2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part108

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:40:35.47 ID:RkgLpnzz.net
>>598
自転車にしろオートバイにしろ基本的に2輪の乗り物は雪では走らない方が良い
クルマで言う所のFRなのでリアが滑った際にフロントが引っ張ってくれないので安定して走れない

前輪モーターの電アシではTCS(トラクションコントロールシステム)で雪道での安定性を高めた奴もあるが
https://www.youtube.com/watch?v=c-QSwkjz9zY
https://www.youtube.com/watch?v=IDoKR7h-17I#t=1m10s
それもタイヤが雪に埋まってしまう程の積雪量だったり、新雪じゃない圧雪やアイス状態だと上手く進めなくなる

雪道で埋もれずに走れるようにするにはタイヤの太さが決め手になるので「ファットバイク」と呼ばれるタイプを使う
↓タイヤの太さによる雪道走行性能の違い(2.2インチMTB、3.8インチと4.7インチのファットバイク)
https://www.youtube.com/watch?v=ViGPaE8sgws#t=12s

更にヘビーな雪だとK-Trackのようにキャラピラを装備して埋もれずに走れるようにしたタイプもある
ttp://k-track.jimdo.com/
ttps://www.youtube.com/watch?v=yjFUr9xfBlw#t=16s

いずれにせよ2.2インチ(56mm幅)のMTBタイヤでも雪道は厳しいので
28〜35C(28〜32mm幅)程度のクロスバイクのノーマルタイヤでは雪道走行はお薦めできない
両輪駆動・幅100mm以上の極太タイヤ・キャラピラなど自転車の基本形から大きく外れた形態が雪上特化車両には必要

総レス数 877
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200