2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 19:46:47.41 ID:w20z3WB2.net
ファットバイク総合 part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420721201/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

国内流通主要メーカー
surly
http://surlybikes.com/
salsa
http://salsacycles.com/
moots
http://diatechproducts.com/moots/index.html
Lynskey
https://www.lynskeyperformance.com/store/
mongoose
http://www.mongoose.com/jpn/
specialized
http://www.specialized.com/ja/ja/home
charge
http://www.chargebikes.com/
kona
http://www.konaworld.com/
trek
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
turner
http://www.turnerbikes.com/
canyon
https://www.canyon.com/ja/
大日産業
http://www.d-cycle.jp/ 👀

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:08:39.37 ID:JvMyi7RL.net
trekとspecilizedならどっちがMTBメーカーとしては上なの?
山走るならfatboyとfarlyどっちが上?

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:41:10.94 ID:NwzoJ9U6.net
trekじゃないの?
新モデルはデビュー2年目で設計を変更するほどの逝き込み

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:28:49.81 ID:amOdHNv0.net
トレックはダウンヒルで実績がある
対してスペシャはXCでは常連
オリンピックも制したし
ロードにしろMTBにしろスペシャが優位な立場にある感じ
規格やパーツまでも自社で全てまかない徹底している
個性が強いから好き嫌いの分かれるところ
トレックは自動車のトヨタ的立場だから、物はよいし安心もある
その点からファットでの攻撃的戦略は意外

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:16:51.90 ID:JvMyi7RL.net
なるほどー
走りを求めるなら大手のスペトレで
ファットバイクらしい楽しみを求めるなら先駆者サーリーとサルサ
雰囲気だけ安く体感したいならルック系って感じか

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:01:00.63 ID:NwzoJ9U6.net
>>409
SALSAに社外製リアラック着けるの例
ttp://forums.mtbr.com/fat-bikes/salsa-expansion-blackborow-923124-7.html

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:14:20.52 ID:0SUpTHeW.net
406のリンク先の初老さんは少々視野狭窄指向な上に狭量で頭が固く、
頭でっかちな割に知識量、経験値が不足気味の御仁だからなあ...

チョイ乗りで比べりゃfatboyの方が脚の掛かりやハンドリングの機敏さに気が行くだろうけど、
糞重たいタイヤの所為でそのどちらも疲れてくると辛く感じる要因になっちまうんだよなあ。
一時間以内で片がつくレースだけならfatboyでもいい。
それ以上の時間乗るなら圧倒的にmukluk tiだな。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:58:33.19 ID:7R4SkqQm.net
>>419
メーカーとしてはスペシャだけど、ファットバイクはトレックの軽さが魅力的で

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:56:27.80 ID:xejmU3eP.net
忍者の人、ここ見てるんやね。
おまえらが叩くから…

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:31:21.73 ID:hRIUvY1b.net
>>406
俺も見たことあるw
黒の20インチX2だろ?

フレームとタイヤの感じ、デザインが意外と恰好良いんだよなぁ
ルックとしてだけど、街乗りとしては欲しいよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:24:46.36 ID:2lauyShA.net
>>426
ああ、ただでさえ石頭なのに、意固地になって筋トレ始めちまったね。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:15:28.15 ID:+CK7elE3.net
しかしキャリアのために上位機種のフレーム買うとか金持ちだな
日々マクラクがどんな風に加味していくのか楽しみだな
ボロ糞言ってたマクラクに愛が芽生えればいいな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 06:20:36.70 ID:/99bNLY8.net
>>427
ルックのりだけど、こっちにすれば良かったなぁー

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:00:03.26 ID:31c2t4Og.net
>>429
四、五十代でまともに働いてりゃ、年式落ちのフレームくらいサクッと買えるだろ。
キャリアの色が云々って虚勢とも口実ともつかない流れが痛すぎるが...

自己愛性人格障害のオッサンにマクラク愛が芽生えるまでか。
気が遠くなりそうだなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:52:12.10 ID:FpFRVLNy.net
サプリメントを強調するあたり、
なんでもかたちから入る人なのね、としか思わなかったりw

筋肉なんか、ファットバイクで高めの巡航速度で長時間走るだけでつくだろうに。
ちょっと速度上げるだけでかなりの高負荷になるからな。
ダンベルでの筋トレとか、ライドには必要ない筋肉まで無駄についてしまって
筋肉の重さが無意味に増えた分走るのが辛くなるだけだぞ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:23:46.37 ID:fIerdKDN.net
ロード乗りとか自転車にしか使わない筋肉がモリモリに

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:50:27.64 ID:ktJuFVoW.net
いかにマクラクを29erに近づけるかが私の課題ですね。

??????

