2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 06:22:44.33 ID:t4siLs6c.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/dual_sport/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/urban_utility/models
▼TREK FXスペシャルサイト
http://trekfx.jp/
▼TREK SOHO-S
http://www.trekbikes.co.jp/sohos/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418043073/

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:12:10.80 ID:I9teSJHr.net
>>894
まーたコンプ丸出しで発狂とか情けねぇな
20秒のメタボが何を言ったとこで無駄無駄

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:44:23.06 ID:retvC8yF.net
ID:I9teSJHr はそろそろ目を覚ませよ?
一日中粘着してる時点で、お前のほうが病気だよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:08:21.38 ID:u7F/e+06.net
>>897
おまえもな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:53:33.57 ID:I9teSJHr.net
>>897
レスを返しただけで粘着とはどういう理屈なんだ?
一日中張り付いてる的なことを言いたいのかもしれねえけど
3、4時間に1度見てる程度だしそれも違う
お前みたいな的外れなコンプ丸出しのメタボの
戯言のほうがうんざりだよ、まったく

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:24:55.27 ID:pPkrlNih.net
>>896
誰がメタボや、妄想でしか返せない哀れ君w
100m11秒が自慢とか哀れすぎて涙やわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:42:44.82 ID:+CVJdY35.net
>>900
誰も自慢してないのに勝手に嫉妬して噛み付いてるのが
コンプ丸出しメタボの特徴そのものじゃねーか(笑)

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:21:57.62 ID:pPkrlNih.net
>>901
100m11秒だった俺から言わすと(キリリ

クスクス クスクス

    エーダッサ〜

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:42:25.22 ID:y3vP4/ew.net
その程度を自慢と受け取るとるぐらいだから
被害妄想全開で俺に突っかかってくるのも納得
コンプ丸出しメタボに粘着されても気持ち悪いだけなんだがなぁ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:48:55.01 ID:ZYwE5AHa.net
そんなことより僕たちでクロスバイクチームを作って交通ルールを守らないやりたい放題のロード連中を鴨りませんか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:51:54.05 ID:pPkrlNih.net
>>903
言っとくけど俺はベスト11秒17だけど
お前は?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:03:27.12 ID:y3vP4/ew.net
誰も聞いてないのに言っとくけど俺は〜とか語り出す奴(笑)
今時こんなかまってちゃんまだいるんだな

相手して欲しいなら記録証付きでうぷしてみな
君がうぷしたら俺もうぷしてあげる←

まーどうせお前からうぷしろよとか言い訳付けて
絶対しないの目に見えてるけどな

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:08:43.41 ID:y3vP4/ew.net
IDが抜けたわ、記録証を今のID付きの写真か
さーて、言い訳付けてのたうち回るの楽しみにしとくわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:11:47.59 ID:oeJVyocM.net
やっぱどっちもキモいわ。

他のTREK乗りまで君らと同じに思われるから別でやってね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:35:00.32 ID:pPkrlNih.net
>>907
7年も前の記録に記録証とかねーよクソガキwwwwww
11秒台ごときの記録を後生大事に取ってるわけねーだろ
あ、国立君は大事に取ってたんだ…
恥ずかしい奴だなwwwwwwwwwwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 22:35:35.75 ID:pPkrlNih.net
で、チミは11秒なんぼなわけ?
言ってみ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:14:53.83 ID:+gAYb89E.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:56:56.75 ID:y3vP4/ew.net
コンプ丸出しメタボが期待通り言い訳付けてのたうち回ってるな
最高の玩具ですわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:35:40.11 ID:ZjggiLSr.net
>>912
ほんましょっぼいなお前って

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:42:27.38 ID:qZ7hylFd.net
7.7乗りの俺から言わすとどっちもしょっぼwww
7.4とかしょっぼいバイク乗ってると心まで貧しくなるのですかね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 02:30:01.91 ID:NWIsV0v7.net
>>914
しょっぼくない

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 03:10:17.99 ID:CA5Tt+cg.net
お前らちっちぇーなw

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:18:58.41 ID:2K3lxler.net
たかがチャリごときでwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 09:00:43.15 ID:0pCXanMk.net
クロス板でショボいとか言うなよ
ロード行け!
街乗り用としては超高級なんだよ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:08:27.23 ID:Bd18IwwZ.net
たかがトレックごときで

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:33:27.50 ID:uRH9jElv.net
クロス板チガウ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:30:58.91 ID:ZN1FC4DV.net
>>914
105ですらない7.7でどや顔って…w

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:34:17.62 ID:XH0Rb+sr.net
スプロケを11-25にしたら近所にある歩道橋クラスの坂が怪しくなった
どうにか登れてるけど止まったら漕ぎ出せるのだろうか

