2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クォータ KUOTA Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:54:38.49 ID:jP/o07cT.net
■本国サイト
http://kuotacycle.it/en

■輸入代理店サイト
http://www.intermax.co.jp/products/kuota/

■前スレ
クォータ KUOTA
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413481119/

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 21:43:46.49 ID:mUFPdXrq.net
>>126
帰国子女

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 21:45:53.15 ID:FL4GTKL9.net
クォータって数値上よりトップ長く感じるから小さめが好みの人は170のxsでも違和感ないのかもね
ただ、小さいフレームはスローピング強いしシートポストめっちゃ出ておかしくなる気が....

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 00:30:54.29 ID:Yt6BOIDT.net
カルマなら日本人体型だと170でXSくらいが
シートポストの出が一番見映えよくなりそうだけどな
足長いと落差つきすぎる場合もあるかもしれんけど
クレヨンだとシートチューブもトップチューブも短くてきついかもしれんが

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:17:33.85 ID:XwsJkekE.net
逆に俺は167だけどSが小さく感じている・・・

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:07:41.31 ID:1fFebyj8.net
FDのケーブル用のグロメットをフレーム内に落としちまったorz
シートポスト抜いてひっくり返したら出てくるかな…?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:21:06.73 ID:17ujs1M4.net
Ysのフィッティングで大丈夫って事だったから、168でKIRALのM買ってしまって、Sの方が良かったかなぁと悩む日々

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:08:31.73 ID:it17dbPb.net
>>132
いいじゃないか
カルマのSでステム12cmだけど近くて困ってるぞ
小さいフレームで得をするのはシートポストの見栄えだけだ
大きい方が乗り心地もブレーキングも絶対に良い

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:36:18.99 ID:oYPV3Y9t.net
>>133
別に180でLだからそんなに大きめに乗ってるつもりもないがコーナリングも大きいほうがやっぱり倒した時に安定してる
ロングライドも大きいほうがいいし、絶対視されてる小さめはほんとヘアピン的に曲がるとき、スプリント、何より見た目だけだなと思う
個人的にはポスト出し過ぎもサイズ合わないのに乗ってるようで好きでないし

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:51:36.76 ID:W1sdxHI4.net
クーガーがかっこよすぎる、あれでスローピングがキラルくらいで色もキラルのツヤありブラックがあれば買ってた。
値段的には問題ないけどなかなか理想どうりにはいかないもんだな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:02:32.17 ID:E6rmUuRd.net
クーガーの動物が土から顔を出したモグラに見えてしょうがない

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 05:15:55.66 ID:X3MSJ977.net
170cmで股下76cm。kryon購入予定なんだけどどっちがいいんだろう。
上のレス見てると余計悩む。
店員はSにすると慣れると窮屈に感じるかもって言ってたけど...同じ様な体型で買った人いたら感想教えて欲しいな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 06:41:59.74 ID:q7NcTlwX.net
>>136
日本語で

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 08:04:38.12 ID:GF7zcKg7.net
170、53kgでkiral M 買いました。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:53:58.53 ID:rGohIUGf.net
>>135
ガラスコーティングかけてツヤ出しちゃうとかどうよ

>>137
最初はSがいいだろうけど、身体が出来てくるとMの方がいいかもね

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:11:45.35 ID:YBQ2YvQL.net
艶出すなら鏡面加工したらいいだけじゃない

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:27:57.11 ID:BC9y/KWg.net
>>136
俺オットセイに見える

