2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クォータ KUOTA Part2

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:25:02.61 ID:1w3ER2gs.net
>>530
おー、かこいいヾ(⌒(ノ'ω')ノ

これMサイズです? &身長と股下の長さお教えもらえると幸いです

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:34:05.63 ID:srpLCHK5.net
>>530
UPありがとうございます
この色現物見た事ないけど綺麗ですね
クーガーは回すと結構楽に巡航できて、踏むとよく加速しますね〜
まあ、踏むとあっという間に足終わりますがw

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:47:06.15 ID:DDA4zR56.net
>>530
何でキモオタってどいつもこいつもモノトーン差し色赤が大好きなの?w
教科書でもあんの?w

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 02:29:14.29 ID:JNFbxqDj.net
>>530
FブレーキってVブレーキな訳だけど使い心地ってどんな感じ?

エアロロードでよくあることだけど機能面でそこだけが気になる

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 09:34:26.48 ID:/GbFUq6S.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1467091-1436919961.jpg
テキトーに撮ったんで>>530みたいにかっこよく撮れてないけど
今入院中。社外のテンションプーリー付けたらチェーンが外れて噛み込みおこしちゃった

>>536
インタマの人に同じこと聞いたんだけど
「タッチはほとんど変わりません。まぁミニVとキャリパーですから微妙には違いますけどね。その辺はショップのメカさんの腕でw」
なんて言ってた
実際使ってみての感想は、やっぱVはVだしキャリパーはキャリパーだなと
まあもう慣れちゃったし、こういうもんだと思って使えばいいんじゃない?
ただ相変わらずVの調整は苦手だ…

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:50:30.15 ID:US7fzrU3.net
>>537
この背景の倉庫・・・MERIDAスレで見たぞ・・・

DURA-ACEで組んでた人?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:54:06.84 ID:/GbFUq6S.net
>>538
残念ながら別人だね
嫁は一台で
他にクロス嫁とミニベロ嫁がいるけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:20:52.63 ID:ykOTgnDn.net
>>537
こいつはナマポくせえッー!www
ゲロ以下のナマポのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!wwwww

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 18:56:43.64 ID:XbDCDMUB.net
なにがナマぽだよせっかくアップしてくれてふのに水差すなよ
アップしてくれなくなったらどうすんだよ!

参考にしたいんでドンドンアップおなしゃす

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:13:43.12 ID:7KKMqjj9.net
>>541
いつもの毎回ID変えてる荒らしだから気にしないで

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:16:02.23 ID:qAwuR1tk.net
どのスレにも現れるからなぁそいつ、もはやお医者にもどうにもできないレベル

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:06:48.71 ID:srpLCHK5.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00125320-1436961731.1467312
同じくフロントブレーキは気になりませんね
どちらかというと、リヤブレーキの方が初期のズレが多かったり、車両ひっくりかえさないとメンテできなかったりで面倒

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:12:06.96 ID:srpLCHK5.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00125320-1436961731.jpg
うまく貼れなかった
すいません

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:34:52.72 ID:f2GKNFzW.net
キラルに乗られてる方もUPしてくれませんか?
クーガーとキラルで迷ってるので…

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:44:35.09 ID:RNG1gtls.net
でもちょっと口は悪いけど言ってることは別に間違ってないよね

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:46:37.91 ID:gJDQtv7t.net
>>545
>>535

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:11:41.56 ID:21r0EcHR.net
2014キラルならあるで

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:12:48.15 ID:omk+5sTc.net
>>533
Sサイズです。身長165 股下77です
XSでも良いんじゃない?との話だったけど
シート角も変わっちゃうのでこちらにしました
乗った感じは丁度良いです
(ステムはわずかに短くしたいかも)

>>534
ホイールも変えたんで、車体自体の性能だけでは無いでしょうが
本当によく加速しますね
27kmくらいから一気に伸びていきます

>>536
リアはアルテグラにしたので、
比べてしまうとフロントが僅かに劣ってる気はします(制動力・感触)
問題ないレベルです
ただ、下りで鳴きます
>>537の言うように調整不足なのかなー

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:19:55.63 ID:riVzDwgX.net
>>545
いかにもキモヲタがアクセサリーにしてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:07:52.24 ID:XbDCDMUB.net
何色なら満足すんの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:20:46.49 ID:rtbBjbFI.net
どのロードにもケチつけてるからなそいつ、ママチャリ辺りなら納得するんじゃないか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:30:07.37 ID:srpLCHK5.net
>>550
下りで鳴きですか
ディオーレ組みのクロスも持ってますが、鳴きは低速でかつブレーキリリースした頃にシューがびびりキー音が多く、もう一台のCX70組みも同様でした
私のクーガーはシューが短い為か止まる寸前で鳴く事がまれにあるだけです
ディオーレ組みはリムとシューが当たる時にシューが均一に当たるように調整、CXはリターンスプリングストッパーがズレてたので修正してガタを無くすと鳴かなくなりました
高速でのミューって音は共鳴音なのでシュー変えたら治るかも
参考までに

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:38:37.54 ID:HJ/zeuiP.net
ロードバイクって自転車そのものは別に悪くないのに乗り手のせいで
すっかりキモオタと生活保護の乗り物って認識が定着してイメージ悪くなったよな
まー自業自得なんだけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:22:06.54 ID:pwGYmygZ.net
お前らが煽るから荒らしに目つけられてるぞ
語調が特徴的だからすぐに見分けがつくんだよな
キモオタと生ポは確実に入れてくる

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:27:14.49 ID:gnOgphOg.net
都合の悪い認めたくない事実ってわかっててまもついつい反応しちゃうからなー

558 :531:2015/07/16(木) 02:52:45.83 ID:rnjCRoLo.net
>>550
お、どもです!
クーガーそのうち欲しかったのですが、股下サイズ同じぐらいなのでうちもSサイズでよさそうですね。
Mサイズとそんなに見た目のイメージも変わらんようでよかった

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 18:56:27.67 ID:Xuldd6Da.net
う〜む
http://www.climbbikes.com/2015_07_16_53158.html

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 19:31:54.39 ID:LQ4eQcTg.net
キラル黒ええやんか

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:48:56.96 ID:88F2ycFx.net
グレーの部分がださい

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:57:14.32 ID:xg0akrjf.net
白黒のほうがいいな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:32:42.32 ID:eBkql+Ka.net
>>559
カタログとかで自転車だけ見るとマシに見えるんだろうが実際日本で走ってるの見ると
乗り手のせいでキモヲタ臭ハンパないだろうな

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:35:19.64 ID:zE4NQyWJ.net
見た目も考え方もキモタそのもののお前が乗ればそうなるなw

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:55:58.60 ID:z/8nWctW.net
キドラの後ろにクーガー写ってるけど三色共黒ベースか
なんかデザイン迷走してる気がする

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:57:24.54 ID:3dso567j.net
クーガー乗ってる人サドルちゃんと固定できてる?
かなり締めないと固定できないしトルク書いてないし微妙に材質変わってるし

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:46:10.07 ID:xg0akrjf.net
クレヨンの黒緑ほしいよ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:41:26.75 ID:hUfUh/Sl.net
クーガーは現行モデルの色のままでもいい気がするんだがなー

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:45:05.97 ID:oqEQ3nh/.net
>>566
トルクは書いてあるよ?
まあ規定トルクで締めても固定できないんで滑り止め剤使ってるけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:00:37.54 ID:MIiqhaEO.net
あの固定方法、見た目は良いんだけどゴミが入りやすいよね…。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:09:55.45 ID:3dso567j.net
>>566
あれどこに書いてましたっけただ単に見落としかな
自分も滑り止め塗ってます

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:12:07.84 ID:3dso567j.net
>>566
あれどこに書いてましたっけただ単に見落としかな
自分も滑り止め塗ってます

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:12:22.56 ID:z/8nWctW.net
>>569
シートポストは書いてあるけどサドルのとこはないよ
ショップに聞いてみたら12Nつう事なんでカーボングリップ塗って11Nで締めてる
特にズレはないな

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:17:40.83 ID:3dso567j.net
>>573
なるほどやっぱり結構なトルクなんですね
ただ角度調整するとこの差し込み部分がカーボンぽいのでちょい不安

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:36:49.64 ID:oqEQ3nh/.net
>>571
ゴメン自分もショップで12Nって聞いたのを勘違いしてたみたい
自分はサドル交換したら締め付けが甘くて走ってる途中で角度がズレちゃって、それがクセになったみたいで規定トルクで締めてもズレるようになっちゃった
仕方ないんで滑り止め塗って規定トルク前で締めたら今のところ大丈夫

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:01:24.61 ID:YT3dO2GE.net
クーガーはクラーロと比べるとずいぶん乗り心地いいな

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:28:53.74 ID:pwH/+TKq.net
クレヨン105のスプロケの歯数分かりますか?
誰か教えてくれよん。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:39:10.71 ID:wqQrfBZG.net
>>577
ベラチならBTOで選べるんじゃね

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:04:45.03 ID:PhqY0c4c.net
>>577
12-25T

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:27:48.14 ID:4R7pODml.net
>>579
マジっすか。ありがとうございます。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:53:22.09 ID:KF/UhT08.net
2016発表会の内容が気になる。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:00:53.20 ID:jXIrqEvf.net
クレオン納車されたので今から取りにいくぜー!
五月頭に注文して2ヶ月半...楽しみだー

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:02:25.64 ID:PqUWn2Kt.net
>>582
まだ全然早い方
うpよろね

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:55:32.94 ID:xi5Zw6+C.net
10月予約5月納車とかあるもんね。納車後すぐ来年モデルの発表よ…。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:02:07.26 ID:vi6T+RCI.net
すまん、インターマックスのメールの問い合わせって普通何日ぐらいで返事来る?
二週間まっても返事来ないから電話したいんだが、電話相談窓口とか無いみたいで公式サイトの 055-261-0220に電話でいいんかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:23:56.65 ID:Kj3uL7u2.net
メールの返事なんか来ない
電話しても出ないし、出ても担当者不在
折り返しは1週間後にあるかも?