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:18:49.79 ID:fIerdKDN.net
香ばし過ぎるからもうこのスレで扱うのは止めなさいw

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:45:30.38 ID:FpFRVLNy.net
ファットバイク関連の新製品情報とかを素早く上げるアンテナの感度の良さはあるんだから
ニュースブログに特化すればいいのに。
どうせ通勤程度にしかファットバイクを使わないオッサンの自分語りなんかどうでもいいからさw

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:21:01.45 ID:+xBHaQ9l.net
>>432
豪快なオフロード走行するなら上半身のトレも重要だけどね
ただそれに見合ったテクニックも習得する必要があるが
忍者はそこまで考えてないだろうな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:44:51.22 ID:WTWgzCUw.net
>>427
20インチならカッコ良いと思う
フレーム太くて全体のバランスが独特
ブロンクス20インチよりもデザイン性は上だと思った
26インチはダサかったよw

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:48:09.31 ID:kGk6E9jL.net
忍者の親父ってどこ住み?
ファットボーイexって見たことねーわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 06:09:02.85 ID:Wc1OFwYAa
3日続かなかったorz

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:14:52.99 ID:MdtK9/6p.net
三日坊主になれなかった

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:42:05.29 ID:qqPXKrzS.net
ルック車シールなんか気にせず冬道ガンガン乗ってたけどいい自転車だよ。
http://i.imgur.com/7NNyhtX.jpg

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:31:08.19 ID:0PpxbJnZ.net
カスタムしてるね
かっこいい

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:32:07.46 ID:0PpxbJnZ.net
ハンドルとシートだけだと思ったらタイヤも変えてるのね

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:33:01.52 ID:FwxaFN0l.net
>>413
あのキーキー音
お前もか
俺のもうるさいくらい泣く

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:35:14.26 ID:4bvWnIoX.net
>>442
話題のX2やん
けどルック車はルック車らしくいじったほうがカッコイイと思いました

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:36:32.59 ID:jKpMC6B6.net
ルックのくせにかっこいいw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:50:27.08 ID:/yiScPcK.net
ずっと探していた自分色を出せる自転車にご対面。色々カスタム出来るみたいだし、何よりもパンチの効いた大きなタイヤ。26インチに決まり。届くのが楽しみ。 http://t.co/PaVzKIrzZ5

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:57:39.32 ID:93x0RBqy.net
>>442
街中の雪道を走るだけなら
ルックでもまあ問題ないだろうしな。

乗っているうちにもっと軽量化したい!とか思い始めると泥沼にはまって
最初から良いものを買っといたほうが結果的に安く無駄な改造の手間暇無くて済んだじゃん、
ってことになるだろうけどw

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:17:30.43 ID:3jCjCkyV.net
このルック車、代わりがないんだろうがタイヤがmaxxisだったり
随所でブランド物を採用してたり。
自転車はエントリーモデルだとパーツで差別してるからな。
階段をガタガタやらなきゃクラックしないだろうし。

キッズ対象でなく小径MTBとして有名メーカーは開拓はしないのかな

451 :438:2015/05/09(土) 03:35:28.32 ID:7dbyyPXA.net
ルック車なのに受け入れてもらえてよかった。
実際一番頭をひねったのはフロントの3速化だったり。
改造が目的の一つだったから、ベース車として最高に楽しめたよ。

タイヤは20インチBRONXのやつ(CHAOYANG製)に交換してあるけど、
天下のVEEからも20インチタイヤが出たみたいなので、次の冬はそれに交換するつもり。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VHL8DFK/

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 03:48:37.35 ID:7ialSKde.net
カッコいいと思うんだけどね、タイヤはX2のもともとの奴のほうがデザイン的には合ってる気がするなぁ
でも雪道だとあれは無理か

453 :438:2015/05/09(土) 03:54:24.16 ID:7dbyyPXA.net
>>452
あのスリックタイヤは北海道の冬ではさすがに使い物にならなかった。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 06:34:15.85 ID:hggskBcx.net
>>452
ブログもやってるでしょ


