2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part108

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:54:00.50 ID:MVVvsm1w.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2の車種などから、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地域等の特記事項、パーツ交換他で質問等があれば)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part107
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:07:18.61 ID:hPeMVGlm.net
>>527
>GIANTグレートジャーニーはやめた方がいい、とも…
GIANTグレートジャーニー(パニアバッグ初期装備)やルイガノLGS-GMT(バッグなし)は
テントやコンロを積んで合計20kg越えるような大荷物を積む場合は頑丈な車体で良い候補となるが
車体が重いMTBタイヤで漕ぐのが重くて軽量車体に比べて疲労が大きくなってしまう
↓コレ位大量の荷物を積むには多少漕ぐ抵抗が増えても頑丈で重くせざるを得ない
ttp://sports.qbei.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/09/DSC03686.jpg

しかし国内の主要幹線道路など舗装路メインで宿を取ってしっかり休養してツーリングをする場合は
ttp://giant-store.jp/fukuoka/files/2012/08/RIMG06242.jpg
極端に言えば、↑のDEFY4など9kg台でリアキャリアが付けられるロードバイクが一番走行抵抗が小さく
同じ距離を進むにも少ないエネルギーで効率よく移動できて向いているくらい
荷物が少ないのにわざわざ走行抵抗の大きいグレートジャーニーみたいな車種を選ぶ必要がない

それがお店の人がグレートジャーニーみたいなヘビー級の重い候補をお薦めしない理由だと思う

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:08:31.14 ID:hPeMVGlm.net
>>527
■候補
http://download2.getuploader.com/g/crbike/385/spec.gif
長距離ツーリング車だと一番大事なのは「リアハブ」「リム」に良い物を使ってること
ここが駄目だと短期集中的に過走行した場合の耐久性が低くホイール故障の元になる事がある
後はできれば安全に関わる「ブレーキ」の銘柄も良い物だとベター
また、「タイヤ重量」の項目が軽いと漕ぐのが軽くなって疲れにくいが、軽いタイヤは耐久性が低い物が多い
一方、「耐パンクガード付き」であることも長距離ツーリングでは大事だが、耐パンクタイヤは重い事が多い
この軽さと耐パンク性は大抵トレードオフの関係なので、重さと耐パンク性のバランスの取れたタイヤがベター

※「ハブ」「ブレーキ」「BB」が安物パーツだった場合の問題点は下記参照
ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#parts_grade

・ジェイミス コーダスポーツ (>>14
この価格帯の長距離ツーリング向けクロモリクロスバイクの代表みたいな候補
>>14のリンク先にもある通り日本縦断クラスの旅をするベース車として使えるポテンシャルがある
フラットバーハンドルなので長時間乗車での手首の疲労軽減にバーエンドバー等を導入したい

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:11:56.05 ID:hPeMVGlm.net
>>527
・ジェイミス クエストスポーツ
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/questsport/
ttp://www.jamis-japan.com/bike-quest-sport.html
コーダスポーツをドロップハンドル化したようなクロモリツーリングバイク
ドロップハンドルになることでコーダスポーツより更に長時間乗車での手に伝わる振動が減り
複数のポジションを使い分けられることで手首の疲労も抑え易くなる
キャリアを付けるダボ穴もあり、28Cタイヤも装着可能など長距離ツーリングに適した条件が揃ってる
価格はコーダスポーツより高いが、長距離走行でのドロハンの恩恵は大きいので
個人的にはフラットバーハンドルのコーダスポーツよりもドロハンのクエストスポーツをお薦め

※なぜドロハンがフラバより長距離走行向けなのかは下記参照
ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:12:53.79 ID:hPeMVGlm.net
>>527
・ライトウェイ ソノマD
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/34/96/item100000019634.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/00/59/item100000025900.html
ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9751006.html
大陸横断クラスのツーリング車の中では比較的安価でホイールなど重要パーツには良い部品を使ってる
グレートジャーニーほどではないが重い荷物を積む想定でタイヤが太くて車重が重く走行抵抗が増えるのと
ディアゴナールと同じくダブルレバー(変速レバーがフレームにある)ので頻繁なギアチェンジが苦手
↓ソノマDの旧モデルのグランドソノマで海外・長距離旅行した人の例
ttp://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-45452-8
ttp://ameblo.jp/earthride/entry-10153382621.html
ttp://sonomakh.blog19.fc2.com/

・ライトウェイ ソノマF (2013年)
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/77/18/item100000011877.html
ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9731104.html
ソノマDをフラットバー化したもので、フラットバーでも我慢できる短〜中距離向け
35Cの太目のタイヤと頑丈なクロモリ・スチールフレームで大量に荷物を積むにも向いてる
その分、コーダスポーツより重量や走行抵抗が増えるので一長一短

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:15:15.27 ID:hPeMVGlm.net
>>527
その他のフラットバーの候補だと…

・ジオス ピュアフラット (>>466
シクロクロススタイルのツーリングバイク「ピュアドロップ」のフラットバー版で耐パンクタイヤも装備
乗り心地も悪くない方でコーダスポーツより軽いので走行性能とのバランスが取れてる

・ブリヂストン シルヴァF24 (>>16
・ラレー ラドフォードLTD (>>15
特に長距離走行に向いているというわけではないが、ホイール(リアハブ・リム)に良いパーツが使われていて
耐パンクタイヤも履いているので長時間走行でのタイヤ・ホイールのトラブルを防ぐ意味では有利

・ライトウェイ パスチャー (>>23
基本的には街乗り向けだが乗り心地も良くシマノパーツ満載に36本スポークなど耐久性の高い装備が揃うので
キャリアを付けてツーリングバイクとしても転用できる

・スペシャライズド シラススポーツ
非常に頑丈なフレームを持ち、サドルなど身体に触れるパーツの形状も快適性が高い物を使っている
ホイールやブレーキが安物な点はコーダスポーツ等と同じだが、乗り心地が硬めな点が長距離ではやや不利か

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 07:18:02.27 ID:hPeMVGlm.net
>>527
その他のドロップハンドルの候補だと…

・シュウィン ファストバック3 (>>20
アルミフレームで予算内の候補では比較的軽量で走行抵抗が少なく舗装路メインの旅行とは相性が良い
ダボ穴もあり28Cまでの太さのタイヤも履けるが、乗り心地はやや硬め傾向

・アラヤ ディアゴナール (>>19
名前の通りランドナーより若干ロード寄りの昔ながらの旅行車のスタイルでハブやブレーキにも良い物を使っている
変速レバーがフレームのダウンチューブ上にあるので街中で頻繁なギアチェンジするには不向きなのが難点

・サイクルベースあさひ ラトゥール (>>18
乗り心地が良くハブもシマノClarisなど長距離向けの要素を持つが車重がかなり重いのが難点

・ミヤタ カリフォルニア スカイR (>>17
タイヤが太いシクロクロススタイルなので舗装路では走行抵抗が増えるのが難点だがその分だけ悪路でも安心

総レス数 877
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200