在庫もわからないし納期なんかわかるわけない

それがインタマ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:53:15.09 ID:I/ikCC6i.net
ベラチでKOMを注文したいが70万〜80万円近くなりそうでなんか怖い
不良等の対応とか英語で出来ないよ・・・

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:09:26.02 ID:oQ9EFOcQ.net
ならやめとけ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:34:21.30 ID:+QQ42/Z5.net
フレームセットで買えよ
ベラチの完成車は大して安くないだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:52:47.00 ID:bj1JVjGF.net
クラーロのステム長とハンドル長の問い合わせをメールでした時は1日で返信来たけどな。
2回とも。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:48:10.06 ID:0lGmJKXZ.net
なんかパッタリ納車報告無くなっちゃったね
それ以外の書き込みも全然無いし…

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:30:18.02 ID:qhAU+4Ce.net
なんか色使いも変というか凡庸になったしやっぱ何よりあの旧ロゴに戻そうよ
ピカイチにかっこいいロゴだったのによりによってあんなダサいフォント選ぶなんて…やっぱアジアンクオリティ…
見かけるバイクも8割方旧ロゴだよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 00:16:10.24 ID:YarBJzfv.net
まぁ今の時期は2016モデル発表により各社2015モデルは軒並み
値下げされてるし、クーガー(フレームセット)辺りの値段より、
他メーカーのハイエンドの方が安くなってる場合もある。
しかも2016はかなり値上げされている状況の中、2015のデリバリー
すら遅れているクォータは店側にとっちゃあ売り憎いわな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:05:32.50 ID:SCJsYHqB.net
五月頭に注文して先週届いたぜクレヨン

http://i.imgur.com/Dzkv438.jpg

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:16:59.40 ID:eh7upvXe.net
>>594
おめ、やっぱり光沢カラー綺麗でいいな
そのリアライトとフロント同じ奴持ってるけど値段は張るけど良いよなそれ
所でVOLT300は逆さに付けたほうがカッコよくないか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:03:13.22 ID:SlM/5E+y.net
>>594
これはまたナマポ臭きっついなwwwww
よくこんなの晒そうと思ったなwwwwwwwwww

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:37:17.33 ID:HvPKr2uA.net
>>595
ずっとアルミのクロス乗ってたから軽さにびっくりしたよ

ライト逆さ?って思ったけど調べたらなかなかスマートでいいな
そうしてみる

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:10:02.59 ID:4htVtuU0.net
>>594
テンプレ通りのキモオタ色でつまらん

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:11:16.31 ID:nAysuo91.net
>>594
こんなトコにシール貼るなよってワイズに文句言え

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:50:07.98 ID:HvPKr2uA.net
>>599
すげぇ、よく見てんな
ちなみにどこに貼るのが良いんだ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:55:15.13 ID:zsejgsgJ.net
BB裏とかじゃないの普通

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:28:13.14 ID:8qq9b4y8.net
>>599
しょーもない些細なこと病的に気にしてキメェ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:45:04.80 ID:nAysuo91.net
>>602
ワイズのシールだぜ!ワイズの

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:53:26.88 ID:HvPKr2uA.net
BB裏かぁ
あんまステッカー気にしてなかったけど、まぁ気になる人もいるわな

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:14:21.39 ID:hNHQrNFV.net
シールって気にしない人もいるんだな
店によったらデフォルトでbb下なぐらいなのに

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:18:43.00 ID:0HG0/n8v.net
ロードって時点で頭のおかしいナマポが乗っていますシールがでかでかと貼ってあるようなもんだ
小さな店のシールなんて誤差誤差

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:28:28.49 ID:HAG4YsnY.net
今月の上旬にKOMを注文した者だけど入荷予定が
7月下旬→7月末〜8月頭→8月第1週〜第2週
と、ズルズル後ろに伸びてきてる…

やはりこのスレのみんなが言ってることは正しかった…orz

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:41:47.76 ID:vU2N79GL.net
>>607
いますぐキャンセル

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:50:13.03 ID:HvPKr2uA.net
防犯登録の黄色いやつはさすがに裏に貼ってもらったけどねw
ワイズのシールは其処まで目立たないからなぁ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 14:28:46.70 ID:sYHeqp5O.net
クレヨンはフレームが硬いからタイヤは付属のからGP4000sとかに変えた方がいいと聞いたけど、交換した人いますか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 15:27:03.74 ID:BvyWl1fp.net
>>607
今すぐベラチへ!
つや消し白なら在庫があるぞ
発注済のが他カラーなら2016モデル発表後も
気長にお待ちください

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 15:44:27.77 ID:64otonFe.net
>>610
軟らかさを求めるならミシュランのpro4scの方がいいよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:32:25.13 ID:HAG4YsnY.net
>>608
>>611
結構懇意にしてもらってるショップだからキャンセルし辛いのよね…

まぁ、暑いの嫌いなので夏はどうせ乗らないから気長に待つよ

逆にどれだけ後ろに伸びるのかを若干楽しんでる自分もいるw
待ってる間ずっとワクワクしていられるしwww

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 01:33:11.70 ID:RFBzrpII.net
到着した頃には既に2016モデルが並び始める、
そんで急遽キャンセルして2016モデルを再度オーダー
→やっぱりなかなか来ない→2017が並び始める、2016は
キャンセルして2017をオーダーと言う無限ループの始まりなのだ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:07:34.99 ID:k5szLmoY.net
いつまでも新車を待つわくわく感を味わえるのですね

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:15:37.51 ID:u97GCKxP.net
自転車は必ず新型の方がいいかというとそうでもないしな
スプロケの枚数が増えたりコンポの構成が一新されれば新型に目移りもするが、KUOTAの場合カラーリングが
年々悪化の一途をたどってる印象

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:26:36.34 ID:ZEC76igT.net
昔のカルマとかカッコよかったなぁ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:25:00.96 ID:2Zmky0rS.net
クオータに限らずどこも最近のカラーは酷いと思う
ピナレロとかデローザとかなんかすっごいダサくなっちゃった印象
ああいうのぺっとして地味な感じが流行りなのか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:42:12.03 ID:chnLunJX.net
>>617
いや、カッコ良くはない。キモオタ臭かった
最近はそれにダサさが上乗せされていってるけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 15:47:36.51 ID:an5ul62c.net
なんか昨日から変なのいるなぁ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:12:20.90 ID:7CZNEmS6.net
いや、むしろ他社がシンプル・上品系になってきてるのにKUOTAはロゴも太らすしカラーリングもギトギト多色使いになってきて流れに反する感じでダサくなってる
2014までは良かったから確実にイタリアから台湾に移ってから=ロゴ改悪と同じ時期
ほんと白黒のカルマとかものすごい色気あったもの

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:53:55.99 ID:YdajEwIu.net
>>620
上のやつの事言ってるなら年中いるよ、このスレ以外にも涌く

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:59:30.91 ID:hB3OA8uG.net
今はロードブームででロードのメインユーザーの在日やナマポが多いからねー
奴らナマポで年中暇なことも相まって在日の習性で1日中張り付いてるし

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:09:33.70 ID:Q8NRS6J+.net
お前色々凄いなw
文体変える努力すらしない辺り

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:20:06.71 ID:cmP+2JLI.net
お前らがいちいち反応するから構ってもらえると思ってんだよ
スルースキルくらい身に付けとけ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:49:34.48 ID:wRIXYojC.net
そうは言うが認めたくない都合の悪い事実を目の前に出されるとスルーするのはなかなに難しい

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:00:39.78 ID:Kd2J9N93.net
volt300を逆さまに装着してみたけど、良いねこれ。スマートだ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:31:41.27 ID:1880Ydug.net
>>627
俺もそれしようと思って逆付けしたらDi2配線がvolt300のブラケットに絡ま
りやめました・・・
ケーブルがハンドル内を通るタイプのハンドルはちょうどケーブル出口部分
が下向いているし厳しいな(涙)

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:51:06.10 ID:4LcehTxm.net
>>628
こんな感じにアダプター噛ませばいけるのでは?
あと個人的にはスペーサをイタリアカラーにするのもおすすめ
http://imgur.com/bZjdoGq.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:58:21.50 ID:TWv52Ji0.net
2016KUOTAロードモデルはカラー変更のみですね
ttp://www.climbbikes.com/2015_07_16_53158.html

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:43:59.57 ID:/NWe4p1W.net
キラルの赤黒いいよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 08:59:26.52 ID:dPiVhoHS.net
あれクノ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:26:43.29 ID:qIsvVp4E.net
>>632
ほい!自分で和訳しなはれ
http://www.kuotacycle.it/it-it/content/k-uno-novita-2016
一見した感じはKHANのシートステーに似てるな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 11:29:07.56 ID:EEIYNfc4.net
クノの赤黒いいな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:25:13.31 ID:e5yZmp6n.net
既に2015クーガー値下げされてるのな
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=345013
まだ納車されてない奴かわいそ…

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:26:47.38 ID:e5yZmp6n.net
>>633
クノのび太??

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:33:08.82 ID:ySsIvXk3.net
あれクノかよ!
騙された!

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:01:25.94 ID:O8iZUZgj.net
まさかレース会場で400人以上いる中全く同じ型で同じカラーの似たような実力の人と会うとは思わなかった
平地で抜かれて登りて抜き返してって10キロぐらいバトって楽しかったな
しかし、トレックとかデローザとかジャイアントは多いのにクォータ5人ぐらいしかいなかったな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:53:50.40 ID:6MbpwuCj.net
>>638
「長納期・欠品の場合あり」のKUOTA 2016!
http://www.qbei.jp/item_list/?kw=KUOTA+2016
SHOPから駄目出しされているインタマって・・・

こんな納期不確定なのをマジレース機材にできるのは
マシン供給受けているTeam右京だけ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:40:09.72 ID:oCJnJr2M.net
2013クラーロのシートポスト凹んだww
締め付けトルク守ってたのに綺麗にクランプの形に圧縮されてやがるww
ひ弱すぎだろ.....馬鹿みたいに薄くするからだ.....

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:59:54.13 ID:zOi05kSO.net
>>640
あのシートポストは規定トルクで締めたら確実に凹む
幸い対策品があるからショップに交換お願いしてみると良いよ
厚さが3倍くらいある対策品を送ってくれる

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:59:46.96 ID:C+rUHAv6.net
ひえー怖いな
クレヨンも薄いから心配だ。気をつけよう

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:27:17.09 ID:SpElzZP2.net
>>641
ちょうど対策品頼んでた所なんだよねー
存在は知ってたから予備に頼んどいたらまさかこんなにも早くに使う事になるとは思わなかったけどね
ちな、こんな感じで上から見ると綺麗にクランプの分直径が小さくなってる
http://imgur.com/CiIHv6W.jpg

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:57:11.22 ID:wScVT0GQ.net
こんな変形のしかたすんのかw

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:58:15.84 ID:02nlH5zE.net
こんなヘコミ方するんだね…びっくり。
俺も2013カルマだから心配だよ。
やっぱりカルマも薄いのかな?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:26:10.57 ID:Hu8KzC5u.net
クォータはシートポストに限らず全体的に弱いらしい、俺のクラー
ロも車止めにシートステー軽く接触させただけでクラック入ってし
まった。
自分の不注意でしかも1番弱い所をと言えばそれまでなんだが
ショップの店員もクォータは多いんですよねとは言ってた。
俺は散々悩んだ末、スーパーシックスEVO HI-MODへ乗り換えたよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:47:43.62 ID:rNyuN+3Q.net
金あるな
キラル乗り潰すわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 00:44:02.97 ID:Jy8tFgdh.net
車止めにシートステーをぶつける???嘘つくならもっとうまい嘘つけよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:21:06.19 ID:Hj17q41N.net
>>648
http://imgur.com/smOXdxh
右から2番目の奴ね、これって車止めじゃないわけ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 10:44:43.17 ID:sW687JsI.net
軽く接触って自転車立て掛ける時にフレームと車止めが接触した位の感じでそれ以上はぶつけたって思うんだけど?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:15:31.34 ID:Jy8tFgdh.net
これに当てるって時点で軽く接触はないなw店員も多いとかデマ流すしキャノンデールスレに常駐してここに来なけりゃいいのに

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:24:03.53 ID:xW30iFcw.net
どーでもいい部分で嘘だと疑ったり言い方が気に入らなかったり
お前らめんどくさいなw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:04:16.39 ID:3vBTYWK8.net
ま、大事に扱えってことですな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:18:57.96 ID:QKBLL4I4.net
去年くらいに淀川の車止めに当たってシートステー割れたなあ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:39:15.24 ID:ZpO/hF5g.net
車止めのポールに普通に立てかけてたら隣の友達のピナレロのトップチューブにクラック入ったこともあったな
最近のカーボンは何が原因で割れるか判らないぐらい貧弱だな...

