2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 19:46:47.41 ID:w20z3WB2.net
ファットバイク総合 part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420721201/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

国内流通主要メーカー
surly
http://surlybikes.com/
salsa
http://salsacycles.com/
moots
http://diatechproducts.com/moots/index.html
Lynskey
https://www.lynskeyperformance.com/store/
mongoose
http://www.mongoose.com/jpn/
specialized
http://www.specialized.com/ja/ja/home
charge
http://www.chargebikes.com/
kona
http://www.konaworld.com/
trek
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
turner
http://www.turnerbikes.com/
canyon
https://www.canyon.com/ja/
大日産業
http://www.d-cycle.jp/ 👀

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:41:21.44 ID:o0xuiDHG.net
たまたまハズレを引いたとか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:23:00.06 ID:iW9Q4OwU.net
昨日、無事にファットから卒業しました
ありがとうございました

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:13:41.07 ID:K6UV0yZk.net
>>700
引退するなら機種と感想を書いてゆくのがルールですぜ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:19:40.41 ID:eA6ObaEA.net
バイクとは書いて無いから脂肪吸引をしたのかもしれない

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:36:28.22 ID:uknmhDlw.net
スギちゃんはファット卒業できなかったので
ライザップの広告塔を外されたんだってねw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:27:22.45 ID:co7HLuyY.net
>>698
veetireってタイのブランドだっけ?
うちのサーリーのタイヤなんかパンクしたまま放置してシワが付いたり、
雨ざらしだったり保存状態は悪いほうだが購入から15ヶ月経ってもヒビ割れは見られない
アメリカやドイツブランドなら信頼性高いのかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 03:55:50.59 ID:oKp908MG.net
>>704
勿体なさ過ぎ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 05:19:49.57 ID:BF586eyf.net
speedster購入予定だったけど、どうしようかな…スリット系の選択肢ないんだよね

vee自体は海外のサイトでもそれなりに評価あるけど、音鳴とかあんまり良くないと聞いてる
実際のところどうなんだろうね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:09:48.37 ID:pnN2c57e.net
http://item.rakuten.co.jp/gate-in/pa_irc_fat_2640_07end?scid=we_twt_upc60w

IRCの4インチタイヤがチューブ付きでこの値段は安くね?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:50:06.43 ID:Z4ZUhKYg.net
>>707
今どき33tpiで1450g前後はないわー。panaのfat B買うわー。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:01:15.47 ID:1Ng788yPz
ジャンボジム納品された人いるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:10:30.04 ID:F09cEusm.net
ところで>>698なんだけどひび割れの原因ってなに?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:58:16.24 ID:3cCinDfx.net
普通は光劣化かな?

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:00:01.24 ID:3cCinDfx.net
ああ、販売前の在庫期間が長くて保管も良くなかった可能性もあり得ると言えばあり得る

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:19:32.45 ID:mCtkO4K5.net
>>706
SPEEDSTERだけど
友達と自分を合わせたサンプル数4だけど
特に目立ったひび割れは無いよ
ちなみに買ったのはVeeTireではなくVeeRubberの方ね
ブランドによって違いがあるか分からんけど
取り敢えず参考までに

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:37:47.30 ID:F09cEusm.net
部屋の中においてブラインドも下げてて直射日光は当たらないので
光劣化というのは当てはまらない気はします
保存状態が悪かったんですかねぇ
それとも最初に空気入れ過ぎてパンパンで亀裂が入ってたけど
空気が減ってきたことや時間経過したことで
亀裂が入り始めたとかあるんですかね

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 05:42:30.24 ID:OpCHjpuB.net
>>702
大丈夫っぽいから注文した。予約中のfatに履かせるわ、さんきゅー。

716 :691:2015/06/19(金) 05:43:26.84 ID:OpCHjpuB.net
間違えた…orz

>>713
大丈夫っぽいから注文した。予約中のfatに履かせるわ、さんきゅー。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:12:58.32 ID:7bhu1zew.net
http://youtu.be/u-o7Dv1TdxI

