2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part108

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:44:44.43 ID:uqFeLpOS.net
>>262
電アシで一番大事なのは1日の平均走行距離とバッテリー容量の関係
ハリヤは8.9Ahで定価132,840円で、ブレイスXLは12.8Ahで定価163,080円
他にも内装変速と外装変速で電アシユニットとの相性や特性の違いがあるがまずは電池容量が優先

例えばバッテリー8Ahで1年目は航続距離50km走れる地域(勾配の度合い)だった場合
3年目には航続距離25km、5年目には航続距離15km、とバッテリーの劣化で航続距離が落ちていく
http://download1.getuploader.com/g/crbike/312/rekka.jpg
もし1日に走る通勤距離が往復10kmなら8Ahで4〜5年経過してもバッテリー交換しないで使えるが
通勤距離が往復20kmだった場合は8Ahバッテリーだと5年で航続距離が足りなくなるので
この場合は8.9Ahのハリヤではなく12.8AhのブレイスXLを選んでおいた方が良い

http://download1.getuploader.com/g/crbike/313/kobai.jpg
また同じバッテリーでも坂や向かい風があると航続距離は2倍〜5倍も変わってしまう
坂の多い地域なら平地の地域に住む人の2倍以上のバッテリー容量が欲しい

まず通勤など1日に使う距離と、勾配の度合いなど、バッテリー航続距離に関わる条件を書いて
>>1のテンプレを埋めて再質問してみて

総レス数 877
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200