2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 126

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:20:34.09 ID:+3fB9Nr3.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 125 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428114572/

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:32:22.76 ID:R4HYa7NH.net
マビックホイールはどのタイヤもはめやすいよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:02:59.68 ID:RcA7kbAW.net
>867
バグなんかな?
値段は今のキシリウムエリートSと同じみたいなのですが、ワイドリムでステンレススポークで1500g辺りってかなり購買意欲そそられる内容なんですよね...

唯一持っているワイドリムがbontrager raceなんですけど重さに不満がある事以外は乗り心地が良いし脚にこないしでお気に入りだったんですよ
bontrager race lite買うか悩んでたからそれをやめてキシリウムエリート買うつもり

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:06:44.64 ID:cNQ2n+4Q.net
79のC24からキシリSLEに履き替えたけど、踏んでも回しても進み具合に変化がないのがいいな
C24の場合、高めのケイデンス維持できなくなると急に進まなくなる印象が強かった
特にヒルクラで差が顕著だね

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:12:09.34 ID:RcA7kbAW.net
連投ですが、アルミのワイドリムでチューブレス使えるホイールって他にないと思うんですよね
HEDのアルデンヌにリムテープ使わなくていいなら出来そうですけど

ワイドリム、チューブレス、ステンレススポークで乗り心地が最高だろうなって妄想が止まりません

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:19:00.25 ID:DkFnFIjB.net
イーストンEA90シリーズは?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:20:46.61 ID:EyPMv1Hr.net
>>865
45キロまでは一気とかスプリントで6〜70キロとか、ホイールの違いを体感するにはやっぱそれぐらいのレベルになってからなんだなあ
トレーニングがんばろう・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:27:30.93 ID:RcA7kbAW.net
>873
ぐぐってみたらイーストンが既にやってるんですね
値段高めですけどこれ、かなり人気あるんじゃないですか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:42:12.50 ID:OWTfrHb6.net
>>868
2wayはチューブレスの為にクリンチャー専用より基本硬くなってるって店員さんが言ってました。
アルテグラからクリンチャー専用のキシエリSに変えたのは出先でパンクした時の対処が楽になると思ってなんで・・・w

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:53:13.93 ID:hma9jVJB.net
ホイールって外通で安く買えたりする?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:11:48.65 ID:j5mgk9Vj.net
する 高いのは、十万違う

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:38:03.36 ID:cjp0fgH0.net
キシリウムSLS買おうと思ってたけどキシエリがハイト増、ワイドリム化、ISM4Dなら
SLSも2016か1年遅れても2017にはそうなりそうで悩むな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:47:44.27 ID:TmXJ6V9M.net
9000-C35-CL欲しいと思ってるけど、どのくらいで買えるもんなんかな
円安の影響とかってやっぱあるの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:12:04.98 ID:vjvS3UHx.net
>>865
c24はcl?tu?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:03:21.90 ID:oCv8kuBF.net
wh-6800から変える場合、ホイールの違いを体感するにはrs81とかより更に上のデュラホイールc24くらいまでいかないと加速や登りでの違いを体感出来ない?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:07:21.87 ID:5Xtdwnd7.net
MAVIC 2016でくぐるとキシエリのスペックでISM4Dになってるページが幾つか出てくるな。知ってたらこっち買ってただろうな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:17:47.95 ID:+YKiglgE.net
MAVICの日本語サイトでもISM 4D採用ってデカデカと書いてない?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:31:21.79 ID:PFMzCk21.net
普通に公式サイトでキシエリ2016っぽいページ出来てるよ。色が新たに青が追加されてism4d採用って書いてあるし

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:36:12.20 ID:mhzLpVdV.net
>>882
シャマルに変えたけど、違いはあまり体感出来なかった。
登りも、しんどいのはしんどいよ。
ホイール変えたからって楽に登れるもんじゃない。
ギヤ1段分軽くなるとか、俺には体感出来なかった。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:41:56.09 ID:8K9vqyYm.net
>>886
ヒント→ホイル剛性とタイヤ幅、空気圧

