2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー3

1 :(*´・ω・)(・ω・`*)ネー:2015/03/18(水) 17:40:05.85 ID:jgUOAFa3.net
歩道を走ると歩行者様の邪魔だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

・関連スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方90【鑑たれ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424038600/

・前スレ
自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401549663/
自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390217374/

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:24:21.61 ID:szw0W2+z.net
>>114
左折レーンから直進?? めちゃめちゃあぶねーな。

クルマからすりゃ左折レーンにいる車両は当然、左折すると思ってる。
ホント、自転車が車道はしるのやめてほしいわ。

トリッキーすぎる。法律以前の問題

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:29:48.87 ID:ipd9L+Ho.net
左折レーンの真ん中にいたら危なくはない。
左折する際にスピードを落とさない暴走車以外は。
幸いなことにロードに乗っているときにそんな暴走車には出会わないが。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:33:21.04 ID:cdW2Jie3.net
ダブルの左折レーンとか無理

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:01:54.89 ID:szw0W2+z.net
>>116
危ねーよ 
じゃあ聞くが、60kmくらいで流れてるときどうすんの?前カゴに荷物満載したママチャリも左折レーンの真ん中?
チャリが車道でトリッキーな動きしてると、まじでドライバー視点では頭にきてるとおもうんだけど。

バイクでそんなことやったら余裕で捕まる。 むしろバイクのがスピード出しやすくて安全なのに
チャリで許されるのは将に欠陥法律だと思う

法律でゆるさせるからOK? たしかにそうだ。 生まれた場所が日本でよかったね。 
そういう人って、もし北朝鮮にうまれてたら独裁者を手放しで礼賛してたに違いない。法律がすべてなんだろうから。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:17:25.43 ID:Q9mP3F3W.net
レーンの中央にいると追突されたら助からない

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:29:16.95 ID:iiRkeDSr.net
車道から自転車を排除したいだけだろ?
ここでいくらレスしたところで何も変わらんw

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:32:04.33 ID:iiRkeDSr.net
てかID:szw0W2+zは本当に運転免許持ってるのか知らんが返納しろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:32:22.60 ID:ipd9L+Ho.net
>>118
あほか、そんな時は歩道走りゃいいだろうが。
お前が左折レーンか直進レーンか聞いてるから答えてんだろうがよ。

そもそも左折直前で60kmとか危険運転以外何者でもねーじゃねーか。
それこそ車の方がトリッキーだと思うがな。

だいたいお前は言い負かしたいがためだけのレスしかしてねぇよな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:34:25.66 ID:M0CZ2VRA.net
自転車 「車道は危ないから歩道を走ろう」

これ、間違いです!
危ないと思うなら自転車に乗らないこと。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:37:17.34 ID:szw0W2+z.net
>>122
交差点は直角だけしかないとおもってるのか?
Y字交差点なんて腐るほどある、土地勘があるタクシーなんかはすごいスピードだしてる

最初から歩道をゆっくりゆっくり走りゃ何も問題がない 急ぐならバイクかクルマにのれ
ロード乗るなら、山奥かサーキット走ってくれ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:40:14.10 ID:rRjuwRwD.net
そもそも歩道なんか走れないだろ
段差はあるわ逆走容認だわ歩きスマホいるわで
事故らないのが不思議な空間だよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:41:50.70 ID:iiRkeDSr.net
小学生みたいな揚げ足取りの典型的な理屈バカ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:44:07.29 ID:iiRkeDSr.net
>>124
実生活でも家族(居るのか知らんけど)や周囲の人を困らせてない?w

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:46:21.53 ID:ipd9L+Ho.net
>>124
なんで突然Y字交差点限定なんだよ。
そんな時は素直に左折してしかるべきところで方向転換すりゃいいだけじゃねぇか。
逆に直角の交差点は認めたんだよな?

何事も臨機応変に対応すれば済むだけの話。

ロードがトリッキーだとか、邪魔だとか、
お前、車乗るなよ。いつか事故るよ。
単独事故で勝手に死ぬのは構わないが、
ガードレールやらなんやら国民の財産を壊されるのも迷惑なのでやはり乗らないでくれ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:46:41.49 ID:szw0W2+z.net
ちなみに、交通事故って、すごい低速での衝突でも相手が生身なら重症になったりするんだろ。
スピードの問題じゃない。ちょっとした接触で危ない。とくにタイヤが細いロードのりならわかるだろ。

どうしてもっていうなら、最低限ウインカーとミラーをつけろよ。クルマに自分の行動を予測できるようにしてくれ
それも軽量化+見た目のために嫌なんだろ? 自分勝手すぎると思う。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:54:50.94 ID:szw0W2+z.net
>>128
youtubeでチャリが車道はしってる動画みてみろよ。

当然、クルマにブンブン追い抜かれるが、クルマは隣の対向車線スレスレまでよけたり、はみ出したりしてまで
大回りしてチャリを抜いてる。チャリに気遣ってるんだよ。お前らは安全とか主張してるけど
ドライバーはチャリは危ないとおもってるんじゃないですか?

