2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動の一輪車&並列二輪車

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:46:14.04 ID:tK9Qp7kU.net
セグウェイから発展して、近年注目を集めてマスコミでも採り上げられている、
ジャイロセンサーを搭載した、電動一輪車&並列二輪車を語るスレッドです。

セグウェイはとても高価すぎて手が出ないと思った人達も、
大幅な簡略化とサイズダウンと機動力アップに加えて、
5万円を切るところまで低価格化が進んだモデルまで登場したことで、
そろそろ乗ってみたいと思いはじめたのではないでしょうか。

日本の道路交通法では、自転車の車輪を二輪以上と定義しています。
したがって、一輪車は法的には自転車として扱われていません。
しかし、日本工業規格では特殊自転車とされています。

将来は、つくば市の「モビリティロボット実験特区」で得られた成果をもとに、
公道で走行できるモデルが登場する日が来るかもしれませんが・・・
現時点の道路交通法では、公道での走行は禁止されています。
公園も、道路に隣接している道や駐車場は公道と同じ扱いで不可。
公道から明確に区分された園内道路や私有地は、管理者の許可があれば一応OK。
このような微妙な立ち位置の、主にレクリエーション用の乗り物です。
※シニアカーと同じ用途で使えるモデルも開発が検討されているようです。

一件でも人身事故が発生すると問題視され普及の妨げになる可能性もあります。
近未来系の乗り物のイメージを損なわないように、法律とマナーを守って、
クールにスマートにカッコよく乗りこなす必要があります。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 06:22:45.51 ID:6tfIJ45s.net
>>170-171
さらに上達したかったら、
走りながら片腕だけグルグル大回転させてみるといいよ。
最初はふらつくけど、その外乱を打ち消せるようになったら、
足元の凹凸に突然タイヤが取られても容易にふらつかない
一歩上を行く骨盤の使い方をマスターできるから、やってみるといい。

ただし、ヤリスギるとコケるから、最初はほどほどに。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:28:57.00 ID:RWxo1isc.net
>>113
電動一輪車はやはりコケることがある。
シニア世代がアスファルト上で転倒したら、
骨折から寝たきりになってボケる可能性がある。
そんなリスキーなことはさせられない。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:59:37.98 ID:nQ/nUaTt.net
電動一輪車のフィットネス運動の良さに気付いて、
楽しくなっているのですが、一つ重大な欠点を発見しました。
足裏をまったく動かさないため、通気性がなくなり、
蒸れて凄く臭くなります。
歩いたり自転車に乗ったりインラインスケートをしていても、
こんなに臭くなったことはないので、びっくりしました。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:57:58.09 ID:ffLlSESs.net
>>174
旋回するとき足べったりだからじゃ?
結構足首を使うよ?
そうすれば、足裏にも空気が流れて蒸れない。

旋回半径をどんどん小さくしていく練習をしてみよう。
最後は片足着いてスピンしてみよう。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:55:14.76 ID:D4FaH2AQ.net
>>173
何か重大な勘違いをなさっておられるようですが、

電動並行二輪車と、
ジョギング・アシスティブ・ウォーカーを組み合わせるケースでは、
サドルに座って、自分の足+三本キャスター計5本足の状態になるので、
まず転倒の危険はありません。

どのようなものが考案されているのか、
もうすこし情報が出揃ってから批評してください。

ジョギング・アシスティブ・ウォーカーの電動化は、
現在鋭意準備中です。
4月半ばまでには実用性の高いものが御紹介できると思います。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:37:46.93 ID:cRd9ci6x.net
ストックと組み合わせて電動一輪車を使うのは非常に危険です。
間違ってステップとぶつかったら即転倒します。
スキーの達人以外は真似しないように。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:24:32.07 ID:iilwcwGb.net
NinebotOne model Eのリチウムイオンバッテリーは、
3割減ったらそれ以下は使えないと思ったほうがいい。
いきなりレッドの1割まで下がって、
しばらくスイッチを切っておくとまた3割まで戻ったりする。

容量は240Whなどと掲げているが、
実質使えるのは15km〜20kmまでだろう。
国産の電動アシスト自転車のバッテリーで
こういう怪しげな電圧の乱高下を示すものはまずない。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:17:36.49 ID:ltH6q7eD.net
これぞ人類が進化した姿!(゚∀゚)
http://img.ponparemall.net/imgmgr/45/00102945/rc-ride/segway/sg-img03.gif

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:49:22.50 ID:SFmQxOqm.net
海外のAmazonで全て星5つの評価を得ていたナインボットワンに
怪我をしたのか知らないが、一件だけ星1つが付いた。
国内のAmazonは、発売開始から2か月が過ぎて、
やっと評価が付いたが、星5つと星2つで真っ向から割れている。

こういうレビューは悪い方から見るべきなのだが、
星2つの理由は、買ったときから開封の痕跡があったからだそうだ。
輸入総代理店は、
輸入した箱に日本語のマニュアルや保証書を
開封せずに入れろとでもいうのか?
そんな手品は無理だろう。
さらに、乗れないのに面白くてお勧め、
だが!お勧めする商品にもかかわらず星2つだそうだ。

正しい製品の評価が出来ているのか謎すぎる。

残る星5つさんはここの定連だろうから、
特に言うことはない。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:53:13.21 ID:SFmQxOqm.net
>>168
それだ!インラインと同じように乗れる人が多い製品に
改良すればもっと普及していく見込みがある。
インストラクターの養成と体験教室は絶対に必要だな。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:18:45.95 ID:DATgtrhh.net
Amazonで★二つを付けておきながら
おすすめって言ってるレビュアー
「54%役に立つ」だからお察しあれ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:23:47.17 ID:DATgtrhh.net
問題はむしろ
AmazonのNinebotOneの『カスタマーQ&A』のほう
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T65B612