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:57:10.15 ID:RcA7kbAW.net
>879
リセールバリュー考えるならニューモデル出てから直ぐに買った方がいいんじゃない?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:05:42.10 ID:DZzLUTjo.net
ism4dよりもエグザリット化してほしい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:22:46.67 ID:SOVnCL2t.net
獄長でレー3狙ってたけどいつの間にか値上げしたのでゾンダにすることにしよっかな
ゾンダもレー3も見た目以外あまり変わらないんだよね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:28:51.64 ID:XBBueg/N.net
ぜんぜんちがう

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:31:52.53 ID:tv+856bO.net
先月のサイスポはゾンダのがかなり高評価だったな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:35:39.42 ID:hqcVrstU.net
>>892
Kwsk

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:56:23.15 ID:Nv/VeduB.net
>>881
TLやね
チューブレス嫌いなんだけど店が間違って取ったのを8万で押し付けられた奴だから仕方ない

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:12:26.07 ID:QuH+BQBg.net
>>481
こっちは気になったのでPBKに問い合わせてみたら11速対応と返事が来た
ただ、未だにステータスがawaiting stock pickのまま…

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:54:37.53 ID:j5mgk9Vj.net
思うんだが、普段から軽量ホイール履いてると、楽してる事だよね?

言い換えると、貧脚製造ホイール
なんかそんな気がする

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:00:46.33 ID:SOVnCL2t.net
今のゾンダは以前に比べて静かになったって聞くけど、それでもラチェット音は結構鳴ってるのかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:06:37.57 ID:jc+qkkUD.net
今日アルミからカーボンに付けてみたら爆音になったんだけど…
アルミのフレームの時はそんなに音しなかったのに何故だ…

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:56:15.41 ID:XGmKk4gk.net
>>897
最初だけ静か、300キロも走ればカンパらしい爆音だよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:38:19.46 ID:Gi22pnmO.net
>>899
先週買ったゾンダ手に持って回してるぶんには静かだったからちょっと残念だったけど
ちょっと走れば爆音になるのか
ヤッターウレシイ!

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:01:16.52 ID:SOVnCL2t.net
>>899
静かなのは最初だけなのね
途中から爆音になると聞いてワクワクしてきたぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:27:28.78 ID:S765A236.net
高い峠ほど「ニャー!」っていう爆音ラチェットで下ってくる人の率が低くなる
本当に速い人はローハイトリムで空気抵抗の「ホワー!」って音とともに会釈 (俺調べ)

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:28:47.39 ID:voKp/Npx.net
お前のレスがどうでもよすぎてIDの方が気になってしまったじゃねーか

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:51:07.20 ID:jc+qkkUD.net
なんかの暗号?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:06:10.20 ID:5Mi5sMzM.net
>>902
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:09:03.76 ID:oG8Tcd1m.net
>>899
300は余裕で走ったけどまだ静かだぞ。
今年買ったzonda

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:16:14.45 ID:LW6naYH2.net
俺の今年買ったR3は500km越えた辺りで音がしはじめた
残念ながらまだチリチリ位の音だけど

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:10:16.68 ID:wa54OxBl.net
俺のはラチェットスプリング切れて無音になった

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:51:52.82 ID:VO5TEPTw.net
Wiggleさん ZONDA-simano 入荷したな。
RS-21を買ってまだ3000キロも走ってないのに・・・ぽちっちまった。
嫁にわからんように会社に配送だ。 

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:02:26.45 ID:67YrxFRu.net
>>909
嫁「スポークの組み方が違う」

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:45:46.06 ID:BuXXCxQ5.net
盗まれないようなホイールで、そこそこ回るホイールってなんだろう
RS21か?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:57:40.31 ID:67YrxFRu.net
>>911
手組み全般
見る人にとっちゃ鉄下駄ホイールに見えるらしい
エンヴィとかこリマなら別だが

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:58:51.07 ID:BuXXCxQ5.net
なるほど
確かにシールもステッカーも何もないのが一番だよな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:00:01.23 ID:Qqbnw9K1.net
手組みは安モンに見えるからな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:00:50.37 ID:SYUtlFBf.net
つか、ロゴシール剥がしとけばいいだけという結論が出ました。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:02:07.77 ID:a//aF21K.net
>>911
P-SLR1
giantってロゴでまず盗まれんだろ
物は完全にDTのOEM

