2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 19:46:47.41 ID:w20z3WB2.net
ファットバイク総合 part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420721201/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

国内流通主要メーカー
surly
http://surlybikes.com/
salsa
http://salsacycles.com/
moots
http://diatechproducts.com/moots/index.html
Lynskey
https://www.lynskeyperformance.com/store/
mongoose
http://www.mongoose.com/jpn/
specialized
http://www.specialized.com/ja/ja/home
charge
http://www.chargebikes.com/
kona
http://www.konaworld.com/
trek
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
turner
http://www.turnerbikes.com/
canyon
https://www.canyon.com/ja/
大日産業
http://www.d-cycle.jp/ 👀

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 13:50:44.63 ID:MlQLmxoM.net
ファットボーイの方がマンガ的な華はあるかな。名前も恰好も。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:25:07.70 ID:jCATbQ+3.net
サーリーは重くてもっさりしてないわー
スペトレ以外のやっつけ感は異常

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:21:41.75 ID:1lP9hpjE.net
スペシャやトレックが初心者が知らないってどんだけ無知だよ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:36:46.84 ID:F+LGWC8o.net
salsaの名前すら挙がらなくて寂しいです。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:04:22.81 ID:xoMLRqpO.net
ムーンランダーはなんで17キロもあるんだろうか。
値段からしたらもう少し高いパーツ使って14キロくらいにできるだろ。
33万も出してそんな重いのやだ。 格好いいから欲しいのに自分の中で言い訳つかん。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 11:01:06.71 ID:+hN2uTUP.net
>>536
バデッドチューブとはいえスチールMTBだからね
XC用なら2kg前後には絞れるだろうけど強度が落ちる
コンポやパーツを交換してもあまり軽くはならないし
スチールのしなりを味わう走り方すればいいかと思う
トラクションかけてタイヤのグリップきかせて進む感じ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:52:51.52 ID:ZwY/5MhS.net
実際乗って実感したけど、
5インチファットは中途半端な軽量化はトラブルの元だよ。
足まわりの重量がMTBの2〜3倍あるから、軽さ重視強度軽視のパーツを使うと耐久性がヤバいくらい落ちる。
出先でトラブルと洒落にならないわ。
俺はファットに関してはもう軽量パーツはこりごり。
重すぎと思うくらいのほうが安心して乗り続けられると思うけどね。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:12:36.02 ID:PpWyTIT+.net
そうか・・
目指そう自重25kg!

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:09:19.60 ID:hM+YFKg1.net
FATバイクにthinライダーw

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 15:19:57.55 ID:riCeG1Ea.net
>>536
>>538とデブなことを言い訳しときなよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 17:11:22.99 ID:1tgCR4Z/.net
>>532
まぁサーリーサルサは知る人ぞ知るでいいね
あんまメジャーになっても面白くない

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:41:35.85 ID:reN4GJDR.net
わからない人からみると割高に感じるみたいね

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:14:45.76 ID:JxAEuXip.net
>>543
地味でシンプルでデブだからね

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:54:05.38 ID:qunuS8Rl3
サーリーサルサはメジャーだろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:11:43.34 ID:xoMLRqpO.net
>>537
>>538
ありがとう。そうかもしれないけど、アイスクリームが15キロなんだし、せめて同じにして欲しいよ。
う〜早く欲しいが悩ましい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:33:34.76 ID:tSsU0fUF.net
moonなんて今買う奴は情弱か?
リアオフセット入ったやっつけ車で
ヤフオクで頻繁に売られるけど買い手ナカナカついてないぞ

コンポなども15万以下クラスと同等
コスパ悪すぎ
クロモリが良いならマキシのほうがいいフレーム使ってるしな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:01:23.16 ID:R66rd/WT.net
>>547
>>538によれば中途半端な軽量化はトラブルの元だとよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 10:02:02.11 ID:kksDTUPo.net
やっぱサルサだな@ムーン海苔

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:56:28.81 ID:KfUa3X63.net
【社会】粗悪な「激安自転車」に注意…5980円の自転車で前輪のシャフトが折れたなどの事例©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432275855/

