2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 124

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:51.73 ID:UsjLwDM8.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 123 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424943467/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:12:44.94 ID:V/+pz03F.net
いちもつ

3 :640:2015/03/20(金) 22:18:06.96 ID:R7FkOui9.net
レーゼロカーボンって硬いの?やわいの?
インプレ探しても見つかんないんだけど

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:28:08.62 ID:hsafIf9G.net
美味いよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:56:43.76 ID:dgXR95hE.net
俺の股間の方が硬いが?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:01:57.65 ID:vqbce+oc.net
つまんね

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:05:40.66 ID:tTqwY0HE.net
今月のサイスポはイーストンの代理店からいくらもらったんだ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:15:21.21 ID:Nj5veNzK.net
レーシングゼロ カーボンは代理店に発表から一回も入ってきてないからインプレは
無いんじゃね?
海外は知らんけど

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:07:48.92 ID:5s4U5BuH.net
いちおつ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:31:48.20 ID:JBydbcZE.net
>>8
URL長すぎて貼れなかったけどevanscyclesだとin Stockってなるから海外では流通してるぽい

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:41:09.51 ID:iGc8zkPl.net
>>10
日本じゃ、先週代理店に問い合わせたらまだ一度も入ってきてないって返答だったから、
今すぐ欲しかったら外通で買うしかないのかもねぇ…
自分は気長に待つけどw

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:29:13.95 ID:afXFYBUF.net
Evansに入ってるのか
ユーロ建てで買えるところに入ってくれないかなあ
正直ホイールをショップで買う気にはならんわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:45:11.89 ID:NUhZzuP3.net
日付がついてるin stockじゃないの?
あれまったくあてにならんよ、ついでに言えばevansはユーロ建て出来るけどね。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 03:46:46.37 ID:JBydbcZE.net
それってユーロが使えるってだけで元の値段はポンド換算じゃないの

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:20:26.73 ID:vsz7yySd.net
マッドカーボンってどないですの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:31:20.12 ID:YGRAdYVg.net
マッド=きちがい

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:08:33.87 ID:LIDUlEY1.net
あいちゃん!

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:12:42.64 ID:8tSwhx+y.net
NITEよりMILLEのがかっこいいよな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:30:06.41 ID:KZSybtxR.net
あのダサい矢印みたいなグラフィックなんなん?
デザイナーがシマノと同レベル

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:39:37.25 ID:JBydbcZE.net
糞ダサかったシマノのビンディングシューズ最近のやつデザインが良くなったので
ホイールの次期モデルには期待している

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:30:15.77 ID:VX2snvhb.net
>>19
同レベルっていうかシマノに寄せてるだろ
そうじゃなきゃ説明できない方向性の近さ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:38:01.88 ID:8tSwhx+y.net
NITEとかMILLEの黒ブレーキ面、WET時の効きが悪いとかって話見たんだがどうなん?
エグザリッドは効きすぎるぐらいだったが

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:14:26.06 ID:3CSuadDG.net
エグザリッドのリムって黒いから
傷入ると、傷が目立つだろうね
まめにブレーキシューのお掃除しないとね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:27:54.19 ID:ihZrphb9.net
シマノは社員もダサいのを自覚してるからそのうち修正してきそうな気もする
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:32:26.61 ID:6YCN7eWm.net
ニュートロン ウルトラ使ってるかたいますか?
アップダウンがあるロングライドに使えればと思うのですが、
カンパだと現在なら重さもそれほど変わらないしユーラスの方が万能でいいですか?