「1人中0人がこれが役に立ったと述べています。」が多すぎる
つまりは、
チェックしている人間がほとんどいないうえに
ほとんどの回答が間違っているってことだ

法律の解釈、最高速度、走行距離、
といった基本情報が間違いだらけでは
話にならん

このスレで聞いたほうが
よほど信頼できる情報が得られるだろう

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:31:45.76 ID:DATgtrhh.net
NinebotOneに乗れないって人だが

足を置く位置が間違っている可能性がある
ステップの真ん中ではなく
やや前寄りに足を乗せないと
なかなか前に進まないから、
安定が得られない

NinebotOne製品紹介・乗り方について
https://www.youtube.com/watch?v=v6TsQt6gg_k
この動画のインストラクターの踵の位置に注目
ステップの後端付近
つま先がステップからかなり前に出ている

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:37:54.72 ID:DATgtrhh.net
スケートでもそうだが、初心者ほど先で乗る傾向がある。
上達してくると、踵で乗るようになる。
同じことが電動一輪車でも起こるようだ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:39:53.92 ID:Vy5HQY5w.net
昨日分解してみたら、
NinebotOneの防水性は中国製品らしくかなり甘いものだった。
「IP65級 完全防水」だそうだが、
あまり調子にのってザブザブ洗っていると、
壊して泣きを見ることになりそう。

しかーし、洗うよりも結露のほうが怖いかもしれない。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:49:45.27 ID:Vy5HQY5w.net
驚いたことに、
NinebotOneのバッテリーが入っている
ケースのネジがまともに締まってなかった。
反対側の基盤が入っているケースのネジはまともだった。
さすが中華世界の工業製品。
走ってる間にどこのネジが脱落してもオカシクナイ
スペシャルな完成度!

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:34:41.32 ID:A9KKAqKs.net
>>187
転倒したら衝撃が入る部分なので、
定期的にネジが緩んでないかチェックしたほうがいいですね。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:36:57.66 ID:A9KKAqKs.net
今のフル電動一輪車は、足をステップに常時乗せてまったく動かさないため、
運動不足になるし、足裏が呼吸せず靴が凄く臭くなる問題を抱えています。

この問題をうまく解決してくれる、
サドルがない一輪車と電動アシスト自転車を合体させた、
新しい乗り物が登場するような気がします。

サドルがない一輪車のほうが、じつは修得が早く
たった数分で乗れる人もいるそうです。
『誰でも簡単に乗れる一輪車「Lunicycle」 ― 秘密は「キャブズレスト」 』
http://ennori.jp/2176/with-lunicycle-everyone-can-learn-to-ride-a-unicycle

重要なのは、
サドルがない一輪車「Lunicycle」の情報を発信しているのが、
フル電動一輪車界をけん引してきた、あのクリエーター達ということ。
つまり、近未来の電動アシスト一輪車が、
この人達によって発明される可能性が高いということです。
ユーチューブの動画サイトでエールを送っておきました。
https://www.youtube.com/watch?v=8TuLgO34dPQ

もちろん、日本の技術者達も、
ただ指をくわえて見ているわけがないと思います。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:58:40.75 ID:A9KKAqKs.net
昨日、NinebotOneを車に積んで
満開の桜を楽しむ人々で混雑する春日池公園に行って散策していたら、
「お掃除ロボットに乗って走り回る髭のお爺さんがいる!!!」
「あれはドラエモンに出してもらった未来の掃除機!」
などと言われてしまいました。
「お爺さん、いつもの電動歩行器はどうしたの?」
「歩行器が故障したから掃除機に乗ってるの?」
などと、口々に言われてしまいました。
いつもの歩行器より、
正直フワフワした快適な乗り心地のNinebotOneのほうが楽しいんです。
走破性も高いので、もう手放せません。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:32:17.09 ID:KF25G/U6.net
Commute To Work just got FUN!
https://www.youtube.com/watch?v=s_KFIT8nWF8
ここまで乗れる人は少ないよね?
髭のお爺さんは出来るの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:32:17.79 ID:KF25G/U6.net
Commute To Work just got FUN!
https://www.youtube.com/watch?v=s_KFIT8nWF8
ここまで乗れる人は少ないよね?
髭のお爺さんは出来るの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:01:43.27 ID:uTBFHD1t.net
十代の成長期の子供達の骨盤の変形の原因の一つが、
自転車のサドルにある、と指摘されはじめている。
本来は三角形をしている筈の骨盤が
実際に四角く変形しているケースが多いことを画像で見せられると、
腰痛持ちに至る流れがあることに気付かされる。

細いサドルは骨盤を下から上に突き上げて、骨盤を開いてしまうため、
骨盤の変形や腰痛を招くらしい。
とくにドロップハンドルの自転車用の細いサドルが、
突き上げる力が集中しやすくてヤバイそうだ。

そこで、立ち乗りスタイルの自転車を推奨する整体師が増えてきている。
そういうことに考慮したのか、サドルがない自転車、一輪車が登場してきた。

サドルがないスタンディングタイプの自転車ウォーキングバイシクル
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1405330930366.html
一輪車もサドルがないほうが、サドルの操作に気を取られず、
乗りやすく上達が早いそうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=b_uHRwfLwY0

立ち乗りでは疲れてしまうという人には、
体幹の筋肉をユルユルにする骨盤調整運動ができる、
今では電動一輪車という選択肢がある!

