2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 17台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:28:00.08 ID:bCWEtMfG.net
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください

■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど


前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413960219/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 09:00:52.31 ID:viRJsO07.net
>>1
乙です。

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 11:51:13.64 ID:GgtjhocS.net
>>1乙!
p.street納車待ちです!!

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:13:14.89 ID:KvkeO33V.net
スレチかもしれないけど質問です
メリダのmatts tfs 900のブレーキパッドの型番って分かりませんかね?
交換したいのですが

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:59:11.95 ID:60bIAVr6.net
かもしれない?頭おかしいの?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:04:32.68 ID:m5KyIceX.net
はい。(´・ω・`)

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 05:54:07.73 ID:+LJV6Vsm.net
>>4
MTB初心者質問スレ part88 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430304063/

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 15:51:07.79 ID:9/w2QfKw.net
お世話になります。

【使用目的】
通勤(片道5km、ほぼ舗装路だが、石畳ゴツゴツの遊歩道や、浮いたり剥がれている荒れたタイル、段差を走破するところあり)
たまにサイクリング(20km程度)
【予算】
本体で4〜7万円程度が希望です。
【好み】
現在ルイガノのCasper proに乗っていますが、約10年であちこちがたや不具合が来ていて、気になるところを直していったら新車買えてしまいそうなので、買い換えを考えています。
通勤路の条件が悪いので、引き続きフロントサスのついたMTBが良いかと思っています。タイヤは太めのセミスリックにしようと思っています(別予算)。
既述の通り本格的にMTBの使い方をするわけではないのですが、それなりに悪路なので耐久性と衝撃吸収を考えて、いわゆるルックでないMTBを希望です。
Casper proへの買い換えも視野に入れていますが、もう少し他メーカーにも視野を広げたくてご相談します。(Casper proを買ったときは、あまりよく考えなくて一択で買ったので、あまりいろいろなメーカーなどに詳しくありません。)
ブランドは現時点でこだわりませんが、長く使いたいので、予算は限られていますが、値段のわりに見かけ上装備充実しすぎで大事なところを削っている的なものは避けたいと思っています。。
デザインはみなそれなりにおしゃれでしょうし、乗っていれば気に入ると思うので特に好みはありません。


よろしくお願いします。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:02:42.69 ID:PzlihYZt.net
はい。(´・ω・`)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:40:58.84 ID:K/gqs8Pc.net
>>8
予算的にもルックで良いんじゃね

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 17:25:00.25 ID:+ShZS+od.net
>>8
長い

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 18:43:21.86 ID:D+s0Blsc.net
タイヤ太めのクロスバイクでいいんじゃないの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:52:21.88 ID:DoGYfWHX.net
あれ?例のコピペは?
こういう時にこそアレでしょw

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:55:59.94 ID:DoGYfWHX.net
探してきたわw

>>8
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
あなたが買う自転車は、ママチャリで充分な上に、ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、
前カゴも、スタンドも、泥除けも、変速ギヤも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

MTBはほぼ全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもMTBはタイヤがデコボコなので、転がり抵抗が大きく、スピードが出ません。

重要なことなのでもう一度言います

ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:08:58.96 ID:A3vLJ3O+.net
MERIDA Big.Seven100が実売6万円台

この値段で前後油圧ディスク。グラフィック的にも価格帯を越えたカッコよさ
ワールドカップの戦績的にも良いメーカー = ルックとは違うのだよルックとは!

