2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 126

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:20:34.09 ID:+3fB9Nr3.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 125 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428114572/

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:43:20.99 ID:2qTE5uc0.net
>>956
ゾンダは走るようで差額で安いホイール買うって話だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:44:03.08 ID:99xpnJeG.net
通販でフリーの蓋届いたけど溝無くてこれどうやって締めこむんだよw
ttp://jisaku.155cm.com/src/1431092360_6f479d3bf7e0e9eb282e2ab27ca3ad3ceca25ae9.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:46:29.54 ID:IcIYb8u8.net
>>955
CCU

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:51:56.86 ID:Bj9Ca6nf.net
>>955
まあレース用ということなら、とりあえず高いの買っといた方が後悔は少ない。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 13:52:57.16 ID:TQNUnwZZ.net
>>955
脳停止したらC50か鯔でいいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:02:45.37 ID:CnJMGkGp.net
>>950
東日本ナンバーワンショップの店主もカンパはwiggleを推奨してるから
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/c10906607d92f6c8d4ac94601c95e94d

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:02:58.41 ID:rw65eQhV.net
ローラー持ってないんだけど
ローラー用って皆どんなホイール使ってるの?
完成車に付いてきたキシリエキップてどんなホイールなの?
ローラー興味あるからこれ使ってみようかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:13:29.74 ID:TQNUnwZZ.net
>>963
それでいいよ
ローラー用のタイヤ付けると静かでさらにいい

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:18:47.65 ID:2qTE5uc0.net
R500とかRS010とか安いホイールに安いタイヤでいいんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:21:33.99 ID:YqTKuTpf.net
エキップもゴミじゃん
わざわざ買い足す必要もない

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:59:55.87 ID:LRnfe0Rx.net
>>962
> >>950
> 東日本ナンバーワンショップの店主もカンパはwiggleを推奨してるから
> http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/c10906607d92f6c8d4ac94601c95e94d

これってただロゴを使わして貰えないことに駄々こねてるだけだね。
勘違いしないで生きていこうと教訓になった。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:24:12.59 ID:rw65eQhV.net
いやエキップ一回も使ってないからわからなかったんだよ
ローラーってどれがお奨めなの?二万以下で…
リムドライブとフライホイールとあるけど一軒家の玄関で夜回すならどれが良いの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:25:58.40 ID:y5F+dR4Y.net
玄関って屋外?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:28:48.90 ID:D531duK/.net
>>967
荒サイ住民にいつも叩かれてるとこだね

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 16:01:21.73 ID:y37eEooL.net
>>967
マジかよ ウイグルでボラ35ウルトラ買ったわ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 16:33:38.42 ID:lg1KNYwD.net
マジかよFITTEでZONDA買ってくる

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 16:34:22.46 ID:xObFQc48.net
マジかよサイクリーでゾンダ売ってくる

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 16:48:11.24 ID:cj5nGc0c.net
我らが自治区に入れないのオレだけ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:13:36.71 ID:LbVS/1Ik.net
>>974
あ、はい(´・ω・`)

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:16:00.24 ID:SYUtlFBf.net
>>958
カメラのレンズ外しみたいなゴムの塊押しつけて回す感じっぽいな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:39:30.17 ID:e1ejpqU8.net
>>968
たった2回の書き込みでよくもそこまで質問を詰め込んだな…

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:45:13.04 ID:cj5nGc0c.net
>>975
何だお前 死ね

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:53:43.05 ID:lg1KNYwD.net
>>978
はい。(´・ω・`)

980 :947:2015/05/08(金) 19:03:28.07 ID:99xpnJeG.net
>>976
いや、普通は2箇所に溝があるはずで
2爪ある専用工具使ってメンテするんだよ(´・ω・`)
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/sunny_1324213259000_shimanofreebody1.jpg

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:38:49.38 ID:LbVS/1Ik.net
>>978
あ、4ぬのは嫌です(´・ω・`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:46:34.17 ID:SYUtlFBf.net
>>980
持ってるので知ってます。
知っているから言うのです。