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:10:21.40 ID:5EJTByo7.net
>>178 >>186-187
生産工場はシッカリしているように見えるんだがな
https://www.youtube.com/watch?v=KR0egt6ACp0

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:42:39.70 ID:FEt4Ybyo.net
>>168
だから、電一(電動一輪車)は
インラインスケートや自転車に乗れる人ならほとんど問題なく乗れるって。
自転車と同じで、走り出してしまえばバランスは取れる。
コツさえつかめば、長い練習期間なんて必要ない!
ノーマルな一輪車ほど難易度は高くない。
なんでそう難しく考えるんだ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 04:27:56.05 ID:tSqoj1lx.net
サドルがない一輪車「Lunicycle」は
ホイールを楕円にしたそうだが
「Loopwheels」のような機構を採用して
走破性を高めたほうがいい気がする。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 11:19:00.75 ID:tSqoj1lx.net
噂の現場直行ドキュメン ガンミ!! - 15.03.20
にNinebotOneが登場して
一輪車が乗れる人は電一にその場で即乗れる!ことを証明してた
http://www.miomio.tv/watch/cc178803/

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 15:20:30.91 ID:1sPRqOZ7.net
一輪車OKのスポーツ公園で
先日まで電動一輪車にも乗ることが出来たのに、
管理側に「原動機付き一輪車」とわざわざ丁寧に説明した奴がいて、
「動力が付いた乗り物は駄目です」となった。

ランニングより遅いのに"原動機付き"扱いにするのは間違ってる。
シニアカーだって実際には"原動機付き"(モーター付き)でも、
誰も原動機で動くことを問題にしたりしない。
なぜわざわざ「電動一輪車」を「原動機付き一輪車」と言い換えてまで、
管理側に変な認識を植え付ける必要があるのか、まったく謎すぎる。

「原動機付き」と言い換えるのは厳禁にしてくれ、迷惑だ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:34:24.64 ID:48T3jciT.net
https://www.youtube.com/watch?v=A-FxGTJhOW8

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:37:01.62 ID:AtGqxAwK.net
目ざましテレビでナインボットワンが紹介されたときの画像を発見
https://twitter.com/cx_mezamashi/status/570449869254438914

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:48:34.57 ID:dTG1W/V0.net
なにかと話題のNinebotOneだが、
スペック表では15度の坂が走行可能になっているものの、
取説を読むと10度以上の傾斜がある場所は走行禁止となっているらしい。

>>178 のバッテリーの管理が怪しいという報告が事実だとすると、
バッテリーの性能不足で、回生ブレーキの性能に難があり、
実質10度以上の傾斜がある場所は、スピードが十分殺せないか、
きちんと止まれない可能性がある。
回生ブレーキは、
満タンに近い充電のときに、そういう現象が出やすい傾向がある。

つまり、ブレーキが正常に働かない粗悪なコピー商品が、
実質二重価格の設定で、半額に値引きされて流通している可能性がある。

安全性に直結する問題だけに、
経済産業省に報告して、劣悪な商品の輸入を差し止める措置が必要かもしれない。
昔、走行するだけでベアリング部分が過熱してウィールが脱落する
粗悪品のインラインスケートがあることが分かり、
通産省によって輸入・流通差し止めになったケースがある。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:55:44.91 ID:XEfvM/Eh.net
>>200
いくらテレビで宣伝されても、
>>110 で指摘されている
『二重価格+性能の二重表記』という致命的な問題があるのだから、
誰もが中国製の偽商品を掴まされると確信するしかない。
NinebotOneが偽商品と判断されて、売れる余地がない状況を
売り手主導で作ってきたのだから、愚の骨頂。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:32:29.73 ID:xgahshoX.net
>>5 >>136
ダブルタイヤ(並輪)modelに乗ったことがあって書いてるのか?

足元が完全に水平な場所は少なく、
たいていの場所は雨水が溜まらないように、意図して斜めになっている。
歩く速度まで落としてもNinebotOneは安定しているから、
ダブルタイヤにするメリットはあまりない。
安定を得たいなら迷わずセグウェイのような幅広並輪車をチョイス。

ただし、並輪車は人が降りてもどこまでも無人で自立して走っていくといった
かえって危険な問題も抱えている。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:36:07.76 ID:xgahshoX.net
>>5 >>136
ダブルタイヤでも静止時にグラグラする点にたして変わりがないことは、
この運動神経が悪い熟練した乗り手の動きを見れば一発で分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=TqwtH50r61M
足元が完全な水平なんてありえないんだから、バランスを取る必要がある。
止まった状態でなんとか立っていられるようだが、
車体が左右にグラグラする動きが止まらないようでは、
そのうちバランスを取る筋肉が疲れて、ヨロケる事態を招く。
素直に足を地面に置いたほうがいい。

交通量が多い場所で使用するとなると、
他人に突き飛ばされることだってあることを念頭に置いておく必要がある。

その点、インラインスケートは90度足先を開いて踵をぴったり付けて立てば、
他人に肩を押されたぐらいでは、まったくふらつく余地はない。
人間は二本足で立つ動物なのだから、
両足に個々のホイールを装着したほうが、確実に安定して立っていられる。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 11:30:46.90 ID:r61WHUaF.net
この春私が乗り始めてから約2週間が経過し、
行きつけのスポーツ公園で電動一輪車に乗る人をみかけるようになりました。
なかにかなり歩行者と速度差がある状態で
擦り切るように横を追い越していく人がいます。
事故必至と判断して注意しましたが、聞き入れる様子がないので、
公園管理者に暴走行為として写真と動画を添付して電子メールで通報しました。

そのことを本人に告げると、
拳を固める砂が入った特殊なタクティカル・グローブ
(※頭などに当たれば容易に頭蓋骨が陥没する軍用の鈍器です)を装着して
全力で殴りかかって来たので、その場で取り押さえて
次に暴力を振るえば警察に突き出すと宣告しておきました。
今のところは様子見です。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:49:09.65 ID:tGBUAYUk.net
分かり切ったことだが、電動一輪車を両足に個別に装着すれば、きわめて安定する。
https://www.facebook.com/video.php?v=1599929933586503

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 13:05:32.15 ID:tGBUAYUk.net
NinebotOneの海外modelを検索すると、
C 110Wh $499.00 C+ 220Wh $569.90 E 240Wh $499.90 E+ 320Wh $649.90
といった4種類ぐらいがヒットする。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 13:19:03.98 ID:tGBUAYUk.net
Ninebot One E型 用の別売バッテリーをみつけた。
超大容量320wh电池组价格\1640.00
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.103.aXEZPj&id=44244391275&ns=1&abbucket=0#detail

