2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 85台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:08:10.15 ID:5BNZibXe.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 84台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427845290/

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 03:25:51.98 ID:76RuoWIg.net
フォグリアいいぞ
型番今わからんが

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 03:49:52.34 ID:gMMG5uCI.net
>>743
VELOのアリオネもどき?俺も持ってるけど良いよなw

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 05:40:48.19 ID:+LOiRWPo.net
もしスパイダーツインテールで尻の痛みが軽減できないという意味なら、
やっぱり硬くて厚いスポンジが入ったサドルがいいんじゃないかな。
スパイダーツインテールで長距離走る人もいるけど、大抵はロードでしょ。
足漕ぎで多くの体重を支える上に、パッド入りパンツも履いての前提。
まったり乗るにはクッション性のあるサドルが基本だと思う。

746 :736:2015/06/04(木) 08:44:37.73 ID:3MbTmC4G.net
>>742
購入時からデフォのサドルは嫁のMuに付けてしまった。
ツインテールに期待したのは軽さ、見た目。
レーパンなしでロングライド余裕というレビューも鵜呑みにし、当時読み漁ってたslx乗りのブロガーさんたちの影響受けまくり。

今は主に街中ポタ中心だけど20kmくらいで坐骨あたりが悲鳴あげてる。
もちろん信号だらけだからしょっちゅうケツは休んでるはずなんだけどね。

鍛え方が足らんのかな。

747 :736:2015/06/04(木) 08:46:01.13 ID:3MbTmC4G.net
>>745
うすうす感じてはいたが仰る通りだわ

そら姿勢も不可も違うもんね

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:07:26.63 ID:idJ9MgqR.net
>>746
信号で止まるとか走るペースが遅いとかは
尻の負担大。
ハイペースでカシカシペダル踏み続けてるときは
あまり痛くならないものだよ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:13:36.98 ID:QuCo9Kxh.net
>>746
根本的にまずケツがだめっぽいけど、信号の度にサドルから降りて血行をよくするとか、軽くストレッチぎみに身体ひねってみるとかでも結構違う。

750 :736:2015/06/04(木) 10:33:54.11 ID:2yTytMG8.net
>>748-749
ありがとう。
書き方ミスったけど信号のたびにサドルから降りて休ませてはいる。
ほぐしたりストレッチしたりしてみるよ。

低速巡航で痛くなるのは納得。一人だとそんなに痛くなかった気がする。

も少しポジ出しとケツの調教頑張って無理ならSMP辺りのサドル見てみる。
長文失礼!

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:22:11.36 ID:mo36Umpw.net
>>731
MR4ってダホンのスポーツ系と比べてどんな感じ?
通勤電車内だとやっぱりかさばり感でかいかな
俺もカーブと大小二台体勢考えてるんだけど
やっぱり中取って20インチかな?

サドル沼ってどこか尻型測定器開発すれば少しは解決しそうなのにね…

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:24:51.77 ID:SXrEET5l.net
上体起こしてどっかり座る乗り方にはスポーツ系のサドルは合わないと思う
その場合座面の広いタイプの方が良いと思うな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:37:14.41 ID:hd+BVZpU.net
俺はハンドル低めのポジションでセラSMPのTRK使ってるけど適度なクッション性で痛くは無くなったな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 13:06:51.52 ID:2yTytMG8.net
slxにTRKかHELLを検討中だったんだ。
両方使ったことある人いないっすか。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 13:08:19.48 ID:QuCo9Kxh.net
サドル沼なんて存在しない。
乗り方と体力。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 14:51:34.03 ID:SXrEET5l.net
VELOのVL-1210はかなりオールマイティーに使える良いサドルだと思う
尼で半値で買える

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:08:58.72 ID:+LOiRWPo.net
まったり長距離乗るなら迷わずTRK。ズボンにも優しい。
尿道当たりの痛みを軽減したいのならHELLでも可。TRKより漕ぎやすい。
TRKのぼてっとしたボリュームが許せるかどうかだね。
白モデルなら多少は軽量感が演出できると思う。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:17:06.42 ID:5VJP7c2+.net
アルテナでTRKのブラウンが役に立った