あと候補にシマノの9000 c24 もあるんですが、両方を使った経験あるかたいましたら
比較した違いを教えて下さい。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:54:54.50 ID:1pi0YiJH.net
しんくでぃふぁれんとってなに??
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:04:31.52 ID:syGwvKuJ.net
ゾンダが万能だよ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:34:18.81 ID:6BzcZ3iM.net
>>26
アップルに怒られたJimが発狂したらしい

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:17:31.54 ID:JEQj/lpo.net
>>26
わからんけどこの対策で消せる。
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1426940061/

34 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/03/21(土) 22:03:10.13 0
406 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 21:52:13.95 ID:KX/aBbny0
Think different削除
Jane用
http://www1.axfc.net/u/3435027.txt
Jane2ch.exeのあるフォルダにおいて専ブラ再起動

これで消える

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:18:35.53 ID:UAHkrJQv.net
え?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:03:03.95 ID:WS9mchYl.net
ZONDAのスポーク折れたられば対策でスポーク物色してたんだけど
リア左4本、右4本で各々3000円はするんだな。
リアフロント各々4本セットで合計12本3000円だと思ってたから驚いた

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:23:51.31 ID:StyySVdR.net
>>29
サンクス

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:20:23.27 ID:51oL9PLC.net
>>31
カンパのスポークはかなり安い方だよ。
そもそも集団落車しない限り、普通に乗ってて自然に折れることは無いから気にしなくていいよ。
ゾンダの場合は急場しのぎなら普通のストレートスポークも使えるから。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:22:53.34 ID:mffZ0bYr.net
新しいゾンダを買ってそれのを外して移植するのが基本的

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:18:51.87 ID:hETOBMAb.net
FFWD F2R売り払ったぜ。 買値の2/3だから良しとしよう。
月末には新ホイール来るし。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:35:11.31 ID:hETOBMAb.net
>>25
ロープロでも、ふつうにグランフォンドイベントなら使えるよ。
FFWD F2Rで、軽井沢や八ヶ岳 那須 宇都宮に出てたし。
たしかにユーラスは万能で、そして頑丈だ。20センチ高い歩道から時速20キロで落ちても触れないし。
2009年型の古いのは、肉厚なのかもしれないが。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:25:08.44 ID:GLV8EKO6.net
新しいのはダメだよ、リム自体がG3の限界まできてる

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:16:16.58 ID:xEX8MYPt.net
>>25

ニュートロンいいですよ。走るの楽しい。

ユーラスも持ってるけど、遠出するときはニュートロンばっか使ってます。乗り心地が良いし、中間加速思いのままで楽しいホイールです。ゾンダと一緒でスポーク切れても一般のストレートスポークで代用できるのも安心。

ただ、何時も走るコースで測るとユーラスの方がタイムは良いし、見た目登坂に向いてそうだけど、登坂は明らかにC24の方が楽。でも、いろんな性能がほどほどでバランスいいと思います。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:21:21.04 ID:9fKrevXw.net
普段履きでキシエリ使ってるんだけどヒルクラ用の決戦ホイールを物色してる
WH-9000CL24でもいいんだけどそれ買うならってオススメあったりします??

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:27:21.13 ID:tG454XGN.net
カーボンクリンチャーで丈夫重視かつ日常使用出来て通常のパッド使いのホイールって何がありますか?

検索する限りでは、値を考えなければmavic 40cがベターみたいな感じですが。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:39:08.71 ID:j27735vz.net
リムが強いらしいゼンティス

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:40:28.57 ID:hfNxvXim.net
40Cはスイスのイエロー指定だ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:41:10.84 ID:hfNxvXim.net
イエロー違った、カーボン用指定だったはず。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:43:23.27 ID:hKKP4HvH.net
>>40
現段階では無い
カーボンはほぼ専用のシューを指定してくる
クリンチャーならなおさら
数年経ってディスクブレーキ仕様がモデルチェンジ始めるぐらいまで
それぐらいまで待てばその条件は満たせそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:54:58.61 ID:tG454XGN.net
oh……、、せめて…、せめて雨の日の減りが少ないシュー対応のは…、
無いんですか!?神様!!