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:59:39.78 ID:E0nJOc6F.net
アルミカーボンバックから乗り換えようかと思ってスレに来たら、
カーボンフレーム怖すぎ。
大人しく今のフレーム乗っとくわ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:32:52.60 ID:y4w+bcjA.net
>>655
どう考えても立てかける以前にクラック入ってんだろそれ・・・

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:40:43.45 ID:xv2Xpgiq.net
>>656
カーボンバックからの乗り換えでフルカーボン買って速攻自分でシートピラーにクラック入れた俺だが
最寄りのフレームビルダー探して補修してもらって以降、ロングライドメインで乗って4年ノートラブルだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:34:30.60 ID:Bs2qnuHY.net
ピラーならともかくダウンに入れたら補修できんの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:22:27.82 ID:sW687JsI.net
何時だったか前のスレでKOM組上がったからシェイクダウンしてくるぜって言って出てったら、車止めにぶつけてトップチューブ折って帰って来た人が直して乗ってたな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:13:41.09 ID:WBdfE0h9.net
カーボンドライジャパンなら治せるんじゃない?
俺はそろそろnewフレーム購入を考えていたんでクラック入れた
のをきっかけにEVO HI-MOD買っちゃったけど、それが組み上がっ
たらクラーロはカーボンドライジャパンへ補修に出して戻って来たら
また組み上げて乗るつもりだよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:52:38.72 ID:o/5OXQnR.net
>>660
乗り手が無事なトップチューブの折り方てどんな状況なんだろう?
立ちゴケで構造物のカドに強打したとか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 09:40:19.84 ID:T5LQIBxy.net
車止めっつってるし立てかけておいての転倒とかだろう
こういう条件で折れた割れたヒビ逝ったって話はよく聞く品ー

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:35:14.91 ID:o/5OXQnR.net
立て掛けてる状態からコケたんでは車体重量+αしか荷重かからんだろうしトップチューブ割るほどの衝撃が加わるとは
到底思えないけどなー

人が乗った状態で全重量がトップチューブの1点にかかれば高確率で割れるだろうけどね

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:49:09.74 ID:T5LQIBxy.net
いや、どう思うかは勝手だけどそんな話検索すればそれなりに出てくるんだが
それすら全て嘘だ思い込みだと言うのならもう水掛けにしかならんけど、夏だし丁度いいか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:27:07.98 ID:NyYz2+KH.net
>>665

>>655には「車止めのポールに普通に立てかけてたら隣の友達のピナレロのトップチューブにクラック入った」と書いてあって
立てかけた上に転倒した、なんて一言も書いてないんだが?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:47:50.06 ID:o/5OXQnR.net
>>665
>>660には「立てかけた」なんてどこにも書かれてないし、ただ「車止めにぶつけて」とだけ書かれてるわけだが
それにコケて車止めにトップチューブ強打するとかどんな状況?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:36:20.29 ID:T5LQIBxy.net
>>667
だから とかだろう という推測を書いてるわけだが、乗り手が無事なトップの折り方ってー
と言ったのはお前だぞ?それに対して状況の可能性の一つを書いてるにすぎんよ

あと車止めにトップが当たる状況ってそんなに想像し難いもんか?
俺にはそっちの方が理解できんが

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:26:26.55 ID:c1spQjYv.net
今盛り上がっているのは>>660の話なのに>>666が言ってるのは
>>655に対しての事、つまり>>666が訳わかんなくしてる
まぁこう言う所でカッコ良く華麗にすり抜けようとしたらバランス
崩してゴッチンって所だろ?
http://imgur.com/UA0QXOs

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:24:19.47 ID:MAx1lIfj.net
先々週、赤白のKIRAL アルテグラ納車しました(^^)
インタマに在庫があったため、注文して一週間かからずに納車。

店員さんから聞いたら、KIRALもDi2のバッテリーがシートポストの中に入るとの事だけど、KIRALでDi2のアルテグラかった人いる?ホントにシートポストの中に入るのかな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:55:17.97 ID:3QYxucxN.net
なんでそこで店員を疑うんだよw

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:04:38.16 ID:MAx1lIfj.net
確かにクーガーやクレヨンだとバッテリーが入りそうだけど、キラルはシートポストが細いから入るのかって思うよな!

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:57:42.11 ID:Sf3DJD2x.net
なんか自演してるみたいな文になってるな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:15:41.33 ID:bgGJ7oDZ.net
誰か最近カーンとかKOMが納車したよって人いる?
いたら注文から納車までどれくらいかかったかとか教えて欲しい

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:36:27.69 ID:mVLXErFP.net
クレヨンのシートを少し前下がりにしたいんだけど、アレどうやって調整するん?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:33:29.15 ID:+rLVTBn+.net
>>670
俺のはクラーロだけどギリで入ってるよ、形状的には似てるし
入ると思う

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:37:14.37 ID:+rLVTBn+.net
ゴメン、キラルだよねぜんぜん似てないっす。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:02:02.87 ID:3vh5fjpC.net
>>670
入るよー。
DEDAのアダプタ(31.8mm用)でぴったりです。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:39:55.23 ID:xmSqAxPT.net
>>670
フレームセットからの購入だけどKIRAL Di2内装バッテリーで使ってるよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:16:47.43 ID:gHwKFWFc.net
最近クラーロのシートポスト交換できた人います?
インタマに問い合わせると既に在庫が無く、購入店に問い合わせると交換すると言ったが4日目現在何故かヤグラしか入荷してない模様
なんの説明も無くこの時期にクラーロの前期モデル売った上にこのまま半年持たず廃車にでもなったら草も生えねぇ......
やっぱりカンザキバイクは地雷だったか

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:27:33.69 ID:oqKpP5q1.net
そもそもインタマが地雷だからwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:58:55.80 ID:xEuQMthh.net
カンザキ以前の問題っぽいな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 02:01:59.51 ID:dA1pxWWG.net
3月注文で7月にクラーロのピラーきたよ
まさか同じ色のマットで来るとは思わなかったが
最悪カルマでも使えるからそっちも検討してみては?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:03:54.41 ID:EeUAMQEo.net
>>680
購入店は在庫があると言ったの?
そうじゃなければ早漏としか()

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:39:47.04 ID:zcQ1nyNg.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント(絶対王者、量産型、動くシケイン、走るうんこ)

1位スコット(朝鮮人、スコッチョン、SKOTT)
2位キャノンデール(アルミの最高峰というフレーズに騙される情弱、BB30という糞規格、第二のジャイ糞)
3位トレック(キムチチョレックキモい)
4位ルイガノ(脱オタ失敗、最悪のデザイン、ルイカツ)
5位フェルト(コスパがいいということで売れてるのは安物ばかり。第三のジャイ糞)
6位アンカー(鳩ポッポー、韓国で土下座)
7位ジオス(エンゾ、全裸禿の変態)
8位クォータ(ナマポ御用達)
9位ビアンキ(パーツも全身も初音ミクカラーのキモオタ、腐女率高し、痛車)
10位コルナゴ(運動しろデブ、日本規格のスチールをありがたがる銀爺、ジャイナゴなのにイタリア製だと信じるバカ)
11位スペシャライズド(未だアメリカ製と信じているバカ、メリダの子会社)
12位BMC(エントリーモデルはキモオタ専門、痛車、坂が登れると勘違いヒーメヒメ)
13位デローザ(ハート様、オカマ、勘違いナルシスト、舌長すぎ)
14位ピナレロ(ドグマより下位のモデルはピナレロ乗りと認めずプライドだけ高い)
15位サーベロ(日本国内価格が異常に高いだけで高級メーカーと勘違い)

それ以外
ランクインすらできないゴミ、自転車の形をしてる何か得体の知れないもの

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:32:45.72 ID:dA1pxWWG.net
>>684
在庫はなかったよだから4ヶ月もかかったわけで
頼んでた奴と違う仕様が来たが安くなったからまあいいかなと

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:51:56.03 ID:iO0RlnLl.net
>>686
お前に聞いてないw

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:05:54.05 ID:kHgZEGP8.net
カルマ(非Evo)をアップグレードしようと思ってアルテDi2をポチった
ポチった後で冷静になって、Di2搭載すようなフレームか?と自問自答してたらいつの間にかKOMのフレームもポチってた

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:33:43.48 ID:FROSMg25.net
>>681
次はデダチャイのフレーム買おうと思ってるのにそんなこと言うなよ(´・ω・`)
>>683
そんなにかかるの!?
まじかー、鈴鹿間に合わないじゃ無いか
>>684
普通に交換しますって言われたからてっきり在庫持ってるのかと早とちりしてた

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:00:19.17 ID:WqmPV69P.net
クオタじゃないがアルミにdi2な俺もいるし何でもいい気もするが
kom買えるのが裏山

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:14:06.00 ID:laN/Lgb3.net
>>688
KOMなら9070Di2の方がお似合いですよ!
さぁ!ポチッと!

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:40:34.92 ID:FNPLUWop.net
khanどうなの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:56:35.43 ID:Ct2VutZi.net
KIRALに一目惚れしてしまったんだけど、ロード歴一年の初心者でも買っても問題ないでしょうか?
問題ないなら背中を押してください。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:35:12.86 ID:4wOHVQ2g.net
>>693
問題ナッシング!
乗りやすくて良いよ〜

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 04:42:06.04 ID:n5g2Wqb9.net
セカンドバイクにクレヨンは有りでしょうか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 06:30:55.66 ID:7QNMgI+Q.net
>>695
今何に乗ってるのかによるとしか....
複数台持ちの人は決戦用と普段用と趣味用と性格の違うバイクを乗り分けてる人が大井んじゃないかな
俺は決戦&普段用にクラーロで趣味用にMASTER乗ってるよ

697 :691:2015/08/18(火) 20:18:20.06 ID:Ct2VutZi.net
>>694
レスありがとうございます。
心配なさそうなので明日注文してきます!

698 :691:2015/08/20(木) 00:22:47.68 ID:hX8EBprA.net
KIRAL予約注文してきました!
来年からよろしくお願いします。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:27:51.72 ID:7BI13nOW.net
鈴鹿出る人どれぐらいいますか?
ちなみに自分は土曜の1Hマラソンに出る予定です。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:05:47.30 ID:5b62a22Q.net
私もキラルで出ます。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:10:15.03 ID:3tc+KppV.net
>>699
2時間耐久出るよー
灰色のクラーロに赤いカルマのシートポストたがら目立つと思う

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:44:59.05 ID:ofwodd4M.net
これ見る限りU字使っとけば間違いないな

http://youtu.be/TsFzg0JcY44

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:06:56.80 ID:VqWO7cwl.net
Abusのu字ね

重いけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:52:23.42 ID:xJ0sgYLl.net
khanとKT05のレビューお願い

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:27:53.89 ID:Q6jMamb7.net
シマノ鈴鹿。
クーガーで集団落車に巻き込まれ 前転。キズがついただけで大きな損傷なかった。
不幸中の幸いやったわ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:25:25.80 ID:WkXYlYDQ.net
今年も落車祭りだったのかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:16:14.21 ID:8RpLGbT2.net
それなりに落車してたね
しかし、それよりもクォータのクラーロ&カルマ率に焦るわ
あの2つだけでクォータ内の過半数占めてそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 00:29:51.98 ID:tkvv89uk.net
>クラーロ&カルマ率

下から2〜3番目の機種が最も値頃感があって数売れる
どこのメーカーも似たようなもんじゃん

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:01:36.77 ID:W0lttM3l.net
Kuotaの場合、キラルとかはロングライド向けって売り出し方だしね
レース参戦となるとカルマかクラーロもしくはその後継機種、後はKOMやKHANくらいしか選択肢が無いせいじゃないの

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:46:46.99 ID:pYpiyBaA.net
>>705
落車して見た目に傷が無いのに後日ボッキリ折れたの知ってるから検査した方が良いぞ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:27:10.96 ID:p0SI2iUf.net
>>710
ありがとう、念のため店で点検してもらいました。
後日ポキッは怖すぎるな…。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:56:50.85 ID:apMr0w4X.net
キラルはロングライド向けって言われてるけどキビキビとレーシーに走るってこのスレみて買ったんだが、クラーロカルマの方がいいの?
まぁデザインが決め手で買ったからいいんだけどさ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:29:43.90 ID:F1D0GhoF.net
>>705
あらまあなんと、、車体もそうだけど怪我とか大丈夫で?