こういうの見て、なんとも思わないのかな?クルマかわいそうじゃない? 
クルマの運転手があぶないじゃん?君らじゃないよ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:13:22.31 ID:zQVQneZy.net
>>125
それはまちのりで25以下の細いタイヤをはいてるから段差が危ない、そんな細いタイヤは履かなきゃいいだけの話
スポーツ走行はサーキットでどうぞ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:12:34.96 ID:CZcaMlbv.net
自転車乗ってるなら手信号使えばいいし、左折レーンに自転車がいるなら車はあらかじめ減速して、自転車がどういう動きをするか多少は予測して距離をとればいいと思うんだけれど。

免許取得する時ってそういうの、教わらないのかな

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 03:18:32.81 ID:MKU4NvIw.net
>>107
邪魔な私有車が大量に道路を走っているが、これこそが渋滞の原因だよ。
だから自転車を利用して、渋滞の原因を減らすように頑張ってる。
自転車程度のスペースで、ガタガタ言うな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 04:13:49.96 ID:yIC8Aqi9.net
>>133
ほんとこれ。
トラックが走る道路の大部分はどこだと思ってるんだよ。
高速道路などの自転車がいない自動車専用道路だろ。
一般道路にしたって片側二車線以上ある幹線道路だ。
自動車の邪魔をするのはいつだって自動車だ。

135 :排ガス吸ってトレーニングw:2015/03/23(月) 06:49:23.46 ID:UOOSwUYq.net
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(クルマやトラックと同じ場所を走り排ガスを吸いまくってるチャリカスが車の排ガスで健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:08:54.75 ID:DQnAFpvs.net
最近では肺がんの6割近くは、肺の末梢部分にでき、
たばことはあまり関係のない『腺がん』なのです。
この事実は医学界でも知られていることです」。

肺がんの誘発要因とは何なのか?大気汚染の有害物質を調べる大学教授はこう指摘する。

「車の排気ガスやアスファルトの粉塵、工場の煤煙などに含まれるPM2.5(微小粒子状物質)は毒性が強く、
たくさん吸い込めば肺の奥まで達するために、ぜんそくや肺がんを引き起こすと見られています。

 今でこそ中国から飛散するPM2.5の人体に与える健康被害が心配されていますが、
これまで科学的なデータを取ってこなかったのは、クルマ社会や工場のフル稼働によって人間が恩恵を受けてきたからなのです。

http://www.news-post...20131018_222837.html

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:42:46.46 ID:DIYczOSZ.net
Y字交差点(右が本線で直進したい)は実際危ないが、
そのようなY時での交錯は自転車から見れば右折と同じ。
つまり、左を進行して直近の横断歩道を渡って本線に戻るのが安全。
行けども行けども「信号機が無い」というのは、道路の設計ミス。たまにある。

法的には、本線に点線が引いてあって分岐していくような道は、自転車も
直進できるので、車と自転車双方の注意を要する。理解できないドライバーは免許返納。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:58:26.26 ID:+pOGGKVI.net
話は変わるけど、車道走ってて路駐の車を避けようとするときに、後続の車がやたら近いときがあるんだが、あれって自転車側からするとマジで怖くね?
こっちの存在に気づいてるのかわからんし、ギリギリまで幅寄せして抜かれるかもしれないという恐怖感半端ない

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:28:21.59 ID:6DujIh32.net
>>125
その歩道を好き好んで走りたがるMがいるんだよw

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:04:56.70 ID:zQVQneZy.net
おれは幹線道路の交通量が多い場所は、ママチャリに抜かれるスピードで歩道走ってるよ。本当にゆっくり。これで事故の起こしようがない。
ケツに子供にのっけたママチャリに抜かれる

見た目は関係ないといわれるかもしれないが、チャリでいちばん格好良く見えるのは、安全にゆっくり走ってるとき。
そういう人は心のゆとりを持った人に見える。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:08:46.15 ID:zQVQneZy.net
ピチピチタイツはいて、脳みそがそのまま飛び出たような奇抜なデザインのヘルメットをかぶり宇宙刑事みたいなチャリに
乗ってる人って、変身願望が強いのかな?