階段降りるのって案外難しいんだな
それともこいつがヘタなだけか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:42:08.60 ID:gBwa0iLe.net
ファットなら速度を出しすぎないようにコントロールしながら
ハンドルの暴れを押さえ込んで真っ直ぐ下りるようにすれば
あの斜度の階段ならMTBより余裕。

コイツがコケたのは、ヘタクソ以前にサドルを下げずに高いまま降りようとしたせい。
ケツの位置が高いと前のめりの姿勢になって恐怖感が増すし後輪の荷重が減って挙動が不安定になる。
完全に素人。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:43:50.22 ID:Xx1SQodt.net
階段を降りるくらい簡単だろwww
1段1段降りるなら難しいけど駆け下りるなら小学生でもできる

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:43:52.29 ID:iewDT3nb.net
ママチャリでも降りれるけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:51:24.20 ID:OpCHjpuB.net
fatbikejapanの宣伝動画のための演出じゃないこれ?内容的に、宣伝になるかどうか疑問だが。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:00:33.84 ID:7bhu1zew.net
みんなすげーな
俺一度もやった事ないからどんなもんか
わからないけどこいつがヘタなのはわかった
fatbikejapan の宣伝ならある意味凄いね
失敗したのなんて恥ずかしくて見せらんない

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:18:27.50 ID:R/C/vqPX.net
ケンケン乗りで走り出したところからして、何か違う感が漂ってる動画だな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:15:14.33 ID:7bhu1zew.net
ケンケン乗りっていかんの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:43:01.39 ID:7bhu1zew.net
なんか全部演出に見えてきた

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:03:45.73 ID:t9pmrLrO.net
あんだけワザとらしい鼻栓は無かろうw

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:59:12.08 ID:7bhu1zew.net
自転車乗りってバカな映像撮りたがるよね
カッコいいのも良いけど俺はこういう方が好きだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:15:04.34 ID:H/GCvJX0.net
ファットバイクってどんな場所で乗るの?スピードは
出るの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:21:04.20 ID:nAdA82x+.net
>>728
タイヤがフトイマウンテンバイクだよ
ロードバイクやクロスバイクに比べたらスピードは出ない

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:34:17.39 ID:eELUx11d.net
チャリで階段降りるくらい誰でもできるだろ、ていうか子供の頃にみんなやったことあるんじゃないの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:10:39.18 ID:gkKs5Gq8.net
どんな子供だよ…
俺は乗ったまま降りた事は無い

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:24:47.81 ID:YXKvAARb.net
>>718
サドル高くてもサドルの後ろにケツを移動させて体重を後ろにかけると格好よく降りれるよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:34:45.17 ID:t9pmrLrO.net
T字路を直進して土手を駆け下りたことならある

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:38:33.60 ID:kpViWjQt.net
>>728
最初はアラスカやカナダのような寒冷地の雪道走行用に作られたものだけど、
グリップの高さで普通に山道を走る場合にも安全に楽しく走れるので
MTBと同じように山をガンガン走るために使う人も増えてる。

速度は出そうと思えばMTB並みの速度で巡航できなくはないが
速度を上げるほどに太いタイヤの走行抵抗が脚に跳ね返ってくるのでキツい。
のんびり走るのが合ってるバイク。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:34:59.56 ID:iewDT3nb.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rQfXMyhPt0s

ずいぶん人になついてるリスだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:56:48.39 ID:Xx1SQodt.net
リス美味いよな

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:07:18.14 ID:UwpYktGg.net
北米のリスで人を恐れないのは狂犬病ヤバい気がする

