2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー3

1 :(*´・ω・)(・ω・`*)ネー:2015/03/18(水) 17:40:05.85 ID:jgUOAFa3.net
歩道を走ると歩行者様の邪魔だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

・関連スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方90【鑑たれ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424038600/

・前スレ
自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401549663/
自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390217374/

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:30:24.70 ID:0pZAcJUA.net
【交通】自転車の危険運転が急増、自転車は原則、車道を走るというルールを知らない人も多数
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428469025/

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:51:44.22 ID:0pZAcJUA.net
自転車は車道を走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://stat.ameba.jp/user_images/20110107/13/bakecat/70/68/j/t02200238_0310033510968003566.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/445/92/N000/000/001/141024236113576726228.jpg

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:17:27.04 ID:jE/H1pYe.net
>>216
チャリンカスは法的に左端を走らなければならないことを知らない池沼が多すぎ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:24:47.63 ID:uLcDSvhv.net
新御堂筋を突っ走る命知らずな自転車
http://youtu.be/n4xd5cXyQaI

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:48:02.99 ID:SBH+G9qC.net
>>219
大阪府の新御堂筋は十八条大橋と新淀川大橋の区間だけは自転車でも通ったことがある
それ以外の区間は自転車どころか50cc(600w)以下の原付も進入禁止になっている

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:56:50.79 ID:SBH+G9qC.net
追記
淀川を渡る新淀川大橋では東側に歩道があり、自転車は歩道なら通行可能(原付は通行不可能)だったはず

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:08:34.90 ID:pesDcneC.net
まぁ、マナーを語る以前に、これは違法行為だな。
こういう一例をもって「ロードバイク乗りは〜」って言うのは飛躍だけど、
この人のやったことはダメなことだと明言しておく。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:27:09.63 ID:GpJDi8Te.net
こういう所って、標識見なくても本能的に「やばい」ってわかるよなw
まあ気付いた時にはもう戻れないケースもあるが

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:22:53.36 ID:5UssgB6b.net
>>218
クルキチくんも同じだけど、本当だよ。
1.5メートルは自転車の領域として、しっかり行動で主張していかないとね。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:34:42.69 ID:QIy/xWPe.net
5万以上貯金ある方、ネットで毎月100万以上稼げる方法教えますWW
条件はpcまたはスマホが必要ですWWお金欲しい方は連絡ください。何でも質問してもかまいませんWW
moneymakerkingdom@yahoo.co.jp

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:37:40.10 ID:ctu1Wt5Z.net
>>225
スレ違いだ迷惑

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:57:32.31 ID:ctu1Wt5Z.net
自転車通行禁止の道路は自転車の形をしていながらも(ペダル付き)原付や単車扱いされるフルアシスト自転車やモペッドなら合法に通行しても良いのかな?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:56:40.86 ID:poGYPbaQ.net
>>227
自分で「原付や単車扱いされる」と答えを言っているじゃないか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:38:25.02 ID:uWQ2QE/w.net
日本は本当に自転車愛好者にとってはひどい場所だ
ロードバイクは20年前から欲しいけど怖くていまだにクロスとMTBしか買ってない

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 03:38:33.00 ID:mIiMKF+7.net
自転車は車道を走るのが当たり前

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:04:07.72 ID:JEyKmiVz.net
霆翫ョ謗偵ぎ繧ケ縺ィ閧コ縺後s縺ョ縺薙→繧剃ス募コヲ繧ゅさ繝斐壹☆繧倶ココ縺後>繧九¢縺ゥ縲√ち繝舌さ繧りぜ縺後s繧蠢遲区「怜。槭ョ螟ァ縺阪↑隕∝屏縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九
繧ソ繝舌さ縺ョ蜈ャ蜈ア蝣エ謇縺ァ縺ョ蜈ィ髱「遖∫吶ョ縺薙→繧り亥袖謖√▲縺ヲ譖ク縺縺ヲ縺上□縺輔>縲

