2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー9社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 09:26:22.99 ID:yBBn7zMA.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位ビアンキ
4位ルイガノ
5位アンカー

6位フェルト
7位ジオス
8位スペシャライズド
9位 キャノンデール
10位リドレー

前スレ
乗ってると恥ずかしいメーカー8社目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428840759/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 09:50:10.41 ID:L4sYAZuj.net
ピザレロ
ブタナゴ
デブーザ

の御三家は?

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:37:47.59 ID:krrUJY5f.net
チネリ
BMC

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 17:21:47.42 ID:BUcguwkA.net
>>2
乗ってなくても恥ずかしい人達が愛用しております

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:19:58.37 ID:L8BiOXAh.net
メリダは?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:54:38.21 ID:PvB+hugX.net
>>1
ドッペロは?ww

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 02:29:19.79 ID:2e97ZWx0.net
冒頭のランキングずっと更新してないだろ、最新版じゃないじゃん
欧車メーカーも追加してキャノデの順位をもっと上げろ
やり直し

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:00:52.63 ID:Q6XJ/D7Q.net
神奈川のアンカー乗りですが
国道134もしくは箱根旧1号で見る
ノーヘルの青いロードバイク。
あれは無いよなぁ…

青い自転車のブランドに罪は無いけど
アレの仲間だと思われたくないから
青いロードだけは選べない。

それ以外は本人に自転車愛があれば
何選んだって間違い無いよね

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:31:50.27 ID:a8yAJnQU.net
ノーヘルで青いバイク?

エンゾ?

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:35:18.54 ID:j/2cuAf3.net
エンゾは5年くらい前からジオス乗ってないよ
店で取り扱ってるブランドも今は違うし

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:33:26.20 ID:x/19IjOh.net
>>7
というかスレの途中によく貼られる「最新版」って、ジャイ乗りがランキング弄ってるだけだから。

>>8
アンカー乗りのノーヘルもよくいるけどな(別にアンカーに限ったわけではないが)
最近何かと話題になるキャノンデールもノーヘル増えた。

つかヘルメット付ける付けないは個人の自由

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:41:21.48 ID:k5ejWyz6.net
>>11
それを言い出したら、テンプレはポタさんが勝手に主張してる奴だが。

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:50:15.39 ID:ScNECAUu.net
ヘルメットつけるつけないは確かに自由だが、ロードに乗ってヘルメットをかぶってないヤツを心底見下してる

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:50:07.50 ID:0J5g4OIf.net
>>10
今は、何に乗って、どのブランド扱ってるの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:56:02.04 ID:j/2cuAf3.net
>>14
ここ最近店の前行ったことないから近状はわからんが
以前見たときはKOGAがあった。他にもイタリアメーカーいくつか

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:19:37.21 ID:k5ejWyz6.net
2014年3月のストビューではGIOS推しだな。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:29:57.44 ID:4ZcuP5/n.net
今年のロードレースはジャイアントがやたら強いらしいね

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:56:24.29 ID:VdWwkv9h.net
ロードレース見たいけど契約してねえ

結果だけでもインターネットで見てる人いる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:07:15.20 ID:Pbxwuc3X.net
むしろレースもインターネットで観てる

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:18:45.25 ID:VdWwkv9h.net
みれんの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:34:36.57 ID:6w41vP6/.net
これだけは言わせてくれ

漢なら黙ってジャイアント

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:39:09.23 ID:DrOCejqf.net
>>21
黙ってないやん!

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:31:01.17 ID:tCBxc+lJ.net
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''-、
    ノ     彡´    .\
    .| ,r――、r―――ヽ   ',
    .| .|           .|   |
    V _,,,     ,,,_   ヽ  .|
     | '"       `"'  |. ミ|
    / ーo、    .ro‐   | ミ|
    |    /        |/))
     .|.    /  ‐、      ,_/
     |   `.ー⌒´      ||      ジャイアント乗りはイケメンが多い これ豆な
     .|  ∠二二ヽ    .ノ.|      
     \ `ー―.´    / |
       l、      ./  ノ\

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:36:59.84 ID:x/19IjOh.net
いや、イモみたいな面したやつしかいないじゃん

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:42:35.51 ID:BCwMyu18.net
>>23
つーか誰だよおまえw

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 00:13:44.77 ID:OPp2wtA0.net
スコットキャノンデールと落ち目と思われたとこが頑張ってるな

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:22:35.87 ID:BgrmW8JY.net
なぜフジがない
あの固定連中どうにかしてくれよ、いやたまにフリースプロケとか意味わかんないのもいるが

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:44:49.43 ID:brrJsjRr.net
魂磨いてる奴らの事かい?