209 :ツール・ド・名無しくん:2015/04/08(水) 23:18:55.56 ID:aRU3wE89.net
東京都に住んでらっしゃる方に質問なんですが、
駒沢公園での電動一輪車の使用は認められていますか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:44:55.96 ID:nPCDHCK7.net
>>209
それは、直接公園の管理者に尋ねたほうがいいと思うよ。
ここにはたぶんその公園の管理側に話をした人はいないだろうから。

上で話が出ているし、公共のスポーツ施設を管理している友人も言ってたけど、
確認をとるとき、法律のことを頭でっかちに考えすぎて、
「原動機付きの乗り物」と言っては絶対に駄目だよ。
原動機=エンジンと勘違いして
歩行者と軋轢を生む危険なスピードが出る乗り物と受け取られてしまうと、
速攻で普及の芽を摘む結果になる。

「ジャイロセンサーと電動モーターの組み合わせで、バランスを取って進む、
レクリエーション用の一輪車で、体幹を鍛えるフィットネスに使える乗り物です。
出せる速度は時速15キロまでです。ジョギングとほぼ同じぐらいです」
と説明しておけば、現行市販の電動一輪車が危険視されることはまずないから。

建前上「注意して使ってください」と一言あるだろうけど、
ジョギング程度の速度で園内を行き来するフィットネス運動をしていて
トラブルが起こるなんてマジで考える管理者はまずいないから。

実際、最初はおっかなびっくりで、
電一の乗り手のほうが他の人に近付きたがらないから、
ややこしい事は起こりにくいと思うし、不安なら即足を着けばいいだけ。

そうそう、金属製のステップが危険って話が上であったけど、
靴で覆う形になるから、乗っている状態ではまず人に当たる心配はないね。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:47:15.63 ID:nPCDHCK7.net
サドルがない一輪車Lunicycleが電動一輪車と融合して、
電動アシスト一輪車に進化すれば、
よりレクリエーション用のスポーツマシンに近付くと思うんだよね。
楕円形のホイールを真円に戻しても、
車体のほうでトルクを合わせられれば問題ないよね。
というか、シマノのクリッカーペダルに付け替えて、
一輪車の技+αが普通にできるようにしたい気がする。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:20:56.90 ID:TaEvLXWs.net
ホントだ
ナインボット Oneの登坂角度がいつのまにか10°になってるショップが多い。
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4544507031090/
この変更は、回生ブレーキとやらの問題を考慮した結果か?

しっかし、
バッテリーの容量が55.5V/99Wh/15Cから55.5V/240Wh/8Cに増えて
登坂角度が15°から10°に劣化し、
航続可能距離は約10〜15kmのまま据え置き。
いったいなにがどうなってるのか・・・
容量が倍になっても航続距離が変らないって、
マジで有り得る話か?
スペックが怪しすぎる気がして、嘘臭さが漂ってるんだが、
こういう怪しい中国製品が買える奴ってどういう神経をしてるんだろうな?
レビュー書いてるのはサクラじゃないよな?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 06:48:47.62 ID:L3muQce0.net
>>212
http://store.ponparemall.com/asobitai/goods/0000002431/
※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合があります。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:56:12.03 ID:BcoopzUj.net
NinebotOneでカッコよくジャンプしてる動画があるけど
電一でジャンプってどうやるんだ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 15:54:05.51 ID:jHZOGdw/.net
Yahooで扱ってるナインボット ワンは
メーカー希望小売価格:200,000円通常販売価格107,784円(税込)
バッテリー55.5V/99Wh/15Cモーター450Wの劣化コピー版らしい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trendwalker/d141-24046.html?sc_i=shp_pc_matome-detail-top_mdMtmItem&sc_i=shp_pc_matome-detail-top_mdMtmItem
10万円前後で仕様が異なる複数の製品が流通しているようだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:23:55.78 ID:toVDsNSd.net
>>214
それは海外の動画で
車道から歩道などに飛び乗るシーンのことだと思うが
あれは自分の脚力で普通に飛んでるだけ
そのとき両足で車体を強く挟んで空中に引き上げることで
車体も宙に浮いて段差を上がれる
20年ぐらい前に日本の某大工学部が開発した電動一輪車で
階段の昇り降りができるかテストをやった
鉄下駄以上に重さがあるから
車体を斜めにして連続して階段を飛び上がると
けっこうハードな運動になった
もちろん転倒しやすいし
段差の角で強打したら即骨折する可能性が高い
打ち所が悪いと死ぬこともあるから
まともな神経をした普通の人はやらないほうがいい
だからNinebotOneの取説にはジャンプするなと注意書きがある
どうしてもトライしたい人は防具必須

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:26:05.80 ID:hcmTaLdi.net
混み合うスケートリンクで滑走することに慣れた
よほどのスケートの上級者以外は、人混みを避けるべきです。
一番ぶつかってはいけない相手は妊婦です。
衝突して押し倒してしまえば、
ちょっと転んだでは済まない致命的な事態が待っています。

人が多い公園でジョギングをする場合なども同じことが言えます。
速度差がある状態で走り抜ければ迷惑なのは、
電動一輪車に限った話ではありません。

下の動画のように歩行者の動きを予想して、
必ず速度を落として徐行状態でぴったり合わせて行動すべきです。
柔道や合気道などをマスターしている人でないと、
完璧に相手の動きの先を読んで、的確に動くことは出来ません。
武道の心得がない人は、十分な安全マージンを確保すべきです。

https://www.youtube.com/watch?v=GV7QsUUYUVM
https://www.youtube.com/watch?v=s_KFIT8nWF8
注意深く観察すればすぐに気付くことですが、
上の動画の二人とも、バランスを取るのにほとんど腕を使っていません。
電動一輪車のバランスを取るのに腕を使う必要は一切ありません。
人混みの中で腕を振り回せば、それだけで迷惑行為です。
腕を動かす悪癖がある人は、人混みを避けるべきです。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:31:39.09 ID:hcmTaLdi.net
>>203-204
ダブルタイヤにしていると、
路面の左右の傾きの不要な影響を受けやすく、
絶えず一輪車の車体が左右にグラグラしますね。
シングルタイヤならそのような外乱を受けないから、
歩行者と変わらない移動速度が出れば、遥かに安定します。