タイヤも硬めのゴムでセンター寄りの集合ブロックで舗装路や砂利道程度の硬い路面なら問題ないと思う
専用スタンド用穴もあり実用オッケー。今日、丁度見てきたが、このまま山行っても遊べる

価格帯的なライバルだと、GTのAVALANCHE COMPとかも○
路面悪いなら29’の同社 KARAKORAM COMPが定価7.5万程度

16 :8:2015/05/01(金) 23:04:50.80 ID:/F70WLha.net
>>10
以前ルックに乗っていたこともあるのですが、要求するピーク性能は低くても長期的な耐久性に違いを感じたので候補から外しています。

>>11
この手のスレは意見もらってからあれこれ追加情報を出す方が荒れるので、最初から盛り込んだら長くなりました。

>>12
太めタイヤのサス付きクロスか、スリックMTBかというのは永遠のテーマだとは思っていますが、ガタガタ道が多いので、MTBで考えています。

>>15
価格帯も含めてかなり自分の求めていた通りのスペックです。ミヤタというのも安心感があります。ありがとうございます。
油圧はちょっと贅沢かと思ったので、ひとつ下の機械式のも含めて検討してみたいと思います。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:06:54.90 ID:PzlihYZt.net
>>16
はい。(´・ω・`)

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:23:42.33 ID:+ShZS+od.net
>>16
原付でいいんじゃね

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:30:51.20 ID:HTF1a7st.net
>>18
うん

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:34:52.84 ID:X9Lwer26.net
>>16
>>15の方がオススメBIG.SEVEN 100のひとつ下BIG.SEVEN 20-MDを半年乗ってます。
ほかの趣味もあるので購入条件に約5万円の制限かけていました。
ブレーキが機械式で効きがイマイチかもしれないけどメンテとかラクで自分的には性能十分でした。
でも、20-MDの3x8の24段に対し100は3x9の27段。もう少し段数が欲しい(または上位のコンポが欲しい)。
やっぱり少し無理しても納得できるスペックを買ったほうがよかったかなーと後悔。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:00:50.61 ID:PED+58hC.net
29のサス無しでいいと思うんだけど、サス無しを探す方が難しいかw

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:12:10.10 ID:LcH/zdUn.net
コナのユニット、チャージのクッカー
あとは知らんが、探せばまだあるはず

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:23:56.88 ID:cXBGxJp5.net
アr(ry

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 05:00:53.28 ID:ClCfLGyQ.net
>>20
行動範囲が20km。どんだけ坂道があるのかわからんけど、そんな段数必要?
アルベルトでもじゅうぶんじゃん。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 07:06:49.62 ID:GYhtAlrL.net
もう自分で結論出てるじゃん。
ルック以上MTB未満のルイガノの安いやつがベストチョイス。

26 :8:2015/05/02(土) 09:13:14.29 ID:s9AvM1TK.net
>>20
貴重な意見ありがとうございます。
ギア数は今も24段ですし、そこは気にならないですね。
自分も他の趣味もあるので値段は抑えたく、20-MDを考えてみたいと思います。

>>22
コナは変速がないのが、チャージは予算の範囲内で買えるのがクッカーのフレームのみ、というのが難でした。
しかし、どちらも知らなくて教えていただかなければ見もしなかったので、ためになりました。ありがとうございます。

>>25
こういうスレがなければそうしていたかもしれませんが、よりベターな選択肢が見つかる可能性を探しにきました。
現時点でも既に最有力候補がひとつ増えたので、お訊きした甲斐がすごくありました。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:29:19.39 ID:8NdUEPZV.net
VOODOOのHOODOOと言うフレーム、タイヤ26インチ、ディスクブレーキ対応で
29800円 どうでしょう。買い?他に考えた方が良い?
VOODOOの情報が少なくて他のフレームと検討できない。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:38:50.09 ID:jrESJfPm.net
>>24
まぁ 嗜好品だからねw

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:49:42.33 ID:QKbsSdkN.net
>>26
はい。(´・ω・`)

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:17:20.24 ID:ZbgFuyD6.net
>>26
だから原付でいいんじゃね

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:20:59.21 ID:fNmVx6D8.net
>>24
勾配がキツイんじゃないんです。自分の体力の無さがキツイんですw
ここ10数年、ほとんど運動らしい運動をしてこなかったので。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:20:14.57 ID:cqLkuZvS.net
>>24
ところでアルベルト様バカにしてる?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:55:34.63 ID:8jVBPvJ8.net
すいません MTBを常時、車載してる人います? ネジ緩んだり 色々問題ありますかね?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:36:09.94 ID:tJLn3HWN.net
置く場所無いからずっとハイエースの後ろに放り込んでるけど何ともないよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:59:53.15 ID:eaAokzr1.net
↑どうもありがとうございます。
自転車購入します。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:00:12.01 ID:mQTGZ0eJ.net
>>34
ハイエースごとパクられるぞ!

