2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 124

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:01:49.52 ID:Sw70aKdB.net
>>58
ゾンダはすごくいい車輪だけど、ヒルクラとなると若干分が悪いのは確か。アップダウンがある修善寺や
広島空港ならゾンダでもいいんだけど、ヒルクラだけで見るなら断然キシエリ。C24CLくらい柔らかくても
意外にリズムよく進めたりするのが自転車の面白いところだけど。

あと、車輪の150gの重さ違いなんて登坂全体の総仕事量から見ればゴミカス程度でしかないから
ギア1枚軽くとかないし、ありえないよ。
総重量80kg程度の物体を高低差300mの峠まで持ち上げるのに必要な仕事量は決まってる。
その中での僅か150g差なんて誤差以下です。本当に。マジで。
斜面を転がるうえでは転がり抵抗の方が重要になるし、それを削減する方が楽になってタイムも削れる。


>>60
キシエリのリムってキシリのお下がり同然なんだよ。だから3〜5年後にはたぶんISM4D切削になる。
単に軽いだけじゃなくて、リム屋の意地で「硬くて丈夫」なのがええんやで

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200