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:46:07.89 ID:Kq7N2yRZ.net
ファットは平地でも実スピードより速いように感じるそうだね
坂道はさすがに苦手分野だろうけど、グリップが強力なのでどうかな?
ケイデンスよりトルク重視で回す人には意外と苦にならないかもしれない

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:17:44.25 ID:f3DmDSNx.net
10万前後でルックじゃないファットバイクのオススメ教えてください
速度は気にしませんがある程度登坂能力があり林道や雪道を走れるのが欲しいのですが
どのへんからルック車じゃないなくてマトモなのかわからず困ってます

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:31:29.66 ID:rAITtmNE.net
>>552
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00625843

マングースどーよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:59:49.26 ID:f3DmDSNx.net
>>553
リンク先が違うみたいですがマングースぐぐりました
良いですね問題は近所のショップで買えるかですが
候補にさせていただきますありがとう

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:13:47.64 ID:CoGWduqF.net
>>552
KHSのファットバイクも評判良いぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:03:41.22 ID:YIVGRW0S.net
基本的に10万以上なら非ルック車だね。
マングース以外だと、SE BIKESのF@Eも13万くらいで買えるんでおすすめ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 13:00:29.66 ID:HJAv0ig1.net
これらもテーパード対応だからブルート付けられるぞ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:19:21.00 ID:pR2manQA.net
>>555
はぁ?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:51:30.14 ID:r5yY8k2G.net
KHSはパーツ構成はまともだね

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:58:49.68 ID:suaZRa4r.net
>>558
なんだ?こいつ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:03:19.70 ID:r5yY8k2G.net
ファットバイクって店頭にない場合
納期の目安ってどのくらい?

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:56:03.40 ID:EU1sgKrj.net
お近くのお店にお問い合わせください。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:07:50.59 ID:v/Tulbpl.net
http://reviews.mtbr.com/wp-content/uploads/2014/08/Cogburn-fully-loaded.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 03:58:47.15 ID:v/Tulbpl.net
http://fcdn.mtbr.com/attachments/cargo-bikes/720574d1346336576-post-pics-your-cargo-bike-img_3900.jpg
http://www.lcarsmotorcycles.com/wp-content/uploads/2014/11/lefty-fat-bike-sharpfatbike-sharpbicycle-sharpfat-bike.jpg
http://fat-bike.com/wp-content/uploads/2014/03/alubooyah-ski-mountaineering-bike2.jpg

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:13:51.82 ID:O2evVnSm.net
パールイズミ、海外でははっちゃけてるなぁ
http://www.bikerumor.com/2015/04/01/never-run-out-of-co2-again-with-the-new-pearl-izumi-fat-bike-bandolier/#more-98461
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/03/pearl-izumi-3.jpg
日本で売ってないMTB用のアパレルもいろいろセンス良いのが出てるし
なんでそれらを日本に持ってこないのか…

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 02:58:48.69 ID:TlqmG0Me.net
ガンベルトかと思ったらCO2ボンベかw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 03:33:23.29 ID:9v2dRQaj.net
>>565
好きだけど通報されそうw

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:19:23.21 ID:NUq7VSDH.net
>>567
通報どころか猟銃で撃ってくるぞw
モデルガン振り回してるだけで警官に撃たれても文句言えないらしいし

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:56:24.43 ID:kl/DMovu.net
これって駐輪場のタイヤはめるところに入らないじゃん

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:22:54.89 ID:6A5m08mN.net
あ、はい

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 01:41:02.63 ID:zXu5Td2Z.net
ねじ込めば入るよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:08:56.73 ID:bKrOBl5W.net
フツ−のマウンテンバイクでも入らないところ多いね

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:46:36.55 ID:xoPxmoa1.net
GTカラコラムですらキツキツ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:52:52.62 ID:/7AsFE+l.net
http://www.aliexpress.com/item/Carbon-Full-Suspension-Fork-100mm-Travel-26er-Fat-Snow-Bike-Front-Forks/32350846865.html
ファット用のサスフォーク、カーボン製でなんと1300g!
それがアリババでなんと約500ドルだ!安いー!
…いろんな意味で怖くて買えんわw
ちょっとハードに走ったらポッキリ逝きそうww