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:08:01.44 ID:2FsKN8ZQ.net
定番のローハイトリムでステッカー剥がして手組だろうな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:08:46.73 ID:SYUtlFBf.net
>>916
うちが住んでるマンションの子は一月で盗まれた模様。
MTBですけど。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:09:21.85 ID:xObFQc48.net
カンパとかフルクラムは組み方でわかるから剥がしてもわかるだろ
マビックも上位モデルなら判別できるか。というかそもそもシールがほとんど無いな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:19:04.22 ID:9NYxkH9r.net
オリジナルペイントで

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:19:39.56 ID:2FsKN8ZQ.net
>>919
いやほとんどのモデルがステッカーだろ
綺麗に剥がれるかどうかは別として

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:50:41.43 ID:J1Nq3dor.net
リムがブラックでスポークがシルバーの手組みとか見るとなんか安っぽく見えるんだよな
合うバイクにはそれが合うんだけども

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:28:24.19 ID:VeZuUNFu.net
あー手組みっぽいなーって俺は思う

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:31:22.10 ID:kjq83HXJ.net
>>916
giantとかニワカでも知ってるブランドはむしろ盗まれやすそう
自転車乗りはなめてるだろうけど、一般人からしたら高級車だし

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 02:10:19.35 ID:Qqbnw9K1.net
>>922
分かる、特にあの細くて大量のシルバーのスポークがチープ過ぎる。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 02:23:54.93 ID:iNp9j4Ct.net
チープとは思わないなあ
ノスタルジックな雰囲気だねとは思うけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 02:35:10.96 ID:1efPJYcH.net
バカにしてるだけだろ。「田舎臭いねー」なんて

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 05:35:55.27 ID:PoUIvqqu.net
だってCX-RAYはシルバーのほうが安いんだもん。。。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:36:22.60 ID:kg7H41ZB.net
ハードアルマイトのパイプリムに銀ハブ銀スポーク最高だろうが

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:37:42.84 ID:kg7H41ZB.net
>>928
シルバーのほうが安いのはcx-rayに限ったことじゃないだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:42:39.89 ID:XcS4llLi.net
>>928
300円くらい違うんだっけ。48本で14400円。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:50:12.15 ID:8utyUVlX.net
完成車買ったらコスエリがついてきた。
見た目良さげだと喜んでたら重い、見た目だけと言う散々なネット評価に泪目。買い換えたい。

ミドルハイトで登りも得意なミドルハイトホイールでおすすめある?
鯔以下ではろくなのがないかな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:01:40.78 ID:DE4Mjoz1.net
>>909
嫁「フリー側のロックナットが手で緩む理由を三行で」

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:03:38.75 ID:iNp9j4Ct.net
そんなものはない
そこそこ登れるってのならボラとかロバールラピーデとかだけど、ロープロに比べて得意とはとても言えない

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:11:17.28 ID:q76N+AFS.net
>>909
女社員「○○、海外からでっかいもの通販で買って会社に送るって馬鹿なんじゃない?公私混同 上司にチクろうしかもZondaってwBORAくらい買えっての」

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:19:54.26 ID:y5F+dR4Y.net
お前らの周りの女はレベルたけぇな…

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:23:05.55 ID:hpI9S4uT.net
ノバテック/ジェットフライってよさげ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:34:56.86 ID:ThXahFtO.net
僕「ロードバイクが趣味でね!」
女「へー! 今度見せてよ!」

僕「はい(ドヤァ)」
女「いい自転車じゃん(笑)」
僕「じゃああんたの自転車も見せてよ(怒り)」

女「はい(9070組チェントウノ、enveyとクリスキングで組んだホイール、ハンドル・ステム・シートピラーは3T)」
僕「」

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:49:22.17 ID:xObFQc48.net
女の子「鯔湾はローラー台用」

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 10:04:04.90 ID:XYMCw+Kx.net
>>938
パチモンじゃねーか

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 10:10:03.43 ID:2qTE5uc0.net
wiggleでZONDA買った
4万切って安く買えてよかった

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 10:31:50.88 ID:iNp9j4Ct.net
税金とられて四万越えない?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 10:39:38.64 ID:q76N+AFS.net
エゲレス人も日本でのZONDA信仰に驚いてるだろうな
ホワーイジャパニーズピポー!!!