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:03:02.92 ID:cRvLAjzE.net
>>20
スカパーオンデマンド契約すればいいんよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:06:52.06 ID:s4rp9U5T.net
ノーブレーキ
問題無し

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:13:28.79 ID:1RsmASRW.net
>>20
音声日本語でなくてよければ無料でストリーミング観れるよう

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 04:46:50.00 ID:OGkz0f3B.net
スペシャってイメージ悪いのか
TRIでshiv乗りの俺涙目

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 05:10:03.54 ID:0m2FaqzD.net
大丈夫、区間優勝が目立っていただけのジャイアントと違い、総合優勝はスペシャライズドだから

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 06:54:46.41 ID:0m2FaqzD.net
>>27
FUJIはピストがメインのブランドじゃねーよ、ツールでTEAM NETAPP - ENDURAに機材提供してるし

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 07:11:19.34 ID:Afi20ZVv.net
KHSだな
動かないリヤサスの様なものがついた折り畳みチャリだしてるメーカー
ダホンのパクりっぽいし
何故かマウンテンも出してるw
マウンテンにあんなサスもどき通用しねーよ
ルック車かw

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 08:49:48.61 ID:7WUga9Sy.net
ジロでメリダかっちゃったじゃーん、やっぱメリダだわぁー

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:42:02.34 ID:53WsGWdL.net
ジャイアント乗りは誇りに思ってもよい

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:13:39.33 ID:aYjQxaTZ.net
>>23
俺がイケメンなのでその解釈は間違っていない

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:21:37.11 ID:IVzZVSDE.net
「ジャイアントに乗っている=イケメン」じゃないから気を付けろよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:40:58.25 ID:Nm0c3ysK.net
KHSはロードも出してるし、総合自転車メーカだよ。
クロモリの自転車は総じて良いと思うわ。
折り畳み性能はもう一つだけど。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:51:29.45 ID:7mLwWyh3.net
KHSは日本だとミニベロばっか売ってるから勘違いしてる奴も居る
http://khsbicycles.com/
クロスバイクやMTBばっかの印象のMARINも、ロードをコンチネンタルチームに供給してたりする
http://cdn.media.cyclingnews.com/2015/04/09/1/15jdredlands026_670.jpg
FUJIは日本のブランドだった昔っからずっと、ドロップハンドルのロードがメイン
http://www.fujibikes.jp/2015/products/#p01

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:33:20.63 ID:r+BT/Ctr.net
>>35
>動かないリヤサスの様なものがついた
それをピナレロがパクったっていうねw

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:21:42.77 ID:sMX5oau3.net
ピザレロwww

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:34:19.24 ID:M0DfIrhS.net
ジャイアントの魅力は素晴らしい

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:51:05.97 ID:MpDBqXmT.net
>動かないリヤサスの様なものがついた
>何故かマウンテンも出してるw
>マウンテンにあんなサスもどき通用しねーよ

KHSのソフトテールは日本企画のミニベロではなくMTBが最初だ、ボケが。
そもそもあれはKHSの独自アイデアではなく元祖はMOOTS。
一時は各社がこぞって使ってたぞ。
無知ニワカの自爆スレか?ここ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:54:08.63 ID:9gL5CBOZ.net
>>41
こんなおじいさんが乗ってても。。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:05:24.37 ID:r+BT/Ctr.net
そんな手垢のついたギミックをいまさらピナレロがパクったというねw

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:56.47 ID:hfLqPL1b.net
モールトンも忘れんといて。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:44:14.32 ID:7mLwWyh3.net
>>46
クリス・ホーナーおじさん(44)を馬鹿にするな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:57:31.66 ID:/z0lOIuW.net
ジャイアントを極めたいお

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:24:54.17 ID:sMX5oau3.net
>>45
> 無知ニワカの自爆スレか?ここ。

何を今更w
ここは他メーカーに乗ったこともない奴やそのメーカーの事よくわからんやつが
叩くだけのスレだよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:55:58.21 ID:OtaBNEt4.net
>>1
デーブーーーーーーーワンww

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:20:37.71 ID:Ua8U/Dko.net
>>48
モールトンのリヤサスはピボットが存在するのでソフトテールではない。
ほんとダメだな。此処の奴等。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:24:24.72 ID:r+BT/Ctr.net
まあここに書きこんだ時点で例外なく此処の奴等の一部ですがね

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:26:00.75 ID:Ua8U/Dko.net
しかも話の流れからするとソフトテールをモールトンがパクったみたいな、書き方。
あのなあ、ゲーリーおじさんがガラクタ自転車を改造して山下り遊びをしてる前から
モールトンは存在してるんだよ。
MTBが世界中に広まってからだいぶ経ってケント・エリクソンがソフトテールを考案した。
時系列めちゃくちゃだよ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:29:56.39 ID:r+BT/Ctr.net
そしてそんなものをいまさらピナレロがパクったというw

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:31:19.20 ID:B19QxMiJ.net
>>33
ジャイアント叩いてるアホってモニュメントしらないんだね
スペシャとかドーピングしてる奴ばっかじゃん、アスタナはライセンスを剥奪すべき
ジャイアント強すぎだね、スプリントで勝てるチームはいないんじゃないかな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:35:43.67 ID:r+BT/Ctr.net
つーかルーツをパクリ元にあげないといけないってのは
勝手な思い込みだと思うんだよね
近年の製品ラインナップに広く取り入れてるメーカーがあるなら
後進でもそこがパクられ元って考えはべつに間違ってないわな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:37:48.95 ID:kz6gOcay.net
ムーツのソフトテールは当時アクティブダンピングと呼称されてたなあ
何社がムーツのパテント使ってたんだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:21:44.98 ID:p2R6WzIM.net
また巨人勢が頑張って書き込んでるな