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:34:20.03 ID:Qjo0lvN6.net
使ってはいけない部分にカーボン使ってそうw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:24:02.63 ID:4yKIunpE.net
ファット乗りor詳しい方に聞きたいです。
サーリー、サルサ、マングースのファットを買いたいと思います。
それぞれのメーカーの特徴などありましたらご教授お願いします。
当初、パグかムーンで考えてましたが迷ってきた次第です。
価格的にトレックのフェアリー6?もいいと思いますがどうなんでしょう?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:55:33.54 ID:YyrNeN4f0
マキシスのマンモスやボントレのHodag使っている人は感想を教えて貰えませんか?
試乗程度でも良いので、ジャンボジム26X4のバイクに乗った事ある人も感想をお願いします。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:52:25.27 ID:lS5FKH4r.net
サーリー→アドベンチャーでツーリングタイプ
サルサ→アドベンチャーでレーシータイプ
マングース→アドベンチャーでルック車に近いタイプ
トレック→アドベンチャー要素を削除したレーシータイプ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:03:48.99 ID:lS5FKH4r.net
>パグかムーンか

4インチタイヤがいいか、もっと太いのがいいかの好み
見た目のバランスや巡行のしやすさなら4インチがベストだろう
ICTが登場した今、ムーンの存在意義が薄らいでるのは否めない
ただクラシカルでオフセットな組み付けが好きならムーン
フォークもオフセットがあるから、数あるバイクの中で変態なファットバイクはパグとムーンしかない

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:42:15.87 ID:T8liiCXD.net
MTB系ならファーリー

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:55:48.13 ID:/MlznnVT.net
>>576
我慢してもう少し様子を見たほうが無難かも
まだまだ発展途上で問題も多い
MTBと比べて不具合が多いからオレは売却したよ
エンド幅が定まって、BBシェル幅が決まって、チェーンラインが確保できるまでオレはもう手は出さない

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:41:56.29 ID:yeKG/pyO.net
26+ほしい

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:09.91 ID:8/hOef1X.net
あてがわれた物に満足できないなら、自分で設計したフレームをオーダーすればいい。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:23.36 ID:5ia9GRP1.net
PUGSLEY パーツに対して値段が高い  設計が古い
MOON  パーツに対して値段が高い  設計が古い ICTにすべき タイヤが太くてカッコイイ
ARGUS  パーツは悪くないのに値段が異様に安い これベースに好みにいじってもお釣りがくる
FARLEY パーツが良いのに値段が安い ガチなジオメトリ


仲間にこの4台乗ってるのいてよく交換して乗ってるけどこんな感じか
ちな俺はここで不人気のfatboy

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:56.24 ID:y7mqju8Z.net
サーリーのICTとムーン、サルサのblackborow1でずーっと悩んでるわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:53:57.34 ID:z2zEXvd3.net
>>583
タイヤはオーダーできないだろw

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:50:11.13 ID:5NBf7451.net
ムーンって今売ってるやつもオフセットフレームの奇形車なの?
あれがシンメトリーになって価格据え置きなら候補に入るんだが

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 03:41:33.12 ID:Dlp90vTK.net
残念ながらアイスクリーム以外はオフセットフレームだよ
SSのパグもオフセットフレームだよ
アイスクリーム高過ぎて候補から外れちゃうよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:21:07.48 ID:ZM3wvsAP.net
>>581
エンドとBBはICT、ブラックボロウ、ファーリー15年モデル採用規格が行き着く先だろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:51:03.94 ID:/gax2sqs.net
スペシャとキャノは独自路線満載のガラパゴスだと認識していながら手を出した自分がバカだった
ファットボーイのBBは鬼畜
チェーンリング交換とかBB交換どうするんだか
外すのにあんなに応力かけたら、アルミだと内部にストレス貯まるって
BB30より質が悪い

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:11:59.92 ID:fZvB8Wye.net
暑くなる前に一度行っておきたかった遠くの山に走って登ってきましたー
5インチファットのblackborowで山まで自走往復百数十キロ獲得標高差2千メートル近くはさすがに疲れた…
MTBでならとっくに回復してるのにまだ身体がギシギシいってますw