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:56:41.83 ID:evbxx5zx.net
>>45
雨の日のカーボンリムなんて死ねるぜ?
雨でもまともに使えるとなるとスイストのブラックプリンス位じゃないの?
減りは早いけどねw

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:57:06.41 ID:Lu+1QF/Q.net
40Cは丈夫らしいけど、信頼できそうなインプレがksyriumSLRのがマシだからなぁ
いっそチューブラー普段使い試してみては

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:58:03.49 ID:evbxx5zx.net
ブラックプリンス、新型ボラのリムだとメチャクチャ減ってビビる。
消しゴムのカスみたいのがこびりついて出てくる。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:01:27.48 ID:0uJIHksY.net
出先で降られる可能性考えたらカーボンクリンチャーは得策じゃないわな
素直にアルミ使っときなよ
見た目真っ黒のホイールもあるわけだしさ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:16:35.76 ID:5z3NG+XY.net
>>49
降雨時にシューが減るのはクリンチャーに限らないことない?
カーボンリムならチューブラーでもシューの減りは同じじゃないの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 05:37:29.01 ID:ZnNmCPJ5.net
シマノにカンパのホイールがーとかいう人ってレースピ使ってるの?
なんかみんなBora使ってる気がする

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 06:53:50.99 ID:MkUaVfom.net
40cはいよ頑丈だし、ブレーキも効く。シューは最初はびっくりする程カスが出るけど意外ともつ感じ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:43:25.11 ID:Sw70aKdB.net
>>39
なるほど。キシリウムエリートやキシリウムエリートがいいと思うよ。その中でも俺のおすすめはキシリウムエリートだな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:47:03.94 ID:LtIWf2o2.net
>>7
1.6kg台のカーボンディープリムが「坂もいい」とか
「チューブラー版より印象良い」とか
ほとんど重量差のないアルミリムで千差万別とか言われると
俺みたいな素人は混乱するばかりだった
軽くてもヨレやすかったら走りにくそうってのは
なんとなくわかるけど

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:47:13.92 ID:SHSNUQ4u.net
スゲえだろ
こいつ、本気で面白いと思って書いてるんだぜ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 09:17:29.01 ID:LE9eF7yQ.net
確かにキシエリは万能で使いやすいので、そこから違いを感じるにはカーボンチューブラーに行くしかないな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 09:34:16.10 ID:Sw70aKdB.net
真面目な解説をすると

キシエリのリム重量は390gでクリンチャー、剛性もキシリとほぼ同じ。
フロントの剛性が秀逸でダンシングが軽い。軽いってのはあくまでも錯覚に近いものだけど、使ってて
不満は無いな。

リアはイソパルスで左右差を是正しているせいか、登坂時に淀みなくトルクを掛ける状況での進みが良い。
タイヤはクリンチャーが使えるので転がりが良いタイヤを選択できる。これは確実にタイムアップにつながる。
カーボンクリンチャーでもリム重量は大差ないか、むしろ重いことが多い。
西園は東大時代に(キシエリじゃないけど)リアにキシリ履かせてあざみを制してるから何の問題も無い。


他に個人的に薦められるとしたら特性違いでシャマル、R-SYSだな。好みの問題であってタイムはどれも
変わらんと思うけど。

58 :39:2015/03/23(月) 11:05:44.12 ID:yOHShRph.net
マジすか…このスレでゾンダ以外を褒めるなんて初めて見た…
キシエリの剛性に関しては凄く満足してるのですが(ダンシングはシュパシュパ加速する
実測1561gあるので、もう150程度落とせたらギア1枚分速くできるかなと。
登りのタイムが縮まなくなってきたので焦燥感があります。。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:07:12.84 ID:kgQizEq3.net
>>38
候補の3つのホイールについての感想を聞けて大変参考になりました。
たくさんホイールをお持ちのようでうらやましいです。
現在持っているホイールが練習シロッコと本番boraoneなので
乗りやすく、トラブルにも強いホイールを探していました。
それにピッタリという感じがしました。
いい意味で中途半端なニュートロンを買おうと思います。
ありがとうございます!