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:26:33.75 ID:7mLwWyh3.net
強すぎるはずのジャイアント、昨年のツールの総合成績では個人のトップ20にすら入って無いという現実
ロンド・ファン・フラーンデレン2015ではチーム成績7位だし

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:35:31.69 ID:go/ukOS1.net
>>57
ドはやっぱ絶対王者のTREK先輩がいますので。
スペシャのイメージの悪さは、ルーベとかのいちゃもん訴訟だわー

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:46:10.20 ID:+Iq42l73.net
ジャイアント乗り以外は概ね>>1のランキングに納得している

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:29:43.35 ID:B19QxMiJ.net
>>61
ジャイアントは完全にスプリントチームなんですけど…なんで総合成績がでてくるんですかねぇ?意味不明
ちなみにツールとブエルタの区間賞獲得数最多は不動のジャイアントだけどね
自分がロードレースを知らないニワカってこと宣言して恥ずかしくないの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:14:42.45 ID:0jojuopW.net
弱ペに出てくるメーカーは全部恥ずかしいです

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:15:04.10 ID:man4rLPo.net
区間優勝しかできないのと、総合優勝、どっちが勝者でしょうかね?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:30:06.74 ID:lQVtmlPm.net
他人のフンドシで勝負しているインキン野郎が居るスレはここですね

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:37:16.51 ID:jgNoYy+Y.net
初めからスプリントに賭けてるなら区間優勝してても別に凄味ないな

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:48:54.52 ID:GwlGVibW.net
初めから総合に賭けてるなら総合優勝してても別に凄味ないな?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 01:01:02.66 ID:sAqv5tZm.net
にーるぷらいど

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 01:06:07.22 ID:jgNoYy+Y.net
ジャイ厨が上手く返したつもりでいてワロタww
総合も区間も狙ってるチームだってあるし、何より難易度が違う。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 01:07:31.57 ID:GwlGVibW.net
や、バカそうな理論だなーと思って。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 01:10:30.99 ID:1MHQ5OOh.net
区間欲しくても全然勝てなかった去年のサガンさんが不憫すぎるなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 04:54:30.96 ID:yHcyLaKB.net
このスレ見てるとジャイアント乗りの一部の連中の
駄目さっぷりがよくわかるな。
そこまで自賛しないと自分の自転車すら好きになれんのか。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 05:31:31.06 ID:nLVE/77N.net
ネタにマジレスageとか

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 08:58:16.62 ID:7WCPmZ3+.net
このスレの主な登場人物


ポタさん・・・愛車のCOLNAGOでポタリング中のGIANTオーナーをサイクリングロードでぶっちぎったという伝説を持つ
自転車板屈指の豪脚を誇る剛の者。ジャイ糞など、糞を多用し、愛するスカトロ愛好家でもある。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 12:15:55.41 ID:wfmYb/oP.net
野球好きならまずgiantを避ける

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 12:20:16.57 ID:8Kz5i/kv.net
ジャイのクソ高いロード乗ってるヤツ
それ端から見たら10万かそこらと思われてますよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:35:22.22 ID:QzwDVjgV.net
GIANTなあ・・・モノが悪いわけじゃないんだが、どうもなあ。
友人が「ロードバイク買ったよ」ってジャイアントの写真見せてくれたときは苦笑いだった。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 15:44:08.98 ID:nwzA2EtR.net
自転車のブランドで虚勢を張らなくちゃいけないブサメンの豚共はたいへんだな〜
俺みたくナウくてイケてるイケメンは何乗ってもカッコイイぜ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 15:47:50.72 ID:ymA3LSAs.net
書き込んでて虚しくならない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 15:48:14.78 ID:FIsrKOfA.net
まぁ安い釣りでしょ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 16:51:06.03 ID:Z9NSFPMP.net
結局はブランドが恥ずかしいんじゃなくて乗ってる奴が恥ずかしいんだろ。お前ら恥ずかしくない振る舞いするなよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 16:52:10.53 ID:Z9NSFPMP.net
間違えたw 「恥ずかしくない振る舞いしろよ」

俺が恥ずかしい振る舞いをしてしまった。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:28:09.25 ID:w4qncuPc.net
わかった!
恥ずかしい振る舞いする!

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:18:56.90 ID:zPU7IQj1.net
ジャイってレースじゃ意外と強豪チームなのな、クソワロタ
ジャイが強いとかwwwwwwwww
マジかよwwwwwwどうなってるの?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:34:43.82 ID:1MHQ5OOh.net
Tモバイルやらラボバンクやら、ずっとコンスタントに強くね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:22:21.94 ID:SLPt+XOZ.net
無職カス


42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:33:20.63 ID:r+BT/Ctr [1/5]  [sage]
>>35
>動かないリヤサスの様なものがついた
それをピナレロがパクったっていうねw

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:05:24.37 ID:r+BT/Ctr [2/5]  [sage]
そんな手垢のついたギミックをいまさらピナレロがパクったというねw

