2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 126

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:20:34.09 ID:+3fB9Nr3.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 125 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428114572/

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:36:30.63 ID:j/EcV97C.net
>>706
みんなサポートカー走らせてるよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:38.67 ID:7tIy9rED.net
>>706
もう何年にもなるけど、まだバンクしたことがない。まぁ街乗りはほぼしてないから。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:19.44 ID:EqWnKvdq.net
ついでに何年も自転車に乗ってなかったり?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:49:03.62 ID:ygGXm31G.net
クイックショットだけ持ってってダメならあきらめるとか備えに携行タイヤとかでいいと思うけど、不安なら練習では素直にクリンチャーでいいのでは

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:10:36.23 ID:nYVEizkz.net
エフェットマリポーサを持って走ってる。治らないパンクならケータイでサポートカー(嫁)を呼ぶしか。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 15:12:36.04 ID:n65Go/qv.net
決戦がないから普段でもカーボンチューブラー使ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:03:10.71 ID:+bbMC/fD.net
チューブラーでスローパンクしたあと100q以上走った事ある
クリンチャーなら終わり

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:08:15.53 ID:7tIy9rED.net
>>710
正確にはサボート付、短距離サーキット、良路面など条件吟味してイベントで使うのが殆ど。よって頻度は超低い。なにかあっては大変だからね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:47:48.98 ID:5Jm2b/gC.net
>>714
君はあほなの

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:53:45.77 ID:u7cJhAHP.net
アホ!アホ!アホの坂田!

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:22:02.06 ID:Kbccko3V.net
ゾンダよりはキシエリのほうが上じゃないの?
コスパで比べたらしらんが

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:49:01.42 ID:yaSyp5CM.net
c24って7/1から値上げ?
ショップに行ったら値上げしてなかったんだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:54:42.53 ID:zKJ1dZ6g.net
5月か7月かどっちに値上げなのか詳しくは知らん
けど定価とともに上がるのはシマノの店に卸す価格

店に旧価格で仕入れたやつを新価格で売らなきゃダメな理由はない

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:00:55.23 ID:J3IbEzek.net
>>718
マビック回らない
空転だけでなくて

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:40.57 ID:DCgZ5aj3.net
数値データあるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:13:30.89 ID:olFYCkvp.net
キシエリはリムが軽いのに加えてスポークとリムの空力悪いから
転がりが悪く感じるのを単純にハブのせいと決めつけていいものなのか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:13:43.90 ID:uK8ur8Rt.net
マビックvsカンパ(フルクラム)

何度目だよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:19:40.56 ID:f8gihUyq.net
ゾンダの力を人間が測れるわけが無いだろ…

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:24:03.46 ID:u7cJhAHP.net
ゾンダ履いてると45km域から明らかにエアロを感じるよな
漕がなくても勝手に進む感じ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:28:59.20 ID:RrLJXTm4.net
>>706
決まったコース(片道50km以内)ならシーラントとエアボーンのみ
それ以上なら+TUFO S3light携行

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:31.09 ID:NsGR7AeS.net
>>721
馬鹿発見

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:43:22.95 ID:FVHZDDLb.net
>>721
まあなんか信用ならないよなマビはw
コスカボからゾンダに替えて峠攻めたら40秒ちょい縮まった(14分半から13分40秒台に)
カタログスペックだと前後で200gちょいの軽量化なんだが、マビ表示より重そう。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:47:29.65 ID:0Oljrohm.net
体重85kgでゾンダだと厳しい?
それと坂でもゾンダって強い?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:05:43.20 ID:KoxZzzHv.net
>>730
体重は大丈夫だけど坂はキツいな

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:07:23.26 ID:yosKw+bo.net
でもキシエリは格好良い

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:31:30.28 ID:25SGTgPr.net
ゾンダはダサいからいらない子

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:34:44.52 ID:u7cJhAHP.net
>>733
はい

