2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 126

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:20:34.09 ID:+3fB9Nr3.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 125 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428114572/

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:33:01.75 ID:HiLH+p1U.net
>>236
マレーシアとシンガポールは違う国だぞこの野郎
あと近年のマレーシアの発展っぷりは凄まじいからな
中華バブルがはじけたら次はあの辺の番かもな

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:20:02.65 ID:BDmZJmc4.net
文盲?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:34:00.37 ID:kd7tw5sp.net
これはひどいなw
しかもマレーシアにも進んだところもあると書いてあるのに

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:36:54.22 ID:0JfII2Qr.net
数千倍進んだ状態って想像すらつかないな

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:53:35.75 ID:rIqwQ7bU.net
うちの会社にはインドネシアだって言う奴いる、知らないんだなあって思う

数年前からロシアだベトナムだって言う奴いるけど
中国はじけたら中国に戻ると思うけどな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:01:52.59 ID:mjDOQoqL.net
中国のバブルが弾けたら物価が下がるんだからより植民地化が進むよね
国内資本じゃなく海外資本なんだから
まあ学部卒の予想だから外れると思うけどw

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:07:32.05 ID:rIqwQ7bU.net
>>242
学部卒つーか、まずは勉強しような。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:09:36.92 ID:EK4VBI4t.net
経済とか文学とか大学行ってないようなもんだしな

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:26.86 ID:AA7wPCmJ.net
>>114

7900のC24ってそんなにいいの?

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:18:38.22 ID:rIqwQ7bU.net
>>244
そこまでは思わなかったけど、言われるとそうかもなぁ。
でもまぁ、経済・経営の子たちってそもそも遊ぶために大学行ってた子だろうなぁ
文学の子はいわゆるメンヘラ系だと思う。
理系でも理工にいっちゃった子達はライン工でよかったんじゃないの?って思うこともあるなぁ・・・

でもまぁ、これは偏見ですれ違いだね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:36:36.30 ID:mjDOQoqL.net
>>244
そうそうwでもマクロ経済学は結構面白かった記憶が・・・全然覚えてないけど
イタリアのフレーム(多分台湾製)&パーツ 日本のコンポ ドイツのタイヤ履いてるわ
>>246
理系は理系で〜〜の〜〜における〜〜の〜〜って汎用性ゼロだからそれはそれで有益で有能かっていうと疑問だけどね
研究者になる人以外のほぼ大半は就職してほぼ関係ないことやるんだし
ロードバイクの開発者兼テストライダーになりたいわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:38:37.04 ID:ryQjr7H0.net
ゾンダよりいいホイール教えて

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:42:30.60 ID:E8kTeV4a.net
>>248
ゾンダガ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:44:22.04 ID:5NjBttU6.net
>>248
ゾンダGTR

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:49:52.31 ID:wX9jGPm6.net
ゾンダより高い奴

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:50:03.37 ID:mjDOQoqL.net
ZONDA Evo Disc Brake ver.2.4.1

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:10:39.14 ID:IdvYxFlc.net
>>248
zondaレボリューションXXII

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:11:45.21 ID:jQiEoQp9.net
マジレスするとゾンダは鉄スポークだからり乗り心地がいい

それ以上の価格帯のホイールはアルミスポーク

町乗りメインのポタマンにはこれ以上必要ない
レーシング3にカンパコンポだったら最高!

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:12:40.93 ID:9dj7KdtS.net
おまえらゾンダ好き過ぎだろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:16:47.88 ID:csEMMZdS.net
コスカボsleからコスカボアルチにしたらヒルクライムのタイム上がりますかね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:23:31.97 ID:wX9jGPm6.net
実際レースとか出ないでロングライドやツーリングやアベレージ30以下だとレーシング3、ゾンダ、C24以外オーバースペックだし脚が疲れるし最適といって良いからなぁ…