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:25:08.81 ID:FsjRDuls.net
>>57

キシエリのリム390g?マジ?450gくらいあると思うけど、、、
390gってR-SYS SLR や C24くらいのリム重量だよ。
分かってて書いてる?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:28:43.07 ID:FsjRDuls.net
ごめんなさい、自己レス。キシエリリム軽いんですね。CX-RAYとかで組めば最軽量かも、、、

http://uni-effective.blogspot.jp/2014/06/mavic-ksyrium-elite.html

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:32:34.74 ID:FsjRDuls.net
>>59

お役にたてて良かったです。bora one があるなら、ユーラスだとキャラ被るので、
ニュートロンかC24になるんでしょうね。ニュートロンは明らかにG3で組んだホイールとは
性格違って楽しいです。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:39:23.41 ID:8m9Po4oB.net
2014のキシエリ倉庫の肥やしになってるわ・・・

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:46:32.44 ID:Gqc4kS/W.net
Visionってどうなの
安いしプロも使ってるし、悪くなさげなんだけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:01:49.52 ID:Sw70aKdB.net
>>58
ゾンダはすごくいい車輪だけど、ヒルクラとなると若干分が悪いのは確か。アップダウンがある修善寺や
広島空港ならゾンダでもいいんだけど、ヒルクラだけで見るなら断然キシエリ。C24CLくらい柔らかくても
意外にリズムよく進めたりするのが自転車の面白いところだけど。

あと、車輪の150gの重さ違いなんて登坂全体の総仕事量から見ればゴミカス程度でしかないから
ギア1枚軽くとかないし、ありえないよ。
総重量80kg程度の物体を高低差300mの峠まで持ち上げるのに必要な仕事量は決まってる。
その中での僅か150g差なんて誤差以下です。本当に。マジで。
斜面を転がるうえでは転がり抵抗の方が重要になるし、それを削減する方が楽になってタイムも削れる。


>>60
キシエリのリムってキシリのお下がり同然なんだよ。だから3〜5年後にはたぶんISM4D切削になる。
単に軽いだけじゃなくて、リム屋の意地で「硬くて丈夫」なのがええんやで

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:06:00.45 ID:SsIdignK.net
>>64
ロードバイクパーティでかなり売れたんじゃないか
日本では見かけないけど

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:17:38.02 ID:EDIEg1og.net
>>65
ゾンだと騎士エリ、重量そんなに変わらないのに断然とかどゆこと?

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:20:18.95 ID:tN6fVLgL.net
>>65
んなわけない

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:41:55.05 ID:8m9Po4oB.net
シナプスの背の低いトップキャップ探してる奴

ワイズとかで出てる5mmのヘッドキャップ(SuperSixって書いてる奴)は外形でか過ぎるから問題外だ。
FSAのはほぼピッタリだ。カーボンは見た目ひょうたん型だから、個人的にはアルミのFSAのがお勧めだ。
クリアランス大きいのでスペーサー入れないとガタが出るっぽい。
FSA マイクロスペーサー 1-1/8用(MW-006)ってググると出る奴だと思う。もっと安いのもあるかも。

supersix    高さ5mm 外形51mm(外形でか過ぎて、使用不可)
TANGE ZS2  高さ4.5mm 外形48mm(クリアランス不足で使用不可。浮き上がってダストカバーの意味無し)
FSA      高さ8mm 外形46mm

もし外形46mmで、手に入りやすくて、もっと薄くてシナプスに使えるのあったら教えてくれ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:43:02.82 ID:8m9Po4oB.net
誤爆した・・・すまそ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:51:35.46 ID:mLyir/7c.net
サイスポの記事、カーボンクリンチャーよりアルミの方が良いと言っておきながらBORA 35クリンチャーだとアルミリムには到底到達できないレベルとか書いてて
????て感じ。
全体的に提灯記事にはなってないような印象なのは良いんだけど、あの数値がそれぞれのカテゴリ内だけで比較した数値なのかアルミもカーボンも関係なく比較しての値なのかがわからないし、
値段のわりに良いってんでスコアが高くなるのか値段は関係なくスコアをつけてるのか、とかがてんでわからんかった。