切りかきつくって回しな。

983 :947:2015/05/08(金) 19:55:40.03 ID:99xpnJeG.net
>>982
一番トルクかかって命にかかわる所なので無茶言わないでください…
販売店から連絡あってシマノお客様相談窓口着払い送りになりましたw
流通過程で誰も気が付かないとか自転車業界って終わってますね(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:36:30.04 ID:9yPC1K66q
その終わってる業界にすがるしかないわけで
どんなに吼えても足下見られる立場にはかわらんからなー

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:49:34.82 ID:FyNOFGAJ.net
ここの異常なまでのゾンダ押しってなんなの。
ネタ?マジ?初級者の俺に教えてエロい人。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:53:04.09 ID:6T8KuY12.net
ゾンダ教信者

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:59:24.35 ID:fepl+gEz.net
>>985
いいものはいい、それだけ(´・ω・`)

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:29:58.32 ID:9jOzSo+o.net
>>985
よくわからんけど海外のサイトでも評価は高いみたいだしある程度物は良さそう

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:32:14.47 ID:2qTE5uc0.net
ゾンダは選手が練習用に使うくらいのレベルではあるよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:33:58.82 ID:xObFQc48.net
>>985
どちらも当てはまる
実際レースとか出ないならゾンダで十分むしろオーバースペック
買って後悔はしないよ、俺も信者

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:56:53.64 ID:GHORFJPS.net
>>985
コスパ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:59:44.92 ID:FyNOFGAJ.net
>>986-991
さんきゅーポチる
1000kmブルベはゾンダで挑戦

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:05:22.00 ID:GHORFJPS.net
>>992
俺もゾンダで1000やった
何故かオープンプロの手組多かったけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:06:43.42 ID:FyNOFGAJ.net
>>993
今プンプロ手組みでSR取ったけど、
ちょっと色気を出したいというか、楽したいというかなのよねw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:10:22.81 ID:0au6GLP7.net
>>985
ゾンダより安くて軽いホイールって他に無いんだよ。
一流メーカー製品で他にこんなに極端に安いホイールは他に一本も無い

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:15:44.08 ID:tLd1/yKt.net
他に他に他に

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:59.18 ID:xObFQc48.net
>>995
これ
ゾンダ以上10万以下のホイールが欲しいなら
手組みホイールの方がいい

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:21:40.95 ID:2FsKN8ZQ.net
>>993
何故かってかスポーク本数多ければトラブルに強いからな
32本とかなら1〜2本くらい切れても普通に復帰できるから

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:38.17 ID:GHORFJPS.net
>>994
おーおめでとう!
てかキンリンとかでもいいと思うんだが何故プンプロがデファクトなのかw
まあ精度高くて組みやすいし丈夫だけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:42.73 ID:8c7jGNDp.net
>>995
安くて軽いだけとか言ってるのはニワカ
全然ゾンダの良さを知らない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:23:17.95 ID:GHORFJPS.net
>>998
かぶったwそういうことね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:33:52.99 ID:HjDY6DVt.net
>>995
そんな理由でゾンダゾンダ言ってんの?
R3とはたった1万の差でキシエリも真っ当にタイヤ使うなら実質そんくらいじゃん
デザインが気に入らないから俺は使わないけど、似たようなのより1万安いとか
ゾンダの魅力ってそんなもんか?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:36:30.16 ID:A5eqBRsR.net
結局ニュートロンウルトラなんだよなぁ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:41:32.21 ID:kg7H41ZB.net
>>1003


1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:42:59.67 ID:xObFQc48.net
w

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:44:44.44 ID:lg1KNYwD.net
ww

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:55:02.75 ID:1efPJYcH.net
ヒルクライム
zonda>c24
平地
zonda>鯔

で合ってる?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:58:35.25 ID:xObFQc48.net
>>1007
マジレスすると不等号が逆

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:22:50.22 ID:pMZVUWXf.net
>>1007
ゾンダはどれにも負けないけどどれにも勝たないんだよ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:34:10.84 ID:JehBQ4Zd.net
ゾンダスレいる?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:44:01.45 ID:JrTrDNXw.net
もうある

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:47:41.14 ID:ld8srf3t.net
1000ならZONDAは世界一のホイール

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200