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:41:44.38 ID:IIoSI9K4.net
>>756
気軽に試せる価格でイイね

>>757
HELL試乗できた。すっぽりハマって坐骨はツインテールとは比較にならないほど楽だった。
ノーズ付近の幅があるから内モモすれて痛くなるかも。TRKはもっと漕ぎにくくなるのか…
めっちゃ参考になったわ。ありがとう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:40:24.67 ID:Kh96GDJD.net
教えて下さい、'14routeのボトルケージの取り付けネジのサイズってM5でよかったですよね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:56:32.65 ID:vL4uHxTX.net
よかったです

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:56:27.54 ID:qMTFkQ3i.net
>>751
MR収納(ピンボケ申し訳ない)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org351295.jpg_Qw72s0tP09HvpkC3NTpr/www.dotup.org351295.jpg

運転席の真後ろに置いた状態。縦長にはなるけど、横と厚みは意外とスペース取らず。
袋は、オーストリッチ(L-100) ま、ド定番だけどね。

走りに関しては、そりゃ25Cタイヤの24インチだから、巡航は楽だわな。リアサスは賛否両方ある
みたいだけど。オレは賛成派。アルミ+小径+細タイヤだと、普通に乗り味悪いよ。サスのお陰で
サドルが上下するから、歩道の段差くらいなら一々お尻を上げなくて済む。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:58:28.66 ID:q9lsGQEC.net
こんなでかいんだな…

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:13:46.02 ID:s3UMw8FO.net
(´・ω・`)ケツと腰が痛くなるからボヨンボヨンのゲルサドルにエラストマーダンパーだよ…

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:40:47.75 ID:02WtFgBc.net
>>762
これ担いで歩くの無理だな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:00:01.21 ID:neJLbnBr.net
サスピラーで太くて長いのって無いからな・・・

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:01:51.60 ID:qMTFkQ3i.net
>>765
チビか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:03:45.88 ID:KZi31y6r.net
MR4て辺1m超えてるんじゃないっけ
相当大きかったはず

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:26:19.64 ID:PMGAZbPv.net
>>762
でかいなw

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:31:03.86 ID:PMGAZbPv.net
あ、サスwww
問題外すぎてワロタw

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:27:08.54 ID:2O91Q1pS.net
>>762
貴重な運用写真ありがとうございます
なんとか日常的に持ち込めそうな大きさで
なにしろ重さとコスパが魅力的ですね
コンテントだとちょっと重くて駅構内がつらそうで
アルテナは走行感と質感は良かったのですが
ちょっと小さいのと毎回の折りたたみがキツそうに感じていたので
大変参考になりました

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:54:48.86 ID:FUbBK1Vq.net
>>771
759じゃないけどmr4rで輪行してるけど仰る通り安いし軽くてフル105の装備と細いタイヤで走りは軽快、20インチ横折れも乗っていたが厚みがあるため輪行する時電車の最後尾隙間に入れるとギリギリでシート倒せなかったり重かったりで俺は不満だった
ドロップハンドルも特徴かな、mr4rはドロップのまま最後尾に入るしもっとコンパクトにしたければハンドルは分割できる、20インチをドロップ化したら致命的に厚くなるのでは?
縦にデカイのは輪行にほとんど影響ないと思う

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:14:46.39 ID:P8GLikIn.net
長い

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:18:24.52 ID:P9XAX9Us.net
ホライズ買ったけどこれいいな 長ネギ買ったらすそバンドでくくりつけていけるし

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:24:41.22 ID:J4QnANig.net
きたねー

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:20:24.13 ID:nI37dIbn.net
BWのマットスノーどこにも無いな。いまさらだからなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:28:06.34 ID:r6Rh/hA8.net
白色は一番人気みたい。オマワリの自転車みたいで好きじゃないが。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:30:35.51 ID:auDCbOKC.net
BW2015のシルキーホワイトはクリーム色なんやで
画像とはイメージ違うから現車確認必須なんやで

