2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 34峠

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:17:47.20 ID:waXJzBmU.net
まーこうなるよなw

走ってる坂は平均8%ぐらいで長さが12km
一番きついところは15%超えが1キロ程度続く

今の自転車はSRAMの10速でRDはMTBのディレイラーを流用してる
クランクが50-34でスプロケが11-36
基本は34-32で登って、きつい場所と、足休めのために36を使ってる
32のみでも登れるけど、36を加えた方がタイムが良かった

で、新車を買うんだけど、105の11速で52-36のクランクと12-25のスプロケがついていて、完全に平地用(なんでそんなのを買うかといえば、気に入ったフレームがそれしかないから
てなわけでスプロケとクランクを買い換えるんだけど、どうせなら11速で組みたいなと思ったわけ
42が使えるならキツイ場所でのケイデンスがかなり上げられて、楽かもしれないし
36最大のままでも途中がクロスになれば乗りやすくなるなと

でも、最近のMTBは1*11速になっていて、RDがフロントダブルとリア11-42が引けるかどうかわからん
ロードのRDは前に書いたように36までで、36が最大のスプロケは調べたところ存在しない

ま、ダメっぽいから普通に今のコンポを新車に移植するよ

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200