てか思うんだけど、ファットボーイのキッズ向け20インチに大人が乗るのはダメなんかな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:10:18.36 ID:9mS6bWAK.net
結局言い訳ばかり
ttp://mukluk.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:19:30.07 ID:LedAgSKs.net
>>455
ブログ人おれと境遇が似てるなぁ
自営業でヘルニア持ちでファット乗りで筋トレマニア
年齢はわからないけど、やる気と活力は見習いたい
ちょっと気に入らないとポンポン買い替えるところも似てたりする
気が合うかもしれないw

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:24:27.69 ID:iNFCMFaU.net
怪我して乗れないんじゃ、もはやファットバイクブログである必要すらないような・・・w

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:27:32.61 ID:c3vpZsAG.net
肉体的に限界の人が筋トレなんかしたらあきまへん!

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:39:13.84 ID:JTjT71sE.net
おっさん見てる?
歳取ってから無理すると、下手すると
一生寝たきりになるぜ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:46:45.21 ID:JV6of+juH
自転車を趣味にすること自体間違ってる。
身の丈に合った趣味にしたほうが幸せになれると思う

ブログをやめられないのならなおさらだし、
今後も嘘をつき続けるのは辛いと思う

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:00:38.29 ID:1OCo3RkTn
サカモトマッドスキッパー20インチデビューしまっせ
黒赤の2カラー 肉抜き風リムがいい感じ
アルミフレームに7段変速 全体的に26をコンパクトにした感じ
入れ値が結構するが5万以内抑えないと売りにくいよね

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:06:04.91 ID:pk5Cd4F/.net
初老忍者、落車をポジションの所為にしてみたり、
あげくの果てにはムッキムキって本当にバカな奴だったんだなw
ヘルニア持ちが上半身に重たいだけの無駄な見せ筋肉付けたら腰逝くぞ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:36:43.84 ID:iyUyVavQ.net
ロードバイクならともかく、ファットで落車って、うーん
シートポスト上げすぎなのか?
そういう場合はドロッパーつければ解決
チタンフレーム買う金あるならサクっとドロッパー買えばいいのに。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:00:42.06 ID:S9GY2h4v.net
ブログやれば人柱のように批判もされるけど
なんだかんだ言いながらいい年したオッサンが人生を楽しんでるのがいいじゃないの
自分のやりたいことがこうして元気にやれるってのは幸せなことだよ
老いにうまく付き合えずに屈折して鬼みたいになってくバケモノだって世の中には多いんだぜ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:28:04.04 ID:noVb+2Cf.net
先日参加したファットバイクの走行会は40代が多かった
個性的な人ばかりで滅茶苦茶おもしろかった
初対面なのに食事おごってもらったりもした(領収書もらってましたが)
逆に20代は皆無だった
若いうちはロードの方がカッコよく見えると思うし速さは魅力的だろうと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 15:57:28.18 ID:9at44yj1.net
マクラクおじさんのブログ、写真開けた瞬間吹き出してしまった。
ムキムキになろう→マカサプリ摂取って、勃起力増進してどうすんねんw
憎めないおじさんじゃないか、叩くなんて無粋だぜ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:00:16.59 ID:nWefoYV7d
>>466
十分あなたも叩いてると思います

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:33:43.00 ID:BwN4GxhC.net
本当に哀しいことや人生の儚さを分かった年齢になると
残りの人生をどうやって楽しもうかってことが身に染みて大事になってくる
くだらない罵り合いしたり他者批判なんてするより
みんなで楽しんでるほうが得だよ、それがどんな間抜けにみえたとしてもさ
同じアホなら踊らにゃ損損だよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:03:35.06 ID:8pUW9IB/.net
まあでも、いくら躍らにゃ損って言ってもなあ
マカサプリでデチ棒おっ立ててムッキムキ踊りだろ。しかもいい歳ぶっコイた爺さんが。
本当に哀しいことや人生の儚さを分かってる輩の所業じゃねえわな。


なんか切な過ぎて鼻水出て来たw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:20:51.24 ID:DEv/R9xz.net
同じアホなら踊らにゃ損で本当に人生の儚さを知ってれば
誰もが赤塚不二夫みたいになるわけではないけれどもさ
でもいいじゃないの、楽しんでるオッサン