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:25:52.24 ID:4392Umsa.net
>近所にある歩道橋クラスの坂
知らんがな(´・_・`)

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:29:23.31 ID:ed2ZmFBk.net
11-25の歯数構成ってどんなですか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:33:11.68 ID:RyiiPE+j.net
>>921
貧乏人にはコンポ載せ替えたりとかそういう発想ないのかな?(´・_・`)

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:49:38.45 ID:jNIvbnuw.net
トレック買う人ってトレックしか知らないの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:59:36.44 ID:Wbh7EfRf.net
んなわけねーだろw

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 02:09:32.51 ID:HHjXz26S.net
俺TREKユーザーだけど、
あさひも知ってるYO

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 02:43:25.88 ID:CBwmhVnd.net
お前らもまだまだだな
俺くらいになればボンレドガーだって知ってる

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 03:32:02.77 ID:mZtVnS3T.net
ふん甘いな
俺なんてシマノを知ってるぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 04:49:17.38 ID:tHiDp71h.net
お前らジャイアント知らないのか…

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 05:46:44.33 ID:YWiHQJqL.net
ゲイリーブッチャーくらいは知ってるぞ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:25:35.67 ID:tdAzSaEX.net
>>924
11-12-13-15-17-19-21-23-25
11-27にしておけば良かったと後悔してる

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:11:23.34 ID:ri3AxoXq.net
なんで?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:21:06.26 ID:HhFFFR8l.net
13-27にしたらきつくて戻してしまった
情けない

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:56:18.86 ID:UYn6eFKZc
下痢魚ってまだあるの???

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:18:37.07 ID:GxwlmbXV.net
FX7.4とかのカーボンフォークって実際どれくらい振動吸収性あるんだろう
フォークだけじゃ微々たるものだと思うけどアルミと比べると全然違うんだろうか。ちょっと気になる

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:48:30.47 ID:R4wOEJKe.net
昔ブリジストンのユーラシアに乗ってた。今は2013年式のワフー。
トレックのスレはロードとクロスしかないので語る場所がない。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:47:21.31 ID:7kroB6/a.net
fx7.2と7.4の青って同じ青? トレックサイトの色を見ると7.2のほうがアルミっぽい青なんだけど。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:02:01.09 ID:cBLBld5Q.net
7.4fxって段差とかどうですか?
けっこう振動きます?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:16:05.03 ID:maJTyF83.net
>>940
カーボンフォークなので微振動を吸収するみたいですが、過度の期待はしないほうがいい
でもタイヤが32Cなので、それなりに乗り心地はいいよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:58:20.83 ID:QizD+M8l.net
>>939 今度見てくるから待っててくれ

>>940 衝撃吸収性能は並ってところ
ジオメトリがMTB寄りだから大きく重心移動させて段差を乗り越える乗り方ができるのがいいところ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:06:07.79 ID:VOo3y9r3.net
2015 7.2はメタリックなブルー
2015 7.4と2016 7.2は同じブルー

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:21:46.32 ID:Y8QbaHx/.net
>>940
ジャイR3、RX2、7.4と試乗したけど、7.4が一番振動こない
同じカーボンフォークでもグリップの振動吸収もあって7.4が段違いで楽だった
タイヤの太さもあるし、同価格帯のアルミフレームモデルでは一番振動こないのでは?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:24:45.66 ID:kYx4Rjxa.net
ほう……ありがとうございます

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:32:50.65 ID:tZ2gTcIl.net
>>940
サスペンションじゃ無いんだから衝撃吸収は無いよ。
段差は段差として衝撃は普通に来る。
瞬時に振動を抑えられるから、次の振動が来るまでに小さく出来る。
舗装の目の振動の連続が抑えられて快適になる。
緩くなったバネ式ベルが、アルミフォークだとチリチリ鳴っちゃうのがカーボンだと鳴らなくなるくらい違う。
数キロも走れば、振動が軽減されて疲労が少ない事に気づく。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:42:16.63 ID:R4Lljr5Y.net
どっちやねん

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:48:14.71 ID:PF7lgiwd.net
>942,943 サンクス! 現行7.4か2016の7.2買おうかな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 11:29:26.91 ID:a3RrnV/X.net
>>946
なんかちょっとワロタw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:30:29.68 ID:BMM2ah24.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:25:36.98 ID:j3MBd0wV.net
来週ボントレガーの17度ステム販売する頃だろうから買いに行ってくる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 08:53:25.91 ID:RIgTSK6v.net
新モデルキターーーー
でも蛍光グリーンなのね
なんか違う…http://i.imgur.com/EDEGTIP.jpg