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:06:52.98 ID:7ww2/4EK.net
何だこりゃ?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:56:14.42 ID:x7kRKBSt.net
よくこう言った自転車スレで、自動車の排ガスと肺がんの関係をコピペする人がいるよね。
その情熱をタバコの禁煙運動にも向けて欲しいと思います。
公共場所での喫煙は禁止。
吸うのは自分の部屋だけにして。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 14:38:02.99 ID:2yoAkCao.net
当たり屋自転車は歩道を走る
http://www.youtube.com/watch?v=eHUNcDLL_nc

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:29:34.56 ID:JGrke4Jv.net
まぁ車道を走ろうが歩道を走ろうがどっちみち矢で刺される

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:43:00.38 ID:nk4MbvTy.net
本人降臨

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 15:46:42.78 ID:+S4R1r7s.net
>>234
あれだけ車がゆっくり左折してるのに止まれないとかブレーキ壊れてるだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 16:05:30.70 ID:06oGgWnu.net
>>237
ブレーキかけるどころか漕いでいる

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:05:22.70 ID:VyM4vivR.net
>>234
わずかにガソスタの敷地側に寄ってる感じがするな
左折進入車には気づいたが、こうすりゃクリアできるんじゃねと安直に思ったんじゃないのかね
どっちにしても褒められる芸当じゃないがな

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 03:46:08.39 ID:OXF93w+6.net
避ける気ゼロ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:56:54.78 ID:Pc9I1C6C.net
実際、クルマから見たらロードもママチャリも障害物と言う意味では一緒。
30キロで疾走しようが、10キロでチンタラしようが、50キロで走るクルマから見たら邪魔でしょうがない。
クルマは引っ掛けたら怖いので、チャリの後を粛々と付いていくが、サイクリングロードを走るローディーは歩行者やママチャリの後を付いて行くなんてことはしないで、すぐ傍のスレスレをすり抜けていく。
同じことを国道でクルマからされたら、幅寄せされたって騒ぐくせに。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:59:50.47 ID:j0XBTC23.net
>>241
違います

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:07:31.07 ID:KLe43Ae/.net
最近、車道よりもサイクリングロードの方が恐いと感じるようになってきたw

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:48:08.28 ID:r+IeOf2m.net
何様のつもりだよこのクルキチ>>241

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:38:29.38 ID:EX4o74V3.net
>>241
徒歩通勤の身からすると歩道のママチャリも同じだけどなー
自転車はほぼ無音で車道で近くにトラックでもいれば後ろから近づかれても全く気づかない
そんな状態でも横に肘あげたらクリティカルヒットな程度の間隔で子供乗せたママチャリに結構な勢いで抜かされてるわ(´・ω・`)

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:59:06.62 ID:Diarpq2E.net
>>243
サイクリングロードは自転車で通る分には全く怖くない
ロードなら追い風ならいとも簡単に40km/h以上巡航できるし快適だ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 11:59:58.30 ID:Diarpq2E.net
追加
瞬間最高速60km/hを出せたのもサイクリングロードのお陰

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:38:38.99 ID:S765pI4Q.net
>>245
歩いてる時は歩道爆走自転車怖いよね。
自宅までの結構な下り坂の狭い歩道歩いてると、物凄いスピードでママチャリに追い越されることが多々ある。しかもギリギリのとこぶち抜いていくから怖い。
おまけに傘差して片手運転とか、スマホ見ながらイヤホンとか。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:57:31.07 ID:j+mEBaEK.net
>>245
さいきんは、歩道暴走してるロードも多いよ
2台分くらいの幅の歩道で追い抜きしてるのも何度もみた。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:59:46.23 ID:j+mEBaEK.net
車道が塞がってるからって歩道に上がったときにな、爆走ロード

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:10:20.61 ID:NLdT5JlV.net
路駐に対して文句多いけど
歩行者の視点が無いよなぁ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:36:00.44 ID:YnC3Cwu0.net
そら、自転車の話なんだから。
馬鹿じゃなかろうか。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:41:54.81 ID:Ecux4QvX.net
>>252
ハァ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:43:04.52 ID:zsmzKMJH.net
>>253
ハァ?