選ぶなら、安定感のある16インチのシングルタイヤで、
450W以上のモーターを搭載した、レスポンスが良い、
ステップがややV字型になっているタイプですね。
NinebotOneに不安を持つ人もいるようですが、
私は☆5つだと思います。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:11:17.94 ID:vEw/ZW6h.net
コンパクト電動並輪車のsmart drifting scooterを4万円で衝動買いしたよ。

今日届いて、
乗ろうとしたら、最初はムムムこれはちょっとってなった。
挙動を把握しないとイキナリ乗るのは無理で、
最初は乗り降りのときの挙動に戸惑ってしまった。
でも10分で慣れてスイスイ行けるようになった。
電動一輪車に比べたらかなり易しいが、
練習なしで誰でも即乗れる代物ではないことが分かった。

電動一輪車と違って左右に傾いた凹凸がある場所は苦手だ。
スピードを出して曲がろうとすると、振り落とされる可能性もあるから、
特に急旋回は危険。

パーソナルな動く歩道として十分使えるけど、
けっこうピーキーな挙動を示すところがあるから、
運動神経が衰えた人向きではないと感じてしまう。
電動一輪車で普通の室内の移動は難しいものがあるが、
こっちは小回りが利いて屋内での使用にも適している。
二つは似て非なるもので、完全に棲み分けが可能と分かった。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:37:43.67 ID:Cc8V1zrk.net
>>169
ダブルエアロバーは、
やる前と後で
ぜんぜん身体感覚が違ってくるよね。
バランスを取る体幹の筋肉の緊張が緩んで
自分の体が別ものに変わるのが分かる。
格段に電動一輪車のバランスが取りやすくなるね。
インナーマッスルは弱い力で繰り返し長時間刺激するのが効果的だから、
運動公園を電一で走り回りながら、ミニエアロバーを振ってると、
凄くいい感じ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:47:10.94 ID:Cc8V1zrk.net
NinebotOneの取説の禁止事項

16歳以下の子供の使用は禁止
60歳以上のお年寄りは使用禁止
10度以上の勾配の場所は走行禁止
15km/h以上の走行禁止
片足での走行禁止
ジャンプ禁止
入水禁止

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:57:41.00 ID:MtvdUoaB.net
>>199
逆立ちしてまで乗りたいんだ?
どこまで好きなんだよ!

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:00:20.81 ID:MtvdUoaB.net
住宅展示場で試し乗りできたらしい
https://www.facebook.com/ninebotjapan/posts/1001037369914198

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:20:29.57 ID:SKoO5aVX.net
>>223
そんなところに、電動一輪車を買いに行く人はいないから、
ほとんど販売促進効果はないし、おそらく一台も売れない。
なにしろ、普段は住宅展示場でも乗れないんだから。
10万円もする使えない商品を買う人など皆無に等しい。

もしも、
一輪車やローラースケート用の運動施設がある公園でデモをやったら、
レクリエーションを楽しみに来ている親子連れの注目の的になる。
買えばその場所で乗れるのだから、
懐具合のいい独身貴族を中心に、何台かは売れる可能性がある。

つまり、
担当者はデモンストレーションする場所や客層を間違える
致命的なミスを犯している。
まったく売れる見込みのない販促活動など、お金を捨てるようなものだから、
価格を下げる努力をしてユーザーに還元すべきだろう。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:58:13.71 ID:hcmTaLdi.net
今までの自転車と電一にはこのぐらいの差がある
http://www.wepix.net/image/gcKAUXSg/reinventsthewheelcov.jpg

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:58:54.84 ID:YW6dcu0d.net
>>223
公道と直に繋がっていて、
一般車や通行人が自由に入ってこれる住宅展示場の駐車場や道路は
道路交通法の適用を受けるから走っちゃ駄目じゃないの?

それとも、「一般交通の用に供するその他の場所」の、
「不特定多数の人や車両の交通のためにその場所が開放され」
という条件は満たしているのかな?
でも、「通行することについてその都度管理者の許可を受ける必要」
のほうは、満たしてないんじゃないの?

住宅展示場を訪れた誰もが
そんな不安定なものに乗った超初心者が走って来て
住宅を見上げながら歩いている自分が跳ねられるとはまったく予想してないから、
事故が起こりやすいよね。
試乗会は、通行人がいない完全に隔離された場所でやる必要があると思う。

現実には駐車場は道路交通法が適用されて走行できないのに、
駐車場ならOKと勘違いして走って逮捕されるユーザーが現れそうだね。
どうしてその会社は、そんな悪いことをしてるのかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:52:36.22 ID:Ixgn139d.net
道路交通法の適用となる場所になりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108525191
一般交通の用に供するその他の場所
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227139872

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:54:44.53 ID:Ixgn139d.net
電動一輪車を使用する際の道路交通法の適用範囲
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144139462
展示場の駐車場は公道と同じ扱いだから、
囲いを設けない限り道路交通法違反じゃないの?

