2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ61

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:47:01.74 ID:Jtz5rQ3/.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ60【シティサイクル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425976151/

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:30:36.35 ID:LwgbCnMO.net
>>265
バック拡げを使った自転車のタイヤ交換 (画像で解説)
http://takakurashinbun.web.fc2.com/maintenance/jitaiya.htm

勘違いしてた。
バック拡げは左右同時にリアエンドを拡げるんだね。

http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/C451.html
工具の形状みればわかるけど、
バック拡げは右チェーンステーも同時に押し拡げるから、チェーンステー+シートステーの左右に強度の差がないとすれば、
左右同じように拡がっていく。右ハブナットが締まったままでも関係ない。

自転車タイヤチューブ交換
https://youtu.be/BIi2fk7eipU?t=2m8s
さっきの動画と同じものだけど、バック拡げを外すときに右シートステーも縮んで元にもどる様子が映ってる。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:31:45.25 ID:QbrgzkWy.net
こんなのやられたら嫌やわ…
確かフロントに比べてリアの方が工賃高いし、なんなら「ちょっと時間かかって高いけど丁寧なのも有りますよ?」とか言って選択迫る程度、にしてほしい。
俺にはできないから少々高くてもそんな破壊工具使わないでほしい…

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:08:12.81 ID:by5lp4DP.net
出来ないなどと言わずに出来るようにするだよ
ちょっと面倒で手数かかるけど外すとこ外していったらちゃんと外れるんだから
ついでにチェーンにオイルやハブのグリス見たりしたらええですだ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:15:24.46 ID:ie6zZj+1.net
BBはワンの外し方で苦しむ場合あるから難易度は高いけど
(固着してる圧入式だと途方に暮れるはず)
後輪はじつはそんなでもないからレンチ買って見ればいいかもね
サイズの合ったレンチ使ってただ外すだけだから
チェーン引き用のナットドライバ買うようになったらもはやママチャリプロだけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:51:01.86 ID:Ee26wkS9.net
自分ん家で作業出来る時はいいんだけど、出先&道具なし&時間なし、なんて時に自転車屋でやって貰う時はビビるよね。
以前出先でバーストしちゃって修理不可能だった時、近くにあった自転車屋で聞いたら通常はバック拡げ使うとの事だったので、
工賃倍額払うから使わずやってちょうだいと言ったわ。
バック拡げ無しでも内3フルカバーを10分かからず交換してくれて流石と思った。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:04:27.97 ID:RDGQuwmn.net
後輪のタイヤチューブ交換、昔何度かタイヤ外してやったことがある。
ショップに頼んだことなんかないし、タイヤ外さないでやる方法があるなんて
今まで知らなかった。知らないオレがバカなんだろうな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 01:20:44.83 ID:tkboZr72.net
俺も知らんかったよ
基本DIYで済ませてきちゃった人は知らないということかな

こないだ出先で内装ミニベロのタイヤ交換頼んだけど
さすがにアルミフレームだからか外してやってくれた

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 13:23:34.29 ID:jOHDv6gP.net
バック拡げ機使うとかえらそうな自転車屋も自転車を粗末にしてるんだよな〜

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:57:28.48 ID:je/RJJ+w.net
ヒント:破壊活動からの新品購入催促

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:21:14.51 ID:727EamJh.net
おなじみ価格.comのディープインパクト氏によると、そもそもママチャリは新車時からフレーム精度が悪くてセンターなんか出てないことが多いと。

>タイヤなど交換できる部品は致命的にはなりませんが、フレームの狂いはどうしようもなく、僕が最近のBSママチャリを絶対お薦めしないのはフレームが狂っているものばかりで、まともなものがないのが大きな理由です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000724657/SortID=18575406/

>購入後、表面の塗装なんてどうでもいいから、すぐにフレーム狂ってないか調べましょう。BSはフレーム狂ってるのが多く確認しないと後でひどい目にあいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15780402

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:31:28.30 ID:sw5GRh0e.net
>>278
だから何なの、何が言いたいの

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:45:16.43 ID:aUJ75NU+.net
何本調べて狂ってる物ばかりと判断したのだろう

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:16:35.97 ID:3ksddruC.net
公称カタログ値が無いのに狂ってるのか正しいのかどうして分かるのやら

