2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 45人目【犯罪】

1 :逸ノ城:2015/03/12(木) 00:48:42.78 ID:IHGOUz38.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です。


【違法】ライトを点滅させてる人 44人目【確定】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424269859/

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:03:17.56 ID:gDOnsNNv.net
>>473
ヤツらの行動基準は「法律に違反しないこと」ではなく「警察に捕まって罰金を取られないこと」だからな。
また交通法規とは、刑罰を課してでも守らなければならない必要最低限度の線引きだから、法規に抵触しなければ
それで安全が確保されるというものでもないのに、オツムが蒙昧だと路面も蒙昧なままで平気なのかね。

都内で道路交通法違反して指導されても「見つかって運が悪かった」程度にしか考えず、何の反省もしないで「行政組織にモノ申す」
などと平気な顔でブログに書く馬鹿者も居る
ttp://tyama2012.blog.fc2.com/blog-category-1.html

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:16:47.05 ID:wrmFrY75.net
>>477
また、脳内で捏造してるの?
違法じゃないから警察も取り締まらないんだよ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:54:55.86 ID:sKkBq+cOJ
>>477
そりゃー物申すだろうねw違法とする法が無いのだからw

「1件も出てこない」に対して1件出したことは褒めてあげようw

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:59:00.95 ID:rf+NhIzO.net
>>477
1件も出て来ないに対して1件出した事は褒めてあげようw
ただ、交通指導員って警察官じゃないぞw

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:10:52.06 ID:wrmFrY75.net
もしも、警察が点滅はやめろと指導してくれるならやってもらいたいくらい。
法的根拠について徹底的にやり込めてあげられるのに。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:41:57.84 ID:PoQ797lw.net
まあ警察官ではなくても現行犯なら一般市民でも逮捕できるわけで

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:52:38.97 ID:JOUUm6/v.net
私人逮捕が何にでも適用できると思ってる馬鹿。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:57:15.75 ID:t31NnohA.net
点滅爺、もう完全に追い込まれてるなw
「捕まってないからまだ犯罪者じゃないやぃ!」
という理屈に走ったなw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:47:45.87 ID:wrmFrY75.net
違法厨は自説の正しさを証明するために点滅させてる奴を片っ端から私人逮捕すればいいと思うよ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:20:02.43 ID:t31NnohA.net
完全に詰んじゃって、最後は、
「じゃ、私人逮捕しろやい!」
と発狂する点滅爺w

支離滅裂www

じゃ、おまえがシートベルトしてない人や無灯火の人を私人逮捕したのを見届けてから、俺も点滅違法者を私人逮捕するわw
自分がしないこと・出来ないことを人に勧めるのはおかしいよな?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:23:15.35 ID:JOUUm6/v.net
え?シートベルト、無灯火は警察は一件も切符切ったり、指導しないの?
へえ〜。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:14:25.42 ID:t31NnohA.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |  点滅爺をやっておしまい! |
        \___  _______/
                 \|
                 ___      _,.  _
                 \`ヽ''⌒`'´/  (E)
                  ヽ「\D/l|  / / ._  __ _
               (__<ム.゚/ヮ゚ノ!>'∨  \7´__B_ヾ/
    _,/^)、==∧       (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/    .(_)[ヘnヘ(^>、
  /(/),[o ,,o].__    /日本人{ヽ丶.   _ゞ_,.(n_>> 〉
 (  ヾ{ ...:::::::::::::.} ヽ (( / (,ゝ<} ヽ ))    /\屮'´/
  \. 「ヽエエエエソイ }   /  ∧ノi/} |   (ヨ)|D)/´
    `{フ=◎={} (,,_}  .{  /::/ |::|、 }      (=◎}、
.    〈 .<⌒> 〉 (5,}   レ/::/   |::| ∨    〈 〈 〉 〉
    (⌒_」 .L⌒)       (,ノ    ト、)       と,ノ.(つ
                |\        /{
        / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\
        |     アラホラサッサー    |
        \____________/

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:22:39.77 ID:9eE/HFyu.net
点滅爺って、私人逮捕とか話をそらすのに必死w
一切法的根拠を出して来ないね
そして理知的点灯派に対するヘイトスピーチばっか
法律を守って日本国家を安寧にしようとするやつがとにかく憎いんだね

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:31:36.16 ID:wrmFrY75.net
点滅を禁止する法文も、点滅以外の方式を義務付ける法文もない。→事実。
点滅を無灯火と見なしたり、前照灯ではないとした判例もない。→事実。
点滅が違法として検挙された事例もない。→事実。

これら事実を総合すると導き出される結論はひとつしかないと思うが。

もし事実ではないというなら、そうではないという事実を提示してね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:20:40.93 ID:FC2khY1c.net
>>490
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法じゃん!