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:32:56.16 ID:/vzDz8gj.net
車に入れとくと
いざ乗りたいときがめんどくさそう
まぁ山でしか乗らない人にとってはいいのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:45:01.67 ID:lbPPTmYF.net
この度MTBの購入を検討しています。雑誌を見てキャノンデールのtrail7の黒ベースに緑がかっこよく、値段も安く気に入りました。近くのショップを2.3軒回りました
が、trail4しかなかったり自分が欲しい物ズバリがなかったです。メーカーに在庫があるか問い合わせた方がいいのでしょうか。
秋に翌年のモデルが発売されるらしいのですが、この時期に2015モデルを買うのは難しいのでしょうか。
よろしくお願いします。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:33:05.07 ID:qp2sHhsI.net
>>38
なんでその場で聞かなかったの?コミュ障?

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:33:43.26 ID:MLanUwCS.net
>>38
なぜ在庫があるかないか聞けないの?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:28:44.14 ID:waG6iGlV.net
>>39
>>40
コミュ障じゃないやつがわざわざ2chなんかでちゅうとはマニア素人の意見もらいに来るとでも思ってんのか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 00:36:54.06 ID:yjeqj2GC.net
おいら虚無僧じゃ無いが2ちゃんは好きだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:18:34.66 ID:RSKcgR6k.net
>ちゅうとはマニア素人
どう読めばいいのだろう

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 03:16:45.53 ID:WvagShgY.net
買う前に現物を見たい気持ちは理解できるが
この超絶不景気にカタログ全車在庫しとけとかは到底無理だから。

タマ数自体がマスプロダクトとしては信じられないほど少ないから
全国の店舗に一個ずつ展示する事すらそもそも物理的に無理だったりする訳で

どこ社の何モデルとまでは言わないが、
こんな微々たる台数しか売らないのに、キレイなカタログ作ったり大変やなーみたいな話さ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 06:39:49.31 ID:ZlOZWmDN.net
ワイズ新宿はMTBの在庫多いよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 06:56:34.45 ID:FzrgDa4u.net
>>45
例外を持ち出して揚げ足取ると気分いいよね

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:58:07.57 ID:K8sCE/JU.net
>>44
超絶不景気なん?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:08:45.69 ID:RFY+9ng/.net
>>45
あの程度で?笑わせないでよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:57:03.57 ID:o10dbZNW.net
>>43
虚無僧だって言ってるからツッコンでも仕方が無い

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:30:02.42 ID:8muPhezD.net
マイクスもなかなかの完成車充実度

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 02:23:47.15 ID:swt2VD8s.net
>>48
やんのかよ?おん?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:31:26.84 ID:N4Nt2FnX.net
な?

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 02:50:52.22 ID:Q+e+u6bc.net
【使用目的】 ポタ、通勤
【予算】 5万
【好み】 軽量でルックじゃないMTBでクイックレバーで
     いざという時は電車で運べるものがいいです
     クロスはのったことがありませんが
     あの細いタイヤがどうにも不安です
     だから丈夫なMTBがいいです
     サス付のMTBは重そうなのでいやです
     おねがいします

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 03:02:28.40 ID:u1am6qry.net
>>53
15万以下で軽いのなんてない

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 05:45:56.63 ID:8RmsUCRY.net
【使用目的】 XC
【予算】 15万 10万円前後だとうれしい
【好み】 10万じゃキツイかもしれないけどエアサス、油圧ブレーキ装備で。
     あとクランクもスクエアテーパーとかオクタだと剛性なさすぎて厳しいので
     ホローテックがいいなぁ。メンテしやすいし。
     色は黒/緑とかだったらベストだけど最重要じゃないです。