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:40:03.77 ID:rGohIUGf.net
http://www.tomorrow-is-lived.net/image/wildlife/felidae/cougar.jpg

http://img.emachi.co.jp/myalbum/dsp/a62f3707_0129882.jpg

あんまり似てない

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:51:07.92 ID:7vh/BsEZ.net
>>137
173センチ、股下82センチでM乗ってる。SでもMでも乗れると思うけど、
Mだとシートポスト余り出せないかもね。そろそろ実車も出回るだろうし試してごらん。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 17:30:15.34 ID:eJF5s0cd.net
>>142
モグラ派とオットセイ、アシカ派に分かれてるけど、またオットセイに票が入ってしまった。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 05:06:42.12 ID:fi+Ilx0Q.net
>>137です。
色々意見ありがとう。
Mでいけるみたいだし、Mにしようかな。
店員さんもそれでいいって言ってたし。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 19:42:47.80 ID:wzc7xD46.net
KHARMAってどんな意味なんだろうと検索したら
綺麗なおねえさんの画像がたくさん出てきた
もうこれでいいや、満足

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:13:42.03 ID:fq9W6gML.net
カルマは読みだけなら因果とか業の意味の単語連想するけど
綴り違うんだよなあ、つかソト語とか知らんわw

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:34:31.02 ID:7ypNeY9C.net
バッタだっけ?カルマ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:23:12.41 ID:/KHKEUCW.net
あのカルト教団の教祖が連呼してたのを連想しちゃうね

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 03:34:57.32 ID:J+kpSiUQ.net
ポア?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:35:18.50 ID:YVvVggM/.net
中年の人が乗ってるのよく見かけるね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:09:26.13 ID:D15NPog8.net
初めてのロードバイク購入にKUOTAを選びたいのですが
近くの自転車屋さんで2014カルマエボアルテグラが安くなっていて、
そちらを勧められています。
自分としては105でいいのでクーガーを買おうかと思っていたのですが・・・。
フレームの差はコンポほどは感じないと思いますよと。
アルテグラもついてて5万ほど安いカルマエボの方が絶対お得だと思いますよと
言われ迷ってますが、どんなもんでしょ?

ロードバイク購入の動機はトライアスロン「ショート〜ロングまで」への挑戦ですが、
普段使いからレースまでガシガシ使って連習していきたいです。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:23:25.48 ID:1zCZ9Y3k.net
カルマエボやクーガーを普段使いとな

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:26:54.24 ID:D15NPog8.net
普段使いはおかしいですか?
言い方が悪かったのですかね?別にコンビニに行ったりするわけではないですが
毎日のトレーニング=普段から使うということですが、さすがに初めてのスポーツから
複数台用意できません^^;
連習もレースも1台でこなすのは難しいですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:43:10.39 ID:XYZnB4t0.net
>>153
在庫を売りたいという店員の考えが良くわかる。105とアルテの差よりフレームの差のほうが少ないわけがない。予算に余裕があるなら高くてもあとあと考えてクーガーに105のほうがいいと思う。コンポは少しずつかえていけるけど、流石にフレームは変えられないでしょっていう。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:56:51.00 ID:y3ZY+G2c.net
っても数年後にはフレーム入れ替えするんだけどね

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:57:45.51 ID:D15NPog8.net
>>156
やっぱりそうですよね?
フロントのブレーキがアップグレードしにくいのですか?
なんだかそんなことを言われ、アルテグラがついててさらに5万安いので推されてます
おっしゃる通りさすがにフレームは買い換えれません。
スタイルやカラーリングもクーガーの方がかっこよくて気に入ってますが、
少し予算オーバーなのも事実です^^;
カルマエボもいい自転車だと思うので余計に迷っています。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:05:29.76 ID:Vy04ZMel.net
そもそも、カルマエボがいくらなのか、普段使いって普段のサイクリングの事なのかコンビニレベルなのか