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:34:08.26 ID:gDOnsNNv.net
違法性の推定と無関係なことだけを並べて何がしたいんだ?

>導き出される結論はひとつしかない

 導き出される結論:>>490は馬鹿

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:20:23.06 ID:lFfTwoQa.net
>>491
何で毎回ID変えるの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:29:49.41 ID:rXz6Dp2v.net
>>160
> 根拠がないと思いたいようだけど

そう言うのは根拠がある時に使う言い方。あるなら根拠出せばいいでしょうに。

点滅厨が認めたくないだけで、警察が言っている事実は変わらんよ。
点滅厨が聞けない以上、点滅厨がどれだけ捏ねようとも「点滅厨は嘘吐き」で話は収束する。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:34:54.75 ID:LNoDSzYI.net
点滅爺詰んじゃんったね…。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:36:26.13 ID:5MQTDvgG.net
うぜーから点滅させんなボケ!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:15.04 ID:KZX5Eih8.net
>>476
アンタの根拠は全部「はず」なんだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:35:50.54 ID:uHHmysMK.net
>>494
警察は違法などとは言ってないよ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:15:07.10 ID:Q5CYd9LX.net
>>498
キミにとっては交通違反は違法じゃないし、窃盗も違法じゃないもんねw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:52:02.01 ID:uHHmysMK.net
>>499
何を支離滅裂な事を言ってるんだ?
悪い事は言わんから一度病院行った方がいいぞ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 02:53:39.18 ID:Q5CYd9LX.net
点滅爺は、「違法」と書かれない限りは違法じゃないっていう論法でしたよね?

交通違反も違法じゃない、殺人も違法じゃない。
最高裁判決が出るまではすべて違法じゃないんですよね?

素晴らしい言葉遊びですね!

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 03:17:26.59 ID:s7XS+N5j.net
点滅爺さん、交通違反も、詐欺行為もぜーんぶ違法じゃないって言ってたよねw

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 05:35:52.96 ID:nbGJtENS.net
>>496
違法廚も補助灯なら点滅しても良いと言っているから点滅はなくならないよ。
点滅自体を禁止したいないのなら公安委員会に陳情しな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 05:55:53.73 ID:wFdWvcGC.net
>>487
そりゃそうさw
これは法的根拠ではなく、違法爺ちゃんが違法という法的根拠を示せない事を揶揄しているのだからw

>>491
違うよw道路交通法の範囲内でも違法と書かれた行為はごく僅かだw
むしろ、違法だ犯罪だと口走っている痴呆爺ちゃん達がおかしいんだwww

というのは置いといてw
点灯と点滅を区別して点滅禁止だの違反だの書かれているか、区別した上で点灯を義務づけていれば
違反は確定だw違法だ犯罪だと喚き続けている痴呆爺ちゃん達はそんなものすら出せないw
俺らで分かる範囲には点滅を違法とする根拠法は存在しない。
阿呆爺ちゃん達も法的拘束力を持たない違法見解や解釈しか示せない。
これじゃぁ合法としか言いようがないよなぁw

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:22:54.95 ID:IiF7/YcQ.net
>>504
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
ほら違法じゃん!

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:49:16.57 ID:uHHmysMK.net
>>505
なんで毎回ID変えるの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:41:00.85 ID:AV+QJqti.net
なんで点滅させたいの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:41:26.20 ID:AV+QJqti.net
素直に気になる
点滅が点灯に勝ってるところって何?

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:25:27.06 ID:E9E868xMN
貧乏臭さ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:02:40.34 ID:EGpQPwwd.net
>>507
散々既出

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:05:55.29 ID:EqZpIAS3.net
点滅君は>>409は読まなかった事にしたいようだなw

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:14:19.02 ID:+l0iR8FN.net
>>508
>素直に気になる
>点滅が点灯に勝ってるところって何?
電池が節約出来る事!

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:37:16.24 ID:s7XS+N5j.net
>>511
点滅爺の返し技はひとつ。

「違反と書いてあるが違法とは書いてない」
これだけですwww

言葉遊びに終始する糞爺を血祭りにあげましょう!!!w

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:39:50.52 ID:IiF7/YcQ.net
>>506
>>505
>なんで毎回ID変えるの?
毎日変わるよ!