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:41:13.04 ID:z5brE8j0.net
赤だと郵便屋さんだしなあ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:59:05.86 ID:orjBMDMt.net
>>778
そうそう
パールホワイトに近いと勝手に思って
ぽちったが実物をみた時に 
ナニコレ黄色っぽwてなった

781 :456:2015/06/07(日) 22:40:03.63 ID:CY39FXBX.net
>>459です
本日525様からmud8を譲っていただきました!

http://i.imgur.com/Wfds6m8.jpg

525様はとても誠実なかたで、防犯登録の切り替えもご一緒していただけました。おっしゃる通り素晴らしい状態で、整備もしていただけてました!

525氏は東京で私に出来た最初の友人です。いつか是非再会したいです。

皆様、私の東京での相棒探しにご助言いただきありがとうございました。

不肖の私が皆様の仲間入りをさせていただきます。今後とも宜しくお願い致しますm(._.)m

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:43:54.49 ID:SRGNiPXa.net
今どき珍しいほのぼのエピソードだな

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:43:55.45 ID:6+giIMDO.net
美品が格安購入できてよかったね

784 :456:2015/06/07(日) 22:59:05.40 ID:CY39FXBX.net
>>783
愛車もですが、本当にいい出会いでした。
嫁は、中国人に囲まれてボコられるとか言ってましたが、一緒に記念撮影してLINEで送ったら笑ってましたw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:59:44.63 ID:Nj1REiLl.net
2chの取引の成功例なんて初めて見たわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:08:02.60 ID:KE/87Kc6.net
>>785
別スレだけど当時欲しかったけど高くて買えなかった限定モデルを格安で譲って貰いました
良い人もちゃんと居ますよ

BD-1スレの547

http://i.imgur.com/CeDHCAK.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:30:30.71 ID:xjJEfnpP.net
>>781
恰好いいね、超美品

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:07:00.21 ID:fiNNr2li.net
>>781
おめ!

>>785
ここでパーツの取引成功したし、他のところでリアルにオフしたことだってあるぞ。
やり方によるし相手によるよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:09:56.68 ID:o/82zkqb.net
>>785
取引禁止やがな

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:40:48.08 ID:VDUjPMs8.net
まあ、事件が起こったときにシャレにならないので
やるべきじゃないとは思う。
今回取引した人に成り済まして詐欺をやる人とか出ても困るし。

関係ないけど、久方ぶりにBWを部屋から出そうとしたら、
折り畳みの関節その他の潤滑油が劣化して
車体のシルバーを黄色く変色させてた。
すぐに油かえときゃよかった(´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 08:01:02.15 ID:uEKL8o6+.net
>>781
おめでとう!よかったね!

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:26:14.46 ID:0mtn3bDe.net
>>781
めっちゃカッコいい。。。。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:34:53.27 ID:IwAJQgj1.net
なんだよ上手くいったのかよ
ほのぼのすぎてなんだかムカつくなw

折りたたみのヒンジの所のメンテって
みんな何塗ってるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:40:29.79 ID:GJZOQ/mo.net
フィニッシュラインのウェットルーブ。
グリスの方がいいかもしれんけど、隙間に入っていかないからな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:44:15.19 ID:y55aWuDA.net
>>794
グリスガンぐらい使ってみてはどうだ?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:22:22.61 ID:o/L4hApJ.net
ヒンジは注油の必要ないだろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:30:55.12 ID:GJZOQ/mo.net
>>796
毎日折りたたんでると、1〜2年に1回くらいは注油したくなる感じ。
噛みこんだ砂がなかなか取れないのが気になるけど。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:56:08.32 ID:tUoEMBCt.net
>>781
あの後どうなったのか気になってたけど無事に取引ができたようで良かった。
後は休日にでも職場まで実走して実用に耐えられるかどうかの判断だね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:00:45.76 ID:4vELJKBN.net
ヒンジはレスポの防錆スプレー振ってる
まぁアルミなんだけどなんとなく

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:03:22.41 ID:IwAJQgj1.net
>>796
とりあえずなんにもしてないんだけど
なにかしたい気がする