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:33:31.20 ID:0JfII2Qr.net
日本語でどうぞ
でいいのか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:40:44.78 ID:zi/Mny8u.net
カーボンホイールってスポークがアルミではない印象があるんですが、どうしてですか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:42:34.05 ID:P85UmoOb.net
>>256
タイヤ入れたら1kg近い減量だろ、経験ないけど変わると思うよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:53:12.40 ID:Ao7HElwn.net
>>248
ウアイラ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:54:00.26 ID:9Y/78do+.net
ヒルクライムと普段練習用にRS81C24と9000C24で迷っています。横風や下りで気を使わないアルミリムが欲しいのです。
9000の方が良いのは分かりますが、価格差を考えると…。どう思いますか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:54:13.55 ID:W8Yc7StD.net
>>229
自分はそう思うけど
他人のそんな適当な感想なんて参考になるのか

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:01:05.55 ID:WaArolIL.net
>>255
小馬鹿にしているようにしか…

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:14:39.60 ID:t5vzVcVf.net
銅じゃねーよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:31:30.27 ID:FNuCVh7q.net
>>263
だって何だかんだ詳しい人多いんだもん
20万の勇気にあと3センチ足りないんだ
まあ見た目惚れちゃったからどうせ逝くんだろうけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:57:37.91 ID:pp3SZ970.net
>>262
半額で他のにしてもどーせ後で欲しくなる
あれこれ無駄になるから最初から9000c24いっとけ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:22:04.91 ID:R80RwExB.net
>>267
本当それ…

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:48:27.43 ID:bEbT1bKS.net
でも他のホイールも欲しくなるんだよなぁ。
チューブラーの乗り心地ってどんなん?
みたいに。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:15:39.54 ID:ov91w/TK.net
>>267
>>268
やはりそうなんですね。
ありがとうございます。
がんばってお金調達してみます。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:00:07.75 ID:E6dBLaQQ.net
>>269
まさに俺が今その状態。
カーボンチューブラーってどんな乗り味なんだろう?って気になってしょうがない。
今年中に買うかも。

結局一番良いの買っておけば安物買いの銭失いにならない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:41:36.18 ID:2fJ5IjnY.net
先週の金曜にカーボンチューブラーデビューした

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:43:30.10 ID:2fJ5IjnY.net
乗り心地は少し良くなかったかな?って程度だけど加速の良さと巡航速度の維持の楽さはマジやばい
これはチートだから使っちゃいけないなと思えるレベル

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:11:27.08 ID:B3Wtgsbk.net
普段用にアルミで大会用にカーボンチューブラーってのが一般的でしょ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:19:05.02 ID:6oDrGlyq.net
人の心の幸せを 壊すゾンダー許せない

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:22:41.70 ID:eUkftVco.net
普段も大会もzondaですが

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:49:10.43 ID:XBzIl5dE.net
むしろレースでゾンダ使わないやつなんているの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:02:29.34 ID:g+S3MbJk.net
>>255
俺も買って使うまでは同じこと思ってたよw
でも値段と性能のバランスが良すぎるんだ…

キリシウムSLRかSLEが欲しいけど、お値段倍でも届かないっていうね…

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:49:22.30 ID:OJWNCoZw.net
ゾンダはレース用なのに常用してるヤツなんなの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:51:29.49 ID:bdDkpCfY.net
レース用と練習用の二組持つのが当たり前のゾンダだろ
もうちょっと金のあるゾンダは普段使い用のゾンダも買う

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 10:31:00.98 ID:ZNxi6L7L.net
あまりゾンダ連発し過ぎるとつまらなさ倍増、適度に使うよろし

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:12:48.74 ID:E6dBLaQQ.net
そんだけゾンダを連呼すると、もうネタにしか思えない。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:16:12.98 ID:e+RTUhDw.net
まだネタと理解していなかったとか国宝級のアスペだね

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:31:30.59 ID:cXwZwqZk.net
>>256
6km平均勾配7%の峠でCCUとシャマルの差が15秒くらい
もちろんベストでの比較なので、体調の差の方が圧倒的に大きいけどね
ただCCUはすごい剛性だけど薄いカーボンスポークなので意外に乗り心地いい
こないだ久しぶりにシャマル履いたら、チューブレスタイヤなのに、アルミスポークの硬さが目立って嫌になった

