2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 19:46:47.41 ID:w20z3WB2.net
ファットバイク総合 part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420721201/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

国内流通主要メーカー
surly
http://surlybikes.com/
salsa
http://salsacycles.com/
moots
http://diatechproducts.com/moots/index.html
Lynskey
https://www.lynskeyperformance.com/store/
mongoose
http://www.mongoose.com/jpn/
specialized
http://www.specialized.com/ja/ja/home
charge
http://www.chargebikes.com/
kona
http://www.konaworld.com/
trek
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
turner
http://www.turnerbikes.com/
canyon
https://www.canyon.com/ja/
大日産業
http://www.d-cycle.jp/ 👀

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 11:57:20.41 ID:2tQleghH.net
左はKHS3000だよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:40:29.59 ID:ts59D8hI.net
ほんとだ3000ってかいてある

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:04:41.04 ID:uU4yv93u.net
khs 4season 3000というモデルはトレックみたいに14年は4インチクラスで
15年から5インチクラスにクリアランス拡大したのね
ヘッドもOSからテーパード

ttp://fat-bike.com/2013/12/first-look-khs-3000-4-season-fat-bike/
ttp://fat-bike.com/2014/09/2015-khs-4-season-fat-bike-line-up/
ttp://fat-bike.com/wp-content/uploads/2014/09/2015-KHS-4Season_3000.pdf

1000が4インチクラスでヘッドはOS
500は1000の廉価版

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:28:35.54 ID:2vRZB0vU.net
フォーシーズンズシリーズはお買い得だと
言われたがそうなのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:12:16.27 ID:O/b+65bd.net
>>602
>>442みたくデカタイヤなんか気にせず冬道ガンガン乗ってたけどいい自転車だよ。
みたいなツワモノ登場に期待

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:16:33.55 ID:O/b+65bd.net
>>609
ルック車に毛が生えたような500でも10万以上するのだから
もう10万出して3000買ったほうがお得かも

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:00:39.71 ID:2+327pmH.net
>>609
値段の割についているパーツが良さげだったりするけど、肝心のフレームがルック。
ほぼ同仕様のフレームのモロルックも出る始末。
カーボンモデルはカーボンモデルで同仕様のブツが中華流出版が39.8kで...

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:28:36.94 ID:R+lqM5An.net
>>612
逆だ。ルックがOEMでフレーム使ってるだけ。
KHSのフレームはガチ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 03:41:57.02 ID:YP5pixxC.net
20"×4.0"って単純計算で609mm?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 06:06:59.18 ID:GmA/DE/V.net
>>613
そらエンドの作りからして違うもんな
高い奴はエンドの作りに凝ってる

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:53:15.40 ID:l/TNj5xB.net
>>613
俺、KHS買ってあまりにもチャっちいから速攻で手放したけど、今のはマシになったのか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:31:59.94 ID:ooXHvAYP.net
サルサのチェーンステイ長可変エンドはいいね
冬に雪道走るときはチェーンステイ長を伸ばして直進安定性を高められるし
それ以外の時期は短くしてトレイルを軽快に走ることができる

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:45:27.18 ID:qaIq2PJr.net
カナダのファットバイクメーカーがこんな女性子供向け?ファットバイク作ってるのを見つけた
http://www.spherikbike.com/BikeFS1.html
これならスカートでも乗れるなw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:04:06.47 ID:WW9jVAVK.net
KHSって店頭じゃダダ余りなのに
ここでディスられるとなぜか単発で擁護してくれる優しい輩が現れるのなw

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:39:47.00 ID:UxdmFtZl.net
トップチューブがベントしてんのは好きくない

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 04:10:20.85 ID:hBaZZwoQ.net
自宅近くにクレーン車が工事してたら「許可とってるか」なんてケチつける田舎者らしい田舎者
そういうところなんだよなぁ・・・田舎者って

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:47:36.51 ID:FKrvXP1lv
自称1244gのタイヤが実測1205gだった、うれしい誤算^^

