2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part7

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:02:25.52 ID:GXFJosA/.net
>>12
なるほど、握り感は同じような感じなんですか。
でも効きはかなり違いそうですね。いいなあ。

オイルシールの話、参考になりました!
寒い中での運用はそういう問題があるんですね。
サーリーがBB7にこだわってる理由の一端がわかった気がします。

夏ボーナス入って懐の余裕ができたら良いブレーキ買うかな。
いやそれより先に、担ぎを少しでも楽にするためにカーボンリムで軽量化を…いくらかかるんだorz


数ヶ月走ってみた感じですが
フロントタイヤは乗り越え性能とグリップが高いほうが安心して走れるので
5インチのほうがいいですね、重量が許容できるならw
リアは雪を掻き出して進む能力は断然5インチですが、
そういう状況以外は4インチでも十分かな?という気がしています。
45NRTH HUSKER DUあたりを試してみようかな?

そういや、なんか"太さの限界に挑む!”5.2インチタイヤが出るみたい?
http://g-tedproductions.blogspot.jp/2015/03/friday-news-and-views_20.html
でもこれblutoだと使えない予感…
100mm幅CROWN SHOEリムと4.8インチLOUタイヤの組み合わせで
blutoのブリッジアーム内側とのクリアランスが上も横も5mm前後しかないですから、
より太いタイヤだとこする可能性が高いんじゃないかな…

総レス数 1025
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200