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:40:34.98 ID:4y2RIv5s.net
7.4?
正面のロゴ、エンブレムじゃなくてプリントになったのか

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:40:20.00 ID:7CqeVXOH.net
ロゴじゃねえw

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:11:29.92 ID:H3Ls58yq.net
>>938
おお、お仲間だ。
ウチのは今は38C履かせて疑似DSみたいになってるよ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:04:17.17 ID:kk+nLbCo.net
>>955
なんかちょっとワロタw

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:56:30.41 ID:rFscAow3.net
>>956
これがそこここ走れるのよ。
ほぼ舗装路だからホントはロードから入れば最良だったんだけど、そこは家族の理解と予算の限界があって…
サイコンアベレージ23〜25位で歩他リング楽しんでるよ!

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:57:08.08 ID:rFscAow3.net
>>957
歩他リングて。ポタリングね!

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:04:24.30 ID:o+v/q0A+.net
仕事終わりに荒川CRすっ飛ばして来たぜよ。
2014の7.7FXを新105に取っ替えてグランプリの23C履かせたけど、快適です。
意地でもドロハンにしないもん…
(もっと良いロード買えば良かったなんて思いたくなry)

クロスんギモチィィイイイイイ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:30:50.10 ID:Kpu0YocF.net
2015買ったけどマドンベースも1台欲しい
来年のワイワイまで残っててくれるといいだけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:44:53.77 ID:vfKXcaH5.net
28Cと23Cって履き替えるとそんなに違う?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:49:05.51 ID:7GwWpmgW.net
>>961
全然違う
涙出るぐらい

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:29:30.10 ID:DW4iG5xL.net
>>961
ものによる

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 06:52:35.26 ID:NjexsskI.net
>>961
高級品の28cと安モンの23cだったら
やっぱり高いものの方が太くても転がりがいい。
安モンの太いのから高級な細いのにするとそれこそ世界が変わるw
んでも最近のレースの主流は25cだっけ。
23cまで細くすると、荷重がかかった時の変形が大きくてかえって抵抗になるとか。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 10:43:11.56 ID:ZOXN3tak.net
Weinmannの「HJC DA-17」ってホイールに23Cいけるかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:51:53.10 ID:vllbreZe.net
横からですまんけど7.4FXに標準装着のタイヤを耐パンク性重視の25cくらいの高いタイヤ買ったら乗り心地はそんなに変わらんけど漕ぎ出しとか軽くなるって認識であってます?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:59:35.75 ID:DuEAzaYU.net
28でも結構変わる

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:47:24.36 ID:DcdAiqmls
>>966
高いタイヤならその分乗り心地はしなやかだとは思うけど
さすがに32cの乗り心地には敵わない。
でも、耐えられない程悪くはならないし
漕ぎ出しの軽さは相当魅力的ですよ。
おいらはコンチのGP四季25cです(実質28c位太いかもですが)。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:14:08.07 ID:loIhGBBi.net
>>964
高いのと安物
それぞれの値段を教えてください

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:25:34.32 ID:O13U9Ga1.net
うわぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 23:12:01.72 ID:7meiPR7X.net
7.4に付いてるAW1ってタイヤ減らない、、
使い切ったらチューブレスにしようと思ってたけど、500km走ってもセンターのパーティングライン残ってる
殆ど平地の舗装路しか走らないんだけど何km位が寿命なんだろう
10,000km持ちそうな予感が、、

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 01:26:51.55 ID:9Tr6NUzf.net
それだけタイヤに負荷を与えてないって事です。
優しい乗り方です。体重も軽いんでしょう。
カーブも荷重が抜けてるんでしょう。
パワーも掛けてないんでしょう。それでも回せば速度は出ますし。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 05:05:56.79 ID:R351bPmI.net
ここ二ヶ月雨の日以外ほぼ毎日乗ってるけどケツいてぇ…

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 15:14:05.42 ID:Dqd12n8V.net
クロスリップほしーーーー
盗難怖いーーーー

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 16:56:50.96 ID:ePwoXicj.net
FX7.4を丸3年約18000km乗ってようやく後輪のタイヤのゴムが裂けて中身が見えるまでになりました
オヌヌメのタイヤありますか?
今度は細めがいいです

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:26:13.20 ID:b6U76cJr.net
>>975
用途、重視することを書きな

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 19:26:28.79 ID:ePwoXicj.net
専ら通勤、街乗りです
今度はもう少しスピードが出るものがいいですね
耐パンク性もあれば御の字です
少々高くてもOKです

