2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 124

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:51.73 ID:UsjLwDM8.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 123 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424943467/

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:46:44.24 ID:rpYV0T/n.net
>>726
構いたくないけどこれだけ聞かせて
ロードバイクのことロードって言ったりしないの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:54:31.74 ID:HvtBJq42.net
>>730
言わないよ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:55:38.00 ID:bVcePNFC.net
言うわけないし、言ってる奴を見つけたらたとえそいつが知らない奴でも小一時間ほど説教です

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:57:08.09 ID:WCovI7df.net
間違ってもママチャリなんて言わないよな

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:13:27.09 ID:L8KE0sxK.net
スマホ、ガラケー

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:29:03.68 ID:9xDN3y9/.net
不動態処理していないステンレスは金の無駄

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:37:02.23 ID:HvtBJq42.net
あんなあ、携帯電話を携帯って略すのと、ステンレスをステンと略するのは根本的に違うんだよ?
ミラーレスのカメラを「ミラー」って略するのと同じこと。
「俺ミラーのカメラ買った」なんて言ったら「は?ミラーついてんの?」ってなるだろ?
ほんとお前らはバカだな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:41:49.99 ID:WCovI7df.net
それもそうだな!
じゃあこれから日本中のみんなにわかってもらう為に説法して回ろうぜ!
あとφをパイって呼ぶの禁止な

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:42:46.48 ID:y1T9GVlC.net
っで、ホイールスレでID赤くしてまで騒ぐと何か良い事あんの?
カンパニョーロが安売りでも始めるとか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:49:39.64 ID:xoVINGxj.net
お前ら構い過ぎだぞw

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:53:37.61 ID:7T4mCBJp.net
きんもー☆

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:54:32.36 ID:Xh4rLjjn.net
この板って全般的にスルー耐性なさすぎなのに
このスレはその中でもトップクラスだからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:00:26.49 ID:HvtBJq42.net
ーーーーーーーーースルースキル検定終了ーーーーーーーーーーー

全員不合格

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:00:57.48 ID:HvtBJq42.net
もう飽きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また来るからな!バイバイキーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:08:26.10 ID:Y/r+N0n+.net
自転車屋行ってきてホイールベタベタ触ってきたけどやっぱいいなぁー

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:21:22.36 ID:2a7xefBp.net
昨日あたりからずっと変な流れだな、めんどくせえ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:35:01.61 ID:9YmDD+b9.net
人はゲームのルールやスキルを開発する。しかし事はそう簡単に進まない。言うなれば自らのルールに捕らわれてしまうのである。この事について考えたいと思う。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:40:14.62 ID:UrbCID+b.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

▽を2ch.nに変えてみて
snn▽et/s11/2064sayu.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:07:22.74 ID:PMhFpgXI.net
たしかにトップレスをトップとは言わないな
意味がわからなくなる

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:14:20.89 ID:0AGA3uyW.net
ステンレスをステンって話しても通じるが
他の言葉を例えに出して
ステンと呼ばない奴はうんたら〜 という奴は
現実を見ようとしないバカだよ、馬鹿。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:19:12.61 ID:HvtBJq42.net
まーだやってんのかwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:22:38.13 ID:gSxVer/a.net
"less"を略しちゃったら逆の意味になるんだから話が通じねえんだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:27:37.96 ID:WHF9nBFd.net
「ステン」は和製英語のような物と思えばいい
「ステン」の意味は、ステンレス

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:31:28.74 ID:uEiKTfw2.net
スッテンテン

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:33:47.17 ID:WHF9nBFd.net
通称、俗称、のようなものかな?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:52:47.27 ID:H2/Gdc7m.net
じゃさ、チューブレスもチューブって略してええのん?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:56:23.79 ID:xG4TFUtT.net
いつまでこの話続ける気だよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:57:02.79 ID:HvtBJq42.net
>>755
(・∀・)イイヨイイヨー

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:13:47.95 ID:9PF7D1EA.net
ドヤ顔アスペマンがスルースキルとか言ってるの面白すぎ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:22:31.49 ID:v5zLx45/.net
おまえら、早くホイールの話に戻そうZ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:30:31.07 ID:uEiKTfw2.net
>>758スペルマン?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:38:30.24 ID:BZ0Dkvni.net
こいつ買おうと思ってる
http://www.airstreeem.com/en/products/wheels/carbon-aero-50-clincher-2015.html

