2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春からクロスバイクで通勤したいんだが教えてくれ

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 19:01:30.21 ID:84vcfKOS.net
小一時間調べたらエスケープR3ってのが素人にはいいらしくて、今日ジャイアントの正規店に店に行ったら「身長が合わないかも」と言われた、ちなみに身長187cm。
予算は8万までで、片道10kmぐらいの通勤に使おうと思ってる(週末はもっと遠くまで遊びに行きたい)。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:30:51.70 ID:7XEThvMp.net
雨の日も乗るならMTBの方がいいと思う
雨の日はとにかく滑る
28Cタイヤで平地で枯葉踏んでこけたことがあるからな

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:10:49.62 ID:IGzhR54n.net
真面目に身長だけ考えると29erのマウンテンバイクで良くねと思う
不格好にはならないはず

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:50:50.33 ID:6GT+/jIC.net
歩道を走ってた以前なら段差があるからマウンテンが良かったけど、車道走行が義務になったので重いマウンテンはちょっと違うと思ってる

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:04:07.81 ID:RhYOhCun.net


162 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:12:27.52 ID:K8Xs6Ids.net
スーツの奴結構いるけど雨地獄やろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 08:42:01.30 ID:WXWzikZz.net
便乗で質問(・ω・)ノ
友人からジャイアントのエスケープエアー(2014モデル)を譲って貰える事になりました。
半年以上は乗っていないという事なので整備は必須だと考えています。
自分で整備出来るのならしたいのですが、工具も知識も無いので、最初はショップで、と考えて近場にあるジャイアントショップに整備に出そうと思っています。
パーツの交換(タイヤ、ワイヤー等)が発生する可能性を考え、ライトオーバーホールにするかクリーンアップオーバーホールにするか悩んでいます。
皆さんならどの様に考えますか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 10:53:05.58 ID:WgmdJTs7.net
自分が見て判断出来ないなら使用頻度伝えてショップに任せろよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 11:12:49.06 ID:WXWzikZz.net
なるほど、ありがとです(・ω・)ノ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:17:07.99 ID:8F/7Hlft.net
半年くらいならチェーンに油さしてタイヤの空気圧上げれば走れそうだけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:50:27.89 ID:t9zbUWwu.net
御意見、ありがとうございます。
手元に届いたら、取り敢えず試してみます。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:29:47.46 ID:nTJMXq/p.net
クロスバイク興味出てきたからジャイアントストアで試乗させてもらったんだけど何を優先するべきなのか判断できない
乗ったのはR3とグラビエとRXのタイヤをブロックタイヤ?に変えたやつ
乗った感じとしてはタイヤ太い方が安定感あって小さな段差とかもそこまで気にならなかったけどR3はちょっと気になった
基本街乗りで使ってたまに少し出かけたりしようと思ってるんだけどやっぱ太めの方がいいのかそこまで心配しなくても28cのR3でも大丈夫なのかが知りたい

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 01:24:09.69 ID:eeEl20Nj.net
>>168
28cあれば余裕
あとクロスの種類はぶっちゃけどれも味付けの差程度なので(ギアチェンのしやすさとかは値段相応である)
あっちにしとけばよかったってなることはまずないかと
ロードのってなおかつ乗り慣れてる人でないと違いを感じ取れるかどうかすら微妙

もちろんある程度まともなメーカのクロスであることは大前提

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 07:27:12.71 ID:1sUXnuYT.net
雨はポンチョの良いものが通勤には最適。ただ、良いポンチョが今は無いのが難点。
誰かミシュランのポンチョ売ってるとこ知らないか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 07:51:53.60 ID:YQKLk2p5.net
チンポは風の抵抗デカいしクロスバイクの姿勢には剥かないでしょ
普通のツーピースのレインウェアが良いと思うよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:20:16.17 ID:uB9JJjAl.net
モンベルの10000円位の使ってるけど
結構良いよ
素材がゴアテックスのはもっと良いけど糞高い
レインウェアは登山ブランドが一番だよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:45:09.68 ID:1sUXnuYT.net
モンベルか、見てみる。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:05:16.20 ID:C/zmOi86.net
ポンチョの方が簡単に着たり脱いだり出来ていいと思うけどな。
だけど、後輪に泥除けは必要。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 22:35:15.79 ID:Msz0CmoL.net
そもそも通勤車に泥除け無いなんて不便だろ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:31:30.83 ID:XzcoXHQR.net
ポンチョ=凧
雨だけなら耐えられるけど風も加わると拷問だろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:48:24.72 ID:3qohHHqZ.net
実際に雨の日に走ればモンベルのストームクルーザーでさえ風でのバタツキが気になるし、顔手足が濡れるのも避けられない
と思って海パン+ゴーグルを試したが転倒時の恐怖感がチラ付いたので今はウェットスーツで通勤してる

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:21:28.44 ID:yjORy/2E.net
シュノーケルは視界とブレス確保にいいけど足ヒレがどうにも

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:30:02.81 ID:0BbvS1Ka.net
>>177
蒸れて臭そう

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:37:26.55 ID:aTCw/efx.net
通勤往復40kmはクロス、週末はロードだな
さすがに会社の駐輪場にロードは置けない
何度か盗難もあったみたいだし