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:24:36.16 ID:E1yAfv+R.net
俺今度交換してもらうけど、隣で見ていよう。
使いそうになったら、使わないのをお願いするか、拒否されたら遠くても使わない店に行こう

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:55:17.05 ID:3CCdbLTi.net
>>278
精度出しますなどと言いつつ大層な工具を両側から突っ込んで
グイグイコネコネと捻ったりしながらハブ穴を揃えてる動画ならどこかで見た
でもあれでそもそもフレームが歪んでたらセンター出したことになるンかいなとふとオモタ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:29:20.30 ID:lid3PaKu.net
>>279-281
同意w
どの期間どれだけの台数を何を基準にどうやって調査したのやら…

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:36:51.16 ID:727EamJh.net
>>279
フレームが歪んでました、はいバック拡げのせいですね、ってのはどこまでほんとか分からないよね。
リアキャリアステー、泥除けステー、両立スタンドはふつうに手で変形させて外すけど、取り外すくらいの曲げ方なら大体元の形に戻るよね。
バック拡げ使えばリアエンドが少しひらくかもしれないけど、左右同じように拡がるならあまり問題はないような気がするんだよね。>>269

一部の自転車屋が「うちはバック拡げ使ってません!」っていうセールストークの一貫で安易になんでもバック拡げのせいにしてるような印象があるんだよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:56:26.90 ID:jOHDv6gP.net
>>285
バック拡げ機で無理な圧力かけてフレーム歪ませることに変わりないじゃん
こんなん作るやつの良識を疑うわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:42:20.96 ID:kZeKjUAn.net
???「バックひろげジャンプ!」

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:43:57.31 ID:wre9ohYZ.net
バック拡げって実際そんなに普及wしてるのかな?
うちにはそもそも置いていない。DIYの人は、色々絡んでいる後輪は降ろすの
を躊躇する人もいるのはわかるけれど、道具がそろってれば10分も要らずに後輪
は降りるよ。事前にする事としては、
 ・シートチューブとシートステーの辺りに整備スタンドを掛けて、後輪を浮かせる。
 ・チェーンリングからチェーンを脱落(フルカバーなら丸い蓋を外して)
 ・内3ならローにしてからベルクランクカバーを外して、プッシュロッド押し込み
  ケーブルを外す。外6ならトップへチェーンを移す。
 ・左チェーンステーのブレーキ取り付け金具とダルマネジ(インナーを固定してるネジ)を外す
  (物によってはインナーキャップを取り除いてインナーを抜く。って物もある)
 ・左右のメインナットを全部外して取れる物(共締めの部品たち)はみんな取る
  (スタンド・泥除けステー・リアキャリア脚・ベルクランク・内3の回り止め等)
ここまで下ごしらえが出来たら おもむろに、
 ・後ろ泥除けをちょっと反らして後輪を引き抜く。スプロケットからチェーンをはずす。

メインの所から手を付けるんじゃなくて、周辺の細かい所をあらかた外してからメインナット
を外してやれば結構スムーズに行くはず。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 02:28:17.79 ID:EzkdBaaR.net
ディープインパクトの言うことすべて真に受けないように
あの人はチャリヲタすぎてそこらの一般人はついていけないよ
実際、あそこまで神経質にやってられない

ママチャリのリアのタチ交換がそんなにめんどくさいなら
もうママチャリ卒業して、クイックレリーズのチャリ買えばいいと思うぞ
一瞬で前輪も後輪はずれるし、パーツだって選び放題だよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:49:21.22 ID:kZeKjUAn.net
ママチャリスレでそんな事言われてもw
あとクイックをわざわざ選ぶ意味が分からん。
レースでタイヤ交換が迅速になるってんなら分かるが
一般使用においてサドル以上にイタズラの対象になるだけじゃん。
クイックじゃなくて普通のナット止めでいいだろ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 08:13:44.67 ID:bwoac8hO.net
>>290
つ輪行

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:15:40.83 ID:znQ65PDZ.net
ママチャリに乗っていて恐ろしいもの、それは犬の散歩に使うフレキシブルリード
これが道を横切っていてしかも黒くて見えないから危ない目にあったことが2回あった

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:21:32.87 ID:kqIgyB+D.net
ひっくり返す→→ブレーキ関係外す→ベルクランクカバー外す&プッシュロッド抜く
(素手、プラスドライバ、ラジオペンチ)
→左右のナット外す→チェーン引き緩める&外す→チェーンゆるめて落とす→ホイール外れる
(レンチと素手)