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:33:28.18 ID:SNjRyBAL.net
あ、はい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:29.20 ID:bgLn7jkb.net
うん、そうだね

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:32:21.36 ID:IqepT1r/.net
最近増えて来たけど
ファットバイク屋って儲かるんかな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:55:18.73 ID:9YdUfEVi.net
>>625
ファットバイク専門店なんてあるの?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:10:28.26 ID:VjAz//tt.net
>>618
シート下げたらトライアルできそうw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:17:12.01 ID:SEDRXFgh.net
>>673
吉原で日村そっくりな女に当たったことがある
体型は森三中の村上で顔は日村
50分10,000円で良いと言う甘言に乗せられた俺が悪かったが、
それにしても採用していいレベルってのがあるだろうがよなぁ!
あの嬢と日村が結婚して子どもが産まれたら、
完全クローンの家族が誕生するんだな
ちなみに勃たなかったので、当たり障りのない話をして帰った
一応嬢には「酒飲んでるのと体調が悪いので勃たない」と嘘を言った
残酷な真実よりも優しい嘘を選んだよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 04:52:49.08 ID:afuW7cuV.net
>>626
結構あるよ
ルック車専門から本格派まで
値段もピンキリ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:10:34.81 ID:1SbH+Ln3.net
ただの流行もんになっちまったな
そんなんで乗ってる奴ってクッソ暑くなっても乗るのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:01:25.23 ID:N7bRR9eu.net
サーリー本社はフットワーク重すぎるよ。
ちゃんと毎日ここ見てたら、日本のファット乗りの要求は分かるだろうに。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:43:30.48 ID:+kBB9ofX.net
毎日2ちゃんのチェックを欠かさない社長かw

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:02:51.52 ID:afuW7cuV.net
結構みんな見てると思うぞ
オルタナティブバイシクルのおっさんや
ファットバイクジャパンのDQNとか
スレで書かれたことに結構反応してる
なんで知ってるかと言うと密かに応援してるからw
ファットバイク屋は夢だよ男のロマンだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:19:15.53 ID:ShUUAUSU.net
>>633
力もない面倒くさい奴らに何を期待するんだよ
逆にこんな変わり者の奴らが幅利かす様になったら終わりだわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:28:35.43 ID:afuW7cuV.net
>>634
そう言うお前もよく知ってんじゃねーかwww
サーリーやサルサみたいな大手と違って
力無いから応援するんじゃねーか
俺だって金があれば力無いwファットバイク屋に
なりてーし

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:02:11.10 ID:MiU/nhs3.net
>>635
力無いだけなら良いのだよ
でも面倒くさい思想の持ち主とは距離置きたいし
自転車乗りがそう思われると嫌だから応援しない

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:06:45.73 ID:obNpMHf5.net
それオルタナティブだろ
Fatbikejapanってなんか思想あったっけ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:52:10.67 ID:Hr2xM4ks.net
オルタのおっさんはたまに魅力的な商品輸入するからツイッターフォローしてるけど例の思想系ツイートとかがうざいから商品宣伝用と個人用分けろよって思う。
あと通販もメールだけじゃなく別に対応できるようにしてほしい。
とにかくあのおっさんはゴミ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:11:59.88 ID:5huC1S/C.net
>>638
フォロー外して買わなきゃいいだけの話やん。粘着クレーマーのお前がゴミだわ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:22:57.22 ID:ShUUAUSU.net
>>638
あんなボッタクリ価格で買うなんて人が良すぎだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:45:23.00 ID:5vM1UpSv.net
>>639
クレーマーの意味すらわからないの?小学生?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:17:05.29 ID:v+0M7t5m.net
>>618
いくらカナダでも9歳児に26インチは無理ww日本じゃ大人が24インチ欲しがってるのに