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:39:08.07 ID:H/GCvJX0.net
>>729 
>>734
なるほどー自転車ショップで初めて見て不思議に思ったもので。
実際走ってる所は見たことないな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:35:06.27 ID:a9sCn5oy.net
>>738
まともなのはだいたい15万以上はするから、決して興味本意で試乗しないことだ。
うっかり試乗すると自然と笑いが止まらなくなって、
欲しいのにお金がなくて買えない辛い気持ちが続く。
あのオモシロイ乗り心地は他では代えが効かないから、買うまで辛い気持ちが続く。辛いぞ。
いいか、大事なのは気安く試乗しないことだ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:52:52.87 ID:iewDT3nb.net
金がないなら月賦で買え月賦  (´3`)<ゲップ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:47:12.40 ID:zbDqx2Cx.net
たまにはサイクリングにも使いたいんだけど
たとえば荒川サイクリングロードで例えたら
河口からどこまで上流に行ける?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:33:46.34 ID:GmrJyw/6.net
最近から三輪車もいるからね?!

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:38:29.49 ID:hiP+FisE.net
リムテープのサイズってどうしたらいいんだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 03:08:04.07 ID:h+edWfjj.net
>>741
人による

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:29:46.28 ID:KjS7qwby.net
ついさっき知ったんだが、
ビーチクルーザーは「ビーチを走るクルーザー」ではなかったwww
昔の人はあのタイヤで砂浜を走ってたと信じてたので驚いたよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:38:54.99 ID:3+JKIZk5.net
え!?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:58:52.41 ID:OFK8p+Ag.net
>>745
詳しく教えろ!

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 06:47:56.37 ID:74cuYyxr.net
ビーチクルーザーはビーチ・クルーザーじゃなくて、
ビーチク・ルーザー(乳首の敗者)といいたいんだろ。
そういう下ネタはやめとけ!

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:21:59.63 ID:/F5Usrlh.net
日本のビーチクルーザー屋が言う事だから本当かどうか分からんな
http://www.blessbike.com

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 07:59:37.32 ID:VnbR2S+0.net
いや、ビーチも走れないと役に立たないよ
もちろん砂浜しか走らないわけじゃないけど

751 :733:2015/06/21(日) 08:01:50.51 ID:/F5Usrlh.net
言ってる端から砂浜走ってるし!
色々済まなかった

「パグスレー以前から雪上自転車はあった」って言うのは時々聞くけど、
具体的な話はなかなか出てこないんだよなー

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:18:24.26 ID:/F5Usrlh.net
ちょ、俺のカキコミ間抜け過ぎるわ
少し頭冷やしてくる

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:55:49.78 ID:xWFC8n5h.net
他の自転車屋でも爺さまはゆったりクルーザーとか書いてあったけど
色々調べてフカシじゃねえ?って結論には落ち着いたw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:05:33.43 ID:E2SKjvTL.net
ブロンクスを始めファット=ビーチクルーザーっていう概念がこびりついてるからな

サーリーでたとえるなら、ビッグダミーみたいなサーフボードのような長物搭載できる
自転車こそ真のビーチクルーザーということだ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:37:26.21 ID:UXpE9WJE.net
>>754

ビーチクルーザー
ttp://dailypocket.up.n.seesaa.net/dailypocket/image/HBStretchBeachCruiserLighteningBoltModel_zpsf58ede675B15D.jpg
ファットバイク
ttp://fat-bike.com/wp-content/uploads/2013/07/borealis-fat-bike.jpg

あくまでオレの脳内イメージでは全然違う乗り物
どっちも貰えるなら欲しいが買うならファットバイク

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:56:34.43 ID:apcHc/GD.net
俺らでガンガン山走って、かつレースでどんどん入賞を狙って、
ファットバイクは砂浜走るだけじゃないってことを見せつけてやろうぜ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:40:10.99 ID:QlhDM3Jv.net
>>749
ビーチ来る〜ざなのね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:27:37.97 ID:IuZSnSo1.net
無茶苦茶おもろいわ〜

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:21:24.32 ID:y20J9fYM.net
なんくるないさー

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:41:14.46 ID:PW7tRGo5.net
>>756
でも日本ではまだファットバイクのレースって
無いよね
クリテリウムよりもやっぱ山が良いし
せめてファットバイクの集まりでも有れば
より楽しいんだけどね