うちも鈴鹿出てたけど、2時間エンデューロのヘアピンの所の落者で車体を立て直そうとしてる人にぶつけられそうになったわ・・・。
あと確かにカルマ、クラーロ・クーガー多かったなあ。うちはカルマエボだが、同カラーのまで居たわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:32:31.84 ID:F1D0GhoF.net
あ、土曜日の方です<2時間エンデューロ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:39:14.55 ID:VmJG7cna.net
>>713
グラベルに逃げて下が柔らかかったから、背中から落ちたけど怪我もなかったです。
無事に明日から仕事行けますわ(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:29:44.61 ID:ZXQqQjnS.net
本国サイト、2016モデルから辿ったら、kiralの画像ファイル名が一部kyralになっとった

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:34:26.98 ID:1S4YV34I.net
>>715
フレーム軽く押してみて他はカチカチなのに傷付いている箇所
だけプニプニだったりするとアウトだそ、あと店でライト当て
て見てもらったか?見た目だけじゃクラックは分からないよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 09:29:50.84 ID:ikZQKgYn.net
押してプニプニってのはフレームの素材によらないか、部分的にやわいの使ってるやつもあるし(クーガーがソレかどーかはしらんが)
細かく叩いていけばわかるんじゃない、ヒビなら確実にわかるよ、音が違う
あと本気で調べてもらうとかなり金かかる、手っ取り早くやるなら買い替えだけどなー

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:44:39.73 ID:N90WXW9q.net
クーガーのトップチューブはマジでペラペラ
押すと凹む

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:47:36.23 ID:FpOBTVe6.net
普通にトルクレンチで規定値以下で閉めても一日で割れたクラーロのシートポストよりはマシだろう....

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 11:05:52.53 ID:51YFbDRd.net
ペラペラでも走りに不満が無ければ別にいいんじゃない?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:17:17.46 ID:NFnl96+W.net
>>717
ライトあててまではしてなかった。
ただ結構時間をかけてみてはくれたかな。
一応自分でコインタッピングしてみたけどね。
まぁ非破壊検査の資格なんてない素人なんで、何とも言えないけど。
落車は色んな意味で痛いのが改めて身にしみるわ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:23:15.43 ID:oYz0RDjZ.net
>>718
クラックによるプニプニ感と素材によるプニプニ感
は全く違うよ、つか素材によるものはペコペコした
感じにならないか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 09:27:25.77 ID:fuetRF+4.net
表現的にはペコペコだね、いや割ったこと無いから差なんて体験しようもないんだが・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:18:18.50 ID:NaNUGzmU.net
クーガーとクラーロあるけどクーガーはレーゼロとか履いても乗り心地いいんだよなあ
クラーロにレーゼロはロングちょっと疲れる

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:20:11.93 ID:NaNUGzmU.net
クーガーとクラーロあるけどクーガーはレーゼロとか履いても乗り心地いいんだよなあ
クラーロにレーゼロはロングちょっと疲れる

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:03:46.60 ID:cU39Mw1z.net
クラーロにボントレガーのサドルつけたらクロモリ以上に振動感じなくなったけど距離こぐとやっぱり背中痛いわ
これはレースモデルだからかな
所でシートの締め付けがトルクレンチで5でヒビ入って6行くまでにどんどん凹み大きくなって笑える、今週末琵琶池行くつもりだったのに....

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:34:06.18 ID:cU39Mw1z.net
クラーロのオーナー今すぐシートポスト引き抜いて調べろ!
行きつけのショップで分解してたら驚愕&発狂した
http://imgur.com/twVUit9.jpg
http://imgur.com/M4MICZ0.jpg
http://imgur.com/9ugqSy0.jpg
http://imgur.com/7PTi6tu.jpg
シートポストの右側がやたら薄いのはさておき見ての通りクランプの直径とシートポストの直径が合ってなくてポスト後半の一番奥は当たっておらず折れてる真ん中あたりで当たってて先端と真ん中二箇所の三点でしか当たっておらずそこに力がかかるのでそら折れる
俺のは最近折れて先週交換、取り敢えずトルクレンチで4で固定して今改めて6まで上げようとするとその前にヒビが入る
規定値まで上げられないから持ち主はちょっと確認して問題ありなら購入店と喧嘩してきた方がいい
ちな、クラーロには分厚い対策済みのシートポストがあるが代理店に直接聞くともう無いし生産予定も無い
購入店経由でも代理店には発注しました→ほんとに届くの?メーカーから返答貰えた?→.....返答貰えませんでした
なので本当にもう無いっぽい
長文失礼した

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:35:16.33 ID:A/lgryqO.net
爪切れよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:43:22.49 ID:hu7vTNaJ.net
>>729
お前は役に立たない上に口が余計だな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:50:08.64 ID:/AMzIwIs.net
自分のクラーロもシートポスト割れたから交換してもらったけどその時はまだ
分厚い対策品あったな。倍以上分厚くなってたわ
やぐらも変わってたけどそれが洒落にならんくらいサドルを取り付けにくく
なってて気に入らないけど割れるよりはマシだな…
今後対策品が手に入らないならカーボン固定用グリス塗って規定値下限より
弱く締めるしか無いだろうな

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 16:29:01.94 ID:AgMuxWdk.net
>>728
いかにもナマポのきたねー手って感じッスねwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:59:54.24 ID:Uv/qAV96.net
>>731
カーボン用グリスって殆が締め付けの圧力によってグリスが硬化等の変化をして固定するものが多いですよね?
どのみち、クランプで固定されてるのは先端と左右の三点で圧力がかかってない所が殆どですから、グリスの固定力発揮できるんですかね?
あと、分厚い対策品も内径が厚いだけで結局楕円からひょうたん型に変形してるはずです
となると、どのみちシート調節で圧縮と開放が一部分に集中するので今は良くても劣化してくる今後が怖いきがします

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:20:15.20 ID:/AMzIwIs.net
>>733
それはそうなんだが結局専用のシートポストを使わざるを得ないのだから
出来る対策を行うしか無い訳で。ひびが入ってから対策品が届くまで
規定値より低い締付けトルク+カーボン固定用グリス で凌いでいたけど
特にズレたりはしなかったけどね。本当に使い続けて大丈夫かは保証できんが

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:05:19.71 ID:YrX1H1tB.net
ビーチサンダルでコンビニに立ち寄って写メ撮ってるKUOTAのおさーん…
同じKUOTAとして親近感は湧かなかったわ

ミーハーだろうが初心者だろうがそれなりの格好して欲しいよ
ジョギングするならそれらしい格好するのと同じでね

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:08:25.31 ID:9AIzmN0n.net
>>735
お前のどうでもいいキモヲタルール押しつけんな

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:11:34.92 ID:/vwTM4Vw.net
シートポスト割れたクラーロ返金出来たぜー
次何買おうかなー

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:21:44.25 ID:p/TJmU2y.net
ビーサン履いたビアンキ乗りのおっさんがタバコ吸いながら歩道をチンタラ走ってるのを見た時はおどろいた

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:12:02.57 ID:18g7sQ3N.net
ビアンキなんてそれこそピンキリだろう・・・。値段的にも

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 05:46:06.63 ID:2a+/ru9w.net
>>737
クーガー

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:34:57.44 ID:s2bxnLvq.net
>>735
ノロマでピチパンのほうが痛いよ
腹ひっこめろってな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:04:45.79 ID:jEfok8sf.net
>>735,739
どんな恰好で乗ろうと人の勝手
他人の行動を気にし過ぎなお前らがキモイわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:28:41.33 ID:/f67cwvZ.net
>>736
本人乙

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:33:39.91 ID:QmdQXhen.net
KUOTAかっこいいよね!!

https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:44:13.20 ID:2ZiXCcJ3.net
糞ピチパンが信号無視するのも勝手だね

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:59:28.09 ID:K8LB2z8n.net
カタログや海外の映像とか画像とか見ると結構マシかもと一瞬錯覚しがちになるだけど
国内の現実に目を向けるとキモオタか生活保護しか乗ってないから一発で目が覚めるよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:27:22.93 ID:C1XoRi+V.net
お前以外そんなのいねーっつってるだろw
お前は自分自身がそれだから珍しくもないだろうが

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 08:05:27.39 ID:d6Y+IHR0.net
カルマのシートポストの話はほとんどでてない?
クラーロと形状は同じだけどエントリーとミドルで厚みがちがうのかな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:15:52.05 ID:1ZAS7y5x.net
キラルの完成車 アルテグラ仕様を購入したんだけどスプロケットは105だった。
クーガーなんかのアルテグラ仕様もスプロケットは105なの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:35:13.51 ID:bFUz4AF3.net
元ショップの中の人だけどM上君元気かなあ〜
女社長がキツイってボヤいていたけど。

LightWeightも向こうから契約解除されちゃったし、
取り扱いブランドの不良品率もちょっとアレだしね・・・・

インタマにはがんばって欲しい

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:44:28.66 ID:Fe7lQTnj.net
>>748
形状は一緒だと思うけど、うちの2013のシートポスト全部抜いた時
裏見たら中央にアルミの部分があったんでその違いかも

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:04:44.63 ID:QrTOdSUG.net
>>751
形状は同じでもクラーロとカルマで少し違うんだね。
クラーロの話はよく聞くけどカルマは聞かないなあと思って気になってたんだよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:13:06.84 ID:yhprQdcX.net
シートポストにクラックが入る件ならカルマも過去何度か話題に上ってるよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:36:12.05 ID:FeDLHMNV.net
つい最近聞いた話だとクラーロとカルマ形状は一緒だがカルマの方が少し重い
いんたまから聞いたから間違いはないと思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:51:48.21 ID:E3DdMw0P.net
ジャイからTCR ADV1 KOM 発表だって
もしかて名付け親はパクリ王の佐野氏??