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:13:45.36 ID:emEUPxaE.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

奄nn2cに変える
s栄.net/s11/011yuma.jpg

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:04:22.76 ID:wFdWvcGC.net
>>513
>「違反と書いてあるが違法とは書いてない」
>これだけですwww
法令に違反と書いてあれば痴呆爺ちゃんの勝ちなのにねぇw

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:20:55.35 ID:W5pkyTJu.net
>>511
区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
尾灯は点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:47:39.10 ID:qzEvPJNS.net
尾灯については、法第63条の9第2項本文に定める反射器材を備え付けているときは
尾灯をつけることを要しない。
法第52条1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合に点滅(ついたり消えたり)
すれば、消えた時点で同法に違反するのだから、無条件で
・前照灯については、点滅は違反になります。
と言うことができる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:07:57.52 ID:Y0KTf0G0.net
>>518
反射器材があるなら前後の区別がつくから、係長さんの意見に対する君の推論は間違いだね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:14:23.36 ID:fwz1ZLsn.net
>>518
何の法律の知識もない奴が厚かましくデタラメ書けるもんだなあ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:30:29.23 ID:19Q0kbtC.net
車やバイクの尾灯にはリフレクタが仕込まれてるのに
何で自転車の尾灯はどっちか片方だけなのだろうか

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:58:12.56 ID:IiF7/YcQ.net
>>519
>>520
点滅灯が前照灯に成り得ないのは、間違い無い。
点滅灯だけじゃ、違法だね!

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:59:52.11 ID:nbGJtENS.net
>>522
> 点滅灯が前照灯に成り得ないのは、間違い無い。
それを法文か判例で。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:00:33.06 ID:HEX0CLL+.net
>>522
区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
尾灯は点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:10:56.33 ID:s7XS+N5j.net
リフレクタが付いてるなら、自由に点滅させとけ。
ついてないなら、点灯一択。

うむ。点滅が前照灯ではないというのは警視庁見解だから正しいね。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:16:37.28 ID:HEX0CLL+.net
>>525
神奈川県の話題なのに?(笑)

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:19:23.41 ID:s7XS+N5j.net
>>526
じゃ、警視庁がそういう見解だというのは認めるんだね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:21:53.51 ID:4x9FlFHX.net
>>527
神奈川県の話題なのに?(笑)

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:12:20.20 ID:esq3fFKX.net
そもそも点滅が違法かどうか決めるのは裁判所じゃないよな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:22:21.49 ID:s7XS+N5j.net
神奈川県も東京都も点滅は交通違反だというのが判明したね。
これを受け入れたくないのは半島出身の在日だけなんだろうね。
そこまで意固地になって点滅を続けたいって何か意味があるの?
点滅を続けるとどこからお金が落ちてくるの?
日本国家を乱して楽しいの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:14:03.50 ID:EdGCBBVW.net
>>529-530
相変わらず法的根拠も無視して断言するねえ。頭悪いなあ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:15:13.42 ID:MJJX/lfp.net
>>530
違反というより、違法、犯罪だね


「なんで点滅を続けるのか?」
に対する点滅爺の言い事って、科学的根拠もない
「点滅は安全だから」www
「点滅の方が被視認性があるから」www
ひとつでもいいから、みんなを納得させる根拠を出せっつーの。


ちゃんとした前照灯を点灯させとけば、視認性も被視認性も安全性もバッチリだっつーの
警視庁、埼玉県警、神奈川県警も言ってるように、都心では点灯が法的にも正しいし、安全だね。

田舎は知らん。
朝まで誰も通らないような山道でチカチカさせとけ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:15:32.53 ID:yMSmr/pY.net
点滅させてる阿呆はサイクルセンターで走っとけよ。
間違っても公道に出てくるな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:18:31.38 ID:EdGCBBVW.net
感情優先で下品な違法厨。もう少し社会性を持ってもらいたいな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:24:17.81 ID:mZIz1odC.net
>>531
ん?点滅灯が違法かどうか決めるのは裁判所じゃないよ?
点滅君は裁判所が決めるものだと思い込んでるから
はんれーはんれーって馬鹿みたいに繰り返してるんだなw

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 04:49:02.24 ID:kCIFDNxg.net
官憲が法を牛耳る恐怖政治の幕開けです

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 07:24:39.58 ID:EdGCBBVW.net
>>536
そんなデストピアは違法厨の脳内だけだから。
自分たちがどれだけ恐ろしい事を言ってるかの自覚も無いようだし。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 08:22:06.31 ID:uheb3pOS.net
>>531
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法じゃん!