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:36:46.12 ID:0Oljrohm.net
>>731
装備込みで90kgでも大丈夫?
坂も行こうと思ったらレーシング3にしといたほうがいい?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:46:31.43 ID:ZGiriWB+.net
>>735
登れる人はゾンダでもレー3でも登れる
逆も然り
ゾンダで登れない坂がレー3で登れるようにはならない
登れない坂を登れるようになりたいなら、固定ローラー買って三日に一回でも回す方がよっぽど効果あるわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:46:45.80 ID:zKJ1dZ6g.net
>>735
ゾンダとR3で差なんてない
見た目好きな方にしたらええ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:47:41.46 ID:yosKw+bo.net
ミドルホイールで格好良いホイール格付け

キシエリ(ちょい高いのが難点)>>>R81=レーシング3>ZONDA(G3は格好良いがデザイン糞ダサ)

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:53:22.11 ID:FVHZDDLb.net
>>735
その重量で駄目なホイールって2種類しか知らない、軽量ホイールじゃなきゃ120kgでも大丈夫だよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:30:30.77 ID:0Oljrohm.net
>>736
了解
走って登れるように頑張る

>>737
あの2つって同じようなものとは聞いたことあるけど見た目以外変わらないの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:38:15.44 ID:uxn8RjOn.net
>>455
Vittoriaの51mmにTNIの70mmエクステ付けてる
20mmくらい出てるから60mmでもいいかもね

ちなフロントはハイト55で51+30mm

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:45:27.80 ID:zKJ1dZ6g.net
>>740
駆動輪のリアは左右差を何とかしなきゃいけない
その工夫は各社いろいろあるがG3も2to1も仕組みは全く変わらんよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:59:35.59 ID:agidLVO9.net
キシエリ、いつのまにかワイドリムになってたのか。
デザインもうるさくないしこれなら欲しいわ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:02:15.34 ID:0Oljrohm.net
>>742
そうなんだ
中身変わらないなら安いゾンダ買おう

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:15:22.39 ID:/8zUWAJN.net
>>738
ちょっと待て、キシエリはともかくその中だとRS81がダントツでダサいだろw

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:17:36.16 ID:/8zUWAJN.net
シマノで見た目が良いホイールなんてないと思うが、その中でもRS81がきついわ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:19:57.04 ID:K0CX+U3i.net
ていうかデュラC24も大概ダサイ…なんとかならんのか…

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:27:12.37 ID:zKJ1dZ6g.net
デュラは79がかっこよかったのにどうしてああなってしまったのか・・・

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:39:05.41 ID:n65Go/qv.net
79のクランクはかっこよすぎる

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:00:10.21 ID:H1q/3lC1.net
ホイール単品として見たときシマノが地味で野暮ったく、カンパ系が華やかなのは事実だけど
自転車に装着してそのままの評価になるとは思わないな

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:11:20.16 ID:ygGXm31G.net
RS81はシマノにしてはがんばったデザインだと思っていたが、なんかSHOCKだ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:43.89 ID:K0CX+U3i.net
>>750
いや皆性能が良いのはわかってるんだよ…
ただ単純に見た目がな…個人的な美的感覚にもよるけど…

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:21:16.51 ID:DCgZ5aj3.net
シマノの性能がいいことは認めるよ。だから、シマノがダサいことも認めろよw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:23:12.03 ID:5Jm2b/gC.net
>>752
740が言いたいのはそういうことじゃないよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:25:03.19 ID:jjAVlPgZ.net
リアハブからブーンってハチの羽音のような音がするようになっちゃったんですが、どんな原因が菅がえられますでしょうか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:27:10.93 ID:H1q/3lC1.net
>>752
性能の話じゃない
単品で見てカンパが文句なくて格好良いという前提だとしても
フレームとの組み合わせ次第では良くも悪くもなるし
逆にシマノのシンプルさがハマる場合もあるということ
ホイールだけ壁に掛けて眺めてるならいいけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:27:27.15 ID:K0CX+U3i.net
ああ、似合う車体とか映える車体って意味かな?
でもどっちにしても付けても映える車体が思い浮かばないんだけど…
ランドナーみたいなやつなら似合うのかな…