取り付けるときはセンター合わしながらナット同時にしめるくらいかな

>>290
ママチャリ唯一の不満はそれだなw
これがクイックだったらどれだけラクだったか…

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:07:58.77 ID:EzkdBaaR.net
だからママチャリなんて卒業しろよw
みんなどれだけメーカーにバカにされてっかわかるとおもうぞ
スポーツ系はみんなカセット方式だし、クイックだしメンテナンス楽だぞ〜w

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:21:47.70 ID:h0gh3Dto.net
安いシングルママチャリだと右にしかチェーン引きがついてない場合があるし、左右にチェーン引きがついてたとしても、
ハブナット締めるときにホイールを手で固定してないと、ハブナット締め込むときにはホイールの位置はけっこうズレていく。

ホイールの位置決めをしっかりやらない人の場合、バック拡げ使わずにリアホイール脱着しても真っ直ぐ走らなくなる場合があると思うよ。
なんでもかんでもバック拡げのせいにしたらいけないよね。

買い物自転車 後輪のタイヤ交換 【TAKAよろず研究所】 チェーンの張り調整
http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20060713-R-Tire-Change/R-Tire-Change.html#chain-adjuster-assemble

「左手でタイヤをセンター位置へ動かし、車軸ナットを動かない程度に締めてしまう。その状態でチェーンが適正な張り具合になっていれば、そのまま本締めして終了です。
傾向としては、後輪が左へ傾きがちになるようです。右側にはチェーンがあり、微妙に引っ張られた状態になっています。しかし、左側には何もありません。すると、
自然と車軸は左に傾いた状態となるからです。」

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:36:14.74 ID:6k/RGWfK.net
>>295
キミは一人だけ周回遅れだから
しばらくROMっておいたほうがいいよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:37:21.01 ID:h0gh3Dto.net
C-451 バック拡げ ホーザン
http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/C451.html

ホーザン(HOZAN) バック拡げ C-451 価格: ¥ 9,520  
http://www.amazon.co.jp/dp/B0022K2O4G

バック拡げ ホーザン 税込10692円
http://www.monotaro.com/p/3552/1595/

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:45:58.16 ID:h0gh3Dto.net
「真っ直ぐ走らなくなる」のはバック拡げでフレームに左右差が出たせいなのか?
バック拡げは左右同じように拡げるのに?

真っ直ぐ走らなくなったとすれば、単にハブナット締めるときにホイールの位置決めをしてないからだろうね。
例の動画もホイールの位置決めしないでハブナット締め込んでる。

自転車タイヤチューブ交換
https://www.youtube.com/watch?v=BIi2fk7eipU

この人が仮にバック拡げ使わずにリアホイール脱着作業しても、ホイールの位置決めは適当なままインパクトレンチで左右のハブナット締めるだろうね。
チェーンテンションだけ問題ない範囲に合わせてOKって感じで。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:07:42.81 ID:4RhY8ptc.net
無料ならともかく工賃とってるくせにたかだか10分程度の作業を面倒くさがって
バック拡げなんてする自転車屋はクソ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:42:05.56 ID:miYNT9KN.net
amazonのレビュー読むとプロじゃなくてもバック拡げ機買って使ってるんだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 14:20:18.42 ID:h0gh3Dto.net
>>283
FFG-2 フォークアライメントツール  パークツール(ホーザン)
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/FFG2.html

>フォークまたはフレームエンドの平行度が狂っているとハブ軸の変形や変速の問題が発生します。
>FFG-2は素早く平行度をチェックし、長いシャフトとグリップハンドルで簡単に矯正が可能な工具です。
>160mmまでのハブ幅に対応可能。

PARKTOOL(パークツール) フォークアライメントツール FFG-2
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016AKZTO
¥ 15,610

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:08:31.34 ID:EzkdBaaR.net
バカじゃねーのか
使い捨てのママチャリごときで何がアライメントだよ
そんなに後輪のタチ交換がめんどくさいならクイックレリーズの
安いスポーツ車買えって 一瞬で後輪落とせるから