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:26:05.59 ID:S65ID8AO.net
>>252
ハァ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 00:49:51.49 ID:eP9GHyQA.net
>>241
おめえもかなり邪魔だから。
行動から消えろ。最大の迷惑者が。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 00:50:17.02 ID:eP9GHyQA.net
行動→公道

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 00:54:09.88 ID:NchFrr+1.net
行動に示そうw

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 04:01:56.36 ID:FWwKPY9y.net
>>248
一番の解決策は車道の左端に自転車通行帯を作るしかない
自転車王国オランダでは市街地には普通に自転車専用の
通行帯(レーン)がある。(当然自転車以外は通行禁止)

国中に張り巡るオランダの自転車専用レーン(通行帯)
ttp://action-now.jp/archives/196

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 04:10:36.99 ID:sC7KT/R0.net
別に日本は自転車先進国じゃないし、なろうともしてないからなぁ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 04:18:21.48 ID:FWwKPY9y.net
>>260
その割には”エコ”や”健康”には敏感だがなw

「ハイブリット車」に乗るより「ロードバイク」に乗ったほうが
”エコ”だし”健康的”で、しかも化石燃料も使わない。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 08:29:15.01 ID:zUanvy9v.net
>>259

自転車レーンを造ったら、今度はママチャリとロードの問題が起きる。ゆっくり走るママチャリのすぐ傍を爆走ロードがすり抜けていく。
危険は増すばかり。
問題のタネは尽きないねw

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:04:28.27 ID:rfXFt5gU.net
狭い自転車専用レーンで
ママチャリの後ろでギャーギャー吠えてるロード乗りなら見たことがある
自動車の通行量も多い道だから車道に出て抜けないってのもあっただろうけど

>>260
自転車優先の生活をしたいなら
自転車が優先されてる国に移住すればいいのにね
周りに迷惑を掛けるのがステータスって言うんだから言っても無駄か

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:16:19.45 ID:nR5zM5va.net
たびたび湧いてくるけど、「周りに迷惑」を云々するなら
自動車や自動二輪車の類が同じ程度の迷惑を周りにかけていない存在だと思ってるのかなこういう人は?>>263

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:23:11.02 ID:rfXFt5gU.net
とりあえず日本は自転車最優先になりません
ですから早々に日本から出て行ってください

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:23:41.77 ID:rfXFt5gU.net
チャリンカスの思考
「自転車は交通弱者だから安全に走る義務も後方確認する必要も無い」
「安全は自動車が守るものだ!」

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:35:56.44 ID:nR5zM5va.net
別に自転車優先なんて求めちゃいませんけどねえ・・・
ああそれから、自転車に乗ることを殊のほか蔑む思想は某半島国の人に多いので念のため


構ってちゃんのようだからもうこれ以上レスしないねw

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 21:22:24.38 ID:k9fB4AGB.net
>>241
ママチャリは止まってるも同然だが、ロードは抜いても抜き返されるからな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 23:31:19.20 ID:zUanvy9v.net
>>268
そうなんだよね。
ロードは信号待ちの時にヨチヨチと車の横をすり抜けて前に出ようとする。
直ぐにまた抜かれるのに、何で前に出たがるのかな。
バカなのかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 23:36:42.81 ID:2aducNZZ.net
歩道は歩きスマホも逆走も容認されちゃってるし走りたくないわ
道自体も走りにくいしな

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 04:41:21.91 ID:Buh5yK+U.net
>>269
都内を自転車でもクルマでもよく走ってるけど
結局のところ、都内みたいな信号が沢山あるところでは
自転車もクルマも信号の速度でしか走れない。

どんな道でも自転車よりクルマの方が速いなんてのは幻想で
車道では自転車もクルマも信号の速さでしか動かない。
仮に、抜いて抜かれてを繰り返すような状況だとすれば
それは自転車もクルマも同じような速度で動いてるってこと。