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:00:19.02 ID:M2SkXDPqX
サス付きファット欲しいー

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:12:50.45 ID:iiSmIPe3.net
>>760
最近増えてるスノーレースとかかなりファット率高いけどグリーンシーズンになるとね…
DHレースとか出てみたいけどフルリジッドだからちょっと躊躇しちゃう

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:04:22.51 ID:PW7tRGo5.net
>>762
Bluto入れたらどう?
それかチューブレスにして極低圧にするか
まあ、こう言う話しがもっとリアルで
出来れば良いんだけどね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:27:30.59 ID:xUg2ONy/.net
>>763
745だよ、ありがとう
興味で一回出てみたいだけだからブルートはちょっとお高いのよね
次のタイヤチューブレスにしてみます

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:44:21.16 ID:SksprOia.net
海外のアドベンチャーレースみたいなので
参加者は雪の中をファットバイク・徒歩・スキーのどれかを選んで出走するんだが
上位4人中3人はファットバイクだった。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:23:15.80 ID:0fB5s7rr.net
veetireのブルドーザーっt4.7インチじゃないよな?
北海道のオジサンが表記してるけどあれウソじゃね?いいの?詐欺じゃん
前もveetire履かせたブロンクスTR初号機を4.7とか書いてたけど
実際は4.5だったし

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:30:20.58 ID:wertHx5k.net
bulldozerは4.7インチだよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:20:45.87 ID:0ZOXi9Am.net
veeのインチサイズはいーかげんなのがデフォ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:10:31.70 ID:PeXkpe3Y.net
>>768
マキシスも負けてないぞ〜

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:50:38.44 ID:vIPklykE.net
http://i.imgur.com/CK1lbY5.jpg
残るはジャイか

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:25:27.49 ID:CFwMfouC.net
GTもまだしょ?

キャノンも興味あるが、リジットモデル買ってブルート装着させたい
レフティってストレートコラムなのかな?
ムーンに装着させたい

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 00:44:29.77 ID:CFwMfouC.net
キャノンデールのMTBはオフセットを採用したんだな
キャノンデールのファットもオフセットになるのか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:48:19.76 ID:lEjKCG66.net
あれは単に135mmハブ幅だとリアハブのおちょこ量が大きいので
リアエンド位置をオフセットすることにより
おちょこ量を減らし左右のスポーク長の差を減らしホイールの構造体としての強度を上げた、
という既存規格の縛りの中でなんとかするための苦肉の策。

MTBに148mmハブ幅のboost規格が出てきた今となってはもはや意味がないし、
それよりはるかにハブ幅が広いファットバイクではそもそも全く関係のない話。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:40:34.51 ID:BStOI7qEc
近くのイオンバイクに置いてあったファットバイクが無くなっていた。誰か買ったのかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:07:13.26 ID:CFwMfouC.net
キャノンデールのファットもQR採用かな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 03:14:38.46 ID:VAev6viE.net
いい加減な国民のお陰でボッタクリできるお

アナルデブ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 05:40:30.86 ID:WWGIQiHZ.net
ヒサロックのとこもそうだけど
なんで北海道って胡散臭い店が多いのかね
Team goro
http://www.rakuten.co.jp/teamgoro/index.html
ファットバイク専門店って言ってる割には
MTB も扱ってるし商品が無いのに
ブランド名とロゴ使ってるし
ちゃんと許可とってやってるのか怪しいんだけど
SANDMAN の名前があるから
オルタナティブの仲間かな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:42:30.19 ID:/srvpsEP.net
>>777
そりゃ北海道という地そのものが胡散臭い所だもの

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:04:17.07 ID:P57fHE3K.net
しかもニセコwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:28:19.46 ID:WWGIQiHZ.net
完全に怪しいよね
しかも完成車に至っては
「TEAM GOROでお求め頂いた完成車は完全組み立てした後、基本的なスポーツサイクルの取り扱いをマスターして頂く為に、あえて幾つかのパーツ(前輪、サドル、ホイール)を外しての発送とさせていただきます。
これらを自分の手でお取り付けされる事により、お車への積み下ろしや輪行ツーリングなどスポーツサイクルの楽しみ方の幅も広がります。」
マジで意味わからん

