2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 46人目【犯罪】

1 :ブルーザー・ブロディ:2015/03/31(火) 01:21:13.58 ID:0oCRvCuA.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です。


【違法】ライトを点滅させてる人 45人目【犯罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426088922/

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:25:30.72 ID:xnBxmexW.net
爺ちゃんは法の理解者という立場を取るだけで、自身がそーいう職業に就いている訳でも無く、
どこの誰が違反と言ったから違法!法的根拠は当人に聞け!と逃げてるだけだからなぁw

ぶっちゃけ、点滅は違法という思いが暴走してるだけwマジ病気www

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 15:10:45.16 ID:DbdfR/nq.net
>>608
君はまだリア厨だろw

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:32:04.04 ID:q7q+AdxG.net
点滅爺がひとりで駄々をこねてるだけのスレw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 17:52:30.65 ID:nZ1heO35.net
点滅灯が滅のとき違法なら滅になる瞬間に逮捕しなきゃダメだな。アホくさ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:26:44.58 ID:YFT+kqrp.net
>>612
おそろしいぐらい無知w

瞬間に逮捕するってw
既遂ってわかる?

信号無視も一時不停止も行為の瞬間に逮捕する必要なしじゃんw

殺人も殺人行為の瞬間に逮捕しなきゃだなw
被害者が心停止した瞬間?w

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:27:42.11 ID:q7q+AdxG.net
点滅爺、頼むから法の基礎を勉強してよw

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:52:49.01 ID:S1NyCct4.net
>> 579
> ・前照灯を点灯しなければならない場合に消えて(=ついていない状態になって)しまえばその時点で違反が成立する。
> ・点滅(ついたり消えたり)すれば点滅周期に関係なく消えた時点で違反。
点いた時点で合法ということだな。
つまり点滅は合法と違法の状態が交互に現れるわけだ。

> また、点滅する灯火が自転車の前照灯として認められる根拠にならないことは前スレで示したが、
合意の取れていない解釈を前提に

> >滅の視認に個人差があるのだが、誰が決めるの?
> >どこに書いてあるの?
> という疑問は発生しない。
と言われてもね。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:59:42.71 ID:YFT+kqrp.net
とりあえず点滅厨は無知無能w

法知識、読解力が中学生レベルだから
違法であることを理解できないだけ

電車内の痴漢行為も、触ったり離したりしてれば
触ってる瞬間は違法だが離した瞬間は合法だから
セーフってのか??ww

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:19:03.96 ID:DbdfR/nq.net
>>613 >>615
そうだな。そもそも「つけなきゃいけない」って法律があるから「つけてない」のは違反だが、
「消してはならない」なんて法律はないから、点滅する灯火が「ついている」なら合法だもんな。

>>614 >>616
自己批判乙

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:19:13.18 ID:S1NyCct4.net
>>616
> 法知識、読解力が中学生レベルだから
> 違法であることを理解できないだけ
点滅が禁止されている法的根拠が無いと言っているだけだが。
あるなら出して。

> 電車内の痴漢行為も、触ったり離したりしてれば
> 触ってる瞬間は違法だが離した瞬間は合法だから
>セーフってのか??ww
点滅で滅になった瞬間に違法と言っているのは違法廚だ。
その論理だと点いた瞬間に合法とも取れると揶揄しているだけ。

法的根拠を出せないなら幸警察署の係長に教えてもらえ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:23:36.45 ID:DbdfR/nq.net
違法厨の罵倒っていつも自己批判にしか見えないのが笑えるよねえ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:27:13.74 ID:q7q+AdxG.net
最高裁で親の監督責任についての重要な判決が出たけど

点滅爺の監督責任はどうなってるんだ

点滅爺は勝手にネットにアクセスし、このように24時間風説の流布をしている

閉鎖病棟を管理する病院の監督責任を問いたい

点滅爺のような統合失調症の重篤患者にネットアクセスを許すな!!!!