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:03:01.05 ID:2qTE5uc0.net
>>942
消費税と関税取られても4.5万もあればお釣り来るだろうしよくない?
国内で買うよりもはるかに安いよ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:03:41.14 ID:hdrrlOiL.net
だから関税は

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:11:47.88 ID:xlHQkoXE.net
ゾンダと諸々で290£弱で1800円だけ取られたわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:28:40.59 ID:BtiY3Tqg.net
かかるのは消費税+手数料だけだろ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:44:32.93 ID:Bj9Ca6nf.net
>>943
外国から見ると、日本はクソ高いパーツばかりが売れまくる
謎の国らしいぞ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:29:17.89 ID:YpuRzYCy.net
>>942
俺は38449円で買って消費税となんとか手数料200円で合計1800円
ちょびっと超えたなw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:31:36.00 ID:pqa0AIHy.net
国内で買えよw

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:33:17.78 ID:Hwlvw7U3.net
>>948
峠で会う外国人ライダーはデュラやレッドなんて使ってないイメージだわ
丸いスケボーヘルメットにTシャツとか。そして決して遅くない。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:41:25.07 ID:BtiY3Tqg.net
国内ぼった過ぎんよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:14:17.47 ID:2qTE5uc0.net
>>950
国内で買ったらゾンダでも6万くらい取られるじゃん
wiggleで4万で買えば、差額でローラー用の安いホイール、チューブ、タイヤ、スプロケまで買えちゃう

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:28:30.69 ID:y5F+dR4Y.net
国内で40000ちょいの時に買ったな
円高の頃はいろいろ安くて良かった

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:31:10.46 ID:dewAFCBW.net
エンデューロ、クリテ用にディープリム欲しいんやけどお手頃でオススメなのあったら教えてくらはい
デザイン似たり寄ったりでも値段がピンキリでめまいが・・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:38:57.11 ID:Bj9Ca6nf.net
>>953
ローラー用にゾンダ買うの?
贅沢ですね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:43:20.99 ID:2qTE5uc0.net
>>956
ゾンダは走るようで差額で安いホイール買うって話だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:44:03.08 ID:99xpnJeG.net
通販でフリーの蓋届いたけど溝無くてこれどうやって締めこむんだよw
ttp://jisaku.155cm.com/src/1431092360_6f479d3bf7e0e9eb282e2ab27ca3ad3ceca25ae9.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:46:29.54 ID:IcIYb8u8.net
>>955
CCU

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:51:56.86 ID:Bj9Ca6nf.net
>>955
まあレース用ということなら、とりあえず高いの買っといた方が後悔は少ない。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:52:57.16 ID:TQNUnwZZ.net
>>955
脳停止したらC50か鯔でいいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:02:45.37 ID:CnJMGkGp.net
>>950
東日本ナンバーワンショップの店主もカンパはwiggleを推奨してるから
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/c10906607d92f6c8d4ac94601c95e94d

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:02:58.41 ID:rw65eQhV.net
ローラー持ってないんだけど
ローラー用って皆どんなホイール使ってるの?
完成車に付いてきたキシリエキップてどんなホイールなの?
ローラー興味あるからこれ使ってみようかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:13:29.74 ID:TQNUnwZZ.net
>>963
それでいいよ
ローラー用のタイヤ付けると静かでさらにいい

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:18:47.65 ID:2qTE5uc0.net
R500とかRS010とか安いホイールに安いタイヤでいいんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:21:33.99 ID:YqTKuTpf.net
エキップもゴミじゃん
わざわざ買い足す必要もない

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:59:55.87 ID:LRnfe0Rx.net
>>962
> >>950
> 東日本ナンバーワンショップの店主もカンパはwiggleを推奨してるから
> http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/c10906607d92f6c8d4ac94601c95e94d

これってただロゴを使わして貰えないことに駄々こねてるだけだね。
勘違いしないで生きていこうと教訓になった。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:24:12.59 ID:rw65eQhV.net
いやエキップ一回も使ってないからわからなかったんだよ
ローラーってどれがお奨めなの?二万以下で…
リムドライブとフライホイールとあるけど一軒家の玄関で夜回すならどれが良いの?

総レス数 1013
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200