チャリヲタ自転車道場のディープインパクトの言いなりになってると
きりがないぞw
どんな世界でも病的なヲタの道楽にはついていけないからな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:29:45.98 ID:h0gh3Dto.net
>>302
quick release クイックリリース
「レリーズ」ってカタカナ読みする習慣はクルマでもまだあるけどね。
レリーズベアリングとかレリーズフォークとかね。カメラ用語もあるみたいだね。
でも「リリース」でいいよねもう。日本語でもリリースのほうが通じるわけだし。
英語の発音も「リリース」だし。

release  発音rili:s
http://ejje.weblio.jp/content/release

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:41:28.53 ID:wSrTPcnP.net
また変なの湧いてるな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:39:34.17 ID:dgiuoK2V.net
>>303
お前は中学生かもしくはreleaseの単語を昨日知った人間なのか?
もうここに何も書き込まなくていいよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:22:33.20 ID:wTCGaLvt.net
そんなことよりバルブをパナレーサーの米式アダプターに交換したら
空気ぜんぜん抜けなくなるな これはまじでおすすめだよ
4キロぐらいパンパンに張っても余裕でいける
わずらわしい空気の抜けはあの英式のダメ虫ゴムのせいだなw
スーパーバルブに変えてもどうしても抜けるけど米式はぜんぜん抜けない
さすが、大型トラックの高圧に耐えれるだけある

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:25:03.14 ID:h0gh3Dto.net
>>298
続きだけど、以前街の自転車屋でチェーンテンション調整やってもらったら、ブレーキのステー緩めずにチェーン側だけチェーン引きをいじって、
左右ハブナットをインパクトレンチで締めて「手際よく」終了ってことがあった。当然ホイールのセンター合わせの確認もしない。
左はブレーキステー緩めてないから動かない状態で、右だけチェーン引き張ったってことは、リアホイールは作業前より右に向いたということ。

店主は「中国製のチェーンで伸びるだろうからキツめに張っといたよ」って言うんだけど、いつまで経っても
チェーン張りすぎで漕ぎは重いし、チェーンの音も大きいし、結局調べて自分でやり直した。

その店は、ロードバイクのお客さんが多くて、地元民にはママチャリも売ってるし修理もするし店頭にもママチャリ新車いっぱい置いてあるという店。
話した感じ店主は完全にママチャリバカにしてて、整備も雑で、がっかりだったよ。
ママチャリの造りが悪いのが分かってるなら余計に整備はしっかりやらないといけないと思うんだけどね。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:40:20.22 ID:Df1zOBrx.net
神経質な人が他人に自転車任せるなし
やむを得ない場合も自転車屋頼るな

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:53:53.48 ID:h0gh3Dto.net
>>308
by ディープインパクト

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:22:11.47 ID:hkggTD3+.net
ウチの嫁もバック広げ使われたんかなぁ?
ど〜もユルイんだよな〜

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:31:40.04 ID:NVRtjp5Q.net
Test

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:38:55.99 ID:NVRtjp5Q.net
パナソニックのタフベルト買ったんだが
職質多すぎw
サークル鍵ないのそんな不自然なのかw

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:39:03.04 ID:NVRtjp5Q.net
パナソニックのタフベルト買ったんだが
職質多すぎw
サークル鍵ないのそんな不自然なのかw

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:16:27.64 ID:DECHJJiG.net
背広着てヘルメットかぶれば職質されなくなるよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:33:35.69 ID:miYNT9KN.net
ディープインパクトや国沢光宏ってなんで嫌われるんだろ?
おまいらより10倍まともで良い人じゃんw

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:45:59.45 ID:fdjfM5HC.net
好き嫌いの感情はないけど、上で出てたフレーム精度の件とか、どうやって調べたんだよと思う事はあるね。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:59:29.58 ID:miYNT9KN.net
フレームの精度は、今まで見てきたBSはみんなセンター狂ってたと言ってる
それ以上もイカもないじゃん
前と違うことも言うようだがそれが人間よ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:13:56.99 ID:fdjfM5HC.net
BSに限らず他メーカーも大差ないと思うんだけどなぁ。
他メーカーも同様に調べた上で言ってるのならいいんだけど。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:45:08.73 ID:Nxb9rm9k.net
BSって何か教えてくれ!
ボケはいらないからよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:29:05.42 ID:HPviZRkR.net
Birmingham Small Arms