前にも走ったことがあるルートなので
(画像見て場所がわかる方もいるかもしれませんが、山サイのルール&マナーということで内緒でよろ)
大変なのはわかってたとはいえ自走で登山道入口まで走った後の押し上げ3時間さらに担ぎ上げ30分は
http://i.imgur.com/MKDpewg.jpg
どうしても重さがかさむファットバイクでだと心が折れそうにw

でもそれが終われば極楽の山下りターイム!
http://i.imgur.com/LR1ztRA.jpg
http://i.imgur.com/hqbwSCH.jpg
スローピングフレームでサドル位置をがっつり下げられることとファットタイヤのグリップの高さで
上から見ると転がり落ちそうなくらいの急坂でも楽しく安全に走り降りれました。

途中ヤマツツジが咲いてるところがあったりと
http://i.imgur.com/5mGDkKn.jpg
すがすがしい山の景色を楽しみながら、たっぷり2時間快適なトレイル下りを堪能!楽しかったー
秋にでもまた行きたいな…

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:37:42.88 ID:yeZ6p3dS.net
サスのストローク140mm?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:10:12.16 ID:wkIaQKOm.net
blackborrowはカラーリングとフレーム形状がダサすぎるな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:51:35.30 ID:yeZ6p3dS.net
実物を間近で見ると印象が変わるよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 16:00:32.45 ID:dwQpQ7uh.net
形状は悪くないでしょ
フレームの太さも良い
何が悪いってカラーリングがダサイダサイ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:18:00.68 ID:jc53Xrxr.net
>>595
同感

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:54:13.87 ID:BW4Rv0or.net
アーガス本国サイトだとLサイズあるのに国内はないのかな
身長185cmあるんだけど19インチやLサイズで最安値ってkonaからで結構良い値段しそうね

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:16:53.13 ID:7+JRlbNV.net
チビ短足だからな
ヤフオクですらSかMばかり

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:54:38.49 ID:fZvB8Wye.net
>>592
自分の使っているblutoは120mmストロークのです。
ガンガン走ると5インチホイールの重みでblutoがしなるのがわかるので、
もうちょい剛性の高いサスフォークが出てくれないかと思っている今日この頃。

>>597
自分は180cmちょいありますが、blackborowのMサイズでちょうどいい感じです。
ファットバイクは29インチMTBよりもタイヤが大きく
その分ホイールベースもチェーンステイ長も長くなるので
ファットのMサイズはMTBのLサイズ相当と考えていいと思います。
ホイールベースやチェーンステイ長が長くなると走りの軽快さが抑えられてしまうこともありますし、
185cmならMサイズでもいいんじゃないでしょうか。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:15:27.34 ID:5NBf7451.net
>>595
熊油はシンプルで洗練された感じだったのに
BlackBorrowはkonaのwoみたいな補強が余計じゃね

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:09:41.07 ID:RWDp0+7Y.net
>5インチホイールの重みでblutoがしなるのがわかる

フォーク径もファットタイヤばりに大径化されていくんだろうな・・・

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:12:25.45 ID:8Wddftzv.net
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/e15/11335143_373489339523745_1717052685_n.jpg
5.25インチSNOWSHOE XLタイヤ、
当たり前だが4.8インチLOUタイヤよりもさらに一回りでかいんだな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:48:38.98 ID:dg2ymyvm.net
>>602
ムチャクチャカコイイ!!

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:38:49.98 ID:CXocm9Uk.net
左は9zero7で右はブラックボロウかな

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:23:31.75 ID:2rUgjt38g
カッコイイけど、5.25なんて必要か?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 11:57:20.41 ID:2tQleghH.net
左はKHS3000だよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:40:29.59 ID:ts59D8hI.net
ほんとだ3000ってかいてある

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:04:41.04 ID:uU4yv93u.net
khs 4season 3000というモデルはトレックみたいに14年は4インチクラスで
15年から5インチクラスにクリアランス拡大したのね
ヘッドもOSからテーパード

ttp://fat-bike.com/2013/12/first-look-khs-3000-4-season-fat-bike/
ttp://fat-bike.com/2014/09/2015-khs-4-season-fat-bike-line-up/
ttp://fat-bike.com/wp-content/uploads/2014/09/2015-KHS-4Season_3000.pdf