自転車を抜くなとは言わんが、常にクルマは自転車より速いと
思ってるなら、認識を改めた方が良い。
下手すりゃ信号無視して走るママチャリが一番速かったりする。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 07:46:27.17 ID:sZS6Wcam.net
まあ、自転車は信号無視するから速いよね

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:37:54.60 ID:yvnj/o/B.net
>>271
>>272
確かに自転車は信号を守らないからそのぶん早く進めます。
信号無視するのはママチャリじゃなくてローディだろうし。
車とロードが同じスピードだと思っているのならば、貴方はチャリを追い越すことせずに、30キロの速度を守ってその後を粛々と付いて行けば良いし、チャリに乗っている時は車とチャリはスピードは同じと信じて、車道のド真ん中を堂々と走ればいい。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:42:17.49 ID:2PPQQ6vS.net
ママチャリは横断歩道の信号無視得意じゃん
特に車がきてないと待ってないよね

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:47:08.46 ID:1XWaDChq.net
>>274
でも警察官の目の前ではやらないから違法なのは知ってるんだよね。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:57:11.18 ID:NDTTrCeh.net
この場合知ってる知らないはあんまり関係ないのでは?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 10:47:12.04 ID:W4fniUTG.net
>>272
そういうチャリンカスをクルキチは違反スピードであっさりと追い抜きますね

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:27:19.00 ID:b23fECmu.net
>>269
原付のおばちゃんと同じw

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:28:51.86 ID:s0SLIs4T.net
東京に行ってきたが、歩道を走行する自転車、気を付けないと危ないね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 01:13:23.20 ID:YT0tdSfC.net
自転車の車道逆走はマジ止めて欲しい
違反だってことも危険だってことも分かってない奴多い

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 03:14:03.28 ID:CBtEB4Ix.net
逆走JKに注意したら睨まれました('A`)

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 06:22:45.95 ID:WrmVXLWT.net
違反・危険を知っていて、逆送していると思う。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 07:33:23.50 ID:MDvG5lfG.net
>>268
> ママチャリは止まってるも同然


ああ、こういう自動車乗りが自転車がいても一時停止を無視して横断するわ、直進優先の原則を無視して右折してくるんだね・・・・・・


- ほぼ毎日ママチャリで都区内を走っている人間の感想

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 07:33:51.06 ID:aCSIavp4.net
原付で走っていると自転車が進行方向から猛スピードで逆走してきて、警笛を鳴らしたら逆ギレされた
危ないから鳴らして当然だが
本当に危ないという意識が無いな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 10:53:00.23 ID:p4DrrLRv.net
>>284
正しい活動。
プラスハイビームもお忘れなく。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 12:52:16.99 ID:bFbUIvgq.net
>>284
自転車でも同じ事(エアホーンで警告)+「逆走危ないですよー」と大声で呼びかけやってる。
今までに逆ギレされたようなことはないが、呼びかけを無視してそのまま逆走していく奴は多い。
ああいうのは死なない程度に事故って1週間程度の打ち身と自転車全損とかしてくれるといい戒めになるんだが。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 05:47:02.73 ID:qzxZCSZe.net
昨日、農道左側を走行中、対向車の車が、道路中央を時速50km程で走っていた。
すれ違う数十メートル前に、対向車(から見て右に)が、逆送ラインに変更して、正面衝突コースに・・・・
すれ違う25m前には、対向車は通常ラインにもどったが、
「危ないだろ!」と怒鳴ってしまった。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:54:55.87 ID:N92VFfCy.net
>>277
グズノロマは危ないから車道走るなよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:57:58.42 ID:N92VFfCy.net
イイネイイネー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427582131/l50

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:03:33.83 ID:6z+308XV.net
大阪で車道を走る自転車は信号を守らない。
歩行者が横断中の横断歩道に赤信号で突っ込んでいく。
夜間はライトも点けてない。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:06:18.33 ID:EiN+xXcX.net
>>290
大阪人に日本人の常識は通用しない

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:23:35.07 ID:RGTAYttZ.net
>>290
大阪ではクルマ乗りのキチガイ度も高いからお互い様だな