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:24:24.72 ID:r+BT/Ctr [3/5]  [sage]
まあここに書きこんだ時点で例外なく此処の奴等の一部ですがね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:29:56.39 ID:r+BT/Ctr [4/5]  [sage]
そしてそんなものをいまさらピナレロがパクったというw

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:35:43.67 ID:r+BT/Ctr [5/5]  [sage]
つーかルーツをパクリ元にあげないといけないってのは
勝手な思い込みだと思うんだよね
近年の製品ラインナップに広く取り入れてるメーカーがあるなら
後進でもそこがパクられ元って考えはべつに間違ってないわな

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:56:32.43 ID:WxV3dWmR.net
そういえばGiantのジャージ一着持ってたわ俺
やっぱカッコイイよねGiant
http://i.imgur.com/Qy6EouH.jpg

でも今乗ってるのはアンカーだったりする

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:58:16.93 ID:njZxQr3R.net
ジャージ色々持ちすぎでなんかGIANTとか関係なくドン引きした

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 00:12:36.21 ID:S+GOMFcg.net
ジャイアントシマノのジャージが一番カッコイイ
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/01/14/CORVOS_00022502-116.jpg

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:20:42.16 ID:VCSR945e.net
それは絶対にない(笑)

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:22:58.97 ID:0bp5trRq.net
センスねーなおい

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:38:19.55 ID:fO2s41py.net
ジロ出場チームだと、IAM、FDJ、オリカあたりがいい感じ。
GIANTは、ティンコフ、ロット、AG2R、アスタナ、ランプレあたりよりマシ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:54:17.68 ID:TX8jyRnV.net
個人的にTREKのジャージ好きだな。スカイは見飽きた

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 02:45:39.20 ID:PvTU6YSS.net
ジャイのジャージは日本人的なシンプルダサいな
スカイはチームって感じするわサイボーグとか言われるが

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 06:39:02.15 ID:UX26yuy0.net
ジャイアント乗りのイケメン率ってなんなんだろうな
俺を筆頭にレベル高すぎ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 06:54:18.49 ID:9kyDZ6dm.net
ごく若い(学生で金が無い)か中年以上(歳とってから急に乗り始めた)のユーザーが多い印象

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 08:15:26.92 ID:kySgZVy4.net
金がないけど初めてみましたって印象

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:16:03.37 ID:68V1V7KG.net
CANYONは安いくせにバカにされないからお得

ただし自分で整備できないと、そのまま放置と言う
罠もある

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:53:21.87 ID:UX26yuy0.net
ジャイアント乗りは緊張する・・・
やはり周りからの注目の視線が怖くて怖くて
期待に応える走りをするためにCRでは必死になるw

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:58:25.98 ID:8KD22MFx.net
ハイエンドに乗ってない限り、誰もそう思わないから安心せよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:04:12.72 ID:68V1V7KG.net
operaみたいに誰も知らないブランドならハイエンドに乗ってても
視線は気にならない

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:06:49.19 ID:cXmYcVjO.net
100万の自転車でCRかよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:19:38.80 ID:68V1V7KG.net
100万円の自転車ならCRじゃなくて皇居パレスだよな!!

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:20:26.27 ID:VMrZH8gM.net
>>103
最近見かけなくはなってきてるが有名だろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:24:16.76 ID:68V1V7KG.net
最近見かけなくなったと言えばデローザだな

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:25:29.38 ID:Sgy5JIvR.net
デブーザはすごい勢いでお前らがイジメるからだろw

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:43:40.83 ID:8KD22MFx.net
只今佐渡ロングライド前夜祭会場
先ほど自分の周りに停めてある、または移動中の自転車百数十台を観察していたら、ジャイアントのロードは僅か2台
あとエスケープR3とエアが1台ずつ、むしろジャイは珍しい方なのか、ここでは

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 16:00:51.01 ID:NiLv//qH.net
>>109
何が多かったのん?

キャノンデール

トレック

ビアンキ

ドッペルゲンガー

辺り?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 16:12:26.00 ID:f9OFZYVd.net
http://pbs.twimg.com/media/CFG_ysCVAAA2R_b.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 16:18:47.08 ID:8KD22MFx.net
>>110
荒川土手と同じでキャノンデール、トレック、アンカーが多し
ピナレロ、フェルト、ビアンキ、コルナゴ、スペシャライズド(S-WORKS)あたりがこれに続く
あとジャイアントはデファイ3台と女性用フレームのと、あとエスケープ2台追加
もう一台、ジャイアントなんだけどクロモリフレームにカンチブレーキ、古いデオーレLXのクロスバイク?が1台

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 17:48:56.63 ID:0bp5trRq.net
キャノンデールの多さは異常

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:30:59.63 ID:bUX+1OU3.net
最近めっちゃ増えてるよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:43:49.52 ID:68V1V7KG.net
だってすげえ乗りやすいから

振動吸収がハンパねぇ
そのくせ、きっちり反応する

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:47:50.13 ID:0bp5trRq.net
カーボンキラー()
アルミの最高峰()

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:32:57.89 ID:8KD22MFx.net
佐渡では間違いなくキャノンデールが最多ブランドだった
そしてロングライドイベントなのにエスケープ各種をちょくちょく見る謎

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:41:22.23 ID:qNNdvalk.net
>>116
いい鴨だよねほんと
キャノデ厨はなんでもキャノデが最高だと思ってるからね

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:52:16.04 ID:fCG++Tt9.net
キャノンデールってジャイアント避けて選んでみましたって感じに見える

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:19:50.58 ID:WhTc9+Qv.net
>>119
それはそれで半分正解だと思う

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:28:48.55 ID:68V1V7KG.net
キャノンデールでアルミって貧乏人じゃね??