リムが果てしなく重そうだけど大丈夫かな
値段的にはレイノルズアサルトとほぼ同等だからそこそこ優秀だとは思ってるんだが

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:54:50.69 ID:2a7xefBp.net
それの青の奴見た目だけでほしい。
使ってるやつとかまずいないから、自分で試すしかないよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:58:22.83 ID:uEiKTfw2.net
誰か俺の場を和ませようとした決死のボケを拾ってくれよぅ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:13:46.40 ID:px3iM0R9.net
いや、スペルマ言われてボケ返せないよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:21:30.66 ID:WHF9nBFd.net
>>755
それお前しか理解できない、お前だけの俗称になるぞ
社会の俗称じゃない

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:22:34.03 ID:t4EVmZOB.net
うちの会社にはステンレスの方がアルミより固いと思う人がいっぱいいます。
めんどくさいから放置プレイ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:37:38.62 ID:9PF7D1EA.net
固いの定義とは

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:43:21.25 ID:dIzVSvfK.net
固いってなんだろねー
硬度?引っ張り強度?ヤング率?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:46:40.86 ID:HvtBJq42.net
俺の股間はカッチカチに硬いぞ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:49:51.53 ID:7yrmXXw1.net
頭がかたい

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:50:45.50 ID:ze5U1oBf.net
>>766
俺もステンレスの方が硬いと思っていた、今のいままで

というのもアルミやステンレスの加工をしていたからそれは間違いない

だが自転車に使われるアルミはアルミ合金なんだろ?
ステンレスもまた合金、様々な配合比率で硬さが違う
自転車に使われてるアルミ合金は一般的なステンレスより硬いということなのかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:57:20.93 ID:t4EVmZOB.net
>>767
定義ってのが思いつくならなぁ・・・

アホ相手とか






しません

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:02:58.34 ID:XJ7uTGB9.net
>>764そこはざっくりAVか!でいいじゃんか…

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:03:11.74 ID:Og2g2G8p.net
>>771
まず硬いという用語を使うのはやめろ。漢字からして硬度の意味に取られかねん。
そして、あなたのいう通り合金によって性質は全然違う。ステンレスはーアルミはーで語るのはこれまた頓珍漢な回答だ。
よく使われるsus304やa7005他色々…の物性値はググればいくらでも拾えるだろう。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:06:53.38 ID:6hux/Wqt.net
6000系より7000系のほうが切削性が良かったりまあ異種材料を一律に評価するのは無理があるわな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:07:19.58 ID:NhKSU6+o.net
昨日ワイズでユーラス見たんだけど、スポーク太くてカッコイイね。
ゾンダのスポークをアレに出来ないかな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:18:32.02 ID:XJ7uTGB9.net
>>776ハブとリム替えれば出来るよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:19:38.73 ID:dPdvDe+F.net
>>777
まじかよゾンダ買ってくる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:21:58.98 ID:Ttpq26Du.net
>>774
固いとか硬いとか
微妙な言い回しとかどうでもいいが
具体的にどうなんだろう?
ぐぐってもよくわからんから知ってれば教えてくれ
たぶんみんなよくわかってないから
「うちの会社にはステンレスの方がアルミより固いと思う人がいっぱいいます。」
てなことになるんだろうと思う、俺もその一人

例えばどこの家にもありそうなティファールの鍋につかわれているステンレスと
ここはホイールスレだから、例えばフルクラムR3に使われているアルミ
どっちがかたいのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:22:56.05 ID:Ea8CNru5.net
ぼくのおにんにんのほうがかたいです

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:26:07.08 ID:6hux/Wqt.net
あなたが言ってるのはラーメンとケーキどっちが美味しいかって聞いてるくらい抽象的なことだと理解して

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:31:33.01 ID:ioUnvgjh.net
ホイールは引っ張って強度出してんでしょ
R-SYSみたいな例外はあるけど
各メーカー上位モデルはアルミスポークなわけで
引っ張り強度を出す素材として望ましいって話だろ