と思ったけど、使い方の違いかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:03:42.94 ID:gj+pgJAp.net
>>642
この形ならスタンドオーバーハイトは問題ないし、ギア比なんかも写真見る限り平気だと思う。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:58:53.79 ID:Fru5KTuV.net
>>641
ヒサロックみたいに気持ち悪い奴だな
ブロンクス乗って満足してろカス

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:58:30.98 ID:YOMHCu1u.net
ブロンクス乗ってる俺をバカにするな自転車ヲタクめ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:29:29.62 ID:HrMPLLrL.net
ブロッコリー嫌いの俺でもいい気しないなぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:46:40.54 ID:hOe2Za+d.net
Bronxはファットバイクじゃないでしょ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:12:46.20 ID:tKWclfsk.net
>>647
じゃなんだよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:49:53.16 ID:tqqTGKwI.net
最近ファットボーイ乗り始めたけど
覚悟していたけどかなり奇異の目で見られるね
ロードの集団に笑われるしガキには親を呼ばれるし
目立ちたくて乗ってるわけじゃないからきつい
みんな平気なの?おれはイヤになってきました

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:26:35.73 ID:Kq+D/Jwox
んじゃ、冬でもないのに なんでファットのってんの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:19:56.55 ID:37lgUK32.net
だがそれがいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:23:02.30 ID:WF2atQYw.net
>>649
まさにオレもそんな感じ
セミファットも所有してるからファットボーイは友達に売ることにした

家族連れで『パパ!なにあれ!?みてみて〜』
とか恥ずかしすぎる

お台場の砂浜やら海岸沿いを走っていたらほぼ全員に見られている気がした、いや間違いなく見られていた

耐性がつくかと二年我慢したがチキンなオレには無理だった

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:55:57.57 ID:6lVj0TjQ.net
総合スレなんだし、モドキもチキンも混ざってていいんじゃねえの。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:14:48.98 ID:7KnKPsD2.net
>>649
俺は人の少ない早朝に起きられた時しかファット乗らなくなった。
日中だといろんな奴から笑われたり質問攻めにあって疲れたからw
リカンベント乗ってた時もそうだったなあ。
でも奇形チャリって楽しいからロードよりも楽しく乗れるんだよな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:18:59.25 ID:rh0+lgKA.net
ムーンランダーでアキバや繁華街を行くと
中国人がうおぉぉぉと声だしたり断りもなく中国人にパシャパシャ撮られる
他の外国人も見ていく

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:37:36.45 ID:t8VFKVFE.net
>>649
それが好きな人が乗るものだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:39:07.78 ID:EX55daW7.net
視線や話しかけられるのが嫌なら最初から買うなよって思う。
それで売るとかどんだけダサいんだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:45:02.31 ID:zK4+VTR0.net
最近沸いてる街乗りファットは注目されるのが目的だったのか きめえw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:06:04.55 ID:d0jwCsUR.net
ジジイによく話しかけられる。
若いお姉ちゃんからは話しかけられない。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:14:16.69 ID:cmz7IIXP.net
>>659
つ 顔

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:09:16.35 ID:nXyqdeld.net
観光客やじいばあはまだいいけど輩に声かけられるのが一番しんどいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:12:20.26 ID:zTc6igNM.net
公園なんかで休憩している時に、人の良さそうな人に
「すみませんが乗せて頂けませんか?」と低姿勢に頼まれた時がキツい。
断るのも大人げない雰囲気な時。しぶしぶというのを顔に出さないように貸すけど、心配で寿命縮まるw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:42:25.79 ID:dDJyz3YB.net
30万する物を見ず知らずの人にはお貸しできません。自転車屋さんを探して下さい
コレでよくね?ハイリスクノーリターンじゃんwww