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:24:21.88 ID:+l38BJmz.net
近所のデポでSUVが売ってたんですが、ルートとか、vybeとかと同じくらいのホイールベースですか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:24:26.69 ID:GJZOQ/mo.net
>>801
折りたたみの横幅で比較するとSUV D6(84cm)とVybe D7(83cm)で、Route(89cm)は少し長い。
でもこれは泥よけの先が大きく飛び出してるかどうかの違いだと思う。
なのでホイールベースは同じ、もしくはほぼ同じと言ってかまわないでしょ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:00:18.70 ID:zqJ62quR.net
取引成立でほのぼのした
世の中まだまだ捨てたもんじゃないな

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:04:53.75 ID:7RlhtKzj.net
>>803
うん、最初見た時に安すぎやべーなと思った俺は心が汚れ過ぎてると反省

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:14:36.44 ID:c6rvBJki.net
むしろ、真っ先にメールしたのにシカトされた時は釣りかと思った
せめて返信ぐらいはくれよと

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:11:44.72 ID:McngI1/s.net
2chオフ会でマジでリアル基地とかヤリマクリ人妻ビッチとか居たしなぁ
本名名乗らずにいて本当に良かったw

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:12:55.03 ID:qgIoWrwa.net
>>806
リアル基地にちょっと興味を持った どんな奴だった?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:16:32.34 ID:68wm+NDD.net
>>807
本人に直接聞いちゃダメ!

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:20:39.52 ID:dbVuqxI6.net
>>805
最初の返信は、来たけどね。
なんかスレの流れを読んだのかわからんけどメール募集したのに売り手固定になってその後返信無かったねw
何通来たのか知らんけどさ 買った人は、良い人だったーって言ってるけど わりとダメな人だったと思っているw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:22:37.69 ID:9YgqWAG9.net
>>809
ざまぁとしか思えない

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:26:28.07 ID:dbVuqxI6.net
>>810
何故ざまぁ?
自転車欲しくてたまらない子なの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:34:21.70 ID:v2l/wlLj.net
muの取引うまくいったみたいだね
新車だったら 後ハブの玉当たり調整とグリスアップを自転車屋に頼んだほうがいいかもしれない
あと ダホンは使ってるリムテープの品質が悪いので交換したほうがいいかもね

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:20:39.07 ID:I1Wvf7J+.net
てか、某掲示板にも売りますって出してたんだよね
そっち先に見つけて問い合わせしたのに、後から何故か2ちゃんで応募開始
全く同じ内容だったからなりすましかとオモタ
まさか2ちゃんでの取り引きを優先するとは思わなかった

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:50:21.88 ID:cufyIaf2.net
先に申し込んでて無視されたって、いったいどんなあやしい文面送ったんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:25:52.23 ID:g3PyKKQS.net
>>813
欲しかったという気持ちは十分解った でも そのへんにしとこう

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:39:11.39 ID:IMHGiU4t.net
後4万追加して新車買え

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:23:37.18 ID:zAsbCL3b.net
>>813は全て自作自演だったと疑ってんだろ。
まあネット、2ちゃんでのことだから当然そういう
疑いを持つ奴はいるだろ。だったら最初から
参加するなってことだけどね。
俺はそもそも興味無かったからことの真相にも
興味なしw

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:51:32.13 ID:QxS89WDA.net
大丈夫かこいつ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:05:42.31 ID:Va3dTqFU.net
つかもう取引の話結構ですから
やりたきゃ他でやって

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:30:27.21 ID:IcKFYFhc.net
まずは俺らに感謝しろよ
俺らが防犯登録のことを教えてやってなきゃ、
売人に悪意がなかろうと面倒になってたんじゃ
誰に感謝すべきかという本質を分かってないよな

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:45:15.95 ID:EmTyxuSe.net
>>820
おまえは778が読めないのか

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:53:14.52 ID:zAsbCL3b.net
ホント、興味ないっていうよりここまで来るとスレ違い。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:33:53.47 ID:zhLMJECN.net
自作自演からの詐欺になった時には、スレチ言ってたやつも話題逸らしだったなという結果にw