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:38:05.22 ID:v2Svk7Yh.net
ファットバイク作ったのだって人生楽しんでる肥えたおっさんだもんな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 06:55:36.09 ID:IFdkvGAi.net
他人のブログにいちいちケチつけてるバカには切なすぎて鼻水でるよ。
年配は尊敬できる人格じゃないと 許せないのか、ガキやのぅ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 07:41:58.04 ID:k3xnfgum.net
40代の団塊ジュニア世代はバブル弾けて不景気の時に社会人デビューしてるから若い頃は仕事も無い状態
逆に今が遊べる時なんじゃね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:49:45.39 ID:7ebbkoLP.net
無駄に威厳醸し出そうと必死なおっさんや
嘘ばかりついてるおっさんなんかより
周りにどう思われるか気にしないで一生懸命に遊びに没頭できるおっさん
俺は好きだけどなぁ
てかそういうおっさんのほうが俺は尊敬できる

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 12:45:43.08 ID:+UKdTLAU.net
久しぶりに来たらファットバイクスレが基地害ジジイのヲチステになっとる...

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 13:11:26.88 ID:s5WYbray.net
本人も書いてるんじゃないの?(笑)

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:16:40.23 ID:zAVVDvC/.net
本当に自分が好きでやってるのは微笑ましいが人に受けたいがために入れ込んでるのを見るのは物悲しい
件のおじさんはどちらなんでしょうね

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:50:44.42 ID:iXHpsiKD.net
「海外ではファットバイクはデブのオッサンばかり乗っててイメージ悪いんだよ!」
とdisりまくってたのがなぁ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 16:27:39.04 ID:UjHVKpWf.net
そろそろ隔離せんと為にならん話ばかりでウンザリするわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:34:57.69 ID:W7Acxcmf.net
ムッキムキになろう。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:29:29.54 ID:vFAukOTD.net
もうそろそろ自己愛性パーソナリティ障害の年寄りはそうっとしといてやれよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:22:31.66 ID:0fH1jPGCR
ファットでフツーに40キロ走りたい

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:34:49.50 ID:x1stRa+m.net
他人を避難する大抵のことは、自分のコンプレックスの裏返しだからな

何が楽しいんだろうな、いちいち人のブログみてケチつけてるやつは
本人楽しいんだからいいんじゃね?ほっときゃいいんだよ

人の人生非難できるほど充実した人生送ってる奴がレスしてるとは思えんけどね

ファットバイクに手を出してほしくない器の小さいやつ増えたなー

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:50:56.74 ID:ptLuth2D.net
> とにかく、私のファットバイクの偏ったイメージは「ヒゲオヤジ・出っ腹・酒・加齢臭」なんですよ。
>もうね、動画に出てくるファットバイカーはだらしのない身体でヒゲボーボーのオヤジ率高すぎだろ(笑

なるほど、コンプレックスの裏返しか…w

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:02:19.78 ID:eTG/ILWO.net
ファットバイクは髭もじゃデブ親父が似合う

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:03:16.27 ID:ajawycS2.net
たしかにファットバイクはデブが似合う
普通の体型だと人間がバイクに負けて貧弱に見えてしまう

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:48:40.27 ID:nNDoWmdU.net
>>484みたいなこと書いてたのか・・・
なら>>474は撤回する

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:00:56.77 ID:1wJzzcDm.net
>>487
書いてるっつーか記事の半分位はそればっかだぞ。
さらには専用のカテゴリーまで作ってルック系の車両やパーツをディスることディスること。
あげくFAT BIKEと酒のイメージを重ねて楽しむのは糞、FAT BIKEとコーヒーを重ねて楽しむ輩も糞だもの。
あんなことばかり書いてたらまあ叩かれるわな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:06:53.90 ID:kqMxI/qf.net
皆、分かってるよな!

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 10:38:46.97 ID:LENpMJd2.net
いやーでもムキムキになろうとしてマカの写真を上げる奴に悪い奴はいないと思うよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:18:28.57 ID:9KfUFtrT.net
悪い奴じゃないよ。ただモノ凄くバカなだけ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:02:34.43 ID:dncQplyf.net
ttp://m.mountainbike-magazin.de/news/bikes-parts/maxx-fatbike-fully-huraxdax-fatbike-jagamoasta-und-hardtail-racemaxx-29.1241800.2.htm

かっくいー

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:48:13.53 ID:/UXxnjX4.net
>>492
かっこわりー