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:17:40.81 ID:D15NPog8.net
>>159
値段はカルマが27万でクーガーが32万だったと思います
値段だけで言えばもっと安いところもありますが、近所では有名な自転車屋さんで
評判はいいと思います。今後の付き合いも考え始めての1台はそこで買おうかと思ってます
使用目的は最初に書いてますがトライアスロンのショート〜ロングまでを目標にしてます。
普段使いというのは、やったことがないのでわからないのですが、ヒルクライムやロング走?
という表現でいいのかわかりませんが、目標への毎日のトレーニングという意味です。
足として使うつもりはありません。
ロードバイクは初めてでわかりませんが、ランでいうフルマラソンのサブ4レベルまでは
きっちりとトレーニングして目指したいです。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:15:53.12 ID:Vy04ZMel.net
>>160
贔屓の店で買いたいのはわかるが高くないか?
1月に買った俺のアルテグラ組クラーロ(クーガーの一つ前のモデル)22万だぞ?
あと、ロードって車体以外もお金かかるけど大丈夫?
ヘルメットと前後ライトとできればウェアもほしい、しかも、トライアスロン用ウェア高いし

どうせタイヤとかチェーンの消耗品も結構するからそれを買いに近所の店に行けばどうか?
そもそも、他で買った車体をいい気をして見てくれない店とはそこまで仲良くはなれないと思うよ


俺も近所に良くしてくれてる店があるけど、寧ろ安い所で買えって言うし、他で買ったロードも友達料金でパーツ代以外発生してない
週末は店主とサイクリング行ったりとか


あと、トライアスロンって距離40か、コースにもよるけどクーガーやカルマは高速域の巡航が得意なロードだけど激しい加減速は苦手だよ
あとは、よりttマシンに近いMERIDAのリアクトとかFELTのARとかの方がおすすめな気がするけど?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:53:06.87 ID:VPYwy9Az.net
見た目でクーガー欲しいならクーガー買っとけよ、それが一番間違いないって。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:57:17.33 ID:EnagmVN8.net
>>161
それを当たり前の価格と思わない方がいい、うちの地域なんて型落ちですら1割も引いてくんねーよ…

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:57:30.33 ID:D15NPog8.net
>>161
すげー安いですね。
さすがにそこまで安い店は見つけれなかったです。

もちろん、DHバーやヘルメットなどの用品代は別で用意しています。
距離はショート40 ミドル90.1 ロング180.2です

最初は予算を抑えるためにアルミでやろうかとも思ってましたが、
ランに足を残すこととDHバーをつけたときのポジションを考えるとカーボンフレームで
KUOTAがいいかなと思いました。
デザインが気に入ったのと、30万前後の予算でのコストパフォーマンスで選んだのと
加減速は軽量ホイールでもカバーできるのかな?とも思ったのですが、他社の方がおすすめですか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:04:36.18 ID:sGsGzLRd.net
>>164
トライアスロンの話をしてるのに加減速の話をしてる人は無視していいんじゃないか
トライアスロンが主目的ならTT系のバイク買った方が後悔が少ないと思うが

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:17:51.86 ID:4YYaXsPx.net
>>165
TTの方がトライアスロン(特にロング)では有利なんでしょうね。
でもまずはロングまでの完走を目指しています。

TTは本当にタイムを目指すレベルになってから考えようと思っています。
一台目ということもあり、まずは自転車でトレーニングを積むことや、
レースに出て知識や脚力を鍛えたいという思いがあります。
自転車は全くの素人ですので、トンチキな質問かもしれませんが、持っている自転車が
TTのみで、トレーニングからレースまですべてTTでできるものですか?
レギュレーション等わかりませんが、限られた予算の中で普通に自転車レースを経て
目標のトライアスロンまでもって行きたいと思っております。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:30:41.86 ID:iUET6MtG.net
オリンピックディスタンスからアイアンマンまでやるなら自分が出るつもりの大会競技規則を調べてみたら。TTバイク不可のところがある。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:29.66 ID:4YYaXsPx.net
>>167
オリンピックディスタンスはTT禁止のレースが多いと思います。
正直オリンピックはロングまでのお試しレースぐらいにしか考えていません。
ロングを最終目標にしていますが、トランジットや雰囲気など、まずはショートにも
出たいのは確かです。
さらに、自転車にはスイムやランのクロストレーニングとしての効果として
AT、Vo2maxの向上も期待しております。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:39:58.28 ID:XpW5hc0Q.net
>>163
いや、普通にカンザキだけど、確かネット販売もしてたよな?
買うだけ買って二度と行かないけどな、あそこは車体を買うだけの店で帰ったらほぼ完全分解だな
>>164
トライアスロンって加減速必要ないのか無知ですまんな