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:33:42.39 ID:jkWO4PvL.net
シマノはかっこいいと思ってるのは俺だけか
特にデュラのC35とか良いと思ってるけどな

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:34:23.08 ID:GzEwle02.net
青カラーメインのフレームだとカンパの赤が邪魔になってしまう

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:40:17.64 ID:H1q/3lC1.net
シマノが何かとマッチするケースを考えるより
ゾンダやシャマルが似合わないケースを想像した方がいいんじゃない
あのリムに絵を描くようなセンスは結構合わせ方選ぶと思うけどね
個人の趣味だし、見た目スレでもないのに深く考えてもしょうがないけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:41:00.04 ID:K0CX+U3i.net
C35はリムハイトの迫力で誤魔化せる(?)からC24よりは大分マシっぽく見えるよ
個人的にはだけど…

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:43:46.93 ID:CCOT5C0Y.net
リムハイトの迫力(笑)

でっかいうんこだったら小さいうんこの方がマシだわw

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:50:36.65 ID:zKJ1dZ6g.net
マヴィックはブラックにグレーロゴでシンプルにまとめてると思わせて
あの黄色はやっぱり抜くことができんのがアカン

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:52:14.68 ID:K0CX+U3i.net
そして全てのホイールがダサイという結論に…

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:52:38.51 ID:yosKw+bo.net
フレームが白黒系だったら差し色として黄色が映えるんだけどな。
フレームが原色ならマビックは合わんかもな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:03:24.89 ID:n65Go/qv.net
>>755
多分蜂がいる

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:57:47.48 ID:H1q/3lC1.net
>>764
何を言っているのやら

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 02:27:25.41 ID:jxUstwZ/.net
Visionさん・・・

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:25:43.74 ID:DMblJgUK.net
しゃれおつなホイールならRolfがいいな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:28:10.40 ID:HV9BA6lz.net
しゃれおつなホイールといえばZon (ry

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 06:35:10.04 ID:hA6R/BVv.net
おはゾンダ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:24:54.37 ID:ORlGK7AK.net
とりあえずボラを買っとけば間違い無い(定説

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:44:20.13 ID:7cnNwBjB.net
そのボラに初期不良があってって状況らしいがどうなの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:46:34.11 ID:UJif5ntC.net
オラ、ZONDA買うNDA

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:22:08.99 ID:aQWVOFwq.net
>>769
実際Rolfはいいのかな?
ares4欲しいんだが使ってる人インプレよろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:23:55.14 ID:aQWVOFwq.net
>>769
実際rolfはどうなんだろう?
Ares4欲しいんだが持ってる方インプレよろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:32:56.91 ID:aT7aynit.net
間違い探しかな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:50:04.69 ID:aQWVOFwq.net
ごめん二回送ってしまった

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:56:23.66 ID:XwIhHTfE.net
>>774
オラ、ZONDA買うNDAZO と言って頂きたかったぁ:児玉清

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:04:03.49 ID:/gou8PZr.net
2015ボラ35 乗り心地いいな。25Cのとスポークが長い分だけ、いいんだろうな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:25:24.69 ID:hCl+3Euu.net
>>780
ああ、我慢してたのにダムが決壊しそうだorz

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:34:54.11 ID:QVacVT2G.net
>>773
ベアリングに初期不良があったみたいね。
フィッテ?のブログから。

今は聞かないから大丈夫なんじゃないの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:54:48.27 ID:pziyzU8t.net
巡航中、シマノコンポにゾンダ履いてる奴見ると思わず吹き出して事故りそうになる

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:57:45.82 ID:OsXnlGxL.net
早く事故って世の中綺麗にしようぜ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:04:41.51 ID:sQtyUoLe.net
気にする人いるんだな
じじいなのかな?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:05:53.89 ID:Tja+m9I7.net
シマニョーロの自分は大丈夫だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:08:22.09 ID:m4iL+dV9.net
巡航w