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:06:44.32 ID:Tc2du8Vb.net
カルマも同じじゃないのか?訳あってクラーロとカルマのシートポスト持ってたけど値段の差かカルマのシートポストの厚みは一定でなくバラつきがあり、俺の場合右の真ん中が一番薄く一ミリ以外だった
ちな、クラーロに刺したら普通に折れた

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:38:19.01 ID:hm40m2UU.net
もうちょっとマシな日本語しゃべれないの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:26:32.13 ID:E8dTrr4j.net
お前は役に立たないくせに粗捜しに余念がないな

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 11:25:07.02 ID:Tc2du8Vb.net
>>756
一ミリ以外×
一ミリ以下○

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 16:26:16.00 ID:ASKG1oWh.net
>>757
ヒント:ロード乗りはまともな躾や教育受けてない在日朝鮮人

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:02:20.98 ID:E8dTrr4j.net
そのレスがその言葉まんまを表してるな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:31:47.27 ID:oaEJWCSt.net
>>760
あちこちで自己紹介大変ですな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:36:36.44 ID:qbSyJcU/.net
ロード乗り達底辺在日共が隠してた都合の悪い事実が
ネットの普及で露呈、拡散して大勢に周知された結果
当たり前に日常的に目にするようになっただけ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 01:12:08.80 ID:wMEUbEni.net
こういう設定ってなにしたら思いつくのか是非教えてもらいたい

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 01:39:28.07 ID:45GBjZ17.net
ただの事実でしょ
昨日今日出てきたような話でもないし

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 02:13:12.59 ID:wMEUbEni.net
>>765
お前の中ではロード乗りの何割位がそうだと思ってんの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 05:17:37.43 ID:WoDBsG7b.net
マジでロード乗りにナマポ多いって言う設定?がよく分からんのだが。
なんで底辺がわざわざ金かかるロードに手を出すんだ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 06:55:15.84 ID:DsppYcaL.net
頭おかしい粘着が1人であちこちのスレに書いてるだけだから気にすんな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:41:54.31 ID:QUohX8w/.net
ほんと一人だけであちこちで同じ事言ってるからなぁあいつ
本人の主張だと複数居るとか言ってるが以前別スレで何十もレスしてた事あって
その時にはIDが1〜3レスで変わってその後そのIDは2度と現れない、これを繰り返してたからな

主張もやってる事も異常

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:25:31.75 ID:dGTneS92.net
社会や経済状況が存在するだけでマイナスにしかならない在日ナマポを許容できなくなってきてるから
ロード乗りが叩かれる流れになるのはしょうがないよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:55:43.43 ID:yrH72ZcF.net
電車でブツブツ言ってる類の生き物だから優しくしてやって、可哀想なんだから

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:57:07.56 ID:IlMLEAST.net
本当の生保はルッククロスに乗ってる

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:11:56.48 ID:2Q8xl/4c.net
ケースワーカーを騙くらかしてちょろまかすのが上手いデキる生保だけが
ロードに乗ることを許されるのです

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:16:12.77 ID:qgwV7n7A.net
KOM無くなるのかな?
http://imgur.com/6VO3g47

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:14:03.53 ID:Rx1bm1iQ.net
2015年モデル KOM今頃入荷連絡あっても遅いよ!
もうすでにキャンセルをSHOP経由で伝えて別のに乗ってるし・・・
発注後7ヶ月で入荷ってどうよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:23:37.17 ID:dXcOulRB.net
wまるでジョブズ復帰以前の昔のAppleの様だな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:26:36.16 ID:bEXZSHoa.net
まさかこのスレにジョブズガーが出るとはな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:12:17.06 ID:i3DRq0jX.net
ジョブズが戻って良かった所も悪くなった所もあったし
別にジョブズそのものには何の思い入れもねぇよ
信奉者でもジョブズ嫌いでもない
ただAppleの変化の区切りとしてあるだけ
ここにはどちらも直接は関係ないが比ゆとして使っただけだ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:37:41.76 ID:Jx3nqH9d.net
いいからもう黙っとけ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:56:50.24 ID:YkBTs410.net
2ch病

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:26:31.90 ID:ZCVKUnoL.net
>>778
ジョブズガー乙

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:08:04.00 ID:4i+f+g5H.net
以下、2ch病が続きますw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:46:04.46 ID:b26FeYzb.net
ローディーって生活保護で暇だから2ch大好きだよなぁ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:48:44.91 ID:oDmj0gHq.net
股下79cmでKiral Mサイズを購入。懸案だったシートポストの「KUOTA」ロゴだが、
シートチューブに隠れず、僅かだがまだ1cm位の余裕があった。
コンフォートロードとして買い、シートポストはあまり出ずとも良かったが、
ロゴが中途半端に隠れるのはどうかなと思ってたので。

しかし、これ塗装皮膜薄いなぁ。
ブリスかいっそのこと塗装屋さんでクリアでも上塗りしてもらおうか。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:51:02.29 ID:iG6HtY2n.net
俺のはotaしか出てなかったよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:42:47.83 ID:oDmj0gHq.net
ロゴ欠けたらいっそのこと隠す方向で
テールライトをバンドが広めのものでシートポストのロゴの位置につけようかと思ってた。

もう一つ。
クラウンレースって無いんだね。コラムに直ベアリングなんだな。
パーツ足りてないのかと思った。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:55:22.19 ID:6D20Rl9c.net
捕手

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:56:02.06 ID:6D20Rl9c.net
保守

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:07:01.68 ID:iyKzCTx5.net
ネタがない

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:04:48.70 ID:gCS4TRJC.net
クオータ大体の車種が同じような感じだと思うけど、ヤグラから音鳴り結構しない?
あのタイプの締め方割と角度合ってなくても締めれるからそれかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:46:38.96 ID:AFAOXJMw.net
>>790
ボントレガーのチタンレールだけど座る度にギシギシいうわ
定期的にレール自体にグリス塗るとマシになるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:19:18.50 ID:w2w2rCD0.net
新宿ワイズで少し話を聞いてきたが、納期が2015モデルで今年中?2016モデルが5月ごろ???とかインタマすごいねw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:22:44.60 ID:+3pU9dzw.net
2015年中に2015モデルが納車ならいいじゃん。
2016モデルが2015年に納車っていう方がおかしいんじゃないの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:34:03.38 ID:gCS4TRJC.net
>>791
それぐらいしかやることないですよね
クーガークラーロともに鳴る

795 :sage:2015/09/22(火) 19:11:34.89 ID:9TG9F29Q.net
>>793
ピナレロなんかは2016NEWのGANシリーズがもう納車してるよ〜
内情は分からないけどインタマ扱いKUOTAの激遅入荷はSHOP間で有名ですwww
だからSHOPもKUOTAをあまり勧めたがらない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:15:21.20 ID:9TG9F29Q.net
sage間違った・・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:13:12.03 ID:+3pU9dzw.net
>>795
だからそんなの2016モデルじゃないよ。
メーカーの戦略に乗せられてるだけじゃん。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:00:25.31 ID:9JzYLPb2.net
同じ新型なら早いに越したことはない

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:52:04.31 ID:tL9qeVbB.net
豈斐∋繧医≧縺後↑縺�°繧ゅ@繧後↑縺�′窶ヲ縲�
驕主悉譛蠑キKUOTA繝ュ繝シ繝峨�菴包シ�

縺。縺ェ縺ソ縺ォ菫コ縺梧戟縺」縺ヲ縺�k縺ョ縺ッKOUGAR2015縲ゅ〒繧ゅd縺ッ繧階OM縺ォ縺ッ諞ァ繧後k縲�

縺ァ繧ゅ%縺ョ雉ェ蝠冗ュ斐∴縺ッ縺ァ縺ェ縺�□繧阪≧縺ェ(隨�)

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:41:33.64 ID:XZKwNSMp.net
コバルトが15万で売ってた
ロードは初めてでロングライド中心に走りたいんだけど買い?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:57:10.43 ID:ya3hcTnA.net
>>800
それが気に入ったのなら買いだと思うよ。
ロードバイクは舗装路を楽に速く遠くにって物だからレースとロングライドどっちかってのは無いはずだから。
値引きで15万だとティアグラだと思うけど、コンポーネントは後からでも替えられるからあまり気にしなくても大丈夫。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:04:37.94 ID:XZKwNSMp.net
>>801
ありがとう
コンポはtiagraにディレーラーだけ105でした
レースとロングライドどっちかってのはないんですね
あまり前傾が強くない方がいいなと思うんですがこのモデルはどうなんでしょうか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:35.22 ID:W9IGWn0D.net
>>801
ないこたないだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:07:40.14 ID:3rRj4XdA.net
ティアグラがどっちかわからんけど新型は良かった。見た目も新型が圧倒的に良い。
旧型の処分ならその程度の価格じゃ魅力的じゃないな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:27:42.10 ID:yt1IfqTl.net
2015のKOM(xs 白赤)を買おうか迷ってたら通販系では売り切れポイや・・・
入荷が遅いから店側が諦めた可能性も・・・
近所のショップとかて国内の在庫等あれば引っ張て来れるの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:52:41.03 ID:iEiuSF0S.net
俺もロングライド中心って考えてキラル買ったけど、やっぱり男は速さを求めちゃうんだよな
キラルがだめってわけじゃないけどクレヨンの方がレーシーだしちょっと後悔してる
来年はレース参戦予定

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:59:26.61 ID:ADSnb/Ye.net
あとは、まぁロング用でレース出るのとレース用でロング出るのとでどの程度差があるんだろうなぁ
以前ロング用のFELTでロング微妙レース良かった
レース用のクラーロでロング普通レース微妙って逆転の経験がある

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 23:17:18.90 ID:Bsl9acNy.net
>>806
おれ発見。
2台目にエアロ系でも買おうと、今は諦めました。
ただKIRALのロング特性はかなりいいと思うので、これはこれでいい買い物したなと思ってます。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:30:28.28 ID:gDombl36.net
レースにもよるけど、エンデューロとかだったら100km,200km走るし、もはやロングじゃ?って思う事はあるw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:05:13.35 ID:29qoK/Cy.net
>>805
近所のSHOPがインタマ製品取り扱いしててSHOPがKOM買い取り前提で
インタマに在庫があれば入荷可能。
ただし、キャンセルは絶対不可
俺、2015KOMだがメジャーなレース会場に行ってもまずかぶらない
カルマ・クレヨン・クーガーはよく見かけるがKOM・カーンはまず見ないなあ
それだけ流通量が少ないってこと?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:53:02.01 ID:/9fwZJbh.net
SHOPて

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:03:36.49 ID:3YnjSL2i.net
KIRALて

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:18:55.38 ID:knizAQTE.net
カルマ乗ってたんだけど事故で買い替え

クーガーかKOMで迷ってるんだけどクーガーのVブレーキ、BB下ブレーキってどうなのかな?

評判良くないなら多少積んでKOMにするんだけど…

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:29:59.28 ID:dNDez0e6.net
>>813
どう?って聞かれてもブレーキの何について答えていいのかわからない
効き?調整しやすさ?空力効果?その他?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:20:06.45 ID:knizAQTE.net
>>814
効きはキャリパーより効くと聞いてるのですが…

調整 メンテとかどうなんでしょうか

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:54:08.62 ID:S5OZQW+9.net
また“どう”かよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:48:33.42 ID:7peBe897.net
銅ではないだろう

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:54:29.58 ID:5KRI4jVF.net
>>813
いまさらKOMって探せるか?
主要サイズはすでに売り切れじゃね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:10:29.24 ID:HY1VHpd5.net
>>818
KOMは近くのワイズに在庫あって悩んでます

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:26:39.48 ID:51w8wVNZ.net
>>819
じゃあ今すぐ買え
KOMを入手するラストチャンスだぞ
16モデルはたぶん出ないから

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 08:21:36.59 ID:0vVswyDD.net
ワイズ、コバルト置きすぎwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:32:01.46 ID:Ald7lmAe.net
2015or2016のKOMのサイズでマヨってるんだけど、誰かSサイズとXSサイズの真横からの写真ありませんか?
あったら上げてください(-人-)

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:24:21.88 ID:EJeUDuDT.net
コバルト納車しました
かなり楽しいー

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:45:00.52 ID:X8G95NM2.net
>>823
おめでとう!これでお前も生活保護としてようやく一人前になれたな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 09:39:31.45 ID:XMt2xxVZ.net
>>824
ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します先輩!