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:32:27.17 ID:DbdfR/nq.net
法知識とか読解力とから言ってる奴がさ、法文や判例を提示しないで、
ひたすらトンチンカンな根拠で違法だと叫び続けるってなんかのアイロニカルなパフォーマンス?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:06:23.53 ID:q7q+AdxG.net
点滅爺、自分の脳内妄想をひけらかす恥ずかしい行為はやめて、いい加減法的根拠を書けや。
みんな待ちくたびれてるぞーwww

ま、無理だったら、点滅が合法と思われる世の中の事象でも、自分と同じ主張のサイトでもいいぞ〜。
まさか、それもないわけじゃないよね???wwww

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:10:25.77 ID:xnBxmexW.net
>>616
一体どんな知識ってーか人格障害を持てば、法令の無いところから違法だと言い張れるようになるのかねぇw
中学生レベルなら痴呆爺ちゃんがおかしなこと言ってる事に気づくよw中学生を馬鹿にしちゃいけないw
爺ちゃんの放言が通用するのは、せいぜい小学校の低学年くらいまでw

>>622
痴呆爺ちゃん、自分の脳内妄想をひけらかす恥ずかしい行為はやめて、いい加減法的根拠を書けや。
みんな待ちくたびれてるぞーwww

で、またjablawを忘れてる訳だw痴呆症激しすぎだよ爺ちゃんw

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:10:52.09 ID:S1NyCct4.net
>>622
合法の証明をしろというなら、まずお前が2chに書き込むことが合法であることを証明してからにしてくれ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:25:43.37 ID:xnBxmexW.net
>>620
>点滅爺は勝手にネットにアクセスし、このように24時間風説の流布をしている

>>624
だそうだから、痴呆爺ちゃんは何かしらの法令に従って許可を取ってここに書き込んでるはずだねw
じゃなきゃ痴呆爺ちゃんは違法に2ちゃんねるに書き込みをしていることになるねぇw

大変だ痴呆爺ちゃんw合法であることを証明しないと川崎国の係長に違反だって言われちゃうぞw

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:26:24.77 ID:E7ETsxbz.net
見苦しいwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:36:21.69 ID:xnBxmexW.net
>>626
そうだよなw見苦しいよなw
法令も判例も無く違法と立証不可能だからってさ、
方々から違法見解を寄せ集めて勝ち誇ってる爺さんってマジ見苦しいよなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:36:58.55 ID:S1NyCct4.net
>>625
合法の証明の例を示してくれ。
まずお前が2chに書き込むのが合法であることの証明で頼む。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:43:43.09 ID:1MsJA1UE.net
>>1
糞スレたてんなゴミ

630 :624:2015/04/09(木) 23:48:17.65 ID:S1NyCct4.net
アンカーを間違えたわ。
>>622 な。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:59:40.98 ID:g/BWCKmC.net
>>623
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有しない!
完全に違法じゃん!

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:25:48.53 ID:DhPWvUX4.net
>>631
それを法令でw
痴呆爺ちゃんボケ過ぎて、違法とする法令が無いのに違法って言い張ってるからなぁw

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:14:50.41 ID:jcTOPdcN.net
今日も点滅爺からは法的根拠が出なかったな。
法的根拠を出せないなら出せないで、合法と思われるような世の中の情況証拠や根拠を出せよ。

「俺が点滅で走ってるのに捕まらない」というのはナシな。
交通違反で捕まらないヤツはたくさんいるし、歩行者の信号無視は警察は注意こそすれ検挙しないから。

話題をそらしたり、自分のレスしやすいところに食いつくのではなく、法的根拠を出すか、点滅が合法だからそうなってるという例を教えろ。
いい加減逃げるなよ、点滅爺。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:28:00.92 ID:3UW5Tv9I.net
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うけど本当だね。違法厨を見てるとつくづく思う。
馬鹿なくせにデタラメ騙って何の根拠もなく勝ち名乗りをあげちゃうあたり救いようがない。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 02:32:24.82 ID:jcTOPdcN.net
ちなみにjablawとかいうのも見てみたけど、どこにも「点滅は合法です」などとは書かれてないね。
点滅爺さんとは別の意見。

「点滅は直ちに違法となるわけではない」
つまり、いずれにせよ、どのみち違法になるってことでしょ?w
我々と同じ意見ですよ。

そりゃ、点滅灯の所持禁止規定もなきゃ、使用禁止規定もないですよ。
「前照灯じゃない」、つまり「夜間に単体で前照灯代わりに用いたら違法」ということ。

点滅爺、よく教えといてやる。
ネットで恥ずかしい珍論を開帳する前に、自分の地域の公安委員会の定めた軽車両の灯火の法律をよく読め。
答えはそこに書いてある。けして難しい文ではない。
おまえの頭でも理解できるはずだ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:01:10.30 ID:3UW5Tv9I.net
>>635
君さ。偏差値低い人生しか生きてきてないでしょ?
それが現実。君の頭の悪さの結果だ。
まずはその自分の頭の悪さを自覚した方がいいよ。
虚勢を張っても君の周りの現実は変わらない。
そしてもう少し謙虚になって自分を改善するようにしたまえ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:25:00.58 ID:jcTOPdcN.net
点滅爺、断末魔の叫びワロスw