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 04:39:31.91 ID:bU/Gw3Y6.net
たががママチャリごときでなにかに獲りつかれたみたいに
必死であーだーこーだ言うの見てると、逆に怖いし引くわな
要はタチ交換がめんどくせーんだろ だったらスポーツ車買えって
おまえらの大嫌いなバック広げなんて使われることも絶対ない
イタリアやアメリカやらフランスとかのブランドにこだわらければ、
3万ぐらいで前後クイックのクロスでもミニベロでも買えるから
自分でタチ交換いくらでも出来るがな
車体も10キロぐらいだし、部屋に持ち込んでゆっくりできるがな

え?自分でタチ交換もできないならもうチャリ乗るなw

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 05:55:05.90 ID:tZf3Jxgg.net
ダイアコンペDL800レビュー
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7483&forum=18
(一部抜粋)

「DL800を観察していると制動時にやはりたわむ、シューを前方下向きに取り付ける小技は必要、もちろんデフォルトのキャリパーに比べればガタもたわみも非常に小さいのですが。
でも気になる、ロードレーサーのキャリパーブレーキの感じを知っているとこのガタは取りたい。
で考えた、メインピボットにスラストベアリング入れよう。

メインピボットをばらしてスラストベアリング(ワッシャ+本体+ワッシャ)を取り付けました。
元々ここには樹脂製のフランジ付きブッシュが使われていますがフランジを除去してブッシュ部のみ再利用してあります。

改造前だとキャリパーの戻りが悪くなるのでメインピボットの締め合わせは緩めにせざるを得ないですが、スラストベアリングを入れたことでかなりキチキチに追い込めます。

スポンジーなガタが減らせながらもレバーが重くならず良い感じです。

製動力はともかく、使用感はアップしました。
お好きな方はどうぞ。」

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:25:47.92 ID:NTejugyG.net
>>315
あの手の人間はどこの世界でも居てる。
ええ歳こいたおっさん連中が、ホビー屋でラジコンを大人買いして
ドヤ顔で自慢のベアリングやパーツに悦に入って走らせてる奴らと同じ類。
昔は子供がラジコンやってたが、今じゃその当時の子供がおっさんになって
また戻ってきてドヤ顔でやってるだけ。
当の子供はいまどきラジコンなんかしない。ゲームばっか。

ちゃりんこも同じで、やれ何処何処のパーツだベアリングだ玉アタリの調整だの
やってることは同じで、ディープはそれを自作でやってちゃりんこ屋は何処も信用ならねーって
言ってる人間なだけ。

それをひっそりやってればいいものを、人に押し付けお仕着せするからうざがれる。
きしょいヲタクはどんな分野でも必ず居てる。
オーディオだってそう、自作PCだってそう。昔から居てる。
収集家のコレクターだってそう。あれも一種の病気。
ゴミの収集家はゴミ屋敷。人形集めにアニメ集めは宮崎勉。

基本、男は機械物をいじくり倒すのが好き。好きが高じて仕事にする人間と
趣味で永遠とやり続けるかの違い。
昔はネットなんて無かったから、表面化しなかっただけ。

サラッと広く浅く生きるか、ネチっと狭く深く生きるかの違いだな。
きしょいキモヲタとさわやかな普通の人間との違いはそこらへん。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:01:00.41 ID:T5ybvPyi.net
>>323
人に押し付けお仕着せするからうざがれる。

ここが決定的におかしい
おまえがその掲示板読まなきいいだけだろ
若しくは、読んでもそれを信じなきゃいいんだよ
判断力はないのか馬鹿かw

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:20:23.97 ID:HPviZRkR.net
>>324
…え?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:33:27.10 ID:vOBehg82.net
スラストベアリング入れるのいいな
こんどmonotaroで何かと合わせ買いしようと思ったけど
外径14〜15mm、内径6〜7mmでなるべく薄いものって
NMBのDDT-1570ぐらいか厚み5mmもありやがる
基本動定格荷重てのよくわからんけど250kgfて大丈夫なんかな

というかミネベアのホームページ見たけどDDTも1570も出てこない

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:02:34.35 ID:bGgwxjJr.net
>>321
ミニベロまさに狙ってるよ
小さいし軽いし意外とパーツの入手性も悪く無いんじゃないかと思ってる
でもいざ走りのことを考えると
サイメンのおっちゃんが断言してたように
小さいホイール径にメリットは無いんだよなぁ
漕ぎ出しが軽い、なんて我らママチャリ戦士にとっては
すでに鍛えられすぎて、いまさらでもいいことだし