1000が4インチクラスでヘッドはOS
500は1000の廉価版

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:28:35.54 ID:2vRZB0vU.net
フォーシーズンズシリーズはお買い得だと
言われたがそうなのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:12:16.27 ID:O/b+65bd.net
>>602
>>442みたくデカタイヤなんか気にせず冬道ガンガン乗ってたけどいい自転車だよ。
みたいなツワモノ登場に期待

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:16:33.55 ID:O/b+65bd.net
>>609
ルック車に毛が生えたような500でも10万以上するのだから
もう10万出して3000買ったほうがお得かも

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:00:39.71 ID:2+327pmH.net
>>609
値段の割についているパーツが良さげだったりするけど、肝心のフレームがルック。
ほぼ同仕様のフレームのモロルックも出る始末。
カーボンモデルはカーボンモデルで同仕様のブツが中華流出版が39.8kで...

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:28:36.94 ID:R+lqM5An.net
>>612
逆だ。ルックがOEMでフレーム使ってるだけ。
KHSのフレームはガチ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 03:41:57.02 ID:YP5pixxC.net
20"×4.0"って単純計算で609mm?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 06:06:59.18 ID:GmA/DE/V.net
>>613
そらエンドの作りからして違うもんな
高い奴はエンドの作りに凝ってる

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:53:15.40 ID:l/TNj5xB.net
>>613
俺、KHS買ってあまりにもチャっちいから速攻で手放したけど、今のはマシになったのか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:31:59.94 ID:ooXHvAYP.net
サルサのチェーンステイ長可変エンドはいいね
冬に雪道走るときはチェーンステイ長を伸ばして直進安定性を高められるし
それ以外の時期は短くしてトレイルを軽快に走ることができる

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:45:27.18 ID:qaIq2PJr.net
カナダのファットバイクメーカーがこんな女性子供向け?ファットバイク作ってるのを見つけた
http://www.spherikbike.com/BikeFS1.html
これならスカートでも乗れるなw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:04:06.47 ID:WW9jVAVK.net
KHSって店頭じゃダダ余りなのに
ここでディスられるとなぜか単発で擁護してくれる優しい輩が現れるのなw

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:39:47.00 ID:UxdmFtZl.net
トップチューブがベントしてんのは好きくない

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 04:10:20.85 ID:hBaZZwoQ.net
自宅近くにクレーン車が工事してたら「許可とってるか」なんてケチつける田舎者らしい田舎者
そういうところなんだよなぁ・・・田舎者って

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:47:36.51 ID:FKrvXP1lv
自称1244gのタイヤが実測1205gだった、うれしい誤算^^

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:33:28.18 ID:SNjRyBAL.net
あ、はい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:29.20 ID:bgLn7jkb.net
うん、そうだね

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:32:21.36 ID:IqepT1r/.net
最近増えて来たけど
ファットバイク屋って儲かるんかな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:55:18.73 ID:9YdUfEVi.net
>>625
ファットバイク専門店なんてあるの?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:10:28.26 ID:VjAz//tt.net
>>618
シート下げたらトライアルできそうw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:17:12.01 ID:SEDRXFgh.net
>>673
吉原で日村そっくりな女に当たったことがある
体型は森三中の村上で顔は日村
50分10,000円で良いと言う甘言に乗せられた俺が悪かったが、
それにしても採用していいレベルってのがあるだろうがよなぁ!
あの嬢と日村が結婚して子どもが産まれたら、
完全クローンの家族が誕生するんだな
ちなみに勃たなかったので、当たり障りのない話をして帰った
一応嬢には「酒飲んでるのと体調が悪いので勃たない」と嘘を言った
残酷な真実よりも優しい嘘を選んだよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 04:52:49.08 ID:afuW7cuV.net
>>626
結構あるよ
ルック車専門から本格派まで
値段もピンキリ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:10:34.81 ID:1SbH+Ln3.net
ただの流行もんになっちまったな
そんなんで乗ってる奴ってクッソ暑くなっても乗るのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:01:25.23 ID:N7bRR9eu.net
サーリー本社はフットワーク重すぎるよ。
ちゃんと毎日ここ見てたら、日本のファット乗りの要求は分かるだろうに。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:43:30.48 ID:+kBB9ofX.net
毎日2ちゃんのチェックを欠かさない社長かw

総レス数 1025
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200