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:43:28.67 ID:AtFvj1fK.net
>>283
クソ面白くもないネタを無限ループさせてる奴がアスペでなくて何なのだろう…

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:01:40.15 ID:e5P4aXkw.net
>>273
>乗り心地は少し良くなかったかな?って程度

良くなかったのか
残念

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:02:59.29 ID:h3Th31dh.net
>>285
俺に言われてもな

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:35:02.37 ID:rppnb25i.net
名前がAA化されてる唯一のホイールだからな、ゾンダは

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:56:08.64 ID:WABYnh+i.net
>>285
吉本新喜劇的なアレだろう
まぁゾンダネタはパチパチパンチレベルに辛いな

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:27:36.03 ID:YnxyqxDT.net
一昨年ゾンダを買わずユーラスにした
今年ユーラスにCULTを組んだ、とても進む電波少年

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:35:18.15 ID:LD8xWkJs.net
やっぱ鯔ワンだよな

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:59:50.41 ID:1nnUQuRU.net
ハイエンドのアルミクリンチャーと、一般的なカーボンクリンチャーってそんなに性能違うもん?
サイスポのインプレだとBORAカーボンクリンチャーだけは頭抜けてるけど、他は・・・みたいな感じだったが

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:33:09.26 ID:XBzIl5dE.net
このスレのゾンダ率
15%

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:36:52.33 ID:yYQ44ViF.net
つ〜かゾンダ、レーシング3、C24のどれか一つも持ってない、使った事も無い奴はこのスレにはいないと思うが…

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:39:16.48 ID:UT+pG1Iy.net
http://i.imgur.com/4IhMYz8.jpg

ゾンダ買ッテキタゾー

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:42:09.69 ID:m/vKMf0u.net
>>295
あぁ…やっちまったな…

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:42:39.77 ID:MGNgTMSB.net
まじかよ俺もzonba買ってくる

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:44:34.01 ID:vN1MU+yA.net
MAVICの公式でHPでホイールの価格がおかしい事になっているんだが

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:56:45.11 ID:9cDVrR3f.net
http://japan.mavic.com/hoiru/rodo-toraiasuron#

安っ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:58:16.00 ID:8t2T3JC+.net
俺のはちゃんと表示されてるぞ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:59:38.33 ID:HdangALu.net
シャマルミレ買うたったわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:05:31.69 ID:Rq/xHTeu.net
これならRーsysほすぃ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:11:57.53 ID:pNVKsf0w.net
>>295
だせえええ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:12:59.80 ID:u9b7HRMx.net
>>298
おかしいのはお前の認識。

>>299
それで表示されるのはフロントの値段だろ。
それぞれ個別ページに入ればプルダウンで普通にペアの値段が出るわ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:17:38.11 ID:XBzIl5dE.net
>>295
だっさw

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:19:10.06 ID:e+RTUhDw.net
まあ以前に価格表示がおかしくなったことがあったから全然不思議ではないけど
今回おかしかったのは>>298の頭だったな

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:33:57.74 ID:hqso1bJv.net
自転車板の住人ってさ
しょーもないレスが書き込まれる度に雨後の筍のように単発IDがわいてきて、
アンカーも付けずに意味不明な袋叩きするよね
その執念はどこからわいてくるんだ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:40:08.03 ID:OEOXuUen.net
マヴィックは価格はいいからページ名をもう少し考えてほしい
hoiru/rodo-toraiasuronってひどすぎだろ
この手のローマ字表記が・・・

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:51:36.06 ID:yYQ44ViF.net
マビックはHPの作り重いしスマホからだとわかり辛いわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:59:14.09 ID:e+RTUhDw.net
>>307
日本語もっと勉強しようね
がんばれ!

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:00:18.04 ID:XBzIl5dE.net
>>307
頑張れz!!!!