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 12:05:00.02 ID:xlOUhcYr.net
フルチェーンケースのママチャリのリヤホイールが
簡単に外せるなら喜んで乗るんだけどな
オートバイみたいにスルーアクスル+ドラムブレーキなら脱着簡単そう

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 12:58:06.57 ID:lUYtXfcX.net
>>327
あいつはただの工具ヲタのバカだから相手すんなよw
ミニベロの乗り方は平地の近場をサラッと乗りこなすのが一番
ファッション系で乗るならブルーノやビアンキの外車系
小回りが利く、軽い、部屋中保管可能(10キロ程度まで)
カスタムして遊べる フレームカスタムペイント、鑑賞用、ショーイベント等々
このあたりだと私服で乗り回せる
ブルーノはカンチブレーキなので要注意
あくまでまったりポタリングのゆるい系
敷居はある程度低い

長距離行くなら451リムのロングホイールベースのKHS、タイレルとかの
速いギヤ比のハイエンド買えばガンガン踏んで走れるぞ
そのかわりロード系の451リムはタイヤの選択が少ないし完全にロードと同じ扱いなので
初心者や私服で乗り回すのは場違いになる可能性大
ヘルメットかぶってピッチピチのウエア着てスポーツサングラスして乗るようなバイク
かなり敷居が高い それこそディープインパクトの世界
ショップに行けば、常連が居て仕切り屋、ボス、雑魚等々、かなりうざいw
それをまず乗り越えなければいけないかもなww

輪行したりクルマに積んで旅先ツーリングするならターンだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:51:39.64 ID:SaFLfK2O.net
イオンサイクルとかアサヒの修理
バック拡げやってるか知りませんか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:09:27.24 ID:tZf3Jxgg.net
2015/05/03 ステンレスリムとブレーキシュー
http://tk-online.jp/news?news=352126

1.ステンレス用ブレーキシュー(赤ゴム)を使う → 最も安くて簡単です。
キャリパーブレーキシュー 吉川製作所 BAA ステンレスリム用

2.角度調整機能付きブレーキシューを使う → ブレーキ鳴きともおさらばです。

角度調整付きブレーキシューは、アルミだろうがステンレスだろうが最適な面接触が得られますので、ブレーキ性能を向上させるには必須パーツです。

当店おすすめの DIACOMPE BRS202 には、最初からこの角度調整付きブレーキシューが付属していますので、ステンレスリムだろうがアルミリムだろうが何でもゴザレです。「最強」の名は伊達ではありません。

定番の DIACOMPE DL800 のブレーキシューはアルミリム専用です。
ステンレスリムに使う場合は、角度調整付きブレーキシューを一緒にお買い求め下さい。ステンレス専用赤ゴムシューよりブレーキフィーリングが向上し、コントロールしやすくなります。

T.K.ONLINE 電動自転車のレストア・パーツ販売
http://tk-online.jp/

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:36:06.78 ID:80wkRItf.net
200円近いパーツクリーナーを1本も消費してチェーン洗浄したのに空回しした時の重さが解決しなかった
以前はコッテリとスラッジがついてて軽くなったんだが
チェーンの連結部の中身がきたねーんだろーか
それともギアの偏磨耗か
相当古いからな〜チェーンも伸びてホイールは1-2cm後ろにズラさんとダルダルになるし
今でも垂れてるレベルなのだが
解決はチェーン外して部位を調べんとわからんか…面倒ェからそんな事したくねー

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:39:24.76 ID:JFLOSSqZ.net
チェーン洗い機楽すぎワロタw

眉唾物だと思っていたけど、結構きれいになるねー
以前の自転車はチェーンがクリップ繋ぎで外して洗っていたんだけど
今のはクリップなしなのでチェーン切り必須なので面倒なので・・・

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:43:16.03 ID:38h6hGzy.net
チェーン洗い機の洗い機が欲しくなるね