普通にスーパーSIX EVOを買えばいいじゃない(´・ω・`)

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:52:13.37 ID:WG5gyqkd.net
宗教上の理由()でカーボン使えない人がいるからね

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:11:37.18 ID:3x86d55s.net
>>121
キャノでディスクブレーキ使ってみたいならアルミしかなかろうに
何を言ってんだお前は

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:15:48.97 ID:Zc6dEx1l.net
シナプスHM…

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:23:16.07 ID:VCSR945e.net
シナプス乗ってるやつはHOMOってことか

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:40:58.40 ID:Zc6dEx1l.net
LUMOもいるのかな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:53:02.81 ID:68V1V7KG.net
ロードでディスク(笑い)

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:58:42.29 ID:RZq9Gtx+.net
今年のレースで試験的にディスクブレーキが使われるわけだけど
何で笑ってんの

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:05:07.23 ID:TX8jyRnV.net
>>121
シーッ!ホントはお金があればカーボン買うだろうけど金ないならカーボンキラーのアルミだぜみたいな理由付けてCAAD10買っちゃうのよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:12:21.90 ID:cXmYcVjO.net
で、カーボン乗ったら速くなるの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:15:48.90 ID:0bp5trRq.net
>>129
店の宣伝文句にのせられて妥協して買っちゃうんだよな、CAAD10。
他にもっといいアルミはあるのに・・・。

CAAD10の真のキャッチフレーズは「初心者が最初の一台に失敗しない」だからねぇ。

>>130
もちろん速くなりません。
むしろ転倒させて即お釈迦になるまである。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:21:32.67 ID:gGAJzblr.net
>>131
2013モデルでものっそコスパ良かったのとかっこよかったからビアンキのインプルソ買っちゃった
そこそこのアルミになるのかな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:23:32.68 ID:fCG++Tt9.net
ごしゅうしょうさま

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:38:10.78 ID:0bp5trRq.net
>>132
インプルソ買うよりだったらフェニーチェいけよ・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:41:34.28 ID:gGAJzblr.net
>>134
買ったの2013だって 2年前よ
まだ売ってない つかその時フェニーチェあったら買ってるわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:44:58.78 ID:0bp5trRq.net
>>135
そうだったか
なんか最近買ったのかと思った

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:47:36.50 ID:SsvhohA2.net
ビアンキとかいうランキングに載ってるメーカー乗りはスレに来ないでもらえますかね

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:47:50.08 ID:fO2s41py.net
フェニーチェだせぇw
ジロ見てプロが乗ってるの見ても、チェレステ一色のダサさは際立ってるわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:49:18.64 ID:AK2s7DsU.net
最初の一台にカーボンキラー()のCAAD買って、異音に悩まされて結局他のメーカーのカーボンロード買うんだよね
マジな話恥ずかしくても最初の一台はジャイが正解だよ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:03:34.98 ID:EYircCao.net
ジャイ買うぐらいならメリダにします

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:10:06.80 ID:XnAInVXz.net
カーボンキラー
訳:貧乏でカーボンが買えません

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:12:52.25 ID:dMRz7SIk.net
よっぽど見た目が気に入ったならともかく普通はCAAD10買うくらいなら予算5万増やしてエントリーカーボン買うよね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:21:53.59 ID:BmrT8M5m.net
初心者ってカーボンよりアルミのが寿命長いと思ってる傾向にあるような

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 01:04:05.00 ID:eaZKGDk9.net
結局カーボン買ったけど、立ちごけで割れるのが怖くて、アルミの方がいいんじゃないか、とは思ったな

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 01:08:57.84 ID:5yNhLTfC.net
ビンディング慣れてないとかで
立ちごけしそうな間は、肘サポーターでもつけて身体で車体守るようにすればほぼ無傷
レーパンに穴空かないようにな

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 01:39:17.26 ID:b5KTPo1N.net
ジャイアントとキャノンデールはイケメン率が高いのも特徴
ライバルだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 02:13:22.95 ID:EYircCao.net
アルミもクロモリも軽量に振ってるやつは落車したらおしまいだろ
立ち苔でへこむんかな

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 05:22:53.04 ID:r7bltlLv.net
ローラー専用車としてCAAD10が欲しいんだが。

割とマジで。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 07:39:37.46 ID:VChobGBl.net
漢なら黙ってジャイアントな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 10:47:47.02 ID:1P33h+Df.net
>>143
15年前はそうだったけど
今は溶接必須のアルミよりもエントリーフルカーボンの方が遥かに頑丈なんだよなぁ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 11:45:33.76 ID:FK8J5+h9.net
ふつーにつかうならともかく
ぶつかったらカーボンはパキッと逝きそうな不安ある