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:14:29.90 ID:edzniq69.net
話しかけられて話が弾んで、こっちから「ちょっと乗ってみませんか?」って言っても
「いえいえ、結構です」と遠慮するのが普通。
「すみませんが乗せて頂けませんか?」なんて言う人はそのままいなくなるぞ。
「乗った後、返す」とは言ってないし。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:28:32.33 ID:zTc6igNM.net
分かるんだけどね。いろいろ質問されて和やかな雰囲気で
「意外と重くないんですよ」「ふわふわした乗り心地で楽しいんです」とか答えているのに
「乗ってみますか?」とこちらから言わないと気まずいような気持ちに勝手になってしまう。
小心かもなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:45:43.73 ID:6Q07Waxk.net
友達や知り合い相手なら自慢も兼ねてアピールするけど
知らない相手には初期費用に維持管理が大変で気軽には乗れないからママチャリが一番ですよと
気軽に触るなよアピールしつつ相手のママチャリ褒めるw

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:07:52.64 ID:oo+ttMYh.net
>>662
LサイズやXLサイズなら、いかにも足が届きそうにないものなら
向こうから乗せてくれなんて言わないだろう

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:27:02.84 ID:cmz7IIXP.net
>>658
きも

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:28:24.92 ID:cmz7IIXP.net
>>664
お前面倒臭いって言われない?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:47:58.23 ID:yjVEArRd.net
>>665
重さはよく質問されるねw
あとタイヤがフワフワか聞かれる、タイヤ触ってくる人もいる
次に値段を聞かれる

これファット街乗りにおける3大質問だと思ってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:48:04.83 ID:q8tpNWqV.net
俺の場合は重さと値段は必ず聞かれる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 16:35:28.52 ID:St2hB/DV.net
今月号のcycle sportsって雑誌にfatなroad bikeが載ってるで。23page
charge bikes
cooker maxi custom fat tire road bike

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:18:43.85 ID:r/0OvIX6.net
フレーム販売もされてるモデルだしカスタムかあ
KONAのHUMUHUMUみたいなん?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:53:37.48 ID:+ZVHsYAI.net
値段聴くのは粋じゃない。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:51:33.70 ID:7bPSZ5tx.net
先ほどおまわりさんに値段聞かれました

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:26:38.05 ID:ctcPFoc7.net
で一晩おいくら?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:35:01.77 ID:4ulh3fjH.net
>>675
ルック車だったら検挙かw

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:23:39.23 ID:Vi7qokm9F
とあるDSやJCが放った言葉はこれからも忘れる事はないだろう。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:30:27.78 ID:x7eXMjwf.net
そういえば行きつけの自転車屋さんで
ファットバイクってどうよ?と聞いたら
あれに関してはルック車にしておけ
と言われた。一過性のものと見ているかららしい
それも一理あるとおもいつつコナ取寄せ
おながいしてきた
とりあえずブレーキだけ変更頼んでおいた

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:54:25.43 ID:Q2xs83fG.net
>>677
ブロンクスTRだからセーフ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:33:58.78 ID:PMbnOXp4.net
>>679
なんでブレーキ変更したの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:45:06.08 ID:R/G57bBE.net
>>679
なんだか、35年前のMTBのブームを一過性のものと無視し、
倒産の原因の一つを作ったシュウインの逸話を思い起こす
話だな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:52:18.88 ID:L6Re2Bnd.net
俺も注文したけど、すぐ過ぎ去るブームと思った上で買った。
グラベルライドや雪上楽しめるセカンドバイクと割り切ってるし、
そもそもファットのブーム続いて増えたら邪魔でしょうがない