硬度だけなら何の合金か知らんがステンレスの方が硬いんじゃね

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:32:20.41 ID:dPdvDe+F.net
>>779
あたし女子大生ですけど、あたしのクリの方が固いと思います

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 01:01:25.79 ID:6hux/Wqt.net
テンション上げても強度は落ちるだけ
そも弾性域で使うスポークに第一に求められるものが引っ張り強度な訳がない

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 01:26:09.81 ID:Ttpq26Du.net
>>782
なるほどなー、それが正しいかどうかは別として
何やら皮肉めいたことを言っているだけの人と違い
あなたとは会話になりそうだ

>>784
「引っ張り強度な訳がない」じゃなくそろそろ具体的なことを言って欲しいな
君は抽象的すぎるよ
ずっと「俺は全てわかってるよー、ども何も教えないよー」ってスタンスのようだが
いったい何をしたいんだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 01:49:50.32 ID:cl1Aapbj.net
ヒルクラ用にコスカボアルチメイト逝っちゃうか迷ってるんだが、乗り手が非力ならもっと軽いリムの方がいいのかねえ
対抗馬はZIPP202、コリマのVIVAS、エドコのネギアライトあたり

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 02:32:08.31 ID:mJWqdf+t.net
>>785
否定するのがお仕事だからしゃぁない

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 07:51:33.11 ID:JLSu/4Jw.net
>>762
好きな青でよかったね。
なんで赤と言ったらMY100%っぽい赤なのに、
青と言うとC100%が多いんだろ?
M入れてくれよ!って毎回思う。
群青色っぽい青は好きだけと、水色っぽい青はむしろ嫌いなんだよなぁ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:08:35.34 ID:KVxxs/rm.net
そーいえば、Wiggleから鯔湾届いた。
関税らで5,700円取られたけど。
フリーを換えれば、11速化、カンパとシマノの11速化は互換性有るんですよね?

今は、アルテのDi2ですが、11速化できるときに使いたいと思っています。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:24:49.59 ID:XUnxF11r.net
はい

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:29:20.70 ID:b47KLBaa.net
>>786
コスカボアルチの利点は集団から抜け出す5分間全開アタックをしかける時の反応の良さ。

欠点はカーボンリムからくるブレーキのプアさ

ロードレースだったら問題ないけど、ヒルクライベントだと下りでスピードコントロールできなくなるかもね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 08:40:24.51 ID:lG5Un9mg.net
アタックに強いっつう事はヒルクライムでもシャキシャキって事だよな?
勿論使用する人にとって剛性過多ならダメだけど
今更カーボンリムだからブレーキがどうのこうのは大丈夫だろ
効きの悪さぐらい皆わきまえてるでしょ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 09:04:37.54 ID:c2baQh/C.net
>>792
そうだね、CCUはヒルクラでもシャッキシャキだよ
下りの剛性感も素晴らしいし、リムの精度もいいのでブレーキも安定している
平地の巡航もいいし、まさに万能、ホイール選びの終着点
ただしTUなのと壊れたら修復不能なのと、調子に乗って踏みすぎると脚が売り切れる事は覚悟すべし

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 09:51:56.56 ID:8BD8I1FG.net
そんな話はどうでもいいから俺が買ったばかりのレー3を褒め称えろよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 09:59:29.64 ID:wO3mHpPX.net
>>785
逆にその程度も理解できずによく材料の物性の話をしようと思ったな

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 10:02:27.37 ID:2KXfSW1y.net
>>794
めちゃ良い買物だよ。おめー。
ガンガン使ってもイケるし万能だし。練習で使っててもう
60000キロ位走ってるけどまだまだいけそう。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 10:06:58.08 ID:8BD8I1FG.net
>>796
ありがとう(*^_^*)

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 10:37:40.95 ID:I4xBMgpT.net
密度やスポークにした時の断面積、断面形状を抜きに素材の特性で議論するとか、あほらし。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 13:07:30.99 ID:MpX0t1d+.net
まずそのレベルに達してない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 13:19:14.31 ID:VnVGJ9JY.net
サイスポレビューのレー3とゾンダ
かなり差があったね

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 13:38:10.88 ID:KVxxs/rm.net
練習用にレー3買ったんだけど、どうだった?
2ちゃんねらーは、ゾンダ持ちが多いのかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 14:15:23.31 ID:Z9S3LIz7.net
なぜ2chねらーにゾンダ持ちが多いんだよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 14:22:41.17 ID:8BD8I1FG.net
ダサ坊はゾンダ、超絶イケメンはレー3

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 14:55:38.08 ID:wf71nhkH.net
>>789
関税じゃなくて消費税でしょ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:15:42.79 ID:jq6kiLX5.net
ホイール変えるなら1500g台がいいかな

レー3、RS81、ゾンダが候補

ゾンダが一番安い

ゾンダ最高や!