826 :うさだ萌え:2015/10/07(水) 22:06:25.67 ID:656c2lVn.net
King Kongその内でるで

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:09:14.83 ID:LwHjPVJk.net
なかなか情報でてこないけどK-UNOってどんな感じ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:53:29.63 ID:62X4ZO0QA
新しいデザインかっこいいよな

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:41:58.90 ID:tDpTGtzY.net
>>827
今月号のバイシクルクラブ立ち読みしてくれば?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:36:59.22 ID:DNgEW72I.net
インタマのすごいところは、納期の確認の連絡すら来ないところだw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:35:57.07 ID:RLWnSFM9.net
>>822
サイスポ11月号の特集記事に某ショップ女店長がグリーンKOM
Sサイズと一緒に写ってるから見てください。
実物はあれほどスローピングきつくないけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:27:09.70 ID:BzevTUMO.net
K-UNO2016モデル見てから結局2015モデル買っちゃった

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:50:10.41 ID:YnDqmaob.net
ツベをイロイロ観てたら少し前のやりすぎコージ?で安田大サーカスの団長のロードが2台出てたが、1台は
前三角が大きくシートポストが出ない型で、もう1台が三角が小さくポストが出ている型だった
前三角が大きい方がかっこが良いと思った

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:49:46.88 ID:hQKqcOCk.net
>>833
ホリゾンタルフレームに近いかどうかって感じだね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:16:01.35 ID:ZJklzB4f.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151011-00000372-fnn-soci
この28マソ相当って、105組のKHARMAの事かな
「チェーンを切る工具を持ってた」て言ってるけど鍵の事だろうね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:03:12.96 ID:IKz4thxa.net
スゲー色のセンスだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:06:34.08 ID:sVgtMy/C.net
>>835
フラペなのは犯人が取り替えたのかな?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 01:11:38.30 ID:q+lMrp1z.net
バーテープとペダルは犯人が自分仕様に交換してたんだろうな
他のパーツも元の通りじゃないかもね
このKHARMAのオーナー、ここ見てる人かどうか知らんけどガンガレ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:57:43.98 ID:mHP1GXm5.net
KT05持ってる人に質問があるんだけど
肘パッドをできるだけ中央に寄せて肘の感覚を狭めたいんだけど
肘パッドをどれだけ中央に寄せられる?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:55:33.21 ID:byip5JyW.net
クォータは納期がかかると言われていますが、
一年のうちに何月に買うのが、一番安定して早く納車できますか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 08:23:48.21 ID:OaR2epBC.net
>>840
ショップ店員だけど・・・納期は早いとは言えない。
気長に待てるならいいけどね。

インタマさん、アルゴン18やるのはいいが、クォータの納期管理も忘れずに〜

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 08:25:43.31 ID:2n9u2kmS.net
私は去年8月に予約して翌年の4月に納車だった

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 12:46:29.03 ID:2VKimpYv.net
フレームは即納だった。2015モデル。8月末。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:19:16.38 ID:4nOTmtHu.net
おれも即納、2015年3月。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:52:46.26 ID:cKyokxgU.net
2016KOM Sサイズをベラチりました
彼が嘘つきでなければ2週間で届くそうです

2016KOMて言っても2015となんも変わってないんだよね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:11:09.15 ID:rmSwz/tk.net
3ヶ月以上待てる人尊敬する

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:14:47.00 ID:6E5Nu//2.net
2台目だったから我慢できた、最初のだったらキャンセルしてたな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:11:21.01 ID:sWQB5hK5.net
自分は1台目だったけど、もうすぐ冬で乗れないからと割り切って我慢できた。その間に必要なもの揃えたりしたのも楽しかったから

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:01:58.13 ID:eg1NhaHr.net
キラルのアルテグラだけど、自分はインタマに在庫があったから、一週間かからずに納車したよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:57:37.19 ID:6UrBCM43.net
KUOTA Kirua
だと売り上げ上がる気が…

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:41:50.78 ID:ZDH2CU7M.net
>>849
俺はフレームで買ったんだが
リアブレーキワイヤーってトップチューブ内でライナー使われてる?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:21.36 ID:YcqBGPks.net
去年クレヨンを国内1便で買ったけど、11月下旬注文→翌3月上旬納車だった。
他のバイクあったし春には間に合ったので良かったけど、長かったな…

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:44:09.14 ID:RwTUtTnx.net
KUOTAのMTBも欲しい

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:11:35.89 ID:h7aTkqBZ.net
>>853
いまさらカーボンに自信のあるクォータがアルミバイク作るかな?
mtbは一時期カーボン出たけど最近はやっぱりアルミの方がいいってことでカーボン撤退気味なんだよな
まぁ、クォータがアルミバイク作りましたってなったらそれはそれで気になるけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:43:12.45 ID:Os7aU+gf.net
カーボンでファット出すんじゃね

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:13:10.99 ID:rncnSubC.net
ジャパンカップで、いんたまブース見てきたけど
未だに2015のカタログくばっていて残念な感じでした。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 00:34:55.75 ID:DMhy8mxU.net
クレヨンのシートポスト
カッチカチで全く調整出来ねえ(´・ω・`)

全部引っこ抜いても留め具がビクともしない
心もシートポストも折れそうだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 06:02:40.27 ID:yJ6HKCzZ.net
>>857
臼をコンコンと叩くとぽろっと取れる

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:21:49.92 ID:L+TGeejC.net
>>851
完成車で買ったから、トップチューブ内の事はわからず^^;
スマン<(_ _)>

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:43:46.29 ID:Y1NWnJ4H.net
>>859
そうか…いや、どうも
そのままだとトップチューブ内でワイヤーが擦れて引きが重いので
テフロンチューブを入れてみたんだが
完成車はどうしてるのかなぁと

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:53:46.09 ID:lm21enOm.net
>>860
うちのキラルもインナーワイヤーがフレーム内部のバリに擦れてザリザリ言うから、ジャグワイヤーのフルライナーに替えたよ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:43:15.44 ID:+zkwZOXS.net
クーガー購入した時思ったんだけどシートポストがすごい短くて
ハンドルとの高低差全然出せなかったんだけどそういうものなんですかね

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:56:07.57 ID:Iig4lVSG.net
>>862
>シートポストがすごい短くて

股下の関係でシートポストが少ししか出せなかっただけでは?
もしそうならフレームを1つ小さいサイズにすれば回避できる

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:25:21.94 ID:+zkwZOXS.net
股下が短いのは否定できないがシートポストのSTOPラインが少し見えてる所まで上げちゃってるんだよなあ
ショップの人も短いなって言ったくらいなんでなんか手違い品掴まされたのかと不安になってね

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:25:34.80 ID:RWlypVRQ.net
>>862
落差出したかったなら適性より1サイズ小さいの買わないとだよ

股下、身長にもよるけどね

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:28:05.50 ID:RWlypVRQ.net
>>864
レスのタイミングが悪かった様だ

シートポスト短いのは専用品だとどうしようも無いのが辛いねぇ…

一応どうにか出来なくも無いけどね

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:33:00.24 ID:+zkwZOXS.net
買ったのはXSなんですが最初ショップでポジション見てもらってるときに
シートポストが上げられる限界まで来てハンドル側を下げてようやく…
それでもカタログのように高低差は付けられなかったので
ひょっとして長いシートポストは別売りなのか?ぐらいに思いまして

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:38:58.83 ID:RWlypVRQ.net
>>867
サイズが小さければ小さいほどシートポストは短く作られるから小さいサイズを買うにしても限度があるのよね

補修パーツとしてMサイズのシートポスト注文するってのも手だけど腑に落ちないよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:43:58.07 ID:+zkwZOXS.net
なるほど、遅くにありがとうございます
しかしXSとは言えシートポストの上げれる限界まで上げても高低差がほぼ付かないとは
他のクーガーユーザーにその辺どうなのかと聞ければなと思いまして

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 03:00:10.78 ID:mQkkQYpu.net
もう面倒くさいから身長、股下、bbからサドル上面までの高さと写真を貼っつけた方が良いんじゃないか
それだけだと何か手違いがあったのかxsサイズでもサドル出ないホビットかの違いが良くわからん
あと、そもそもいま落差いくつなんだ?
カタログってたいていは見栄えを良くする為にありえない程高くしてるのもある
一般的に落差は5-10センチだと思う

871 :842:2015/10/20(火) 05:32:17.41 ID:Lv694UJM.net
ベラチ氏より出荷報告のメールがキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
2週間でマジで着そうw

そういやKEMOのジオメトリてまんまKOMなんだね
KOMてairの後から変更されて無いような・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:53:57.95 ID:cla2CVYy.net
>>862
私のはMサイズだけどこんな感じ
この状態でトップチューブからサドル上面まで25センチくらい
シートチューブにリアホイールの逃げがあって下げれる量決まってしまうので、サイズでシートポストの長さ違うのかな
http://iup.2ch-library.com/i/i1528955-1445293973.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:53:57.12 ID:CFtLkqu7.net
フラペ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:57:51.26 ID:O/w5ePbO.net
>>873
馬鹿は黙ってろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:01:42.42 ID:CxMaF2f4.net
SPだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:32:02.90 ID:jLQBEY7v.net
自分もクーガー買ったがSだとシートポスト足らないかもってなってMにしたな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:19:25.05 ID:W2f8ZzCA.net
>>872
キモヲタ臭キツすぎwwwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:39:29.33 ID:wL3WKPxO.net
画像の流れになったらこいつ涌くだろうなと思ったけどやっぱりだなw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:38:21.35 ID:gsEjy9nJ.net
すごい短いって具体的にどのくらいなのよ?
俺もKOUGARのMだけど足りないってことはないし落差もそれなりに出てるけどなあ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:32:44.17 ID:E2wxFFM+.net
変則シートチューブだから、シートポストがあまり下げられない。だからフレームサイズ小さい物にはシートポストを短くしているのか。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:22:26.13 ID:3iTOXqTr.net
>>861
あ、やっぱり?
フレーム買う前はフルアウターなのかと思ってたよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:58:50.86 ID:6lU4kX7D.net
ボトルケージのボルトに当たるからシートポストが短いって言うのもあるね

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:57:56.11 ID:6ULFW/8r.net
キラル乗りですが、どの様にカスタマイズしたらいいのか分からなくて…
同じキラル乗りの方、どの様にカスタマイズしてますか?
よかったら画像載せてください(^^)

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:32:38.71 ID:2CsruZhT.net
>>883
もっと具体的に書かないと
いじる方向性とかわからないと何も言いようがない
そんなイージーに車体を晒したらいつもの池沼が釣れちゃうだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:33:59.51 ID:88/EQArY.net
画像は危険だな。張り付いてる奴が居るし。
燃料を投入するだけだ。
カスタマイズって、パーツ構成だけじゃいかんのか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 06:18:14.41 ID:dOljqMuK.net
つか>>883が釣りにしか見えない

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 15:11:06.71 ID:frFALnqP.net
まずは>>883のKiralを貼ってもらうのが先だな
それをみんなで突っ込めばおk
>>883が貼れなければいつもの馬鹿で確定

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 15:46:55.32 ID:R5knp3U+.net
そもそもロードのカスタマイズって、それが必要だからやるものでしょ
安物をデイリーユース向けにしたいとかならともかく、キラルクラスにカスタマイズの方向性も何も無いと思うんだけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:36:44.74 ID:wxWbS64w.net
ミドルクラス以上が買えなくて、あちこちウロウロしてんだろうなこの馬鹿
CANYON辺り注文してジリジリ待ってるか、まだ注文さえ出来てないか
そんなところだろw