229 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/11(土) 08:08:04.76 ID:ujIB3kOo.net
一輪車は公道は走れません。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:15:44.71 ID:zpRI8WQy.net
>>197
小籔千豊は一輪車に乗れる自転車屋の子らしいな
速攻で電一を乗りこなしたのはたいしたもの
でも腰が引けた見苦しいフォームは何とかしろ!
アイススケートと同じように
背筋を立てて踵に体重をかけて乗れ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:21:31.25 ID:zpRI8WQy.net
>>229
道路交通法が規定する自転車に一輪車は含まれないしな
間違いなく遊具扱い

その点並輪車(ダイシクル)は昔から自転車としてあったから
今後ブレーキやペダルが付いた公道も走れる電動アシスト並輪車が登場する可能性はある

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:26:49.04 ID:zpRI8WQy.net
電一初心者にありがちな間違いが
ステップに乗せる足の位置
ステップの後端付近に踵が来るぐらい
足先を前に出した位置に乗せるのが正解
初心者は不自然な腰や背中を曲げた前傾姿勢になって
前荷重で乗ろうとするが
上級者はアイススケート同様背筋をピンと伸ばして
踵荷重で乗っている
また、上級者は前進と後進でステップに乗せる足の位置が違うこともある

233 :サイボーグGちゃん ◆Dlof2CSSdI :2015/04/12(日) 05:27:19.28 ID:2ES0vXKT.net
待望の小径電動並輪車が我が家に来て、
ワシのサイボーグ生活に一段と箔が付く筈だったんじゃが、
速攻でうちの婆様(97)に取られてしまった

バリアフリーだから、どこに行くにもコイツが使える
とくに台所で慌ただしく向きを変えて動き回るとき便利だそうだ
ワシより上手く乗りこなしてるのが悔しいではないか

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:01:48.24 ID:Usf3zTlP.net
コンパクト電動並輪車smart drifting scooterに乗った感想だけど、
綺麗な舗装や屋内でないとまともに走れないね。
同じジャイロで安定する乗物と言っても、
16インチのタイヤを装着した電動一輪車とは走破性がまるで違う。

コンパクト電動並輪車は
タイル舗装が乱れて1cmの段差がある場所が進めなかったりする。
左右に傾いた場所も苦手。
さらに、乗ったまま停止できるかというと微妙で、
絶えず前後にバランスを取ってないと車体が止まらないから疲れる。

電動一輪車なら
車体を両足で引き揚げながらジャンプすれば、15センチの段差もクリアできる。
左右に傾いている場所でも、たいして影響は受けない。
片足着けば安定するから休めるメリットがある。
電動並輪車は、疲れてバランスを崩すと思わぬ挙動をすることがある。
何かあったら電動一輪車はすぐ足を着けば問題ないけど、
電動並輪車は足をすくわれて倒れる形になってしまう。

安全性も走破性も電動一輪車の圧勝かな。
掲載スペックに疑念を持つ人もいるようだけど、
NinebotOneはマジで良品だと思う。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:42:41.23 ID:T55rQxer.net
結構タイヤのサイズもバラバラなんだな
パクリあって中身は同じなのかと思ってた

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:41:06.56 ID:Wb657CLm.net
電動並輪車はイキナリ破綻してズッコケることがあるからな。

上で何度か登場したセグウェイで失敗してる動画と同じことが、
ハンドルのない小径電動並輪車でも起こる。
自転車や電動一輪車なら、
どういうパターンでコケるか、少し乗ればだいたい分かってくるから、
慣れればまずコケない。(減速して足を着けばいいだけ)
しかし電動並輪車は、イキナリ破綻して足元をすくわれる形になる。
静止に近い状態からでもそうなることがある。
乗り降りのときにイキナリ暴れて思わぬ方向に動くこともある。

不出来なセグウェイが未だに公道の走行を認められないのは当然だ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:48:54.93 ID:Wb657CLm.net
電動並輪車は自分的にアウトだが、
電動一輪車が電動アシスト一輪車に進化して、
ブレーキ以下保安部品を付けていけば、
自分的には公道を走ってOKの乗り物だと思う。
少なくとも、自転車よりも通行する人々との親和性が高い。
片足着いて止まるのも自転車より簡単だから、
低速で不安定なこともたいしたデメリットにならない。

大きな車輪やハンドルなどがないから、ぶつかっても安全とかではなく、
人に引っ掛かる余計な突起などが一切ないから、
袖擦り合う距離でも、人の流れに合わせて移動していれば、
足元を見られない限り、他の通行人から“異物”と認識されない。

人との親和性が取れない乗物を歩道で使うべきじゃないと思う。
今後は、電動アシスト一輪車(最高速度15キロ)より速度を出したり、
荷物を運搬する目的で使用する自転車(つまりママチャリを含む)は、
車道走行が原則ということにして、棲み分けていったほうがいいだろう。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:57:04.95 ID:Wb657CLm.net
両足の外側にタイヤを装着する話が出ているが、
こちらは人混みの中で他人を引っ掛かける可能性がある。
そういう問題が生じにくいのは、電動一輪車。

ノーマル一輪車ほど乗るのが難しくないし、
粗悪品を選ばなければ、自転車に乗れる人ならたいてい乗れる。
今のところ完成度の高さやパーツの良さでNinebotOneが一押し。

スタートが切りにくいって人がいるが、
スケートボードに乗る感覚で
片足ケンケンで前に進む距離を少しずつ伸ばしていけば、
そのうち慣れて自然に乗れるようになる。

片足で車体をホールドする独特の感覚だけは修得が必須だが、
たいていの人は、30分から数日で違和感なく扱えるようになる。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:26:25.57 ID:7QCfj6jw.net
SBU V3って電動一輪車があるみたいだけど、
誰も話題にしないね。
なんで?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:35:33.67 ID:7QCfj6jw.net
>>235
パクリというより、
部品の供給源が同じで、
我も我も儲けたいといろいろ独自色を出してきてるんだと思うよ。

OIマークの無い4万円の小径並輪車は、タイヤの品質などをケチっているようだが、
後発のアドバンテージがあると思った。
それでも、平滑路面なら必要十分なパーツ構成かな。
OIマークにしなかった理由が、バッテリー関係の状態を的確に伝えるためと分かって、
これは悪くない味付けだと思った。