法的根拠を書けないならいい加減このスレを荒らすのをやめろ!!www

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:43:46.11 ID:qGAWgcUq.net
違法厨の虚しい虚勢だなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 06:10:42.90 ID:DhPWvUX4.net
>>633
違法とする法令も違法とした判例も無い、これは完璧な法的根拠なんだけど、
「違法とする法的根拠」を出せない痴呆爺ちゃんにとっては不都合すぎて認められないんだよねぇw

嘘をついているのは痴呆爺ちゃん。現実と向き合わなきゃ!www

>>635
>「点滅は直ちに違法となるわけではない」
>つまり、いずれにせよ、どのみち違法になるってことでしょ?w
素晴らしい迷解釈だとおもうけど、「違法となる可能性がある」程度の話だよそれw
爺ちゃんは可能性の話をしているのではなく、現時点で違法で犯罪だと言い切ってる訳だねw

何度示しても爺ちゃん痴呆症だから忘れちゃうだろうけどさw
ここねw http://law.jablaw.org/br_light 忘れないようにテンプレに入れといてw
爺ちゃんは一方的に違法と主張したいだけの統失さんだから無理な注文かもしれないけれど、
自分の主張と悪意だけを積み上げるのではなく、両論併記するものだよ、こーいうのはさw

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 07:48:15.82 ID:Hm23MvPk.net
以上何度否定されても馬鹿の一つ覚えで繰り返す
点滅君の屁理屈です。

警察が違反だから指導すると明言してる公式文書があるんだから
点滅君の屁理屈に全く意味は無い。
http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/cmsfiles/contents/0000034/34150/23_11a_gijiroku.pdf

疑問があるなら自分で警察に問い合わせてください。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:02:04.04 ID:FeVXCmMS.net
最近のママチャリは点滅させてるのが多いけど?

642 :624:2015/04/10(金) 08:07:32.56 ID:N9YM9DJy.net
>>640
お前は幸区で「指導」が行われたことを確認しているんだよな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:35:05.52 ID:GlZjP8CL.net
>>634

×死ななきゃ

○死んでも

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:44:59.50 ID:Hm23MvPk.net
>>642
なんで確認が必要なの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:12:40.04 ID:DhPWvUX4.net
>>640
幸警察署の係長が違反だ、区で指導員を雇って指導したいという自治会レベルの話を端折りすぎw
課長法しか縋るものが無いのは分かるけど、そこまで話を曲げなければ違法と主張できないのはミジメ過ぎw

もっと堂々と違法であると主張しようよwもちろん、まともな法的根拠とセットでねwww

646 :624:2015/04/10(金) 09:28:53.94 ID:N9YM9DJy.net
>>644
係長の見解=県警の見解なんだろ。
だったら当然「指導」が行われたはずだけど、行われていなかったら係長個人の見解かもしれない。
だから県警の見解というなら「指導」が行われたことまでがセットになる、ということだ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:29:13.84 ID:7dK1FcfF.net
>>643
そうだよなあ。普通は持論を主張する場合、ちゃんと根拠なりの裏を固め穴を埋め、
それなりの理論武装をして臨むもんなあ。
それもせずに口から出まかせ言い続け、挙げ句の果てに脈絡のない勝利宣言。
こんなクラスの馬鹿は死んでも治らないよなあ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:17:32.56 ID:Hm23MvPk.net
>>646
自治組織の会議で点滅は違法ではないかという話題が上がり。
その2か月後の会議に出席を要請された警察署の課長が警察の
解釈ではなく個人的な意見で「点滅は違反です。」って言ったてんだろ。

それは点滅君だけの受け取り方だねえw
百歩譲ってこれは警察の統一見解ではないと感じた人がいるとして
その人が問い合わせすれば済む話だろ。
点滅君自身が認める「多々ある違法見解」とも矛盾しないし
警視庁の啓発、指導の姿勢とも一致する。
係長の発言を警察の見解ではないと疑う合理的理由がない。
理由は無いが100%そうだとは言えないってなら0.1%の
可能性にかけて問い合わせするのは点滅君の方でしょ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:10:39.22 ID:jcTOPdcN.net
点滅爺、神奈川県警幸警察署の話に拘り過ぎwww
そんなにも悔しく目障りなんだねーw
自分と同じ見解をしてくれる公的機関がなくて残念だねーwww