クーガーも空力を意識したモデルで普通のよりはttバイクに近いけどMERIDAのリアクトとかFELTのARとかのが空力に優れるんじゃないかな
クーガーもリアクトもARもシート入れ替えてttのポジションに出来るよ
この辺は今流行だから各社出しててどれが一番かはわからないけどね

まぁ、トータルではクーガーもいいと思うよ、それにデザインが気に入ったならそれを買うべきだろうな

170 :105:2015/04/27(月) 05:26:26.48 ID:iRuc5bHV.net
KOUGARの納期ってどうなの?
店頭在庫があるなら問題ないけど、今から入荷待ちだとけっこう時間かかるよ
ちなみに俺が行くショップではカルマエボの105が199000円で出てたな
旧105だから大特価だって。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 09:49:29.10 ID:BXS5Y0lI.net
>>169
上から数えてなんぼの安い店だな、当たり前じゃねぇw

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:11:59.10 ID:4vxhNteF.net
カンザキはKUOTAの型落ちを凄く安く売ることで有名
別にそれを否定するつもりはないがNewモデルを買おうとしている人に
型落ちで買った製品と比較するのは無茶だろ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:48:05.63 ID:OqOt5G7O.net
Di2だったりホイールだったり、せっかくなら満族設定でと90万程かけたのに、2015年モデル出たあたりから、無いと言われた在庫が出始めてちょっと萎えた。勉強になったよ。
初心者の勝手なイメージだけど、敷居の高いメーカでもなく、ホムセンですら見かけるメーカ(ルイg…ジャイa…)でもなくお気に入りっす。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:13:12.49 ID:mjDOQoqL.net
でもデポで売るのだけはやめて欲しい

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:29:51.32 ID:p5wr5cjb.net
>>173
地元のデポではルイガノ、ジャイアント、コラテックと並んで型落ちが安売りされてるけど。売ってる場所で自転車の性能が変わる訳じゃないしどうでもいい。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:11:06.61 ID:a5Qbw0O2.net
>>150
そんな事言ったら俺のバイクは
もろKULTだぞ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:02:54.62 ID:Y4fpOT0I.net
ホムセンで見かけるメーカーなんてフレームやらコンポだって恥ずかしいスペックがデフォじゃねーの。あとから自分流に組んでいくの?それで充分だというならそれまでだが。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:19:10.94 ID:e5P4aXkw.net
ホムセン“でしか”見かけない自転車と
ホムセン“でも”見かける自転車ではエライ違いなわけで

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:41:35.95 ID:OMgabPeM.net
オマエ等、ホームセンターで取り扱いにショック受けすぎwww

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:50:11.66 ID:fgM9LFmj.net
初ロードでコバルトを検討してるんだけどxsだとスローピングきつそうで悩むなー。
近くでカルマエボの在庫見つけたからそっちのがいいかな?
新旧で105の違いは気にしなくていい?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:45:11.30 ID:FMs9t3XX.net
旧105は10s、新105は11s。後々を考えると新105の方がいいと思う…。コンポの変更とか全くする気ないなら旧105でもいいけど。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:47:50.65 ID:Iu+oicEa.net
フレームはともかく、コンポは新しいほうが良いよ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 14:31:58.74 ID:fgM9LFmj.net
やっぱりコンポは新しいほうがいいみたいですね。
よし、コバルト商談いってくる!