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:26:58.67 ID:LENpMJd2.net
>>491
悪くなかったら、別に許せないか?
バカで楽しそうなおっさんて、俺は憎めなくて好きなんだよ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 01:41:19.62 ID:+pVFPcis.net
でも悪態とか差別意識がどうも「ただのバカ(愛嬌を感じさせる)」ではない気がする

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 08:25:38.28 ID:FFnSPcZC.net
>>494
バカで楽しそう、まではまあいいわ。
ただあのバカは487の記述通り、手前勝手な思い込みからの差別的な意識や悪態がどうにもダメだと思う。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 09:43:30.04 ID://UBvPyS.net
皆そんなにムッキムキになるなよ。
自転車の話をしようぜ!
皆、わかってるよな!

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 10:41:52.97 ID:PE6UkRRQ.net
ちんこはムキムキでいたいのん

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 11:14:45.11 ID:p/CyB3Fr.net
12〜3万くらいで買えるオススメのファット教えてー!
現在ルック乗りの初心者!

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:09:21.81 ID:whSK5bQe.net
>>499
アーガス

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:28:21.68 ID:+AEdYzOd.net
>>499
HKS FB-3000
オクに格安で出品されていたけど、売れちゃったかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:58:50.51 ID:742vd1Ol.net
>>501
FB3000(2014年モデル)は、2015年モデルでATB1000と名前を変えて、定価で12万円。
わざわざFB3000の中古を買う必要ないよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:17:25.34 ID:p/CyB3Fr.net
ちなみになんすけどもうすぐ各メーカーnewモデルの発表だったりする?
そうなら待つのもありなのかな??

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:19:07.98 ID:+AEdYzOd.net
>>502
憶測や決めつけはよくない
オク=中古とはかぎらない
案件のFB3000は新品で送料無料の10万円
定価17万強だからお得だと思うよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:44:03.04 ID://UBvPyS.net
パグのシングルですよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 08:52:06.68 ID:epqbTZsZ.net
たしかにオクのやつお買い得でいいね!
近所の店にアーガスが11万でならんでるんだよねー、かっこいい!
欲を言うと5インチ幅のタイヤ履きたいなー、
そうなると20万くらいからのバイクじゃなきゃ無理だよね^_^;

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 12:57:39.21 ID:7VOOOQXb.net
>>506
KHSは値段はともかく、ルック車に限りなく近い作りがなあ...

アーガスもフロントだけなら5インチ幅行けるぞ。

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 13:38:52.84 ID:epqbTZsZ.net
もしかしてKHSのフレームって大日のX-7ってルックのフレームと同じじゃね??

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:34:33.58 ID:l7rvBYL+.net
確かに
オレにも同じに見える

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 09:46:06.01 ID:1hPVulQN.net
ジオメトリーはサーリーや9zero7とかを参考にしてるんだろうな
だから値段が安いわけで

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 11:35:37.78 ID:I11RN9hZ.net
ファット買うの3年は早いね
BBとかチェーンラインとか問題ありすぎ
疲れたから売却する

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 11:55:37.04 ID:wvfcqxt6.net
まだQファクターとチェーンラインのせめぎ合いではあるね
ダウンヒルや街乗りや電アシとの相性は良いからこれからの展開は有望

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 12:38:35.32 ID:+WWTEBub.net
チェーンラインはフロントシングルにすればディレーラーとの位置関係を気にしなくてよくなるから
セッティング出しやすくなると思うけどね。
リアにデカコグ入れてワイドレンジにすれば、
ファットの出せる速度域は十分カバーできるし。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:57:32.16 ID:RazRtuxq.net
以上 自転車操業でした。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:50:06.73 ID:UvemwPac.net
http://fat-bike.com/2015/05/trail-pump-shootout/
トピークのマウンテンモーフよりもレザインのMICRO FLOOR DRIVE HVのほうが
よりポンピング回数が少なく空気が入れられるとは予想外!
…それでも走行可能下限空気圧に近い7psi(約0.5気圧)まであげるためには、
200回以上ポンピングしなければならないわけだがw

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:00:38.90 ID:RazRtuxq.net
すばらしい

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:04:28.13 ID:2X+/8gcb.net
フロントシングルにしておきたいんだけど
リア11s化の時にフロントの歯も買い直し?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 04:58:40.28 ID:cwV2FjZi.net
だいたいのは9〜11速対応になってる

総レス数 1025
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200