サングラスとメットをとると結構地味な人おおくないですか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:19:21.91 ID:5tEk7TwF.net
頭割っても飛び出す脳みそなんか無さそうなおバカさんが何か言ってるぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:14:20.85 ID:yMSmr/pY.net
車道は危険だからと歩道を走るバカチャリは、
日常的に歩行者が感じてる危険を理解してないのかな。

そもそも歩道は歩行者の通行に供するためのもので、車両は車道を走るものなんですよ。
それが日本のみならず世界のルールなんですね。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 15:36:50.96 ID:r/Ch694C.net
病的な臆病者だな
そんなに怖けりゃ家から出るなよ
どうせ歩行者絶対優先だーとか意地張って
わざと自転車の邪魔して逆ギレしてんだろ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 15:52:44.00 ID:T3jQbdYB.net
実際自転車通行可でも歩道は歩行者優先だし
何言ってんだかこいつはw

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 16:06:36.74 ID:eILXwkd8.net
>>144
だから歩行者に邪魔をされない車道を走ればいいんですよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 16:35:57.00 ID:8uYkAeAW.net
>>133
なら、公共の交通機関利用しろよ。
丼だけバカのなの?
高卒か専門卒の人生?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 16:59:38.92 ID:cFacYb8w.net
>>107
トラックも緊急自動車と同じ扱いにすれば良いかもね

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:58:01.61 ID:L9UqJTgK.net
緊急車両はDQNドライバーみたいに飛ばさないからな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 09:49:45.78 ID:/flDYpQu.net
歩きスマホやってる奴は逮捕してもらいたいね
危険きわまりない馬鹿だ
歩道を横に並んで歩くのもせいぜい2人までに制限すべし

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:44:16.52 ID:qg4+eqAu.net
歩きスマホしてるふりして後ろから爆走して来るロードをフロントカメラで見てる
中国人あたり屋が居るから気をつけてくれ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 14:46:08.85 ID:xdgrwQuN.net
>>149
一番急がなきゃいけない救急車や消防車が一番慎重に運転しているよね(-_-)

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:04:11.63 ID:6RQfLiFX.net
自宅周辺坂が多くて歩道が狭いところが多いんだけど、仕事帰りとか歩道歩いてると後ろから結構なスピードでママチャリに追い越されることがある。
OLぽい人や主婦が多い。中にはスマホいじりながらイヤホンしてる人もいる。
マジで危ないからやめて欲しい。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:47:03.46 ID:O55DZ2sQ.net
車乗りっておんなじことしか言わんよな
こっちが自転車話してると絶対煽るし

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 03:57:35.88 ID:COLofAvF.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/pu...ncer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr...dex.php?content_id=3

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 04:05:01.22 ID:Jek3i/mU.net
歩道は原則通行禁止、自歩道は歩行者がいれば徐行。
自歩道でバカみたいに速度を出す自転車も規制してほしい。
スピードを出すなら車道を走ればいいのにアホだろ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 04:30:20.67 ID:S+CH6qwB.net
右折の時ってどうするん?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 04:43:47.46 ID:Jek3i/mU.net
自転車の右折方法
http://www.youtube.com/watch?v=XrTdzaoxZeY

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 04:46:04.51 ID:S+CH6qwB.net
後ろから原付に追突されそうやね

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 05:47:22.34 ID:ahlZ0ho2.net
下手くそな歌だな

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:06:34.10 ID:ieTmAx/e.net
>>158
信号交差点では二段階右折。
信号のない交差点では左端を進む大回りしての徐行で、二段階にする必要は無い。
この動画見ると、一時停止して二段階にするのが義務と勘違いしそう。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:58:53.19 ID:GzSHyWQs.net
道に端に沿ってとしか書かれていないからな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:59:23.13 ID:GzSHyWQs.net
道交法にはってことね。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:07:08.53 ID:fzij26FS.net
片側2.5車線でロード強引に右折レーンにはいって、
後続トラックがガクンとブレーキかけてるのを
2度ほどみかけた。

こういうやつがいると、厳罰化、チャリにもキップ切る状況も遠くないだろ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:50:08.45 ID:wXuekkEn.net
そんな運転してる本人は轢かれる恐れがあるなんて思ってないんだろうな。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:28:42.34 ID:8NAgHDJJ.net
無灯火スマホ女が並進しながら路側帯を逆走してきたwwwwwww

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 03:30:13.25 ID:puC/640W.net
自転車逆走の危険性はこの画像に集約される。ついでに車道通行の重要性も。
http://pbs.twimg.com/media/CAwjXacUYAA9_gr.jpg
https://twitter.com/frecce/status/579877517504307200