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:20:42.47 ID:tNRhS7XK.net
"ファットは早い"てあそこに書いたらなんか変じゃね?ちょっと笑ったw

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:24:25.42 ID:zftLnq2v.net
注文して現物がちゃんと届くなら、それなりだが

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:34:21.42 ID:+Iys0VXw.net
訳わかんねーアウトドアグッズが
届くかもよw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:25:45.73 ID:HrQ5Nw4e.net
前輪とホイール?w

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:29:30.57 ID:3JwzxNY8.net
>>784
すげー気になるから買ってみてよwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:06:22.83 ID:CMhCh+T1.net
店舗運営責任者が外人なんで
アメリカの方との伝手があって
直接並行輸入して売ってるとかなのかね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:22:18.80 ID:rtS4Db5c.net
オージーだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:16:59.64 ID:FXboD7/q.net
オージーとニセコなんて胡散臭さが倍増だな
誰か人柱希望
俺には100%わかってる地雷を踏む勇気が無い

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:21:08.57 ID:IrV3QEUT.net
x2乗りだけど、オンロードタイヤの路面を喰って走る感覚が凄く気持ちいいよー。コーナーリングとかたまらんわー。そしてタイヤの転がり抵抗も半端じゃないから、普通のチャリの2倍は漕がないといけないから、筋力も付いてしまうというオマケ付き笑

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 00:15:24.42 ID:570GPvnI.net
身長が低いんだけど扱いやすいファットってないもんですかねえ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:25:04.96 ID:5zjmf5cB.net
身長の高さや低さでファットバイクの扱いにくさってあるの?
その質問が謎すぎるんだけど知能も低いの?

まぁサイズ的な意味ならsurly pugsleyやsalsa muklukはxsサイズあるし女性でも乗ってる人多いからそれでいいんじゃね?
安いのがいいなら大日産業のミニベロファットバイクでいいんじゃね?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 06:43:46.80 ID:5gMPtPXA.net
>>790
身長と股下いくつ?それによって変わってくる。フォーク角が寝ていてヘッドチューブ短めだと
ハンドリングもっさりとするけどスタックは低めになるからアップライドポジションになりにくい。
後はまぁ買ってからハンドルなりで変えていく方法もある。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 09:42:14.72 ID:HrYpWpcs.net
ファットは29er以上にタイヤがでかいから
29erでポジションが出せない身長の人だとファットもちょっとつらいかもね。
もっとも街乗りでアップライトな姿勢でしか乗らないなら、まあ大丈夫だろうけど。
山を走りたいというなら
24x3.0タイヤをはいたプチファットもありかも?
http://tubagra.com/20737/
まだ市販にまではいってないみたいだけど、交渉すればワンオフで作ってもらえるかもね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:50:18.56 ID:WkrZfC+E.net
20インチぐらいのもあるし、
3輪のやつもあるからな♪

795 :ラッキー☆:2015/07/02(木) 22:50:59.18 ID:WkrZfC+E.net
777

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 02:57:37.74 ID:WWeJCkvx.net
20インチの手組み・完組みホイールってどこかで売ってない?
想定するタイヤは20x4.0。
裸のホイールでなくてタイヤ・チューブ付きでも全然OK。

ブロンクスをバラすよりも安いと嬉しい。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:56:44.36 ID:iCAjj8ni.net
>>796

ヤフオクには出てないね
大阪のショップが単品でホイルとか売ってるけども、かなり高いよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:17:49.22 ID:Uw4ORvte.net
大阪のは見つからない。
困ったなあ。

リムから組むは嫌ずら。
http://www.aliexpress.com/item/fat/32259857368.html
誰か完成品で売ってくれー。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:19:40.68 ID:Uw4ORvte.net
何度もageて申し訳ない。

総レス数 1025
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200