しかし、ジャイロ機構にAIが付いてないから、走行が破綻したらしっぱなし。
モーターパワー、登坂能力、最高速には不満無し。
破綻の癖が何回か転んで分かって来たから、もう今後はコケないと思う。たぶん。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:08:47.86 ID:NKALuIqh.net
ホンダのUNI-CUB βの話題もほとんど無し。
なんで?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:51:32.08 ID:2xmXGBRUa
日本電動一輪車教会!を発見
https://twitter.com/dendouichirin
境界かもしれない

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:55:16.79 ID:NScaIaG9.net
これ見てどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=AQs6ear9-Ag

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:40:33.46 ID:A28V/DuD.net
>>243
子供じゃあるまいし
路上で遊ぶな馬鹿危ない

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:37:58.90 ID:A28V/DuD.net
立ち乗り電動一輪車にも、技ってあるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=lu11PJHabKA

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:22:15.99 ID:KbhWc+7c.net
>>243
人通りがある場所を走るのは、
片足で確実に車体をホールドして止まれるようになってから。
停止時にホールド出来ない段階で人が歩く場所を走っていたら、
間違いなく他の歩行者に車体をぶつけて迷惑をかける結果を招く。
※片足ホールドは立ち乗り電動一輪車に乗るための必須スキル。

クイックスラローム(障害物の緊急回避)が出来るようになって、
時速4キロで腕組みしした状態で手を動かすことなく
余裕を持ってバランスが取れるようになってきたら、いちおう合格。
安定して徐行するスキル必須。
※スピードを出せば誰だってバランスは取れる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:55:49.01 ID:ekqkq8DO.net
立ち乗り電動一輪車でバランスを取る方法を解説したビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=vA2dnxamzQ8

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:51:14.19 ID:xn48HjjA.net
>>243
フォームが美しくない!
腰が曲がった婆さんか?

ステップの後ろに足を乗せすぎ
だから膝が折れて猫背になっている
もっと足先をステップから前に出して
しっかり踵荷重で乗れ!
そうすれば背筋がすっと伸びてスマートなフォームになる。

基本はアイススケートと同じ!
超初心者のうちは前荷重で乗っていいが、
ある程度上達してきたら後荷重で乗るべし。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 06:07:37.29 ID:RfwtY6BY.net
韓国の立ち乗り電動一輪車事情
http://blog.livedoor.jp/takabone2-korea/archives/26440711.html

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 06:09:10.46 ID:RfwtY6BY.net
>>241
横移動担当の小径ウィールの回転部に女性の髪の毛が噛み込んで、
動きが渋くなったらジャイロ制御が不安定になって、そこで終わり。
故障して最悪転倒して、豆腐の角に頭をぶつけて死ぬことが
最初から分かっているような製品を、
大手自動車メーカーが販売できる筈がない。
最初からリコール確定で市販不可能な試作品。
俺のデスクに書類が回って来ても現状では絶対に公道の走行は許可しないよ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 06:17:27.22 ID:RfwtY6BY.net
>>240
そのタイヤ、チューブレスで空気は入ってない。
選択肢として悪くないと思うが?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 06:26:38.71 ID:RfwtY6BY.net
>250 への補足だが、
大径タイヤに無数の小径ウィールを組み込んだ構造が大失敗。
大径タイヤの回転軸に髪の毛などが巻き込まれる懸念はほとんどない。
しかし、小径ウィールのほうは、絨毯に落ちた髪の毛を巻き取るように動き、
次々と回転軸に巻き込んでしまう。
真っ直ぐにウィールが動くだけなら、巻き込みの害は少ないが、
斜めに動くことで髪の毛が余計に絡みついて回転軸に巻き付きやすくなる。
小径ウィールの数が多いから、清掃のメンテナンスが大変だ。
開発した人物は、掃除機用の絨毯ブラシを作る才能があるに違いない。
このような劣悪な構造を持つものに付き合わされて事故に遭う消費者の出現を、誰も望んでいない。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:22:51.59 ID:KdvrGXO/.net
ソロウィールの解説ビデオ。
あまりにもすんなり乗りすぎていて参考にならないぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=e_-um9BU8Q4

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:58:37.71 ID:PoeVJnuM.net
立ち乗り小径並輪車(スマート・セグウェイ?)は
充電回数200から300回っていう話だから
販売店に交換は可能かって尋いてみたら
作業工賃・新しいバッテリーで2万円+運賃だそうだ
ジャンク(部品取り用)として売って
新しいのを4万で買ったほうが良さそうな、微妙なメンテ料金の設定。
ヤフオク店にもアフターフォローする店があることが分かった。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:04:20.01 ID:P4Pp/tvw.net
>>174
ヒバ油をスプレーして消臭するのが確実
あと銀糸入りの消臭靴下で対策は完璧

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:58:28.31 ID:qd10zbZo.net
よろよろしながらも広い場所で練習したほうが慣れやすいな
最初、細長い廊下で練習したのは身につかなかった気がする

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:05:36.96 ID:3cZx/9c5.net
>>248
自転車のハンドルの動きの代わりを腰の捻りでするから、
フィットネス運動になるって話ですね。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:48:57.73 ID:r11XENKq.net
赤ん坊が歩けるまでの過程もそうだが、
学習が遅いほうが、いろんなことを体験して積み上げていくため、
最終的に到達できるレベルが高くなる傾向を示す。

脳の発育のピークには個人差があり、
7歳がピークの子もいれば12歳でピークを迎える子もいる。
精神年齢に5歳の差が付くため、
発育が遅い子は同級生から子供っぽく見られてしまい、
イジメの対象にもされやすいが、
最終的な知能は、脳の発育が遅いほうが高くなる傾向を示す。

一輪車も、早く乗りこなせることが良いわけではない。
大器晩成型のほうが、最終的にはレベルが高くなることが多い。
※ただし、運動音痴を除く。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:21:46.28 ID:SL4+jBNB.net
ナインボットワンはここまで出来る
https://www.youtube.com/watch?v=jd7WBVYl9Ss
優れた走破性とクイックな機動性
曲乗りの技も豊富

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:56:33.26 ID:u55Ljm5B.net
>>259
犬を背中に抱いて乗る技に噴いた

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 09:48:12.57 ID:CQrYFnac.net
moCyclはどう?
http://news.livedoor.com/article/detail/9969109/

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:03:07.62 ID:30an/W9N.net
>>261
オリジナル製品を開発しているように見せかけたパクリだろ?