自転車100万台辺りの事故発生件数 ※都内の交差点(国土技術政策総合研究所が分析)

●自転車が左側通行した場合
※以下、自転車の走行場所
・車道 … 0件
・歩道の車道寄り … 0.032件
・歩道の建物寄り … 0.087件

●自転車が右側通行(逆走)した場合
※以下、自転車の走行場所
・車道 … 1.5件
・歩道の車道寄り … 0.031件
・歩道の建物寄り … 0.73件

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 04:14:12.01 ID:ENGWEuzp.net
歩道の右側走行を逆走とか言ってる時点で…

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:12:37.70 ID:hIlG0R0R.net
>>167
この図を見ると横道から出るドライバーは右手側車道の動きには敏感だが
歩道側は例え右手側車道寄りであっても注意が散漫であることがよくわかるな。

見ていない左手側車道寄り歩道が危険なのは当然としても
例え車道を見ていても視界には入っているはずの右手側車道寄り歩道も殆ど同じ数値ということは
ドライバーは見えていても認識していないということか。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:09:24.42 ID:TkXRxwYl.net
>>167
自分から見て左側の車道からなにかが来るわけないって思っているやつが多いってことか。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:28:35.35 ID:C30k61w3.net
車道の左側走行が一番安全なのは明らかだが
「今回は事故が無く検出不能」とは言え事故が無い訳ではないから注意することには変わりない

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:28:01.79 ID:rzCOon8J.net
右側歩道が消えるとどうしようもねぇ
たまーに歩道にある自転車道にもそういう区間があったりして困る

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 12:20:27.28 ID:+Ny84FPO.net
車道を走るサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

車道を走るサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:42:05.00 ID:FVK0kjqJ.net
>>173
このコピペって貼られる度いつも思うけど、排ガスにやられるから車道走るの辞めようって話じゃなく
有害な排ガスを垂れ流す車を制限しようって話になるよな。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:50:51.47 ID:7D7uauxy.net
水素自動車の投入はサイクリストの肺を守る為だしね

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:00:16.21 ID:FVK0kjqJ.net
それはサイクリスト守るつーより環境的に排ガスが問題だから排ガス出さない車にしようって話じゃね

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 16:54:43.12 ID:7yrmXXw1.net
日本のユルユルな車のドライバーの頭がなんとかなれば、車道ももう少し安心して走れるんだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:26:15.78 ID:7yrmXXw1.net
https://www.youtube.com/watch?v=3INj_7WVDQ8
こういうのに電動アシストつけたら買い物に車いらずだろうかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:27:04.99 ID:01UcvwSU.net
>>178
日本でも自転車タクシーとして走っているよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:38:39.92 ID:7yrmXXw1.net
電動アシスト人力車とかもあったなそういえば

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:29:41.20 ID:FVK0kjqJ.net
>>178
リアハブのダイナモや天井のソーラーパネル、
更にチェーン途中のモーターを見るとすでに電アシ入ってるっぽいな。
これくらいの速度で雨でも楽に走れるとしたら結構便利かもしれない。

>>179
東京都内で走ってる人力ベロタクシーはリアに二人乗せられるけど観光用だから遅いんだよな。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 06:37:41.33 ID:51WWB/4O.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/pu...ncer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr...dex.php?content_id=3

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 17:59:47.83 ID:rxEk9sF6.net
逆走自転車
http://youtu.be/JDIe0gE_cgE

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:01:26.00 ID:rxEk9sF6.net
>>170
建物等の影になって左側は見えない事が多い。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:52:58.17 ID:MsYR9yP8.net
>>184
図では広い2車線道路からの合流だけど
道幅狭い場合は建物の影って点では右は左よりもっと見え辛くなるけどね
そうなると左側歩道通行の危険性も飛躍的に高まる

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 05:50:46.11 ID:R1gqkmHu.net
>>184
×見えない
○見ようとしない


本当に見えないのなら自動車に乗ってはいけない。絶対に!!!!!!!!

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 05:53:28.44 ID:R1gqkmHu.net
あ、別に乗るのはいいか。
運転してはいけないだけで。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 09:55:28.90 ID:FfmTmawO.net
少なくとも
危険物を扱っているという意識を持って運転に集中できないやつはハンドル握るべきじゃないね

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 11:39:48.02 ID:xrZPrXXf.net
車はラジオ消して窓開けないとな

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 12:24:33.45 ID:6L3TAyMY.net
新日鉄住金構内では実際そういうルールがある。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 12:46:17.29 ID:MSeFEE8G.net
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るサイクリストが車の排ガスで健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 13:30:29.87 ID:rLnjOBGl.net
>>191
ガソリン車を減らそう!ガソリン使う自動車税増税化!

