2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 34峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:23:03.41 ID:gcdyPxwB.net
前スレ
ヒルクライムのトレーニング 33峠 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414681905/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:11:23.81 ID:WpoXboCg.net
2

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 01:31:37.12 ID:IynYLGcS.net
3%

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 02:53:03.88 ID:DF8FYVOL.net
死に物狂い

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 09:00:37.65 ID:8CjFvWXZ.net
いつもの坂で

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:12:09.41 ID:DF8FYVOL.net
無の境地

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:59:38.65 ID:/uOSfK7L.net
なんということでしょう

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 19:47:05.44 ID:fkIx0x97.net
やっぱりキツい

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:44:01.79 ID:SFL3k/lF.net
このコース

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:45:55.04 ID:A5Qki2Wb.net
だけどやっぱり

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 06:42:41.19 ID:OZg1UOC6.net
猫が好き

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 07:10:15.94 ID:Xpbus+y/.net
>>10
あーあ、せっかく続いてたのに

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:56:45.51 ID:Wrtnkzue.net
す、すまん (´・_・`)

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:58:29.46 ID:ln0J6UPT.net
タバタインターバル

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:19:40.08 ID:KZSybtxR.net
ルッコラ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:44:22.15 ID:Xpbus+y/.net
>>13
ええんやで

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 06:04:43.89 ID:MasUrFXS.net
ラッスンゴレライ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:24:16.53 ID:OGMW8DCT.net
そろそろトレーニングの話をしないか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:10:01.68 ID:j7/iUOuO.net
テキトーに一所懸命走ってれば速くなるから

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:09:49.85 ID:y49dduac.net
とにかく坂上がってれば速くなるお

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 08:49:40.19 ID:Dnl8tfCH.net
いや優勝したいんだが

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 08:55:32.04 ID:JVyIJLAI.net
>>21
誰よりも速く登ればいいよ(´・ω・`)

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 13:50:37.71 ID:QAWqxAfr.net
その為のトレーニングスレだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 16:39:40.65 ID:T9cPrgl4.net
ぐぐれば、色んなメニューが見つかるんだけど
結局のところメニューと言えば、たばたインターバルしかやってないよ (´・_・`)

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 17:21:15.46 ID:7sh1nGS3.net
激坂を、足付き・休憩有りでも登ってみるのはどうなんだろう。
足付き・休憩有りでは、ヒルクライムした事にならないとしても、
そのうちに、足付き無しで登れるようになる・・・・・・結果OK?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 17:44:35.69 ID:gzMUxk8E.net
一番最初はそれでええよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:21:06.09 ID:JEokBzDT.net
自分は最初、近所2km程度の坂も足付かないで上れなかった
足付きなしで上れたら、そこより距離の長い別の坂に行って…を繰り返し
それで上るようになりましたよ
そこから後はMy峠で時間短縮の日々

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:31:26.63 ID:mReGqu/O.net
最初に行った坂は15%で500m…全俺が泣いた。
今はヤビツで40分切るようになりました(´・ω・`)

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:45:55.38 ID:T9cPrgl4.net
激坂よりも、5%位のヌルい坂で反復練習した方がいいとか聞いたことあるよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 03:15:27.72 ID:XduH2Hed.net
俺もトレーニングしていてそう思う
ギアが足りるならキツめの坂でもいい
要は最適ギアで上れる坂なら何%でもいいって事

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 10:02:44.44 ID:h9OvDZ/o.net
近くにジャイアンツ坂しかねえ…
10往復が日課
割と飽きないもんだな

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 10:31:19.91 ID:Aplcw8h2.net
G坂だとケイデンスが落ち過ぎるんだよなぁ

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 14:42:14.19 ID:uNfj9ntu.net
10往復とか凄いな

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200