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:41:48.83 ID:8BD8I1FG.net
>>805
アハハハハハwww

やっぱ貧乏人はゾンダやな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:45:19.29 ID:VnVGJ9JY.net
>>801
何で高い金出してレー3?
ゾンダでいいじゃんって感じだった
何であんなに点数低いのか不思議
9000c24も低くかったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:55:19.65 ID:9/Psm/IH.net
普通に脚があればどれも変わりゃせんわ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:21:17.99 ID:KVxxs/rm.net
>>804
そうでした。スマソ、関税適用はされないから、消費税と通関手数料ですね。

>>807
まあ、ぼろくそに書かれていたなら、被らないから良いですわw
C24ってクライマーなら結構使っていない?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:24:35.42 ID:YjyQYYnh.net
安さと軽さだけを求めるならXR200で手組みしろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 16:45:18.69 ID:W+zit5rh.net
>>805
ゾンダ最高なんて誰も言ってないし思ってないじゃんw
よくわからん初心者はとりあえずゾンダでも買っとけってだけだろw

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:25:35.22 ID:uOpkzW55.net
ゾンダすげえ満足なんだけどw

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 17:51:50.26 ID:bkffotn6.net
>>810
XR200の手組って強度的にどう?
あれだけ軽いとそれが心配なんだけど普段使いでも大丈夫だろうか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:16:52.81 ID:6ajAgeWU.net
中華ホイール配達中キタ━(゚∀゚)━!

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:32:20.81 ID:cl1Aapbj.net
>>791-793
アドバイスありがとう。よっしゃCCUいったるか!
去年の年末からずっと社畜状態だったので、金ならあるw

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:40:30.23 ID:caNzJSXL.net
>>813
全く問題ない
テンション均一だと振れまくるから多少根気必要だけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:01:08.06 ID:KVxxs/rm.net
こーゆーの真性のアホって言うんだろうな
http://blog.livedoor.jp/hao_tokyo/archives/36942864.html

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:25:50.52 ID:ErTN5EEa.net
自分は棚に上げて?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:29:47.11 ID:Ttpq26Du.net
>>817
この人はアホなんじゃなくて正直物なんだよw

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:46:18.78 ID:KQrK4QT8.net
>>817
こういう爽やかに自分のアホを理解してアホやってる人は素敵だなあ
一生懸命コスパが〜とか最安値が〜とか言ってるのが恥ずかしくなる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:59:37.23 ID:/AJ836xO.net
実際ゾンダ優秀だと思うよ
本気のレースとかじゃなければかなり良い
レー3も良いけどどっちが普段使いしやすいかならゾンダだと思う
レー3はレースに使えなくも無いし反応求めるならレー3

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:06:15.81 ID:pV6lgeH8.net
>>820
かなり乗ってる人のようだしね
羨ましさと微笑ましさとセットでむしろ癒やされたわw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:14:14.34 ID:xbTWm6i2.net
そのブログ面白いんでブクマした

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:16:58.57 ID:00SCYfT1.net
レーゼロとキシリウムSLSどっちがいいですか!?!?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:21:32.98 ID:sOFyb2tY.net
レーゼロこそ至高。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:22:01.58 ID:pV6lgeH8.net
>>824
見た目が好きな方

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:56:57.25 ID:6S5GpPdP.net
XR200いいなプンプロに比べると組みにくそうだけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:03:44.44 ID:wO3mHpPX.net
32Hで組むならいいリムだよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:22:21.68 ID:6S5GpPdP.net
そうかもしれんね
プンプロよりリム軽いからスポーク増やしてもいいと思うね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:18:12.64 ID:z0WJ15aI.net
わいのユーラスちゃんもええで

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200