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 11:51:30.65 ID:tqkFfv6Q.net
カーボンってテニスラケットの素材だで?
めっちゃ丈夫だで?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 11:59:09.17 ID:D+cMsU39.net
しかし、クランプでちょっと力の加減を間違えると、簡単に割れるのであった・・・

この間、ショップに行ったら、素人が整備しようとしてポッキリ割ったフレーム
があってワロタ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:10:25.19 ID:JYqPgEM8.net
>>153
それは、軽量てっちんやアルミのほうがヤバい
マジペラペラ  特にトップチューブ中央

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:31:49.34 ID:9GpsYQOq.net
ジャイアントのカーボンの質は業界一
軽さ吸収性がハンパない

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:31:58.48 ID:wS7sfQuO.net
ジャイのエアロアルミのトップチューブは押すと凹むらしい

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:40:28.97 ID:1iLrNNZs.net
極薄アルミっていうのはさすがに強いな

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:43:26.75 ID:D+cMsU39.net
>>155
確かにジャイアントはカーボンから作っているけど、大して良いもの使ってねーぞ。

>>156
それ、他ブランドの軽量アルミフレームも同じ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:43:53.98 ID:xtsqNdVg.net
ttps://pbs.twimg.com/media/B7d53FhCEAAgpk7.jpg
ttps://www.mrc.co.jp/knowledge/tanso.html
繊維の方向によっては鉄より強く割れないよ
繊維の長さが短い粗悪なカーボンだったら簡単に割れるだろうね
まあ、同じ衝撃をアルミに与えたら曲がって戻らなくなるからフレームとしては終わる

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:45:03.99 ID:BWKcMm+g.net
もうcaad10よりフィニーチェの方がアルミ最強って感じだわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:45:41.05 ID:xtsqNdVg.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ue3SAXIB1g4
アルミは転倒とかしなくても普通(動画のは普通じゃないけどw)に乗ってたら勝手に割れる事があるから気をつけろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:48:06.22 ID:1iLrNNZs.net
怖いを強いって誤変換してもた…。
極薄アルミの利点がイマイチわからん。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:50:16.95 ID:BWKcMm+g.net
軽い
硬すぎない

以上

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:53:46.14 ID:SGUiI27H.net
それならグレード低いカーボンでいいという。
まぁ安いのが利点なんかな。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:54:15.70 ID:JYqPgEM8.net
>>162
HMカーボンが出てくるまでは、カーボン車より軽かった
超軽量マシン=アルミだった  

デダチャイ全盛期(´・ω・`)

SCOTT CR1の登場ですべてが変わった・・

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 12:57:13.94 ID:1iLrNNZs.net
>>165
そいやそうでしたね。
SCOTTのスカンジウムアルミ愛用してたけど、当のSCOTTに殺された感。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:02:19.31 ID:JYqPgEM8.net
SCOTT CR1 TeamIssueはマジで衝撃的だった
超軽量アルミがフレーム価格30万以上なところを、200gくらい軽いくせに価格は5万円以上安い
シートポスト抜いたら、ペラッペラなチューブがはっきりわかる
こりゃ耐久性ゼロだなと思ったが、いまだ我が家の固定ローラー台専用機として健在である

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:34:17.06 ID:Cx98wwPl.net
デダチャイのSC61とかいうやつ話題になったよな

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:22:51.81 ID:Cx98wwPl.net
>>155
当然他メーカーのカーボン車と比較して言ってるんだよね・・・?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:03:09.19 ID:n8Tf1aFL.net
んなわけねーじゃん

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:28:41.95 ID:pGBsItHI.net
他メーカー(ジャイアント製)

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:29:47.05 ID:EYircCao.net
メリダかもな

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:33:07.34 ID:EJCKsnU+.net
ジャイアントのカーボンなめたらいかん
一度乗って見ろ
たぶん世界観が変わる

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:44:34.70 ID:/d3jcFz1.net
ジャイアントのカーボンしか乗ったこののない俺高みの見物

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:49:33.21 ID:d+7eYNGL.net
彼女できますか?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:52:52.30 ID:EJCKsnU+.net
>>174
勝ち組現る

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:09:02.27 ID:iKtFnacJ.net
そんなに凄いん?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:16:06.71 ID:X1OvhnsT.net
無駄にタメになるすれでつね

179 :澤田の兄貴:2015/05/17(日) 19:28:11.34 ID:QFnfOc6D.net
ひさびさに自転車に乗って、行き付けの店に行った。

チネリやコルナゴなんかも10万円台のあるな。

イタリア車でも、自分の所で作っているのは本とのトップグレードの物位。

それなら国内ビルダー、フレームメーカーの方がいい。派手なステッカーもいらない。単色に塗装して、パーツで個性を出した方がいいな。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:29:18.05 ID:r7bltlLv.net
宮田のワイ、高見の見物。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:33:19.65 ID:OJwXGCYT.net
佐渡ロングライドの210kmコースで、エスケープにフラペ、足にはサンダル(クロックス)という、
剛の者なのか修行なのか罰ゲームなのかわからないのがいた
あれで小木からゴールまでの激坂三連発を越えることができたのだろうか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:38:06.68 ID:fSO8MmJt.net
ジャイに乗ってる恥ずかしさのせいで挫折したかもね