人の体を離れたとき、
ステップのエッジが歩行者に当たったら危険な、角張った形状のままだな。
NinebotOneは丸めた形状の安全なステップの形状に進化している。
後発にもかかわらず、そういう安全性への配慮が見られない時点で、

安価な劣化コピーと判断していいだろう。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:06:18.94 ID:30an/W9N.net
>>241
本田技術研究所・スマートモビリティ開発室の主任研究員
の知的開発能力が低すぎて、リコール確定品しか提案できないからだと思うよ。

天下のホンダに入社して、最も優秀な連中は
新型車の開発などに配属されていくと思う。
売れるシニアカーですらない、玩具造りに回された時点で、
頭の出来が分かる。

欠陥のない、階段も軽く登れる一輪車なら、すでに1980年代に存在した。
工学部の最先端の技術からホンダは30年遅れてしまっている。
大会社と言えども、こういう開発部門は中小企業と大差ない。
今は体重ではなく脳波を感知して動かす時代だから、
三半規管が衰えてバランスが取れないお年寄りにも優しい乗り物が登場している。
人工補助脳システムといった名前が付いているが、
そんな小脳の簡単な機能をサポートするマシンすら今のホンダに作る技術はない。

はっきり言おう。
ホンダのUNI-CUB βは、
めまいを覚えてちょっとヨロケただけで乙る可能性が高い。
人間は、体調がすぐれないとふらつくこともある動物だということを、
無視して開発している時点でアウトだ。
これは、飲酒運転禁止うんぬんの話ではない。

博物館のショーケースに頭から突っ込んでガラスを割って頸動脈を切って死亡。
そういう事態にでも至れば、致命的な問題点に気付くのだろうか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:07:21.88 ID:30an/W9N.net
>>239
そりゃ、
立ち乗り電動一輪車ではアリエナイような
非常に危険を伴う問題を抱えていて、
誰も推奨できないからだと思うよ。
時速24キロから、
何の予兆もなくいきなり破綻してズッコケるんだから、
乗り手はどう対処することも出来ないんじゃないか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:33:46.40 ID:UPj6pFJ7.net
>>239
宇宙空間ではモビルスーツに足なんかイラナイのと同じだよ。
サドルがあると、左右の自由度が奪われてバランスが取りにくいだけ。
修得の難易度が上がるし、メリットなんか何もないナンセンス商品。

うちの御先祖が乗っていた、平安末期に作られた一輪車も、サドルはない。
長い間チャクラムを模した忍者の謎の武器?と言われてきたが、
神庫から出したものを宗主の耀姫様が普通に乗るのを見て、
ようやくそれが伝説の転輪聖王の法輪という神の乗り物だと理解できた。
※使い方を知っているだけでなく、練習せずに乗れるのは、日女神の前世の記憶?

実際に伝説の武器のチャクラムを武器として実用的に使える人は存在しない。
投げ方が言い伝えられているが、その通りにしても実際には強く投げられない。
当たってもたいして切れず、手裏剣に比して殺傷効果はほとんど期待できない。
したがって、乗り物の法輪を小型化したお守りがチャクラムの可能性が高い。
叡智の象徴でもあり、
戦わずして国を治める転輪聖王は知恵が武器ってことだったらしい。
つまり、実用の乗り物から転じた、祭祀用の神器・法具の類。

サドルやペダルが付かない非常に単純な構造の
リスが観覧車を回すように足を運んで回して乗る法輪型の一輪車は、
※脛当てがないと車輪に足が擦れて痛くてまともに乗れない。
仏陀が生きていた数千年前から存在していたようだ。
バラモンの綱を使ったマジック(大道芸)同様、
昔は神通力の賜物と信じられていた可能性があるが、
何のことはない、正体は練習すれば誰でも乗れる乗り物。
修得に時間がかかるから、神の奇跡のように思われていただけのことだ。
電動一輪車同様、耀姫様は車の両輪状態にして両足でも乗っておられる。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:45:30.96 ID:kpWxkys7.net
思わずハプニングを期待したくなるんだが・・・
http://airwheelmalaysia.com/wp-content/uploads/2014/11/airwheel-12.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:52:33.29 ID:kpWxkys7.net
これは正直怖い
http://media.nscdn.com/uploads/member/pictures/1249961285asians.jpg

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:34:30.68 ID:fhhmHV+p.net
北京のベンチャー企業、米セグウェイ社を買収
http://www.asahi.com/articles/ASH4H5K7YH4HUHBI03F.html
ナインボット社がついにセグウェイを傘下におさめたね
それ以前に技術的には上を行ってたから
この流れは必然かな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:07:04.66 ID:+p0Kt9hU.net
まぁ、このスレの住人は当然と思ってるだろうな。
本家のセグウェイより断然Ninebot Eのほうがデザイン性が優れているし、
いつかこのカテゴリーのトップに君臨できるだろうとは思っていた。
というわけで、正直完成度が高いNinebot Oneは買いだと思う。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:07:39.66 ID:+p0Kt9hU.net
Xiaomi は今回の買収で Ninebot に 8,000 万ドルを追加出資
http://getnews.jp/archives/918222

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:27:59.93 ID:Q/zd0z8S.net
セグウェイなど搭乗型移動支援ロボット、規制緩和へ
−政府、公道実証を全国に拡大
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520150303aaaf.html
いよいよ合法化時代に向けて動き始めた矢先に買収劇とは!

総レス数 531
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200