上手くいってもいかなくてもスレが荒れるから基本売買すんなってのが暗黙の了解だったと思うんだがな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:26:10.19 ID:Pw0KDQ/o.net
またアフィカスが煽ってんのかw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:54:33.02 ID:cufyIaf2.net
2chで取引するなってのも、迷惑かけるからこのスレでやるなってのも同意だが、
テンプレに入れとこーぜみたいな話を延々するのも面倒くさいので
この話題とっとと流しちゃおうぜ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:48:30.19 ID:EmTyxuSe.net
とりひき終わって当事者は満足してる訳だしな。
もう外野が騒ぐ意味はない。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:12:15.44 ID:KZKN9R9G.net
>>795
グリスガンてニップル付いて無きゃ意味ないでしょ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:41:43.26 ID:pQPb6lCk.net
嫌い儲けってヤツ?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:35:10.39 ID:PJ4EPiu5.net
>>827
チッコイグリースガンとかならニップレスでおk

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:16:16.10 ID:nvwHpQht.net
昨日悩みに悩んでAmazonでSpeed D8ポチって
今また見たら2千円も値下がりしてるorz
もう少し悩んどけばよかった・・・

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:59:51.01 ID:/isUBZkK.net
>>830
2千円で悩んじゃうようだと この先付き合っていけないぞ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:17:24.97 ID:0kJJPgyA.net
>>809
10万切るような安価なチャリには屑しかいないなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 02:54:56.25 ID:iQ0KkO0N.net
>>832
論点ズレてますよ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:49:18.06 ID:moqoZbIY.net
今見たらさらに1000円下がった。
ふざけてる。
差額でそこそこのロックも買えたじゃないか。
俺の注文が波紋を生じさせたとしか思えない。

835 :ツール・ド 名無しさん:2015/06/10(水) 07:58:58.25 ID:MMs/C7uP.net
オクで新品スピードp8出てるけど、
どうなの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:08:39.91 ID:9e/K/gHf.net
コオオオオオオオオオ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:21:03.57 ID:mUyRpnP9.net
オクに出てるスピード何年式?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:27:10.51 ID:MMs/C7uP.net
>>837
スピードp8ではなく、スピードだから
2010年ぐらいじゃね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:09:26.67 ID:IdGGnUEC.net
>>829
それってチューブ入りグリスを塗りつけるのと同じでしょ。
ニップルが付いて無きゃグリスに圧をかけて強制的に
押し込むグリスガンの役目は果たせないと思うが?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:24:51.01 ID:mUyRpnP9.net
>>838
ありがとうございます

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:54:43.59 ID:m64im4Pv.net
ヤフオクで格安出品されてるオンボロ中古車体に群がる貧民って???


ヤフオクで格安出品されてるオンボロ中古車体に群がる貧民の思考が分かりません。
オンボロ中古とはいえクラックなどの致命傷でもない限り、整備すればとりあえず
走れるようにはなるでしょうから美観を気にしない人はそれでいいとは思いますよ。
しかし自転車に趣味性を求める人がボルトなどの錆や塗装の剥げ、傷、褪色だらけの
オンボロ中古車体を買ってどうしようというのですか???
そういう車体はよくカスタムベース、レストア用などと称して出品されてますが
半世紀前の歴史的車両ならともかく、たかだか数年落ちのただのオンボロ中古車。
カスタムという趣味性丸出しの行為に使うにはフレームが傷だらけだと興醒めですよ。
かと言って再塗装するような手間とコストには見合わない。
それなら初めから新車を買い求めたほうが良いという次第です。
そんな簡単なことも分からない貧民って何なんですか???
誰か私に分かるように説明してください。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:22:36.55 ID:WCphXSG6.net
>>839
ヒンジごときにそこまで求めてないと思うが
先っちょの細長い容器でもいいけど、グリスガンでもいいってことでは?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:33:14.12 ID:IdGGnUEC.net
>>842
それだけのことにしては>>795が随分…以下略。

総レス数 1004
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200