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:04:40.72 ID:QS0iw59Sv
>>518
うん、言うことはできるけど言ったところで違法にはできないよw
それは爺ちゃんの戯言でしかないからw

>>535
禁止する法が無く、法解釈によって違法となるのであれば判例があるはず。
という主張をねじ曲げるとそうなるのだねぇw
ぶっちゃけ、そーいう判例も無い事に対する言い訳はいらないんだよw

>>538
嘘を何度書いても真実にはならないよ爺ちゃんw

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:07:29.09 ID:vNKKR5ck.net
>>518
うん、言うことはできるけど言ったところで違法にはできないよw
それは爺ちゃんの戯言でしかないからw

>>535
禁止する法が無く、法解釈によって違法となるのであれば判例があるはず。
という主張をねじ曲げるとそうなるのだねぇw
ぶっちゃけ、そーいう判例も無い事に対する言い訳はいらないんだよw

>>538
嘘を何度書いても真実にはならないよ爺ちゃんw

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:18:12.65 ID:ZWMHb6tX.net
>>540
嘘つくな!

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 12:29:29.91 ID:ce2gY4cE.net
>>541
自己批判乙

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 14:23:42.15 ID:ZWMHb6tX.net
>>542
日本語の意味を正しく理解してから使いな!
点滅爺は、1から10まで嘘つくな!

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 14:33:17.22 ID:MJJX/lfp.net
>>536-537

この人↑うまく自演ができていると悦に入ってるのかね?w
客観的に自分を見れない人って可哀想www

点滅爺、おまえのことだよw

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:04:38.02 ID:vNKKR5ck.net
>>544
自己批判乙www

ほんと、客観的に自分を見つめられるようになったらイイねw

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:41:46.03 ID:e9ILm7Xx.net
>>545
日本語を勉強してから書き込みな!

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:47:09.86 ID:k3IdEhcP.net
>>546
自己批判乙

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:06:02.71 ID:wxWVK3rT.net
まだやってるのかw
常時点灯でもLEDは点滅してたりするし、そもそも勝手に法に無い
点滅は違法って意見を言い張っても違法にはならないぞ・・・w

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:40:43.79 ID:e9ILm7Xx.net
>>548
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法じゃん!
警視庁も埼玉県警も神奈川県警も言ってる!

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:47:50.45 ID:/A8DzTDe.net
>>549
言ってないよ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:52:08.44 ID:e9ILm7Xx.net
>>550
嘘つくな!

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:58:00.61 ID:YLpN1bb1.net
>>544
点滅爺さんって、法律の知識もないくせに、ほんとう>>536-537のような作文好きだよね。
点滅爺さん、まさに中華思想。
別に、日本人って司法や公権力に対して恐怖も危機感も感じてないよ。
中華爺さんにとっては、警察に従うことや、公安委員会が法を作ることに恐怖を感じるんだろうねwww

点滅爺さん、そんなに日本式法治国家に疑問を感じるなら、点滅のことなんかに絡むよりも、検察を取り締まる組織を作ることや、基礎に対する有罪率の異様な高さを是正する運動でもしろや。
点滅なんて、元来違法で決まってる問題だぞ?
点滅させてる違法厨も、違法とわかって点滅させてるんだぞ?

しかも、これが違法見解だとしても、点滅ユーザーにまったく不利益がまったく及ばない問題。
アルカリ電池・リチウム電池の時代になって、電池代を気にする時代でもない。
それに点滅モードは前照灯のオマケだから、点滅ユーザーがライトを買いなおさなきゃならないという問題でもない。

なんで、オマエ1人だけが、点滅の方が安全とか被視認性があるとかいうクルキチ捏造までして点滅にこだわってるの?
朝鮮総連から金でも出てるの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:58:21.47 ID:Ec8FSi9y.net
>>551
言ってないよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:07:32.57 ID:2uzdCd+F.net
俺が>>536なわけだが、
違法厨はなんでこんなに感情的なの?
必死!とか言って欲しいのかな?www

日本人はとか中華とか意味不明すぎwww

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:11:12.76 ID:/A8DzTDe.net
>>552
>別に、日本人って司法や公権力に対して恐怖も危機感も感じてないよ。

そりゃそうだ。違法厨の珍説を茶化しているだけだから。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:10:05.25 ID:e9ILm7Xx.net
>>553
嘘つくな!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:33:16.33 ID:/A8DzTDe.net
>>556
メツノトキー理論を言っている公的な機関は存在しないよ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:37:41.88 ID:e9ILm7Xx.net
>>557
お前が理解出来ないだけ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:47:33.29 ID:/A8DzTDe.net
>>558
メツノトキー理論を言っている公的な機関は存在しないよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:07:56.61 ID:3qFvEy2H.net
30ぐらいまで読んだ。
マトモな主張だったのは9までか。
こんごの俺は30にする
ふたつライトよういして、灯火と点滅両方使うのが最善だとオモタ。