650 :624:2015/04/10(金) 16:11:43.73 ID:N9YM9DJy.net
>>648
係長の見解=県警の見解と言っているのは違法廚だ。
言っている奴が証拠を出す必要があるのであって、出せないなら違法の根拠にするな。

ちなみに警視庁も県警も点滅を違法とは明言していない。

>>649
なぜ法的根拠を出せないの?
馬鹿なの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:27:39.40 ID:jcTOPdcN.net
点滅爺手詰まりだね。
法的根拠もなけりゃ、点滅合法と考えられるような世間の動きも皆無。

点滅違法派にはたくさんの違法の根拠があるから、悔しくて仕方ないんだろw
法的根拠を出せと言いながら、自分だって点滅合法の根拠があればなんだって使いまくるくせにwww
警視庁のリーフレット2015年度版に点滅についての記述がなかっただけで小躍りしていたくらいだからな!wwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:28:57.57 ID:Hm23MvPk.net
>>650
公の場で公務員の立場で職務の関することの質問に対して答えたんだから
係長の発言は警察の見解と考えるのが当然です。

法的根拠についてはそもそも行政による現行法の解釈の上での施政、
この場合警察による指導取締りが正当な公権力の行使であることを
認めてるんですか?点滅君の個人的解釈と同等だなんて間違った
認識であったことを認めるんですか?
前提で間違ってる人に何を話しても無駄ですから。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:12:22.31 ID:N9YM9DJy.net
>>652
そもそも警察による「指導取締り」が行われていないんじゃないの?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:04:21.49 ID:Hm23MvPk.net
>>653
重要なのは公の場で警察の代表としてその場に来た係長が

(土屋係長)
・ 前照灯については、点滅は違反になります。
・ 取締りではなく、指導や啓発で対応していく方向性になるかと思います。

と発言してること。

これを否定するものがその後警察から出てない以上これが警察の見解。
指導が行われたかどうかは違法判断と何の関係も無い。

で、あれこれ言い訳せずに。警察の法解釈と点滅君の法解釈は
同等ではないことは認めるんですか。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:09:55.44 ID:N9YM9DJy.net
>>654
「指導取締り」が行われていない事実が違法と解釈していない証拠になるのでは?
と言われているのに話をそらして誤魔化そうとしているとしか見えないよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:21:06.91 ID:DdxDllIz.net
>>655
違法行為と取り締まりは無関係!
特に軽犯罪では顕著だね!

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:35:14.88 ID:N9YM9DJy.net
>>656
で、お前は警察が「指導取り締まり」を行っていない点滅をどうしたいの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:48:27.17 ID:jcTOPdcN.net
どうしたいもこうしたいもない。

点滅は違法。
取り締まりが行われようと行われなかろうと、法治国家では法を守るのが当然と心得るが?

で、点滅爺の主張は、相変わらず、
■点滅でも捕まらないんだからいいだろ 無灯火よりマシだろ
でいいのかな?

もう少し、法治国家に生きる意味を考えたほうがいいね。
できないなら、即刻祖国である半島へ帰りたまえ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:51:24.34 ID:N9YM9DJy.net
>>658
> 点滅は違法。
だからその法的根拠を早く出せよ。
違法解釈ではなく「法的根拠」だ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:44:36.99 ID:jcTOPdcN.net
>>659
キミは、相変わらず
捕まらないんだから違法行為を続けてもいいんだい!
っていう主張でいいんだね

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:58:39.60 ID:N9YM9DJy.net
>>660
> 捕まらないんだから違法行為を続けてもいいんだい!
そんなこと言っている人はいませんよ。

なぜ「法的根拠」を出さないの?
馬鹿なの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:05:21.36 ID:DdxDllIz.net
>>661
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有しない!
前照灯たり得ない!違法じゃん!

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:11:10.81 ID:N9YM9DJy.net
>>662
それは「違法解釈」であって「法的根拠」ではない。
何度も指摘されているんだからいい加減「法的根拠」を出したら?
馬鹿なの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:17:55.33 ID:DhPWvUX4.net
>>658
係長法で「点滅は違法」って結論には至らないなぁw

だから、「点滅でも捕まらないからいいだろ」ではなく、「合法だし無灯火よりマシだから止めさせる理由が無い」だなw
痴呆爺ちゃんの溜飲を下げるための行為を他人に押しつけるなってなw合法なんだからw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:26:15.57 ID:ZZblqjJ0.net
どっちでもいいんじゃね?
今までも今日も明日からも、何も変わらないよ。
オマエラ 馬鹿? 何したいの? 