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:50:35.53 ID:VANYRTvr.net
>>183
ギア数はともかく、STIの形状なんかは随分良くなってるよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:50:14.05 ID:2yxAof0z.net
ちなみに、新105より旧105のがフィーリングが好みって人も中にはいる
新105は機械を操作してるって感覚が薄いんだよね

試乗とかできないのか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:54:33.14 ID:bHg7EFUb.net
機械を操作してる感覚なら、シマノよりカンパのがいいんでないかなと何となく思いつつ。乗った事無いからなんともだけど。

そういや話は変わるが、105 5800と アルテグラ6800、形似てるから重さ以外ほぼ一緒だろと思ってたけど、
両方所持してみるとシフトの感覚も全然違うし、105の方は細かい部分色々安っぽいし、値段なりの違いはあるんだなあと思った


>>180
カルマエボ持ってるけど、エアロフレームは色々気を使うので(ポストも専用品だし正直扱い疲れる)、
気楽に輪行とか楽しみたいならコバルトの方がいいと思いますよ。

187 :185:2015/05/04(月) 01:04:43.76 ID:bHg7EFUb.net
輪行とか→輪行とかも

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:23:08.97 ID:qYJ+BIak.net
シフトの解放側だと
5800だと「カチャカチャ」
レコだと「バッチン バッチン」て感じかな

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:45.34 ID:i+dI2eCM.net
チーム片山KOM使ってるんだねカッコええ〜〜〜、、

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:50:40.25 ID:cvOThV5D.net
お、おう

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:48:01.74 ID:Xn5E/pKQ.net
こないだの日曜日、KRYONのダークグレーMの在庫確認してもらったらメーカー欠品中だけど注文すれば来るって、いつ頃納車だろう…

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:38:25.75 ID:NpV27VM+.net
105で良ければハルクのY'sに在庫あったよ。余所の支店にもあるかも知れないし、
店頭で在庫も知りべてくれるから足を運んでみれば?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:44:59.63 ID:Ru1p5FUO.net
正確な事は書けないけど、少なくとも3、4ヶ月くらいかと。

そして次年度モデルが出る頃から2、30万くらいの安値でゾロゾロ出てくるという

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:45:46.85 ID:Xn5E/pKQ.net
残念ながら県内にY'sないんです…
そのお店は届いたものを全部バラして総グリスアップしてくれるんでまぁ気長に待って見ます。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:40:28.50 ID:+JmENoJ7.net
4月、ショップにKOUGER(緑)とKRYON(ダークグレー)のSサイズが入荷していた
どちらも105組。

2月に注文したKOMの納期をショップからインタマに問い合わせ続けてるけど
なしのつぶて・・・
昨年の初期注文で納車した方以降で発注をかけて納車された方ているんでしょうか?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:28:17.17 ID:ODAVQxiY.net
>>195
昨年12月に発注して、今年第一便は確定してるが
今のところ入荷予定は今月中旬だそうで…
もはやそれすら信用してない

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:45:14.52 ID:RjLsNlP3.net
KIRALの話ですが3月中旬にオーダーして、翌週納車されました。
超ラッキーだったみたいです。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:00:57.16 ID:jsH7QIPR.net
3月末くらいにクレヨンは5月中旬というから予約したが未だに連絡なし
今月の四国一周を新車で行こうとしてたのにオワタw

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:51:03.78 ID:3Dx1rrJp.net
納期はかなり遅くなりそうですね…
7月はじめあたりにはきて欲しいな

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:13:34.76 ID:5xklokDC.net
初心者のおっさんだけど今年は、ピンクのジャージで攻めていいですか、、

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:55:26.88 ID:yAkIzVqg.net
本当インターマックス車は納期が不確定で長すぎる。最初2ヶ月だと言われた自転車がまだこないまだこないで半年たってもインタマから「いつになるかわからない」という回答しか帰ってこなかったからキャンセルした過去がある。半年無駄にしたわ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:46:45.50 ID:9Hm/YjGL.net
>>200
車道では目立つ格好も大事やで

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:12:56.48 ID:L/pjn2gp.net
今日ショップでクレヨンの納期聞いてくれたけど5月末っていまれ

