2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー3

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:36:13.57 ID:B19q4pGm.net
>>983
ロードが競輪場…?????????

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:40:56.27 ID:n7MU+ewM.net
まず自動車を真の免許制にしてもらいたいね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:38:02.71 ID:odsWOm83.net
スマホを免許制にしたらどうだろう。罰金もすぐ課金できるぞ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:36:46.00 ID:bE7HjTHm.net
おう

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:50:15.53 ID:529O/dLP.net
教育から始めないとね。
もちろん自転車に関係なく、すべての国民に対して。
つまり、義務教育で交通ルールをたたき込めということ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:53:41.49 ID:Q7huRmnH.net
>>991
自転車のマナーやルールは、自転車を
買い与えた親が教えるべき。
義務教育で教えさせるのは親の怠慢。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:58:09.75 ID:Q7huRmnH.net
>>987
ロードバイクとピストバイクの区別が出来ない馬鹿なんだろう。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 17:34:08.86 ID:soLOuWY2.net
「自転車廃止」とか書いてる時点で察しろ
以前から自転車だけを目の敵にしたレスを繰り返してる極論厨>>983

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:02:09.61 ID:NP7YEro3.net
法改正したときにはある程度のアナウンスは必要かもね。
自転車を車両と同じと勘違いしてる輩がいて見ていて危ないなと。
12月の法改正で自転車は歩道と車道どこでも(逆走も含め)自由に走れると思ってるから。
それを見てると気持ちは分からんでも無いが、法改正して自転車の場所を減らして、
その代わりに、車通りの少ないところだけに自転車レーンを作ってもね…。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:15:03.29 ID:c1/lY8s9.net
>>982
遅いけど。外国だと、
免許が必須な場所少なくないから!

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:36:18.98 ID:U0LW7y0s.net
>>985
すでに免許制の原付でさえ、専用の通行帯が整備されてないのに?

>>995
自転車は軽車両だが、法律上は軽車両は車両に含まれる。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:36:59.32 ID:U0LW7y0s.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435420709/

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:38:03.50 ID:Wd0i1qcf.net
>>997
あっ!ゴメン意味が伝わらなかった?
自動車と一緒に大きな交差点を右折する自転車(普通は2段階右折をする交差点)
4車線の真ん中をスマホをみながら走る自転車
スクーターよりも、一般車両と同じ走り方をしてるってこと。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:06:54.93 ID:vZQ9sX88.net
日本政府は真剣に考えてない少子化とか自転車とか
場当たり的ごまかしだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200