ただ、一番事故防止効果が有るのは後方の赤色点滅な希ガス

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:55:31.04 ID:bBQb9scI.net
点滅の「滅」の字が点滅爺を発狂させててワロタw
点滅という語句の中に自己矛盾を抱えてて困ってる点滅爺ワロタw
だから、「滅のとき」を「メツノトキー」などと茶化して言葉遊びに逃げようとしててワロタwwww

点滅とは、文字通り、点いたり消えたりしています。
普通に考えて、消えている時は障害物を照らす光度を持ちません。
幼稚園児でも、軽車両の灯火として不的確だとわかります。

点滅爺の「点けろとは書いてあるが、消えちゃいけないとは書かれてない」という珍説奇説にご賛同の方なんているんですかぁ?www

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:19:27.22 ID:8ZA3AMyo.net
>>561
LEDライトとか常時点灯でも点滅してるからお前の理屈じゃ違法に成るぞw

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:07:09.13 ID:pBcIoYVu.net
「常時点灯」とは常に点灯していること。「点滅してる」とは点いたり消えたりしていること。
「常時点灯でも点滅してるから」というのは日本語としても物理現象としても矛盾しているね。

やはり点滅厨は頭がおかしい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:31:57.57 ID:8ZA3AMyo.net
>>563
LED信号なんかでも知られているように、LEDライト等は高速で点滅しているものがありふれているんだが?
当然常時点灯も、実際には点滅している。

で、お前らの屁理屈では信号も自転車のライトも違法となるw

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:29:24.32 ID:0ZZi6LsD.net
>>563
常時点灯(に見えても)という簡単な日本語がお分かりにならないようで。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:45:43.09 ID:qm4lrVP18
点滅モードにしているヤツに言われてもな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 07:52:13.08 ID:EjECfNRV.net
>>561
違うよwメツノトキーがあるから犯罪行為という荒唐無稽な主張をしつこく繰り返すものだから、大炎上しているんだよw

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:22:05.92 ID:5UCVYdCD.net
>>562-567
点滅を視認出来なければ点滅灯とは言わないよ。
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法だね!

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:27:00.55 ID:LivD6Fb+.net
と、妄想を根拠に頭の悪い奴が言い続けても、現実社会では違法にはならないし。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:28:52.06 ID:pBcIoYVu.net
>>565によれば
常時点灯(に見えても)= 常時点灯でも
だそうだ。

常時点灯(に見える)なら、それは常時点灯と同義ってことだね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 09:47:03.82 ID:8ZA3AMyo.net
つまり、違法だと言う主張は

 ・ある点滅については「点滅灯は滅の時に光度ゼロ」で違法
 ・ある点滅については「点滅していても常時点灯と同じ」で合法

 ○ただしその点滅の判断基準は一切法に存在しない

って事ですね。根拠は法では無いが違法と言う、個人の主観で法を無視した違法とw

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 10:24:07.57 ID:5UCVYdCD.net
>>571
嘘つくな!

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 10:25:52.19 ID:pBcIoYVu.net
法52条1項の規定により点灯しなければならない場合に、灯火が点滅(ついたり消えたり)すれば
消えた時点で同法違反となる。これについて例外規定は存在しない。

ただし、法文に違反しても違法性阻却事由が存在すれば違法性は阻却され、処罰されることは無い。>>5参照

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:10:01.48 ID:mKUZ4yl3.net
>>573
っていうのは違法爺ちゃの法解釈だから、違反だと言い張っても実際には違反にはならないよw
まぁ、道路交通法52条ではなく痴呆爺ちゃん法52条には抵触するのだろうけれどさw

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:15:29.40 ID:hGW3mJcu.net
>>573
と、「お前」が判断しても、どこの馬の骨とも判らない奴の個人の主観で
法的効力は全くないw

>「点滅灯は滅の時に光度ゼロ」で違法

を主張する限り、「違法性阻却事由」とか主張しても、同じ点滅同士で判断基準が
存在しないのだから

 【 法的根拠は無いが違法 】 ← つまり、法じゃないから違法に成りえない

でしかない。法律を馬鹿にするなよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:28:37.48 ID:5fFVW8Yi.net
>>575
お前大馬鹿!
視認出来る点滅灯と視認出来ない点滅は、別の物ととして扱うのが、法律だけでなく世間一般の常識!

総レス数 1013
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200