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:14:15.19 ID:L/pjn2gp.net
みす、5月末って言われた

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:39:23.42 ID:4Tj0rbgh.net
>>200
https://instagram.com/p/2TBZXPCoHM/

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:35:39.19 ID:PxYKXm1C.net
アジア人というかモンゴロイドってなにやっても様にならないよな...
コーカソイドは腹さえでてなければ大体なにやっても様になる

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:37:08.51 ID:cD8EHpXX.net
俺腹出てるんだけど、、(笑
ピンクのジャージ着るw

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:41:09.46 ID:Zy0aqxsx.net
マッチョな外人がニコニコ近づいたら気を付けろ!あとは海外遠征の時には場所によってはピンクは止めとけ。
オーストラリアで怖い目にあった知り合いがいる。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:42:18.48 ID:ZJezoyex.net
>>205
チビなのか知らんけど、腰くらいの高さから気持ち見上げる感じで撮ればもう少し見れる写真になるのにな

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:35:04.73 ID:xJQhqOPJ.net
クレヨン欲しいんだがやっばどこにも無いな

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:42:58.61 ID:P+4iiTI5.net
>>209
この画像>>205のじゃないだろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:10:07.94 ID:FuaUXl+6.net
誰が>>205のだなんて思ってないけどな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:23:19.78 ID:FuaUXl+6.net
×が
○も

>>205の画像について、>>206に対して「サマにならないように見える」理由を言ってるんであって
誰の写真かなんて話はしてない

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:30:06.48 ID:FY9s4e2y.net
自板は写真評論家がホントに多いな

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:34:47.02 ID:FLxVT5n1.net
2016モデルはいつ発表されるだろう

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:33:23.55 ID:kn4BZ8/t.net
カラーリングが変わるだけかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:37:06.67 ID:G4cTXcya.net
キラルのポジションに何か来そうだけど、クーガーがかなり乗り心地良いからなー

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:58:16.75 ID:3o+c62s7.net
100キロいったことなかった貧脚な俺だけど、キラルのったら100いったわ
その間に11キロの坂も登れたしキラル最高

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:15:05.85 ID:tXkaaB66.net
KUOTAのシートポストってエアロみたいになってますよね?
リアのテールランプとか円柱にしか付けられないの多いけど
みなさんどうしてますか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:51:25.54 ID:+ZbiW+Fj.net
サドルバッグとシートステーに装着してる

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:23:34.79 ID:SronR4tI.net
シートステーに付けてる

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:39:25.76 ID:lTEwdQov.net
prologoのサドルに付ける専用テールランプ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:51:33.58 ID:6XxV7hR5.net
シートポストが薄すぎてエアロ用ですらつかないという罠
サドルバッグにつけるかサドルのレイルかシートステーしか無いだろうね

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:00:31.54 ID:nsHXnLq2.net
>201
自転車業界は納期についてはどこも同じような感じですが
行きつけSHOPでRIDLEYなんかはハイエンドのNOAH SL
でもあっさり納車してたよなあ〜(ジェイピースポーツ扱い)

インタマに発注するより海外通販サイトのベラチのほうが早かったりして・・・
代理店契約料もらってんだから仕事してくれよ!
そのくせ売れない「場留部恋慕」なんかを販売店に押し付けたりするんだから
ttp://www.intermax.co.jp/products/intermax/

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:50:58.38 ID:+XIQD08s.net
>>0218

サドルバックに↓をつけています。

ランプはクリップ式になっていますので取り外し簡単。
結構、明るいですよ!

欠点はUSB充電式・・・

http://www.cb-asahi.co.jp/item/86/11/item100000011186.html

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:00:02.35 ID:SronR4tI.net
>>225
ちょうど同じ物だw
うちはこれをシートステーに付けてる。せっかくのエアロポストだから、サドルバッグ自体付けたくなくって…

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200