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:34:27.94 ID:lBF5pb4c.net
ルックを含めるならブームかもだけど、まともなのは別にブームでもないし、これからも細く定着するはず。
「見た目がカッコイイ」というのは、なによりの正義。
7〜8年前にパグを初めて見た時「昔から夢見てたまさに理想なルックス(太さ)」と思ったよ。
太いタイヤには、普遍的な見た目のカッコよさがあると思う。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:45:52.11 ID:I+m0nIDG.net
29erワイドリムでセミファットを組んだらかなりおもしろかった
これで十分だと感じた
だから来週友達にファット売ることにした(テヘペロ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:58:47.93 ID:qEeBKxen.net
なんのファット?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:26:35.38 ID:I+m0nIDG.net
>>686
ファックボーイ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:27:14.35 ID:eauFp0DH.net
俺もセミファット試したけど、
ファットバイクの鬼グリップを知っちゃってるとセミファットでも物足りなく感じる。
極太タイヤのもたらすトレイルでのコーナリング性能の高さと安心感は絶対の正義。
俺はもう今後はファットしか買わない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:15:34.26 ID:CXo/mIrV.net
ID:I+m0nIDG
このKYおっさん、面白いと思って書いてんのかね。
きんもー

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:28:05.01 ID:ZgzHUEGY.net
>>687
wwwwwwwwwwwwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:48:06.21 ID:yIRj34pg.net
>>690
ファックボーズ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:26:16.68 ID:pqYgtmg/.net
ファットバイブ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:50:08.70 ID:Qk6fjtpG.net
こんなのか
http://yaplog.jp/himajinn/img/42/amotorcycle1.jpg

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:55:06.56 ID:7IpkB3Cbl
質問というか、「ディスクブレーキなんだね〜!?」とは結構言われる。
いまのMTBはみんなそーだからーとはいつも思うが口には出さない。今度言われた時は言ってみるかな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:22:10.78 ID:mHOjDaWg.net
DOUBLEブースにて
俺:2WDのファットバイクは作らないんですか?
答:よく聞かれるけど重量と価格がネック。
FAQだったか…恥ずかしい

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:42:39.05 ID:IWphbdxM.net
たしか過去スレにも海外製で前輪駆動出来るMTBのtube動画貼られてたけど
明らかに人体エンジンの出力不足だったよw

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:25:40.09 ID:ps0LthQk.net
ワイヤー式の動力伝達があるなら前輪駆動は可能性あるよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:16:42.24 ID:UaKDseVc.net
購入して4ヶ月くらいのveetireなんだけど前輪だけひび割れが凄い
もう裂けちゃいそうな深いひび割れもあるし
数えきれないほどのひび割れ
100歳のお婆ちゃんの顔くらいの皴的なひび割れ
皴の方向は進行方向の前後に全部入ってて
スパイク(ボツボツ)のある全範囲で起きてます
後輪は一切ないのが不思議

なんでだと思います?
家のなかで保管してるんだけど
前輪が部屋の窓際に接してて
寒い冬に冷たい窓際に接してたことでゴムが劣化したのかなぁ
それとも空気入れ過ぎてたとかなのかなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:41:21.44 ID:o0xuiDHG.net
たまたまハズレを引いたとか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:23:00.06 ID:iW9Q4OwU.net
昨日、無事にファットから卒業しました
ありがとうございました

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:13:41.07 ID:K6UV0yZk.net
>>700
引退するなら機種と感想を書いてゆくのがルールですぜ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:19:40.41 ID:eA6ObaEA.net
バイクとは書いて無いから脂肪吸引をしたのかもしれない

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:36:28.22 ID:uknmhDlw.net
スギちゃんはファット卒業できなかったので
ライザップの広告塔を外されたんだってねw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:27:22.45 ID:co7HLuyY.net
>>698
veetireってタイのブランドだっけ?
うちのサーリーのタイヤなんかパンクしたまま放置してシワが付いたり、
雨ざらしだったり保存状態は悪いほうだが購入から15ヶ月経ってもヒビ割れは見られない
アメリカやドイツブランドなら信頼性高いのかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 03:55:50.59 ID:oKp908MG.net
>>704
勿体なさ過ぎ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 05:19:49.57 ID:BF586eyf.net
speedster購入予定だったけど、どうしようかな…スリット系の選択肢ないんだよね

vee自体は海外のサイトでもそれなりに評価あるけど、音鳴とかあんまり良くないと聞いてる
実際のところどうなんだろうね

総レス数 1025
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200