2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 126

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:20:34.09 ID:+3fB9Nr3.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 125 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428114572/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:24:20.72 ID:+3fB9Nr3.net
前スレ>>999
ネタに買ってみたいからC24の贋物詳しく

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:49:35.55 ID:3zVx8RaN.net
>>1
ディスクブレーキはメーカー側が余程大掛かりな販促しない限りは
今のチューブレスに近い位置付けになると思うな
シマノが圧力かけてツールでがんがん使わせるとか、大メーカーがリムブレーキ仕様出さないとか…
まず無いと思うし、雨や下りの多いステージで宣伝も兼ねて使うくらいで
一般では金持ちが「全天候型の練習用サブバイク組みました!」とか言うくらいになりそうな予感

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 03:33:22.54 ID:oSkelmJf.net
>>1
乙onda

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 10:12:42.16 ID:4/hcjcf5.net
ミドルハイトリムのホイールがほしい。
ボラ35とゼンティス4.2だったらどっちが幸せになれる?
ちなみにF6Rとレーシングゼロカルト所有。ヒルクラやらない。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:12:46.08 ID:9LN52fDf.net
>>5
スーパーカブ

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:19:57.65 ID:+Ch1gujj.net
>>5
Zonda

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:26:37.82 ID:TyXjdm1y.net
>>5
ゾンダ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:31:40.98 ID:IO2iweTY.net
>>3
前々から言われている事だが、MTBのディスク化の過程でも散々同じ事は言われた。
結果Vブレーキは駆逐されて油圧ディスクがデフォになっていたりするのが現状。
ユーザーの予想なんてそんな程度の物。

もちろんどう転ぶか先の事は解らないけどね。あとで思い出して「あ゛〜〜〜」とかならないと良いなw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:23:26.11 ID:IEjN0CrY.net
「ロードバイクで小豆島一周」
http://youtu.be/eQZh7mtq4kQ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:50:54.92 ID:iDD8GeFs.net
>>5
ボラ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:56:53.00 ID:jVLqSC/W.net
ードでは雨天時の制動力よりもリムを傷めずに済むことの方がメリットと捉え易いのでは
カーボンクリンチャーも軽量化出来るだろうし

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:57:56.30 ID:jVLqSC/W.net
ロが抜けたorz

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:14:36.70 ID:vh0V0P2C.net
レイノルズaero46欲しいんだが使った事あるやついる?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:23:44.28 ID:9LN52fDf.net
>>14
まじで?使ったことあるよ。早くくれよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:27:38.46 ID:hqT42eEk.net
>>15
┐(´д`)┌

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:12:26.25 ID:M18ebY7t.net
感想お願いします。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:30:17.71 ID:McSHyQcc.net
このスレのおっさんは購入しても無いのに妄想だけでレビューするからな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:46:32.41 ID:3zVx8RaN.net
>>9
なんで「あ゛〜〜〜」ってなるの?
価格とか普及具合見て自分はどうするかそのとき考えるだけだよ
言いたい事は分からんでもないけどロードとMTBでディスクブレーキ導入の意味って全然違うし

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 15:34:40.73 ID:JHD5ckfG.net
>>19
意味が違うなんて当たり前だろw
むしろ何十年もリムブレーキしか認めてなかったUCIがディスクを認めたってのは、
それこそ歴史も浅くて出自的にも新しい物にフレキシブルなMTBのディスク化以上に意味が大きい、って見方だってあるんだぞ?

実際にこの先どうなるかなんてのはメーカーの方針や政治力やら資金力やらで混沌としてるし、
そのプレーヤー連中自体ですら予想がつかないのに、Netや雑誌の聞きかじり情報と自分の嗜好を基準に

「ディスクブレーキはメーカー側が余程大掛かりな販促しない限りは
今のチューブレスに近い位置付けになると思うな 」キリッ(AA略

 とか言っちゃう自信がスゲー()って話だろ。
そういう素人予想のアテになら無さの一例がMTBのディスクってだけじゃん。

だいたいロードのチューブレスだってパナが参戦表明したりでこの先どうなるかわかんないだろ。
シマノ、カンパの2トップが何年も対応製品出し続けてる「今のチューブレスの位置付け」ってのからして意味不明。
主要メーカーが対応製品リリース続ける程度にニーズも市場もあるけど2chとかだと気に入らない奴の声ばっか大きくて実態わかんない、って意味か?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 15:52:40.44 ID:2mZHQ4Rp.net
単なる一ユーザーの雑談みたいな予想にそこまで噛み付くって親でも殺されたのか

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 15:55:40.32 ID:qFtinY+8.net
自分基準で動向予想もダサいが、この長文もダサいなw

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 16:03:14.59 ID:JHD5ckfG.net
はい(´・ω・`)

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 16:30:27.39 ID:/wFfNxb2.net
それなりに機材に興味持ってるのが何人か集まれば仲間内でもあーだこうだ、
流行る流行らないなんて話はいくらでもすると思うけど、一緒に走る人いないの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 16:51:02.73 ID:Ds0nUD+9.net
やめてさしあげろ
マジで可哀想だから

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:11:53.92 ID:JHD5ckfG.net
>>24
隠れ機材オタだからw

気の早いのがディスクロード乗ってきたら「お、買ったのか! 乗せて〜」とか、
UCI等々解禁したけどどうなるんだろね〜、程度の話はするけど、
大した根拠も無く予測を語るようなのは周りにいないし、俺もやらない。
実際に使ってない機材のことなんかリアルで語ってるヒマあったら走るわ。

総レス数 1013
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200