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:45:28.64 ID:38h6hGzy.net
>>332
チェーン交換したほうが楽なんじゃない?
ついでにギア板の磨耗やBB・ハブの点検かな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:53:21.90 ID:HPviZRkR.net
>>332
>>119参照。
伸びたチェーンはその分重くなります。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:11:59.85 ID:80wkRItf.net
てゆーかさっきもう一度クランク回したら軽くなってましたw
リチウムグリスがなじんできたようですw
これはゴミを吸いまくるかもしれんから悪いオイルでしょうがね
他にミシン油も切らしてるしまあいいだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:15:51.47 ID:/RuYoeeI.net
>>337
グリス塗ったの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:17:12.01 ID:80wkRItf.net
はい
その前は2ストオイルや車のエンジンオイルを代用してましたw
あれらはすぐにカラカラになる…

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:20:05.84 ID:/RuYoeeI.net
>>339
グリスだからピンの内部にまで浸透しないから重かったんでは。
脱脂してオイル塗った砲がいいと思うけどねえ。そのままだとチェーンの寿命が縮む。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:22:44.96 ID:80wkRItf.net
まあすでに10年乗ってるチャリですので寿命とか最早超越しております

342 :331:2015/05/03(日) 17:49:24.73 ID:JFLOSSqZ.net
331の書き込みを書いてある間に>>332の書き込みがあって驚き

>>334
今回、洗い機は尼に扱いのある、AZのセット売りのものを使用

なお、洗い機はジョイとかキュキュットなどの食器用洗剤
&古歯ブラシでかなり落ちます
(今回は後者のオレンジのものを使用)
食器用洗剤は常に進化しているので侮れませんです

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:24:23.07 ID:kUtdk48k.net
>>327
小径ホイールは空気抵抗が小さいからスピードでるぞ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:25:41.75 ID:HPviZRkR.net
>>342
俺も同じAZのセット使ってるわw
まあ値段なりの性能かなって感じには思う、安くて手ごろだけどね。
なんでもパークツールのだっけかな?そっちの方が評判はいいみたい。
今野を使いつぶしたら次はそっちにすっかなと。

台所用洗剤が侮れないのは同意。
チェーン周りいじった後手を洗うのに、石鹸じゃ温水でもだめだ。
台所用洗剤使うと真っ黒いのが見る見る剥がれるように落ちていく。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:36:24.19 ID:80wkRItf.net
そんなもんパーツクリーナーシューっとブッかけたら見る見る落ちる
体に悪いだろうがね

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:05:26.33 ID:U3XKwdW7.net
バック拡げは破壊行為

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:12:08.33 ID:IkuF6eGf.net
ママチャリの無灯火で逆走してる人にはどうすればいいの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:31:35.70 ID:cltflQAL.net
>>347
警察に見つかるように祈る

注意して暴力沙汰で12針縫う怪我して整形費用まで掛かった事例を知ってる

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:36:44.73 ID:38h6hGzy.net
ハンドルを左右にプルプルさせながら、「ブブブブレーキがああああぁぁぁぁ!!!!」と叫べばOK。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:45:49.76 ID:cltflQAL.net
>>349
ブレーキ壊れた自転車で走るのは違法

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:06:37.74 ID:S6vHVxME.net
>>347
相手は気違いなので自分が気を付ける様にするしか無い

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:34:14.72 ID:uRdvBAGq.net
心配しなくても6月から取り締まりが厳しくなる。
まずは信号無視その他で逮捕されないよう自らを戒めよう。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:13:35.26 ID:PhDzlUqk.net
>>352
コレ↓だね。2015年6月から改正道交法が施行される。
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2015/02/14/43610/

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:36:35.67 ID:xT/w/ERX.net
踏切の一時停止もしなきゃあかんの?
わけー人はまだいいが、老人が凸凹した踏切から0km/hスタートするの危険でしょ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:41:29.97 ID:PhDzlUqk.net
>>354
でも法律で決まってるんだから仕方ない。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:44:37.19 ID:PhDzlUqk.net
>>354
因みに、今は普通に行われてるだろうが”横断歩道を
自転車で走行”すると通行区分違反になるので注意。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:00:21.60 ID:DMG0R+3/.net
人がいない場合は乗っていいってなったんじゃなかったけ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:01:26.83 ID:eZfc+CER.net
今までなぁなぁで済んでたモノが一部の馬鹿のせいで大多数に迷惑が及ぶ事例がまたひとつ、って感じだな。
まあ自転車の場合は一部の馬鹿の量がずいぶん多くなってしまったのもあるだろうが…。
実際に洒落にならない事故(死亡事故やら1億円近い賠償やら)起こすのがえらく多くなっちまったしなぁ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:14:11.37 ID:eZfc+CER.net
>>353のリンクで
>最後は「一時停止違反」について。これは自動車でも取り締まりに引っかかりやすい、やりがちなミスだけど自転車の場合は?
>「自転車での一時停止とは“片足を地面につく”ことです。ただ、実際にこれを守れている人はかなり少ないので、この項目で摘発されることが一番多くなるかもしれませんね」