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 06:34:07.66 ID:0fNSqz0r.net
ディーゼル車はガソリン車に比べCO2排出量は少ないが、
NOx(亜鉛化窒素)の排出量は4倍、排気微粒子の量にいたっては22倍にもなる。
これらの有害物質は、肺や血管に悪影響をもたらし、
心臓病や心臓発作、糖尿病を引き起こす原因になると、
英『インディペンデント紙』は報じている。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:27:35.95 ID:LaGHm19j.net
チャリンカスは害虫

終了

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:52:16.28 ID:3cdaVxD6.net
俺もチャリンカスは害虫だと思う
例えば、赤信号・一時停止を無視、逆送、携帯等のながら運転、無灯火、
このあたりに該当するならチャリンカスになりうると思う。
逆に平時は守っているチャリンカスとはだとは思わないし、
特別危険な運転にはなりづらいと思う。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 02:19:44.62 ID:8W66+q/w.net
自動車にはデメリットあっても、
それを上回るメリットがあるから、ここまで発展してきたわけだ。

自転車はほぼレジャー用途だしな、比較にもならん。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:06:46.03 ID:873jEXJv.net
死者障害者寝たきりを何百万人も出してきてデメリットを上回ってるとは思えんな
必要「悪」だ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:31:52.85 ID:wceb5I8U.net
事故を起こしていない限り悪ではないんだがな。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 05:07:52.71 ID:V0vMGqdv.net
自動車の迷惑は事故だけではないんだがな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 05:58:31.09 ID:i/X7EM2I.net
>自転車はほぼレジャー用途
車キチってどこの平行宇宙に住んでるんだろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:42:16.88 ID:3cdaVxD6.net
>>196
いわゆる、ママチャリって誰が乗ってるんだっけか?

自転車もみんなが乗ってて、発展してきたけど、
その乗り方を見直すともっと乗りやすくなるから、
ここまで議論になってると思うけど?

あと「レジャー用途」って明らかにメリットでしょ。
お前は趣味無しで生きていけるのかと。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:23:02.61 ID:8W66+q/w.net
レジャーがダメとはいってないだろ。アホなの?ゴミカス。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:46:24.54 ID:3cdaVxD6.net
そんなこというなら、「レジャーがダメっていった」とも言ってないだろ。
アホなの?ゴミカス?

文面と解釈に乖離があることを非難するくらいなら、
自分で同じことをするな。
もしお前の意見が正当だとしても、その正当性がなくなってしまうぞ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:44:45.68 ID:8W66+q/w.net
説明する気にすらならんバカw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:46:24.06 ID:8W66+q/w.net
そもそも、この板に自転車乗らないやつは来ないだろ。基地外は敵が多くて大変だな。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:01:31.38 ID:CZmEoRgH.net
>>167で歩道走行厨は完全に論破されましたw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:14:20.06 ID:3cdaVxD6.net
8W66+q/wさん
「自転車はほぼレジャー用途だしな、比較にもならん。 」
といった時点で貴方の考えが現実離れしてると思うけど?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:46:09.36 ID:MmgmV1LB.net
>>200
子供も含めて地元民は自転車に全く乗らないド田舎や離島じゃない?
そういうところだと自転車乗りはよそからサイクリングしに来た人たちしか見ないからあんな考えになると思う。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:46:15.51 ID:Pq8iep0w.net
おい警察官!無灯火、逆走、片手運転などなど取り締まれや!

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:56:51.10 ID:58mDjT1S.net
>>200
並行宇宙まで持ち出さなくてもw
肉体労働を蔑視するすぐ隣の半島国では実用的に自転車に乗る行為を殊更に嫌う風潮があるので
自転車といえばほとんどレジャー用らしい

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:35:59.76 ID:LE7aWjfR.net
雨天時にまで子供前後に乗せて合羽着て走ってるママさん見たら
頑張れと思うと同時に心配になる

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:25:21.54 ID:7xy4IOtz.net
おい警察官!速度違反もっと厳しく取り締まれや!
車なんて優先度最下層でいいんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:11:01.72 ID:LFaKIKd2.net

と貧困精神疾患持ちが喚いております

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 02:04:08.99 ID:0pZAcJUA.net
歩道を並んで走る自転車が危なすぎる。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:00:20.90 ID:F8A2vzs4.net
>>211
車が無いとか使えない人もいるだろうしね。
子供後ろに乗せて傘差して歩道爆走のお母さんが怖い。

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200