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:24:46.44 ID:EiN+xXcX.net
>>292
大阪人の特異性だなw

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:27:00.90 ID:hvRnqMwi.net
停止車両の脇をすり抜けて先頭まで出た自転車が左折巻き込みでぺちゃんこになっていた

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:57:29.48 ID:oS7+k6o6.net
>>292
自転車、歩行者が無茶苦茶するから車はあんま無茶出来なくなってると思うぞ
逆に車が無茶する地域では自転車歩行者のマナーがマシになる

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:41:19.87 ID:RSAWbdF+.net
それでも無茶するのが大阪クオリティ
あっちは他人を押しのけて無茶したもん勝ちだから3重駐車とか当たり前

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:27:12.89 ID:gwf7i0zu.net
大阪人民度下げんな!

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:28:37.48 ID:4r4wW8md.net
いや、守ってる人間もいますよ。
守っていない人間もいますが。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:03:00.14 ID:Q5fsxBoz.net
>>290
東京も一緒だけどね

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:24:16.08 ID:YEENhq7K.net
「大阪は〜」っていう内容には一部理解できて、一部理解できない(=否定・肯定どっちも言える)いいんだけど、
それは誰が・何と比較して言ってるんだろうか?
大阪在住も東京在住模した人なのか(逆も?)、
大阪に出てきた東京以外の人なのか…?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:06:35.08 ID:VoRtxCC/.net
大抵は当て推量なので難しく考えることはないw

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:57:14.84 ID:jPtEQuSQ.net
>>294
左折車の左側を走るからだろw
ウインカーが出てなくても交差点で並走車両を追い抜こうとしてはいけない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 03:03:15.31 ID:K4jFloNN.net
>>290
東京で車道走る自動車は制限速度を守らない
方向指示器もまともに出せない
歩道横切る前に一時停止の義務があることすら知らない

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 06:20:28.28 ID:H6fDwO4n.net
自転車趣味経験者の肺ガン発症率がずば抜けてるって知っといた方がいいよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:47:25.98 ID:GSxKGNOG.net
ソースも出さずにずば抜けてるとかワロス
ずば抜けたおバカさんだな

ああ、糞の足しにもならないいつものコピペは要らないからw

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:09:02.40 ID:UL30u+a/.net
見事に小物が釣れたねw

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:27:57.73 ID:VVysvAZk.net
歩道は危険すぎる。しかも歩道を走るやつほど無保険だろ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 15:52:10.52 ID:VlDRWSpU.net
車から見えにくい死角になる
荒れた路面や段差でパンクしやすい
自転車レーンや自転車道を整備して歩道走行をやめるようにすべきだ

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:53:46.12 ID:aHuV0Cfx.net
自転車道を整備するだけじゃだめ。
自転車道に路駐させない工夫が必要。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:04:10.47 ID:SQGXAKvs.net
歩道と車道を行ったり来たりしないでおくれよ
あぶねえのは大抵この手のやつ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:08:20.44 ID:dwBnfaGb.net
自転車道の整備とかハード面の充実も大切だけど、世間への周知を進めるのも大切だと思う。
自転車に興味なかったときは、車道走る自転車見て歩道走れよなと思ったし。悪意の有無別として大半のドライバーは、なんで自転車が車道走ってんの?って思ってるんじゃないかな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:59:58.29 ID:rd5ghtcp.net
車の後ろ側に至近距離でくっついて風除け
左の車道ど真ん中に入り後ろにいる車へ速度落とせのジェスチャーしだす
左の車道から信号のない所で右の車道横断して消えていく

今日昨日こういうロード乗り見たんだけどやばくないか?
多分同一人物で見た目もガチな感じだったんだけどさあ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:09:30.73 ID:SQGXAKvs.net
その手の奴らは死なないとわからんな

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:14:10.77 ID:Nx3Qb5zP.net
>>312
「左の車道から信号のない所で右の車道横断して消えていく 」ってどういうかんじ?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:22:16.33 ID:5VF0MHiC.net
>>314
消えていくってのは見えなくなったって意味

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200