ビンディングしてるヒト注意。
策や柱に捕まって足付かない人多いよな?

>>357
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
渡りなさいじゃなく「渡ることが出来ます」だから原則例外扱いだな。
トドメで歩行者の妨害になりそうな時は徐行じゃなくて「降りて押せ」と。
お巡りさんが交通整理に立ってたら凄い窮屈になりそうだなぁ…

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:51:26.32 ID:PhDzlUqk.net
>>357
一部例外はあるが原則乗車したままの通行は不可能
因みに例外は・・・
・道路標識等で通行を認める場合
・児童や幼児その他で車道を通行することが危険な場合
・自転車通行の安全確保のため歩道通行がやむをえない場合

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:52:38.15 ID:PhDzlUqk.net
>>359
窮屈にしたのは交通法規を守らない自転車乗りが多いから。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 05:11:38.56 ID:PhDzlUqk.net
歩道と横断歩道は扱いが同じと言う事を殆どの人は
忘れてる。(歩道が通行可能でも、横断歩道は別の
標識か自転車通行帯が無ければ原則不可)

兎も角、今月中に交通法規を守れる様に練習しましょう。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 05:49:15.70 ID:8VPp52pN.net
情弱老害乙。何年も前に改正されてる
信号の意味・・改正部分(法第4条第4項 令第2条第1項)
  
教則改正前・・自転車は横断歩道を通行するときは、自転車から降りて押して渡りましょう。
教則改正後・・横断歩道は歩行者の横断のための場所ですので、横断中の歩行者がいないなど、  歩行者の通行を妨げるおそれのない場合を除き、自転車に乗ったまま通行してはいけません。

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 06:17:56.52 ID:N9jM7mWz.net
ダイアコンペ
http://www.diacompe.co.jp/
シマノ社製ローラーブレーキはワイヤーの引き代が14.5mm以上必要とされています。
一般のレバーは10o前後ですので、ローラーブレーキをご使用になる場合は専用レ
バー(DC234、CT180)が必要になります。
従いまして、一般のサイドプル用レバーを使った場合ブレーキが効かないということ
が考えられますので、ご注意ください。

HOME≫ ブレーキレバー2
http://www.diacompe.co.jp/original11.html
DC234、CT180他

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 08:23:45.12 ID:wyvn65ji.net
>>354
悪法もまた法なり

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 08:42:30.76 ID:gjH0cknD.net
何と84歳のお年で、背筋がピンとしていて、自転車の組み立ても全部ご自分でされるのですよ
http://team-kaguya.com/blog/nishiguchi/shop/1453.php
http://team-kaguya.com/blog/nishiguchi/assets_c/DSCF3197.JPG
http://team-kaguya.com/blog/nishiguchi/assets_c/DSCF3210.JPG
http://team-kaguya.com/blog/nishiguchi/assets_c/DSCF3214.JPG
http://team-kaguya.com/blog/nishiguchi/assets_c/DSCF3242.JPG

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:35:45.75 ID:etJ37yd1.net
>>361
交通法規を義務教育で徹底周知しないのも怠慢だろうがな
放置してたんだからそりゃこうなる

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:50:19.40 ID:PhDzlUqk.net
>>367
日本では自転車交通法規は、本来親が教えるはずんだが
殆どの親は自転車交通法規なんて知らないのが現状
(実際に何一つ守ってない大人が多すぎる)。
教える側の親が知らない事を、子供が知るはずがない。

学校に自転車交通法規を指導させ様とするのは「親の怠慢」

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:13:20.24 ID:etJ37yd1.net
>>368
はぁ?
親の状況なんて千差万別なものに交通法を担保できるわけねーだろ
アホだなお前

総レス数 1005
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200