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:43:09.55 ID:14fWGFKa.net
ジャイアントはカーボンだけは技術高いよ
最強のスプリントロードバイクのプロペル、剛性、空力、振動吸収ともに高くエアロロードなのに万能型というチートバイク
現在これ以上のロードバイクは存在しない、その証拠にクラシックやグランツールにおいてスプリントで勝つロードバイクはほとんどジャイアント

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:47:27.41 ID:eaZKGDk9.net
ジロじゃ、GIANTはかすりもしないわけですがw
つまりスペシャのカーボンが最強と。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:48:47.68 ID:EYircCao.net
今のとこジロでジャイアント目立ってねーぞ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:01:43.47 ID:1iLrNNZs.net
ジャイアントかメリダかで争うなよ…。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:09:15.37 ID:ICCkjs0Z.net
キッテル出てないしね仕方ないね

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:31:10.97 ID:38ID1dwb.net
>>186
ハイエンドフレーム以外に乗ってて台湾製叩く奴多そうだよね
というか殆どだよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:32:50.44 ID:14fWGFKa.net
ニワカは知らないだろうけどジロってさ、クライマー向けステージレースなの
ジャイアントはスプリンターチームなんでエースは一人も参加させてないんだわ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:33:53.80 ID:eaZKGDk9.net
ローエンドでも、BMCはハイエンドなフレームと設計は同じなんだろ。素材が違うだけで。
そういうとこのは、コルナゴみたいに全く別物でない分、別格だとは思う

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:38:27.45 ID:1iLrNNZs.net
形同じなら設計同じってこと?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:51:07.36 ID:eaZKGDk9.net
ニワカだから知らないけど
ツアーオブカルフォルニアでも、TINKOFFやら、ETIXXなどスペシャ勢の圧勝みたいですね。
エースのコンタドールは、ジロに出ててマリアローザですけども

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:52:42.83 ID:SGUiI27H.net
要するにメリダ最強か。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:58:20.08 ID:EYircCao.net
クラシックやグランツールにおいてスプリントで勝つロードバイクはほとんどジャイアント

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:58:38.68 ID:Hs/6p5tq.net
ちょっと調べたら値段安過ぎてワロタ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:21:15.67 ID:14fWGFKa.net
ツアーオブカルフォルニアもジャイアントはエース投入してなんだが
スペシャ勢といっても落ち目のサガンと壁皿じゃねぇ、クラシックじゃ散々だったわけだが

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:32:09.32 ID:BmrT8M5m.net
頑張ってジャイを擁護してる奴が目立つな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:41:29.92 ID:w5J/Uq0E.net
スプリント「しか」勝てないのを何で威張ってるんだろ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 00:11:09.00 ID:+qr8MAgR.net
いつの間にかハイレベルな争いになってる。
そんなに勝てないブランドも多いんですよ!

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 00:17:13.52 ID:UbvTcmkO.net
>>198
お前それガベンディッシュにも同じこと言えんの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 02:25:01.45 ID:fx6XDNV7.net
>>183
とジャイ糞だけしか買えない馬鹿がステマしてますが最低な設計と品質ですので絶対に買わないでください

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 02:26:22.07 ID:fx6XDNV7.net
因みにツールでバイクの性能は関係ありません

人間性能の方が重要です

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 02:26:45.43 ID:v6JNyiDH.net
勝負すらしてないジャイってこと?wエースさんはジャイじゃなくても勝ってたねw

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:01:50.98 ID:GrIQmXav.net
どこのブランドでも同じ・・・

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:02:26.13 ID:u4FFJRtY.net
>>200
過去区間優勝だけでなく普通に優勝もしているカヴェンディッシュには言えないが、ガベンディッシュとかいう訳の分からん奴には言える

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:07:34.74 ID:f9+WUO9J.net
カンチェ乗ればどこのメーカーでも勝てるわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:26:21.30 ID:zXxVGtJx.net
そのカンチェラーラは今いません…

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:19:35.90 ID:zqBDUAHN.net
ジャイアントはグランツールでも圧勝だ → ジロでもその裏のカリフォルニアでもスペシャ圧勝です
にワロタ
少なくとも今年のグランツールでは、ジャイアントは圧勝どころか、存在感もゼロだな

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:43:36.92 ID:zXxVGtJx.net
GIANT vs MERIDAはMERIDA優勢。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:57:38.27 ID:Ef1WrZTQ.net
TCR0乗ったカンチェラーラvsハイエンドフレーム乗ったお前ら

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:01:05.33 ID:JRkG2KjC.net
ママチャリ乗ったカンチェに千切られる自信あるわw

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:13:37.52 ID:yYjA87JC.net
カンチェラーラが乗るエスケープRX1vsフラッグシップモデルに乗るおまいら