MERIDAのBigSeven teamissueが気になってますが対抗馬としては
どんなモデルがあるか等を教えていただきたいです。     

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 06:01:09.07 ID:molIoJN5.net
>>53
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000059
>>55
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9257645.html

57 :55:2015/05/20(水) 06:28:14.15 ID:8RmsUCRY.net
>>56
GTはデザインが苦手で敬遠してましたが装備が充実しててイイですね。
情報有難うございます。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:34:25.36 ID:5lKCvlPV.net
ホローテックて中空クランクのことだけどな
しかもオクタリンク時代からある

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:11:46.97 ID:V2iJdhB7.net
>>53
太いタイヤで軽いのなんてない

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:26:47.60 ID:+sm5BBiL.net
【目的】 健康のための有酸素運動 & 用足しで舗装路上のチョイ乗り
【予算】用途がハードじゃないし、5万ちょっと(バカにしたい奴はすればいいさ)
【好み】27.5インチ希望で探したらメリダ BIG.SEVEN MD20 とシュウイン ROCKET4あたりかなと
    ただしシュウインはシートステイがY字みたいになってるのが嫌い

埼玉だからちょっと走れば砂利道も雑木林も簡単に行き着くので、ルック車以上本格MTB未満の車で
ゆる〜い自転車遊びができれば・・・という気持ち
このへんのクラスはどれも同じかなと思いつつ、親切な人が何かウンチクでも書いてくれるのを期待( ^ω^)

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:32:46.99 ID:u1am6qry.net
>>60
機械式ディスクは完調を維持するのがめんどくさい
車種的にはどれ買っても大差ないで

konaのlanaiもよいぞ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:32:19.76 ID:a9a2HEJp.net
ないで?そんで、よいぞ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:06:01.92 ID:CXc07O6x.net
>>60
5万ちょっとのMTB買ったけど
特価車探すとブレーキが油圧になったりする価格帯だから悩むよね・・・

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:14:39.12 ID:gFIk4XB+.net
知らんけど、5万程度ならクロスバイク買ったほうがええんちゃうの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:20:41.15 ID:R81wUlgR.net
>>64
まぁ買う前は砂利だのダートだの言っても結局は舗装路しか走らんしな。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:28:55.44 ID:l//EehFO.net
>>65
えっ 俺はロード買ったけど
なんだかんだでダートが多くて暑中パンクしてる

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:00:25.17 ID:pFxja6ZX.net
>>66
暑中パンク見舞い申し上げます。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:30:15.74 ID:RviWtrR8.net
相談する奴はまずMTB&パーツカタログ2015を買え

書き込みはそれから

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:43:45.82 ID:u1am6qry.net
>>62
言いたいことははっきりいえクズってよく言われない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 01:15:48.56 ID:88gSgWEf.net
見事に釣れた()
それと気安くおれにアンカつけんなタコ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 01:43:58.74 ID:Obf3QmtL.net
>>70
 ↑これ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:15:18.81 ID:+2tnWT23.net
【使用目的】山登りと平地走行
【予算】 7万以内
【好み】キャリアが積めて 26インチの奴がいいです
あと自分は身長が180あるのでその点も考慮して頂けたらと思います よろしくお願いします

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:23:23.24 ID:15OFwA/L.net
相談する奴はまずMTB&パーツカタログ2015を買え

書き込みはそれから

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:43:42.89 ID:h55nsGTo.net
まあせめて候補くらい書けやクソ野郎と思うわな

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:27:46.02 ID:+2tnWT23.net
何がいいとか全然分かりません

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:27:49.20 ID:uCdkU8Sd.net
mtf

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:53:53.04 ID:h55nsGTo.net
>>75
じゃあ見た目で気に入ったやつ。その予算でいいものは買えないし用途的にもどれでも一緒