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:29:35.25 ID:+qmwRnrr.net
>>665
どっちでもいいならこんなスレはスルーすれば良いのに。何したいの?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:36:23.20 ID:DdxDllIz.net
>>663
根拠に基づいているよ!
公安委員会の定めた光度は、都道府県によるが10m先の障害物を確認出来る光度が必要!
滅の時に光度ゼロじゃ条件を満たしようが無い!
ほら!違法だろ!
合法と言うなら、論理的に反論してみろ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:43:18.17 ID:6bTPpaDX.net
>>667
点滅している時には光度がある。
反論終わり。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:47:15.69 ID:DhPWvUX4.net
>>667
根拠に基づいているって何が?
法に盛りつけた痴呆爺ちゃんの見解は、あくまでボケた爺ちゃんの戯言であって法じゃないよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:48:54.99 ID:/4uL8dR8.net
>>ID:N9YM9DJy
法的根拠を相手に求めるなら、まず自分の主張の法的根拠を掲げろよ。解釈じゃなくてさ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:55:40.62 ID:voVrw+QY.net
どっちでもいいんじゃね?
今までも今日も明日からも、何も変わらないよ。
オマエラ 馬鹿? 何したいの? 

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:01:24.63 ID:cMIsPIbR.net
点滅爺さんって、まだ捕まらないから違法行為を続けると言ってるのか…

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:14:14.19 ID:VYIzQOKH.net
質問の答えになってないよ。馬鹿なの?
点滅違法に決着したとして、点滅は減るの?取締りが増えるの?事故が減るの? 何が変わるの?何が言いたいの?何がしたいの? 

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:21:36.80 ID:6bTPpaDX.net
>>672
違法厨の書込みは低レベルの作り話が多いねぇ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:25:12.82 ID:DdxDllIz.net
>>668
お前大馬鹿!
滅が有るから違法なんだよ!
点の時に光度が有って合法でも滅の時に光度ゼロで違法!
合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:26:25.17 ID:N9YM9DJy.net
>>670
合法の根拠は「自転車の前照灯の点滅を禁止する法令は無い」だ。
お前が出せない「法的根拠」の裏返しだな。

自転車の前照灯の点滅を禁止する法令があるなら出しなよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:29:57.76 ID:DdxDllIz.net
>>674
点滅爺の書き込みは、何の意味も無い罵倒と低俗な書き込みばかりじゃん!

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:31:45.20 ID:DdxDllIz.net
>>676
点滅灯じゃ公安委員会の定めた灯火に該当しないと論理的に証明してるだろ!
法に禁止する条項が無くても違法なんだよ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:38:18.04 ID:N9YM9DJy.net
>>678
それはお前の違法解釈だろ。求められているのは「法的根拠」だ。

点滅を違法とする法令か判例を出せ、と言われ続けているのになぜ出さないの?
馬鹿なの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:58:18.62 ID:jcTOPdcN.net
もう点滅爺、虫の息じゃねえかwww

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:19:34.66 ID:6bTPpaDX.net
>>675
点滅している時は光度があるから違法とは言えないね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:32:31.68 ID:N9YM9DJy.net
>>680
なぜ「法的根拠」を出さないの?
馬鹿なの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:49:35.11 ID:3mhXmpXM.net
>>681
お前大馬鹿!
滅が有るから違法なんだよ!
点の時に光度が有って合法でも滅の時に光度ゼロで違法!
合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:50:07.94 ID:3mhXmpXM.net
>>682
お前大馬鹿!
滅が有るから違法なんだよ!
点の時に光度が有って合法でも滅の時に光度ゼロで違法!
合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:55:50.42 ID:b9eSnVW4.net
全員クリニックへ行った方が、いいよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:58:03.65 ID:6bTPpaDX.net
>>683
滅のないライトなんてないよ。
点滅しているときは光度があるから違法とは言えないね。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:59:48.96 ID:B01PAO6l.net
光度ゼロの瞬間が意識出来ない人にとっては、
常時見えている状態だから合法だよな?
交流電源に繋がった蛍光灯だって点滅してるが、
見えてるから問題ないだろう?

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:01:19.22 ID:B01PAO6l.net
見える見えないは主観の問題なんだよな。
他人がどうこう言っても、本人が見えていれば問題ないだろ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:02:44.67 ID:3mhXmpXM.net
>>687
点滅灯は、社会通念上点滅している即ち点と滅が視認できるから違法!