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:59:17.19 ID:g0QOIBt6.net
ロードのカスタマイズの目的は一流のナマポとして尊敬されるようにするための一点のみだよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:04:46.07 ID:VAM8ROnl.net
カスタムっていっても走行性能は当然としてレザー製品使ってみるとか、携帯ポンプを変えてみるとかサドルやボルト類なんかの見た目重視のカスタムもあるしなぁ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:24:27.25 ID:OdFsP0Aw.net
自転車をカスタマイズって言葉がなんか馴染まない。個人的感想です。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:32:26.51 ID:h0HdG/J7.net
じゃあロードをカスタマイZでw

勝利の道〜♪

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:34:26.56 ID:B2t+Nlgb.net
元からいろんなメーカーの部品が、取り付けられてるからでしょうか?
カスタマイズと言うと純正部品を他メーカーの物に変えるイメージですね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:54:55.96 ID:yEaa2LNl.net
>>888
エントリーモデルならどんな方向に振っていくかってのはあるだろうが
KiralやKOMなんかだとどんな用途向けなのかをメーカーが打ち出してるから
その用途に合わせて選ぶわな

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:13:49.20 ID:mdTE3shf.net
でも日本じゃロードバイクは生活保護が見栄で見せびらかすのにしか使われてないから
メーカーの意図する用途とか考えても意味なくね

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:36:05.67 ID:wxWbS64w.net
KUOTAユーザーでもないのにしつこいね
おとなしく自分が所有してる自転車のメーカーのスレでも保守してろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:03:55.60 ID:vn2+g70p.net
>>895
が、車体のデザインとかが気にいって買って、自分の使用用途に合わせてカスタマイズ

ええ、私のクーガーはRDがGSでリヤ32が付いてます。
なぜこうなったんだろうorz

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:52:46.09 ID:RyPUzWjp.net
>>898
割と真面目に34-25で踏めない坂はないと思うんだけど必要か?
金剛山も比叡山も高野山も34-25で登れたんだがどんな用途?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:53:34.43 ID:RyPUzWjp.net
>>898
割と真面目に34-25で踏めない坂はないと思うんだけど必要なのか?
金剛山も比叡山も高野山も34-25で登れたんだがどんな用途?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:54:02.70 ID:RyPUzWjp.net
すまん、なんか二重になった

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:33:59.47 ID:f/123Cwc.net
>>899
26%は34-27でもギリギリだった…
5回目にてやっと攻略したな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:19:30.78 ID:3rJaUy4/.net
>>900
用途っていうか体力のせいかな
普段平坦しか走ってないからか、山で10%超えを25や28踏むと何故か心拍がやたら上がって足が動かなくなるので仕方なく

11ー32入れたら今度は平坦でワイドすぎて支障がでたから12ー25と合体して12 13 14 15 16 17 18 22 25 28 32にw
見た目からえらい事になってるが割とシフトはまともに動きます

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:09:38.72 ID:r5R6+ks4.net
>>900
上れる自慢、しかも二度もとかウザ杉

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:26:59.19 ID:I+5ipZEq.net
今テレビ見てるけどKUOTAトップだな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:19:32.50 ID:MCqF4KMK.net
カーンやKOM、クーガーのXSとSサイズってヘッドチューブが5mmしか違わないけど
落差出したいから小さいサイズにした!が5mmてこと?
サドルのの高さは変わんないよね?ポストの見た目が変化するだけで
これがSとMだと125と145で20mm違うから分りやすいが・・・

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 21:24:38.53 ID:iDfnMXbv.net
そもそも本来Sを使うような身長じゃ落差なんかほとんど出ないんだし、ヘッドチューブ周りの強度を優先させたってことじゃないの

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:07:31.09 ID:tMGsvpKh.net
ベラチ氏からお荷物が到着しましたキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
とりあえず仮組したらシートポストが下がらない・・・
明日道具を揃えて再挑戦しまつ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:22:16.94 ID:tMGsvpKh.net
どこぞのブログで見たが寸法を確認したらKOMのSサイズのシートチューブは
センター〜トップ485×
センター〜トップ500が正解だった

910 :905:2015/10/30(金) 23:16:19.88 ID:STpmSTPY.net
フレームワックスがけ&クランク交換&シフター調整完了!
明日は朝からバーテプ巻いてシェイクダウンいってきまつ!

911 :905:2015/11/02(月) 21:36:20.02 ID:LwggA5VB.net
ageます
昨日初乗りでイロイロ調整しながら地元の山3本含む120km走った
200km走ったような疲労感だった・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:48:36.04 ID:KEidq97Y.net
クレヨンのシートポスト調整
外して臼をゴムハンマーでトントンしてるけど全く動かん・・・
これちょっとやり過ぎだろメンドクサイ(´・ω・`)

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:33:30.07 ID:UxBlwSPc.net
思いっきりいけ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:06:26.77 ID:jG9HF7qY.net
>>912
硬い物でコンとやる方がいいよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 01:20:49.82 ID:4DsWhMrH.net
思いきって殺るしかねえのか・・・
まさかのシートポスト調整でショップ行きたくねえしな
だが割っちまいそうでこわい(´・ω・`)

縦に叩くのがいのか横から衝撃加えるのがいいのか・・・?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 14:41:29.38 ID:o1FC3ckP.net
ゆとりのおっさんかよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:45:51.93 ID:HUBFFvXD.net
初めてのロードバイクにキラルって有りですかね?格好の良さに引かれたのですが、初心者には扱いが難しかったりしますか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:07:35.28 ID:u7PdtbWl.net
>>917
別にクセのあるモデルじゃないし、気に入ったならいいんじゃないか。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:12:13.62 ID:3zKIvdkz.net
>>917
特に難しいことはない
ただ、自転車の能力を発揮させられないだろうというだけ
それと、艶消し仕上げ(サイズによって違う)は結構気を遣う
塗膜自体も薄いし
まあ、所詮は物なのでどうしようと買った者の自由
気に入った物を買うのが良いかと

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:36:53.30 ID:qhqIrxaq.net
パーツ組み付け前にワックスを塗ったけど、白の艶消しは汚れが目立ちすぎるね
チェーンに触れた後フレームに触るとorz

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:24:21.52 ID:XevphTqF.net
>>918初心者にも扱いやすいと考えてよろしいでしょうか
>>919多分自転車自体はポテンシャルあるのにねwって事になると思います、艶消しはガラスコーティングしたら台無しなのかな・・・
>>920白は止めときますw

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:00:31.61 ID:u7PdtbWl.net
>>921
初心者向けのモデルじゃないが、別に乗りなれた人専用モデルでもない
いい意味で普通のロードバイクなんだから、そこまで心配しなくてもとは思うよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:13:06.96 ID:3zKIvdkz.net
>>921
コート剤でも違うだろうけど
無味乾燥でフラットな艶なし→深みのある艶消しで僅かな光沢感
って感じかなw

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:25:45.28 ID:Fc2pQxYA.net
http://www.fsa.go.jp/sesc/kensa/kensachuu.htm
なにやったインタマ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:09:48.18 ID:RUDs11qa.net
明日サイクルモード逝ってくるわw
混んでなきゃeが。

926 :905:2015/11/08(日) 11:09:11.83 ID:rfkJYIou.net
5600世代末期のエントリーカーボンからKOMに乗り換えたわけだが、振動吸収?が凄いのか
乗っていて体が楽だw当然翌日も!
艶消し白の汚れの手入れがタイヘンだが・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 18:18:42.87 ID:VAIOPKuF.net
ロード初心者で2016キラル105モデル購入予定ですが、発注から数ヶ月かかるもんなんですね。。
他メーカーも似たような感じですか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:03:41.11 ID:YdOXGheJ.net
>>927
他のメーカーも含め、タイミングだってば
在庫がある時はあるし無い時は半年待ちとか普通だし
ここをちょっと遡って読んでみな
即納とか1週間とかの人も居るし、年越しで待って更に遅れるって人も
すぐに欲しければ手当たり次第ショップに電凸
積極的に動かなきゃいつまでも買えないよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:11:12.98 ID:UdBeiVQP.net
KUOTAの納期詐欺?を考えるとベラチが一番良いと思う

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:24:05.16 ID:YdOXGheJ.net
KIRALだったら2014-15-16で変更無しだと思うので
14や15を探せば即納もあるんじゃないか
メンテをショップにしてもわないとってレベルなら
通えるショップから探すしかないけど
メンテは自分で通販おkなら在庫残ってるかもしれない
フレームで買って105完成車に組み上げてもらうか自分で組むって手もある

俺は手持ちのカンパを使いたかったので自分で組んだ
8月に2015のフレームは即納だったよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:30:31.39 ID:VAIOPKuF.net
みなさん
ありがとうございます。
タイミングなんですね!
近所にYSロードと、少し離れたところに
ポジティボという専門店がありましたので
在庫の状況確認してみます。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:47:18.54 ID:AyTCJfx9.net
>>931
永井さんトコね
ユーチューブで「自転車のススメ」パーツ編、見てみ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:42:58.85 ID:dRs/NHF/.net
>>931
そこの店主元プロチームのメカニックやってた人だからね

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:54:55.68 ID:tE/01qDj.net
パーツ永井さんか

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 12:23:30.37 ID:rQWXQ7xy.net
キラル持ちなんだが、マット素材ってやっぱ何かコーティングした方がいいかな?
1年使って今更ながら悩み中

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:46:33.63 ID:UxTbTDxq.net
KT05の肘パッドの間隔最小にした場合の長さ教えろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:41:01.91 ID:IRhurZdd.net
三か月程前にKIRALを納車したんだけどクランクにトルクをかけるとBBからギシギシと異音が…
グリスアップして異音はしなくなったけど、BB386はマメにグリスアップする以外に異音対策方法てないのかなぁ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:48:15.27 ID:jo9AkrXV.net
BB386も相変わらず問題抱えてるのか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:45:01.37 ID:gPuHl2/n.net
>>937
KIRALは完成車?フレーム組?
完成車だと台湾で工場作業員が流れ作業のようにBB圧入し組んでいるから
そういこともあるんでないの
中にはまっすぐBBが圧入されていない固体もあるのでうちのショップは
完成車でも一旦ばらしてから組みなおしするみたい
それに今どき圧入BBがだめと言い出したら乗れるブランドが限られてくる

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:18:35.89 ID:4kGQZPQG.net
メーカー側がプレスフィットBBで作りたいのなら
BB30かPF30にして欲しいよね
それならFSAのスリーブ入れて68JIS化出来るのにw

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 16:16:31.14 ID:D71reEEc.net
ド素人の質問なんですが、クレヨンとキラルって写真で見ると似たような感じですが実際に見ると違いがハッキリ分かるもんですか?乗り心地は結構違うみたいなんですけど。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:55:36.71 ID:UvpEIM+1.net
>>939
934だけど、完成車で購入。
グリスアップして異音は消えてるから、暫くは様子見てみるよ。

確かに今時 圧入BBかダメだとは言わないけど、異音は乗ってて不快だし対策方法を見つけなくては…

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:40.14 ID:4vyd1uZy.net
2016の情報が出ないのはKUOTAオワコン?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:09:44.70 ID:x3xy/fA3.net
>>943
KUOTAがどうこうではなく、
代理店のインタマがクソ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:26:40.68 ID:H+Y/PkFW.net
>>944
同意。
ちゃんと対応してくれや!山猿軍団。
2015のカタログなんて、もうイラネ-シ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:39:49.75 ID:pAHlYvIw.net
>>943
終わってんのはお前の頭
http://kuotacycle.it/int-en
http://kuotacycle.it/int-en/content/bike

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:25:33.69 ID:4vyd1uZy.net
スレの進みが遅いよ最近

公式にはKOMが消えたみたいね・・・

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:21.23 ID:zOFnrZfW.net
コバルトの2016が店頭に並んでたわ。
コバルトって入荷早いの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:26:34.63 ID:McOEH3Fe.net
KOUGARの黒/黒と黒/緑かっこいいな
クランクもROTOR3D30とかいいの入ってるじゃん
日本仕様がどうなるか興味ある

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:00:22.01 ID:/1LdXTHg.net
>>949
15モデルもこんな感じだった
国内完成車のコンポ類は多分15と変わらんと思う
あっちモデルかっこいいね

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:58:26.20 ID:eEEDMU96.net
khanとkt05のレビューしろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:06:06.19 ID:cCHeKElE.net
来期からインタマさんはSRAMの代理店になるから
コンポはSRAMになっていくと思われ。
サイクルモードでもSRAMのコンポにZIPPのホイール履いたKUOTAやARGONが
たくさん展示してあったぞ。

やめればいいのに〜

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:26:20.00 ID:1Gwk0fwh.net
シマノはコスパと圧倒的普及率
カンパはフィーリングと見た目にアドバンテージがあるとしてSRAMってどの層に需要があるのかよくわからん......