身長・体重差がある人それぞれで評価が違ってたり同メーカのハイエンドより安い方が評価が高かったり、という面で参考になるだけに惜しい。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:41:18.16 ID:kNZeQyMT.net
昔から提灯だよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:54:04.32 ID:tylbaxLR.net
>>64
metron 40 tubularもってるよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:37:48.10 ID:CldUoAi7.net
>>70
大丈夫だ。役に立った

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:48:32.36 ID:x7ieumN9.net
カーボンクリンチャー、使用&最大気圧は一体幾つなんだよ
今まさに買いたくて待ってたんだけど、そういうの調べるの面倒なんだよな

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:58:18.45 ID:bb09OBdc.net
はい。(´・ω・`)

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:17:46.52 ID:1lS15Afh.net
>>75
大体8BARまでに抑えておかないとヤバイらしい。
lwcのカーボンクリンチャーはそうだった。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:53:01.95 ID:Sw70aKdB.net
>>75
各リムに書いてあるが130psi程度だよ。
それ以上入れる意味が無いしな

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:57:09.40 ID:KdKPy4Dp.net
>>48

イエローは?
9000、C-50でイエローも凄く減るし、熱がこもって15%以上の坂が続くと怖いわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:57:10.80 ID:ImyI1yZp.net
参考
http://grove-miyamaedaira.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/11/1b752d3bc658726df909d8bea76fe87a.jpg

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:04:48.43 ID:5z3NG+XY.net
130psiてことは8.96barか
ちなみに>>80はどこの何てホイール?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:10:45.13 ID:Sw70aKdB.net
どう見ても ロヴァール CLX40 だろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:47:05.61 ID:LS7gO1k+.net
わからねえよwww

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:08:23.19 ID:OPeqo1jB.net
いやわかるだろwww

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:24:11.20 ID:5z3NG+XY.net
すまんけど、ロバールなんて銘柄があること自体知らんかったわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:44:28.89 ID:RGHimaNC.net
台湾製なんだ?
仕上げは綺麗?それとも雑?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:46:46.06 ID:8m9Po4oB.net
スペシャの傘下のとこだな。去年からサクソが履いてる。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:18:05.14 ID:9C3B6O7I.net
軽くて中庸な良いホイールだよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:18:48.94 ID:Sw70aKdB.net
ロヴァールはかなりの老舗でっせ。
元々フランスのメーカーで、90年代までに2:1など今日では一般的な組み方で特許を取って製品化。
組み方自体は完全オリジナルじゃないだろうけど、当時はかなり先見性があった。傘下に入った今はしらん。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:37:42.36 ID:6hpZu8oO.net
8barが普通で9barがリム強そうってイメージがある、カークリ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:48:47.87 ID:x+/3nRvd.net
画像でわからなかったってのは別にまあいいとは思うけど
ロヴァール知らないのはアカンやろ・・・

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:53:34.47 ID:+wo4XQfu.net
最近人気上がってきたんじゃない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:06:00.26 ID:HhWZWX+Wc
しらねーもんはしらねーからなー、生まれた瞬間全ての知識が備わる便利な時代ならともかく

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:01:10.19 ID:A/XCMLph.net
岸エリとキシリってなんだよ
どっちもキシリウムじゃねーのかよ
わかんねーよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:10:03.81 ID:/urRlkSB.net
キシエリはキシリウムエリートの略だろ
キシリはキシリウム全般のことじゃねーの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:20:28.68 ID:ksJAikFR.net
>>94
かわいそうに・・・

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:25:32.42 ID:iW6mJSBB.net
俺はエリートなんだぁぁぁぁ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:52:29.97 ID:rE2ewEVl.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:51:45.03 ID:cy4JLLDP.net
>>91
カーボンクリンチャーじゃ外せないよな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 08:56:25.12 ID:zQ8qaCCQ.net
キシエリじゃなくてキシリエだろ?なんだよキリエシって

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200