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:39:19.81 ID:q+Hk0Ex3.net
>>180
往復40kmってすごいね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:15:39.22 ID:jsfoukQh.net
>>181
多摩川の上流下流の往復がほとんどだからそんなにきつくないよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:13:20.16 ID:rSpDVHhP.net
>>182
今日、二子玉から羽田空港までの往復したけど死んだわw
スゴいね

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 08:18:46.87 ID:Pw5Ui9Fy.net
>>180
会社で盗まれるって凄くない?でっかい会社なの?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:08:35.63 ID:f7VxPlOA.net
変態ですな

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:24:51.83 ID:osGwFIX9.net
ロードとクロスもってるけど、片道10キロの通勤に使うのはクロス。
休日に100kmくらい乗るのはロードにしてたけど、フラットバーの方が
好き。最終的にはフラットバーロードとMTBがベストかもしれない。

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:51:58.71 ID:vUYWwWRK.net
GT Traffic3.0 2013モデルで通勤中。
片道7kmくらいでだいたい30分くらいかな。
元々700×40Cだったのを今は700×35Cにしているけどいい感じだよ。
メーカーが通勤・通学仕様としているだけはあると思う。
それと、たまに遠乗りもいくけどね。先週も100km行ってきたし。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:06:51.98 ID:x5ZkNnXe.net
>>184
全員で4人。
盗んだり、盗まれたり。
盗んだ自転車を何事もなかったかのように乗ってきたり。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 14:26:44.63 ID:A9Dbgm2f.net
盗んだり?犯罪者じゃん、なんでクビにしないの?そのうち問題起こすぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:17:26.34 ID:azhoXNbg.net
どんな会社だよ
うちは社食の食券ごまかした奴でも一発クビだぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:06:04.21 ID:PfaNf8Ta.net
社食があるなんてすごい会社だな

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:58:02.60 ID:/5XWNhXf.net
俺の会社は自転車で出勤してる人は一握りだし何より駐輪場にカメラあるから鍵もかけないな 当然盗難もないし

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:50:05.48 ID:hCuM9kyl.net
HASAっていう台湾メーカーの自転車かっこよさげやね
ちょっと気になってRX-7ってのポチってしまった

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:50:31.79 ID:LT7r0p8p.net
じゃあ俺はRX-78-2買う

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:29:48.20 ID:npppX6G6.net
>>194
宝くじのCMのアレが7億円だからな
オマエが乗りたがってるのは700億円くらいするぞ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 01:57:50.55 ID:YBz+PBeC.net
これから通勤に使おうと思ってる初心者です。
雨天時はレインウェア着るとして、ゴーグルとかしてますか?それともウェアのフードのみ?
顔まわりの装備、皆さんのスタイル教えてください。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 02:10:34.12 ID:PWjJr5yV.net
>>196
ノーガード戦法です
どうせ合羽着たら汗でびしょぬれになります
豪雨レベルでやっと合羽を取り出します

ヘルメットのバイザーで雨は目に当たらない

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 06:47:35.12 ID:wLmsQK6u.net
天候に関係なくスポーツグラスしてる。っていうか必須。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 18:14:49.87 ID:v+Q65Y+k.net
アイウェアは雨ではつけずメットの下にレインキャップ。

レインウェアは夏仕様
上=透湿ストレッチ素材で半袖+ワキ総メッシュのコレ
http://item.rakuten.co.jp/gdoshop/0000441543/
下=透湿素材+腰と膝裏ベンチで軽く柔らかいコレ
http://item.rakuten.co.jp/auc-pronostore/prono-2p/

あとは長靴で完璧
http://item.rakuten.co.jp/hype/gb3132/

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 04:42:09.16 ID:Qytm4Og/.net
子供向けクロスもどきを小柄なかみさん(145センチ)が欲しがってるんだがアリなんだろうか
ブリジストンのシュライン26インチ
俺としてはESCAPE R3 Wみたいな女性入門者向けのものを買ってやりたいんだが
どうやら値段が気になるらしい…

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:16:35.53 ID:s6FPHLfY.net
女性はなんかブレーキかけるタイミングが
男より0.5秒くらい遅いつー話だから
遅めのでいいんじゃない?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 15:30:43.34 ID:3SfAfXK/.net
>>201
そうだな、今までずっとママチャリだったし心配になってきた
シュライン買ってお洒落な色に塗装してやる事にするわ
トン

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 15:45:57.33 ID:TLpftkcL.net
145cmじゃ700cはキツかろうが15kg近い自転車は勧められんな
まだ軽めのミニベロの方がいい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kanon-web/10000200.html?sc_e=slga_pla

ブルホーンもある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/challenge21/wa-007.html?sc_e=slga_pla

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:18:06.10 ID:SMXSvmxT.net
遅くなったがレストン
アルミ・クロモリのミニベロ達とシュラインを試乗させて来た
気に入ったのをプレゼントするつもり

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:40:20.22 ID:NjW9Nd3j.net
>>71
免許制になったら
税金もとられるようになるだろうから
その時はオートバイにのるかなw

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:00:59.35 ID:UJ23BlZj.net
>>70
> 無灯火・信号無視
ほんと多い
特に無灯火はめちゃくちゃ多い
夕暮れ時は正面から来てるのに気付くの遅れて危ない
そういう連中はコースゆずるって考えもないし
多過ぎて取り締まれないだろうけど、どうにかしてほしい

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:54:39.28 ID:PMvrZmsC.net
自転車通勤スタイル153
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474269509/l50


 

総レス数 207
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200