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:00:27.15 ID:HdangALu.net
>>308アル中がウォッカ入れながら鼻糞ほじほじして作ったんだから文句言うなよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:07:06.76 ID:sRGE/rbd.net
RS21のテンションガチガチにしてる人いない?

明日新品のRS21が届くからテンション上げてから乗ろうと思うんだけど
全体をに1周半くらい上げてガチガチにしても平気かな…

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:23:05.78 ID:mxbel6zn.net
>>313
やったことはある。単純に扱いにくいホイールになった。剛性は上がるけど暴れるから前に進まない感じ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:23:59.11 ID:2fJ5IjnY.net
>>313
https://youtu.be/smHiCJioTqo
長いけどタメになる

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:43:48.64 ID:Qys7JMTU.net
>>295
釣られてやんのw
後ろのR501と瓜二つでやっぱゾンダってダサいな

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:47:02.76 ID:/w3ag5kV.net
>>292
スポークとハブまでカーボンならカーボン買うけど、今そんなの無いよね?
キシリSLRでいいわ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:58:11.49 ID:XBzIl5dE.net
>>315
レースでない奴が高いホイール買うな
手組み使えよって動画なの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:05:48.42 ID:2fJ5IjnY.net
>>318
んー、まぁとりあえずテンションあげたいって>>313が言ってたからこの動画をおすすめしたんだけど
ざっくりいうとそんな感じじゃないかな
安い完組買うなら手組みみたいな?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:10:31.71 ID:sRGE/rbd.net
>>314
進み悪くなるのか・・・微妙だなぁ

>>315
この動画何度か見返しててテンション下がるとダルンダルンって言うから上げようかなと思ったんだ

まあ通勤用だしなぁ、そんなガチガチじゃなくてもいいのかな

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:16:57.76 ID:mxbel6zn.net
>>320
テンション落ちてきたら調整で張るのがいい。いきなり張っちゃったらホイールの寿命短くなるよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:24:47.36 ID:iGWLnBED.net
>>295
これでお前さんもこのスレの住民や

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:37:52.86 ID:wOnm09XS.net
Zonda乗りに会ったことがない

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:42:48.34 ID:mxbel6zn.net
俺の回りがみんなZonda厨。なお俺はFulcrumおんりー

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:45:40.69 ID:whjGL9Wv.net
レベルだなw

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:49:20.22 ID:/S1ZmZXQ.net
ウルサイのがいいならDTもおすすめ!!!

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:52:16.56 ID:mxbel6zn.net
俺のレースピもやかましか!ゴォーージャァァーーピュゥゥゥゥーーーー!ってなるぞ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:54:43.11 ID:GF5cVQN1.net
単発ですまん。今マビックの公式覗いたらコスカボアルチが245000になってるんだが、これどういうこと?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:56:12.21 ID:+5Golz5k.net
>>320
すぐ振れるよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:56:18.27 ID:Qys7JMTU.net
フロントのみの価格

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:59:32.43 ID:GF5cVQN1.net
>>330
セット価格表示止めたのか…サンクス

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:25:52.74 ID:TJRpHtPS.net
>>326
うちのF4Rタンかな?

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:12:58.90 ID:Oe/WbL2N.net
ヒルクライムというか、
山岳を含むロングライド用に、
アルミクリンチャーホイールを検討しています。

現在ZONDAを使っていますが、
ヒルクライムが苦手なので少しでも楽になればと思っています。

1.WH-9000-C24-CL
2.Shamal Ultra
3.その他 (Lightning Alpineとか?)
という感じです。

足は30-32km/hくらいの巡航が気持よく、
スプリントはMAX47km/hくらいです。

このモデルがいいよ。とかオススメのモデル等あれば
教えていただけると嬉しいです。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:13:47.35 ID:leFzm5X2.net
新しいZONDAにしよう

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:19:54.57 ID:HQTRHts8.net
その中なら今のzondaで十分や。身体鍛えなさい。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:46:01.24 ID:TJRpHtPS.net
その他(light weight )に見えた俺は病気

総レス数 1013
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200