2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 46人目【犯罪】

1 :ブルーザー・ブロディ:2015/03/31(火) 01:21:13.58 ID:0oCRvCuA.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です。


【違法】ライトを点滅させてる人 45人目【犯罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426088922/

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:19:17.18 ID:qbfbZZVO.net
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が出来なければなりません。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。


これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:25:52.01 ID:/3tzw+7M.net
>>918-919

みっともない。
点滅爺ってみんなに言われてるように、「主観的願望だけで、場当たり的に書いてる」だけ。
「点滅は合法であるべきだ、いや、合法であってほしい」
という願望ありきのこじつけ。

「警察に従おう」という意見に対しては「恐ろしい、危険思想」などという言葉を使って必死に否定しようとしているが、
日本国家において警察に従うのは普通に正しい判断。
間違っていればあとでいくらでも抗議抗告できる社会。

サッカーサポーターの渋谷の件でも分かる通り、「ことに交通に関して」は、警察に全面従うのはほぼ義務である。
それを恐ろしいなど危険思想などとイチャモンつけるなど、中華人・半島人だろ。

判例がないのは、警察の点滅灯に対する見解や注意に対して不服を持ってる人がいないだけ。
おかしいと思えば、その前に弁護士会が騒ぐ。
そんなに不服であれば、点滅爺本人が裁判を起こせば良い。

あと、点滅爺の
「点滅させて走ってても捕まったことないからいいんだい」
なんて意見は、まさに幼稚。
昔に居た三○和義と一緒。
「犯罪を犯しても捕まらなければ犯罪じゃない。捕まっても最高裁で有罪になれなければ何でもいい」
法治国家に居てはいけないタイプ。

点滅爺、おまえの意見は恥ずかしすぎる。
ネット発信はやめ、ROMに徹しろ。
おまえの書くことって、妄想癖の強い人や統合失調症患者の戯言と同じじゃないか。

総レス数 1007
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200