2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part108

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 05:05:45.30 ID:QIx4FyCK.net
>>10
前スレ713への回答 その7

【2】ドロップハンドルの候補
長時間走行では手首の向きを90度変えられるドロップハンドルがぜひ欲しい所
両腕を肩幅で平行に伸ばして肘を地面に向け拳が縦向きになる姿勢が一番疲労が少ない
ttp://dl1.getuploader.com/g/crbike/79/handle.jpg
フラットバーやバーエンドバーだけだとどうしても常用できる手首の向きが限られ
長時間乗っているとドロハンが欲しくなる所
ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#direction_grip

・ミヤタ カリフォルニア スカイR
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/72/82/item100000028272.html
ttp://www.miyatabike.com/miyata/lineup/california_sky/california_sky_r.html
店頭で買える5万円台の低価格ながらシマノA070のSTIレバーとセミブロックタイヤを装備したシクロクロス
一見クロモリ風に見えるがアルミフレームで30Cの太タイヤの割にはまあまあの重量に抑えてる
ダボ穴やスタンドやディレーラーガイドも付いてるのでリアキャリアとパニアバッグを揃えれば比較的低予算で長距離向け仕様にできる
その代わりハブ・ブレーキなど駆動系パーツが廉価品なので長距離耐久性面では不利なのがマイナス要素
ttp://download1.getuploader.com/g/crbike/195/geo.jpg
STIレバーのブラケットポジションではそれなりに前傾姿勢を取る

総レス数 877
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200