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:05:43.16 ID:6bTPpaDX.net
>>689

>点滅灯は、社会通念上点滅している即ち点と滅が視認できるから違法!

自動車の前照灯は点滅するものを禁じているから違法だけど、自転車にはそんな規則はないから点滅していても違法とは言えないね。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:06:06.34 ID:SKoO5aVX.net
瞬きで目をつむっているときだけ消える省エネライト
これなら合法だな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:34:03.88 ID:N9YM9DJy.net
>>684
違法解釈はいいから「法的根拠」を出せ、と言っているだろ。
馬鹿なの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:47:18.90 ID:3mhXmpXM.net
>>692
お前大馬鹿!
滅が有るから違法なんだよ!
点の時に光度が有って合法でも滅の時に光度ゼロで違法!
合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:48:54.60 ID:dX7ctwIy.net
で? 

点滅違法で決着したとして、点滅は減るの?取締りが増えるの?事故が減るの?何が変わるの?何が言いたいの?何がしたいの?馬鹿なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:51:04.80 ID:6bTPpaDX.net
>>693
滅のないライトなんてないよ。
点滅しているときは光度があるよ。
自動車の前照灯は点滅するものを禁じられているけど、自転車にはそんな規則はないから点滅していても違法とは言えないね。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:25:20.80 ID:BtSxnoYr.net
>>695
それは君の解釈だね。
それを法文でお願いつかまつるよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:35:06.88 ID:dY0MC8AK.net
>>696

>それを法文でお願いつかまつるよ。

自動車の前照灯は点滅するものを禁じられているけど、自転車にはそんな規則はないから点滅していても違法とは言えないね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:51:31.95 ID:yT4rSzNg.net
点滅くんはどっちなの?、

1.警察が違法と公式に言ったら違法と認める。
現在は公式に言ってないから違法じゃない!

2.警察の違法解釈なんて関係ねー!
俺が合法と言ったら合法なんだ!

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:53:01.31 ID:1HB4yApF.net
>>697
保安基準とごっちゃにしてるね。
はい、やりなおし。

自動車には車検、保安基準があり、簡単に言えば、点滅する灯火を前照灯の場所につけてはいけないという法律。
自転車には車検や保安基準がない。
その時点から、対比して書くのはおかしい。

もう少し法律を勉強してからネットに書き込みなよ。
恥を晒してるよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:02:14.66 ID:dDJAGYWg.net
>>699
> 自転車には車検や保安基準がない。
つまり前照灯の点滅を禁止する法も規則も無い。

お前は自分で点滅が違法ではないことを認めているんだよ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:04:54.67 ID:qlpYXpcM.net
>>676
それはお前の日本語の解釈が間違ってんだ。
取り立てて但し書きのない“前照灯”に“点滅灯”は含まれない。

正しい解釈でやり直し。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:16:01.66 ID:dDJAGYWg.net
>>701
> 取り立てて但し書きのない“前照灯”に“点滅灯”は含まれない。
自分で点滅禁止の「但し書き」が無いことを認めているぞ。

やり直し。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:16:29.73 ID:UKX1lkY3.net
>>701
解釈以前の問題。前照灯から点滅を除外する法文なんてないよ。あるなら提示して。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:58:42.13 ID:RK96NJNJ.net
点滅爺は大馬鹿!
滅の時は、公安委員会の定めた光度を有していない!
滅が有るから違法なんだよ!
点の時に光度が有って合法でも滅の時に光度ゼロで違法!
合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:00:33.93 ID:dDJAGYWg.net
>>704
> 違法解釈はいいから「法的根拠」を出せ、と言っているだろ。
> 馬鹿なの?
の回答がそれか。
馬鹿と認めたわけだね。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:17:16.12 ID:RK96NJNJ.net
>>705
論理的に反論出来なくて悔しいか!
点滅灯が合法と喚いてる爺は、
速度制限50kmの道路を速度60kmから40kmの間で運転して、平均速度が50km以下だから速度違反していないと開き直っているのと一緒!
大馬鹿だよ!

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:31:17.23 ID:dDJAGYWg.net
>>706
> 合法と違法を繰り返すから、全体としては、違法なんだよ!
を法令か判例で出せよ。
出来ないなら馬鹿と認めたことになる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:38:33.86 ID:0LE64AWi.net
認めようが認めまいがどっちでもいいよ。馬鹿は馬鹿なんだから。
馬鹿じゃなければ点滅は違法なんて言わない。
それにネットでは虚勢を張ってても自分が馬鹿であることくらい実生活で実感してると思うよ。

総レス数 1007
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200