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:28:30.17 ID:b+AqpePh.net
軽量化目的とMTB乗ってる人には需要あるんじゃないか

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:29:44.76 ID:ruz/JjS/.net
そこでチーム右京がどう出るかだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:22:39.27 ID:odj6E+Af.net
DTレバー楽しいぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:42:58.77 ID:F53uHG4U.net
7年前のF社のエントリーカーボンからKOMに替えたら振動吸収が良すぎて驚いた!
ロング向けのK-unoはもっと良いのか?KUOTAがすごいのか?7年の進歩?

7年前のハイエンドと今のエントリーて今のが上?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:31:17.94 ID:zzSu7AiY.net
何で逆になってんの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:44:33.11 ID:F53uHG4U.net
上の質問と下の質問は別物でつスマソ・・・

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:35:51.88 ID:Iyu7UOtg.net
k-uno乗りの方、インプレください

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:19:13.99 ID:toSyJ5Li.net
なんでベラチではクーガーの扱いがないのだろう?
また、クラーロとKOMが普通に買えるのは在庫なのか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 06:33:29.36 ID:Rh5Yr1FA.net
2015クレヨン乗りだが、ホイールをHW-9000-C24に替えてやっと7.9kgまで減量できた。
完車に付いてたVision Team25は実測で1,952gもあったので、軽量ホイールは効果覿面。

ペダルも重めの使ってるのでカーボンに替えると200gは減らせそうだが、それで打ち止めかな。
ゼロスタートや漕ぎ出しはかなり軽くなったので、これからCRで巡行試すのが楽しみ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:48:53.11 ID:015arI/I.net
地元の小さな山でKUOTAと2台遭遇!
クレヨン白黒と、キラル白緑
キラルの白緑は爽やかだね!
ところでキラル海苔に聞きたいんだけど、サイズSでHT140てなってるが少しサイズ大きかったかな?な人は
ポジション(落差)ゼロにならない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:31:27.33 ID:ne7v20gy.net
>>962
CR巡航は残念ながらあまり変わらんと思うよ
私も1500台のに変えたが、おっしゃる通り出だしはいいけど巡航は変わらん。ヒルクライムは楽になった
ただ、チーム25がやたら足に負担かかるので足は持つようになりました

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:47:48.79 ID:Rh5Yr1FA.net
>>964
どうもです。半日ほど走ってきましたが、確かに巡行は余り変わらない印象でしたね。
ただ、ハブが良く回るので軽さと相まって脚には優しかったです。

因みにホイールはどちらですか? アルミクリンチャーの中でレーゼロと悩んでデュラにしました。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:58:33.43 ID:eEJOQGKQ.net
>>965
同じくいろいろ悩んだ末買ったのが、なぜかロルフw
少し前に晒したよ。今は見れないけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:28:54.31 ID:Rh5Yr1FA.net
>>96
ロフル、良いですよね。あのスポークには惚れます。
候補には挙がったのですが、レーゼロより硬いと聞かされたので止めてしまいました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:17:13.07 ID:26mLYMQk.net
>>963
Mサイズでシートポストのロゴの下が15mm出たセッティング
大きくはなく丁度良いんだけど
この状態で110mmステム(-6°)でコラム無しにすると落差は4cm

確か、白/緑のKiralでシートポストのロゴが少し埋まってる人の写真があったから
画像検索で探して落差が出てるか調べてみたら?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 06:46:32.58 ID:RzDWCiYZ.net
Mサイズでシートのロゴが出るってけっこう体で大きいね
俺なんかOTAかKUOだよw
ウラヤマシス・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 07:53:19.06 ID:BS5bNgSj.net
ura-ace

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 09:24:52.04 ID:xu5isygi.net
コラム無してw
それを言うならスペーサー無しでしょ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:48:01.36 ID:RDyuuajh.net
KUOTAってOTAって文字が入っててオタ臭くて凄いださいと思うんだけどどうなの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:37:07.73 ID:GPhoBCav.net
>>969
Kiralなどのスローピングが緩やかでクランプ位置が4〜5cm高いフレームなら
ロゴが埋まることも珍しくないんじゃないか

>>971
おっとw

まぁ現在はスペーサーを3cm入れて落差1cmにしてるが
Kiralはヘッドチューブが長くてロングホイールベース
使い方は各々だろうが、ある程度の距離を楽に走るためのもの思ってる
まだ、大した距離は走ってないが、路面の凸凹などを結構伝えてくる割には
走り終えてみるとそれがあまり体にきていない
これがエンデュランスロードというものなのかなと

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:01:32.18 ID:drakonsE.net
>>972
お前の本名のがダサいよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:14:42.97 ID:RzDWCiYZ.net
身長166、股下74でKOMのSサイズでシートポストがOTA・・・
デカいと思いきや乗ってる感覚ではステム90が小さく感じていて100〜110に
変更予定
XSだとポストがKUOTAになってもステムが120以上になりそう
現状スペーサーが5ミリで落差が20ミリくらい

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:54:19.83 ID:qtPfWIFN.net
KUOTAって大田区みたいでださくない?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:13:56.05 ID:ze4yVoBh.net
http://i.imgur.com/QcLTseN.jpg
ホイールステッカー

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:43:03.22 ID:Zf3wt5IH.net
>>974
指くわえて見てるだけのダサい普段着乗りなんて相手にする必要なし
こんなのはメリダでもジャイでも、キャニオン…は価格高騰で買えなくなったか?w
でも乗ってればよろしい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:22:15.43 ID:OEsy5cEn.net
煽りに煽りで返すために他のメーカー名使うのか、お里が知れるってとこだなぁ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:52:43.95 ID:D92x9Khp.net
>>978
ただの流行りみたいなメリダは無かったが
TCRは少し考えたよ
Khydraも含めて
でもホイールがまだ少なすぎるし
結局、Kiralに

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:58:39.80 ID:Zf3wt5IH.net
>>979
そう?
いいんじゃねーか?
こんな奴どう扱っても
ずっと張り付いてる馬鹿でしょ
マトモに相手する価値もないクズだよ?
ID追ってみな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:23:30.14 ID:OEsy5cEn.net
そんなやつの事じゃなくてそのメーカーに乗ってる他の人に対して失礼って話でしょ
他人を馬鹿呼ばわりできるほど頭も性格も良くないよ?君

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:28:22.98 ID:qtPfWIFN.net
>>981
他人を馬鹿呼ばわりできる根拠となるお前の素晴らしい学歴は?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:10:22.01 ID:CnrWsCPR.net
この流れで学歴とまで言い出すかw
そんなもの問うまでもなく、の流れだろ、雪だるま式に増えていくんじゃねーよと

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:52:29.33 ID:Zf3wt5IH.net
果たして増えてるのかはギモンだね
IDは増えてるけどな

いつまでも粘着してメーカーを蔑む行為を続ける
キチガイと同じ視点から足蹴にしただけさw
「ロンパ」とかほざいて喜んでる糞ガキなんざどーでもいいのよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:51:05.92 ID:Kvq2mcv5.net
エアロシートポストって締め付けトルクミスったりして割ったら取り寄せ可能?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:00:04.27 ID:KhBcwnEI.net
わりと時間かかると思うけど可

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 02:05:10.20 ID:o6OWnvjR.net
俺の時は半年待て、尚且つ販売店は発注かけたけどメーカーから生産するとの回答は貰えませんでしたって感じだったな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:02:11.71 ID:5F+M9GJV.net
>>985
どーでもいいなら放置しとけって
荒らしが喜ぶだけだし何よりスレが汚れる
なんか数人?耐性のないやつがいるんだよなあ…
荒らしをスルーできずに煽り返す奴も同類だよ
他メーカーを引き合いに出して貶めるなんてなおさらだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:35:01.89 ID:wtQ+ol6K.net
クラーロの奴昨日注文したな
年末か年始に入ると言われたあまり信用してないが

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:41:45.13 ID:Q85tyqi4.net
>>990
なんで俺がクラーロユーザーだってバレてんだよww
いや、流石にそんなに待てないんで返金してもらったよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:42:07.33 ID:D4Fct+K4.net
スルー汁
はスルー出来てない証拠

ガキがしつこ杉
もうKUOTA買う気なんて無いんだから来るなよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:01:35.37 ID:I2l4L7uk.net
まぁともかく餓鬼は放置でお願いしますよ
荒らしや嫌がらせの為に2chに来てるって手合いも存在するので
そんな奴等はもうどうにもならないですから

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:28:38.60 ID:o6OWnvjR.net
まぁ真面目に言うなら取り寄せ自体はメーカーが在庫持ってたら一週間ほどで取り寄せ可能
無かったら色違いでも中古でもとりあえず間に合わせに送ってくれたりする
その間に合わせを付けておいて生産するまで待ってねって言われるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:52:22.32 ID:hrgOKDHO.net
ume

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:28:34.86 ID:BtMk/HvW.net
次スレ
クォータ KUOTA Part3&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449012223/

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:31:27.43 ID:Kk5ulkjm.net
国内じゃダントツのチーム右京が使ってるんだから商売うまくやれるはずなのに

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:12:54.85 ID:N40tvlE1.net
3Tのハンドルとステムがもう店に来てるのに金がなくて取りに行けない…
早いとこ10日にならんか

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:17:27.47 ID:UM+jy4Ub.net
自転車乗りで財布も自転車操業じゃいかんやろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:31:47.25 ID:5m9s/jGj.net
ステム90で購入したが窮屈な感じがするので100と110の中古を買ってみた
週末テスト予定
しっくり来る方のイイヤツをまた買う

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:50:56.75 ID:2i+2mOKE.net
手持ちに余裕無いのにパーツ注文すんのか、そんな財布で大丈夫か

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:52:59.58 ID:N40tvlE1.net
>>1001
ご心配なく。イレギュラーな出費があっただけだから。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:53:40.40 ID:N40tvlE1.net
1000なら嬉しい
では次スレで

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200