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:19:07.12 ID:+Yp+jxOn.net
見た目と言っても5万の奴と7万の物で性能は変わらないんですか

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:33:24.27 ID:tlJ19ght.net
>>78
性能?なにそれw

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:57:58.25 ID:C1X1oiTf.net
>>72
>>77と同じく好きな見た目ので
26インチなら店回って、車体に出せる上限額の型落ち探した方がいい
サイズはMか、手足長けりゃLでも可
キャリア着けるならキャリアダボのあるもの

あと、7万にキャリア代含まれてんの?別なの?
とりあえずお店へどうぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:02:00.12 ID:tlJ19ght.net
次はキャリアダボってなんですか?ついてるのかわかりません

ってくる予感

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:05:43.76 ID:+Yp+jxOn.net
ダボは教えてもらったのでわかります
キャリア代は別で購入済みです 説明不足すいません



この予算だと見た目で決めてしまっていいんですね そうします
ありがとうございます

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 02:45:49.87 ID:Eh6Yduzt.net
>>82
いいってことよ。二度と来るなよ?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 03:42:25.67 ID:C1X1oiTf.net
まぁ何店か回って運が良ければ、超特価車に出会えるかもよ

でもその場合、ミドルグレードの車体があったとしてディスクだわな
ディスクだとダボがなかったり、用意済みキャリアが着かなかったりという
痛し痒しな展開がアルカポネ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 03:49:26.44 ID:tlJ19ght.net
ディスク外すと選択肢ほとんどなくね?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:55:42.38 ID:Z6b15A8b.net
目的 山下り、軽いダウンヒル
予算 25万前後
好み フルサス、650b

センサーalエリートが良いかなと思ったんですがフルサス初めてなのでアドバイスお願いします

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 10:06:44.10 ID:Zoe0OFa6.net
それでおk

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 10:42:43.60 ID:Z6b15A8b.net
>>87
1m以内の高さならドロッオフとかも問題ないですよね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:00:52.76 ID:/uT806ON.net
1mのドロップオフを降りる技術があるならここで質問する必要無いと思うんだが。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:02:00.14 ID:gJk8sh2s.net
15年ぶりにMTB欲しくなってレースも視野にいれてGTのzaskarかKONAのBLASTあたり買いたいけど嫁のOKが出ない

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:34:15.72 ID:+PyPeN+F.net
>>90
嫁と別れなさい

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:15:46.95 ID:C1X1oiTf.net
レンタル倉庫にバラして入れとけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:41:01.88 ID:bok/UsqK.net
嫁をバラすのか…

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 14:00:22.50 ID:gJk8sh2s.net
とりあえず富士見か白馬あたりでレンタサイクルして嫁にもMTBの楽しさを感じてもらおうと企み中
ランク落としてavalancheやアグレッサークラスだとxcのレースはやっぱ無理有りますよね…?
王滝のレースぐらいは出てみたいんですが

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:00:13.81 ID:FORztQRu.net
富士見はよしとけ、ソースは俺
長すぎるしブレーキ握りっぱで腕上がって途中から泣きはじめて困った
ふじてんぐらいの長さのほうがいいよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:02:24.63 ID:ST/wJZ8Wh
前スレ>>601
Fuelも考えましたが結局YETIのSB75Aを購入しました
ありがとうございました

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:12:34.61 ID:OLRzQo+b.net
>>33で質問したもんです。
何買うか迷ってます。シンプルが好きで
リジットフレームでシングルギアで行こうか迷ってます。 用途は舗装道路で片道10キロの範囲をぶらぶら位です(坂なし)
最初からは無防ですかね? (予算無限)
同じような考えの人いますか?
※ロードも悪くはないが自分が太り気味なので(168/90)似合わないのでパス。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:16:50.14 ID:4hS4uD04.net
フルボッコの予感

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:21:21.58 ID:VEsxqYga.net
>>97
気味…???
冗談は体型だけにしてよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:33:27.85 ID:5/4zdupf.net
>>97
自称ぽっちゃりはただのデブ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200