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:19:36.19 ID:V+M5bBbr.net
その“巡航”とやらをしながら回転してるホイールのロゴ読むとかすげぇ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:46:43.71 ID:BfRGW1ap.net
だな、それでもわかるってどんだけゾンダマニアなんだ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:56:18.24 ID:WcOGfEXS.net
>>721
それわかる
なんか後ろに引っ張られる感じがするんだよな

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:02:08.84 ID:F4g8yrXJ.net
>>790
「こっちにおいでよ」
声も聞こえない?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:10:59.76 ID:sh3V3XwC.net
ヒルクライム中にひぃひぃ言ってる前の奴が、シマノコンポにゾンダだと勇気をもらえるよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:13:12.32 ID:JN8MbiXu.net
仮に10万以下のアルミホイールのベンチマークをゾンダとしたら
キシエリsはリムハイト約5mm、前後合わせたリム重量100gくらい違うんだから
そもそも同じ土俵で語っても仕方ない
その辺分かってないのが、世間で言われるマビックは回らないってのと混同して
>>721>>790みたいなこと言い出す

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:04:54.15 ID:rjDNITwx.net
>>775ロルフ(昔のボント)とかコリマの少スポークはパワー掛ける走り方に弱い気がする
まあ使ったことあるのは昔のRXLとコリマMCCだけだけど
感想はコリマはコンプレッションのおかげかそこまで弱い感じはしなかったけどRXLは明らかにパワー掛けるダンシングでたわんでパワーロスあるのを感じる
まあ少スポークの分淡々と走るのはそれなりにいいし、横風とかには結構強いね

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:25:32.62 ID:DMblJgUK.net
>>776
俺が聞きたい

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:14:21.18 ID:M5AkowUO.net
>>722
前海外のなんかあったじゃん
同じパワーで計測したらマビック普通に回らないっての

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:15:10.88 ID:M5AkowUO.net
>>732
そこだよな。マジカッコいいわ
正直見た目以外マビック買う理由見当たらん

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:18:59.33 ID:TslgF+c1.net
>>662
よくもまぁ見つけてくるな〜

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:28:48.79 ID:Qxz48BnE.net
アルテグラ6800からキシエリSに履き替えてビワイチ+奥琵琶湖パークウェイの計170キロ走ってきた。
6800では最後まで元気だった足が、キシエリでは100キロ過ぎた辺りからふくらはぎがピクピクしだして踏むとつる始末。
やっぱ値段じゃないんだなぁ。そして一番大切なのはエンジンだな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:34:13.46 ID:ifaR+ors.net
>>796
あれは風洞の空力データだからお前には関係ないだろ
あのデータだとシロッコやコスエリが優秀って事になる

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:36:15.12 ID:pziyzU8t.net
シマノにゾンダ付けてる奴らが発狂しててワロタw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:37:18.12 ID:v+dYHQY0.net
>>799
ホイールを変えてテンションMAXでベース配分守らず最初からガシガシ踏んでしまったのが原因かと。
キシエリは硬いと言われてるけど、そんな極端な事にはなりません?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:37:24.14 ID:6XBKPwt/.net
結局ハブが回らないっての思い込みでしか無いんだよなぁ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:45:39.21 ID:v+dYHQY0.net
ホイールを変えて

漕ぎ出しが軽くなった←分かる

剛性がある←まぁ多少は分かるかも

剛性ありすぎて脚がすぐ売り切れる←は?

貧脚は大変だな。すぐ洗脳されるし

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:54:29.40 ID:UJif5ntC.net
ID:pziyzU8t

効いてる効いてるww

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:11:49.77 ID:pziyzU8t.net
定型文でしか煽れないシマノ×ゾンダ馬鹿に発狂されてもなぁ…

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:13:33.03 ID:Wi5PkmHc.net
カンパはホイール屋
何の問題も無い

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 17:17:31.05 ID:CkZMemO2.net
>>799
シマノなめんなw

ロングディスタンスはRS21でもむっちゃ楽やで

総レス数 1013
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200