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 21:06:03.26 ID:b6U76cJr.net
>>977
値段を気にしないなら一番のオススメはコンチネンタル グランプリ4000S。
軽さ、耐久性、グリップ力などの基本性能が総じて高い。

少し出費を抑えたいならパナレーサー クローザープラス。
十分な耐パンク性とお値段以上の軽さを備える。

ちなみに自分のfxはコンチネンタルのウルトラスポーツ2を履いてる。
これもなかなか良い走りをする優等生。耐久性もクローザープラスには劣るがそれでも段差や小石は問題なく、走り(特に吸付くようなグリップ感)を求めるならこれもオススメ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:25:03.62 ID:ePwoXicj.net
>>978
詳しくありがとうございます
挙げていただいた3つ調べてみたいと思います

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:36:49.51 ID:RMKOSq1g.net
7.4FXを購入しめそろそろ1ヶ月経ちます
1月目くらいにメンテナンスで持ってきてくださいと言われてます。特に不具合はありませんが行った方がいいのでしょうか?料金は無料なのでしょうか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:39:01.02 ID:BoGFtGcO.net
> 1月目くらいにメンテナンスで持ってきてくださいと言われてます
俺買った店、こんな定番台詞も無かったなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:51:50.40 ID:KPA25Mi4.net
ルビノプロ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:16:28.62 ID:C3z9M1eE.net
ワイヤー初期伸びが原因のブレーキやディレイラーのチェックが主だから自分で調べて出来るなら行かなくていいよ
点検行って可愛い店員見れるとか冷たい飲み物出してくれたりメリットあるならヒマ作って行くといい

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 00:29:53.90 ID:txc9Sfr0.net
>>980
> 7.4FXを購入しめそろそろ1ヶ月経ちます
使用している頻度にもよりますが、チェーンの延び、ブレーキ・チェンジワイヤーの延びが発生していますので、
自分で調整出来るのでなければメンテしてもらった方がいいです。
そのままだと、ギアチェンジがうまくいかない、ブレーキの効きが悪くなる等発生しますよ。
また、ブレーキシューの片減りが発生してないか見てもらいましょう。調整して貰える筈です
後は自分のポジションの調整もやって貰えると思います。
乗り馴れて来て、ポジションが変わっている可能性もあるので、調整しないと余計な力が体に働いて体痛めてもう乗りたくないになるので、折角買ったのに勿体無いです。
>
料金は無料なのでしょうか?
大抵のちゃんとしたショップなら部品交換が発生して無ければ、1年程度は無料でしょう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:21:40.43 ID:Xv1eG+ki.net
>>984
早速次の休みにサイクリングがてら持ってってみます
ちなみにトレックショップで購入しました

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 01:23:30.67 ID:Xv1eG+ki.net
>>983
自分でできないので持ってってみます
店員は残念ながらお兄ちゃんしかいなかった

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 02:07:49.19 ID:deJm2APu.net
可愛いお兄ちゃんもいるだろう?

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 03:36:24.16 ID:txc9Sfr0.net
>>985
> ちなみにトレックショップで購入しました

私もトレックショップですよ。^ ^
あーいい忘れてた、ホイールの振れも見てもらうといいですよ。
まぁ、トレックショップなら勝手にやってくれるでしょうけど。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 11:33:02.96 ID:QLneRVwz.net
うちの7.4fx(2015)のリアハブがFH-TX800になってるんだけどこれってRM30と同じものなの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 13:29:52.69 ID:V342w6d9.net
同じもの

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 18:16:01.47 ID:mz3mi9uW.net
復活する7.9FX買おうっと。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 19:29:54.73 ID:AdDk548K.net
7.7と同等レートなら日本価格28万前後なんだけど
果たしてこのプライス実現可能なんだろうか。
ブレーキだけは相変わらずテクトロだけど500シリーズに、105。
500シリーズなの考えるとお買い得が半端ない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 20:54:06.26 ID:C3z9M1eE.net
前に出てた7.9fxて9.6キロだったらしいから復活するからには8キロ切らないとだめだよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:37:49.22 ID:QLneRVwz.net
>>990
そーなのか…
クロスバイク購入相談のスレにあったパーツの比較表でTX800が緑っぽくなってたから疑っちゃったんだが…

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:53:30.79 ID:B+htZLGN.net
7.4FXをカラータイヤに変えようと思うんだけど、どうせなら25Cくらいに変えた方がいい?世界変わりますか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 00:15:55.16 ID:spqmiulm.net
軽いというか普通の25Cにすれば変わる
チューブレス対応ホイールならチューブレスにすると乗り心地までガラリと変わる
クリンチャーと比べて着脱が難しいから万人にはオススメ出来ないけどね

総レス数 1041
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200