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:10:32.31 ID:NCU69e03.net
カンチェさんならママチャリでも40キロ巡行出来るやろ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:50:17.92 ID:mAlTFS3w.net
カンチェが乗ってるジャイアント速い←うん
だから俺が乗ってるジャイアント速い←は?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:30:39.37 ID:ZXyKoH3a.net
ジャイ乗ってるキッテル速い!デゲンコ速い!ってジャイ持ち上げようとしてる奴多いけど、それ機材の問題じゃないよねw

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:31:48.87 ID:ZXyKoH3a.net
とりあえず第一印象が恥ずかしいメーカーだから

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:59:33.53 ID:8k0tjwxA.net
流石にママチャリが崩壊するだろう

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:09:33.80 ID:GrIQmXav.net
ママチャリは頑丈に出来てるぞ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:21:27.16 ID:zXxVGtJx.net
別府くんは数ヶ月でママチャリは破断するって言ってた気がする。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:21:33.59 ID:v6JNyiDH.net
キッテルはFELTでも強かった

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:24:00.31 ID:GrIQmXav.net
>>219
カンチェさんは数レースで、カーボン破断するんじゃなかったっけ?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:46:44.61 ID:J7paw0Sc.net
文字数が多いメーカーはダッサいよな
上級モデルだけ短縮してるスペシャは有能

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:51:04.94 ID:Evd8rU/S.net
本当にダサいからが理由だった気が

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:20:40.21 ID:NCU69e03.net
グラファイトデザイン

長いな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:25:38.69 ID:32heNboS.net
文字数が少ないFELTやFUJIなんかが最高だよな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:35:01.43 ID:w9cZ/NCm.net
BH最強伝説

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:44:59.03 ID:Dg+Ta9nI.net
トレック←発音が嫌い なんだよトレックって
キャノンデール←見飽きてもう見たくない
ジャイアント←フォント嫌い
ウィリエール←フォント大嫌い

やっぱビアンキっすね〜(美大卒の感想)

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:48:17.75 ID:NCU69e03.net
ビアンチの黒色なら許せる。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:53:22.20 ID:w9cZ/NCm.net
ウィリエールってコカ・コーラみたいだよな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:01:08.14 ID:kNN+iUON.net
チェントウノエアー乗りの俺涙目
まぁ薄々ださいとは思ってたけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:08:43.03 ID:b6IDU+h5.net
ビアンキで許せるのはレパルトコルセだけ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:10:48.35 ID:NCU69e03.net
オルトレの黒色な。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:29:02.92 ID:YZd0HFDQ.net
デゲンコはフェルトからジャアントになってから急激に強くなってるよね

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:01:04.51 ID:4bE7vBg3.net
びあんちは見た目かっこいいが高すぎやら

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:09:02.98 ID:w9cZ/NCm.net
価格はオルトレやニートはともかく他は普通だと思うが

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:13:50.98 ID:Nu03/Koc.net
オレはスタートレック派です。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:20:55.39 ID:v6JNyiDH.net
チェレステのビアンキはないわ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:03:55.06 ID:qcKmBskW.net
チェレステじゃなかったらなんでビアンキにしたんかと思ってしまう

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:05:47.53 ID:bCiFJzyo.net
水色のチャリとかオカマと間違われるぞ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:11:41.25 ID:ICuoU28t.net
ビアンキはかなり乗り手を選ぶ
イケメンのお洒落さんならいいが
そうでないなら痛ましさが強調される

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:15:45.87 ID:9HKfXlWq.net
ワイパナモリ乗り
最早話題にもならない事に安堵と寂寞感を覚える

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:49:57.90 ID:U3NEIbgL.net
嫉妬されまくり。たまらん。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:03:12.66 ID:PW2U1o90.net
専門学生御用達の、チェレステ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:18:24.07 ID:juj5Ssxu.net
チェレステは諸刃の剣

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:31.29 ID:ewWvW8ZO.net
ジロでもチェレステみたら、あまりのダサさに、乗ってる選手が哀れになるレベル

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:42.06 ID:pL0KBh5b.net
書き込み毎にid変えながらスレに張り付いてるポタさん
ジャイ乗りに馬鹿にされたのがよほど悔しかったんだね

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:11:25.52 ID:hsqp7Ogb.net
ロゴはやっぱりルイガノが一番カッコいい

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:27:48.90 ID:bUtUMWRF.net
>>230
(正直うらやましい)

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:54:08.75 ID:ewWvW8ZO.net
どマイナーな中二メーカーでも、どメジャーなユニクロ的なブランドでもなく
UCIプロコン以上のメーカーが採用していて、グランツールを制したことがある
そういう程良いブランドは空気になるスレ

ここで空気なメジャータイトルを獲ったメーカーを買っておけば間違いがない

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:56:36.96 ID:PW2U1o90.net
やはり、キャノンデールか

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 02:55:15.14 ID:PW2U1o90.net
普段使いにカーボンチューブラー使ってるやつっているんか

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 02:55:49.59 ID:PW2U1o90.net
>>251
誤爆

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 06:41:22.41 ID:5eBxXMFK.net
うちの回りで見る信号無視はほぼトレック

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 06:48:19.01 ID:UQkbllhv.net
キャノンデールのロードは、ジャイアントに始まるスローピングのきついフレームが見られないのが好み
買う機会が無かったので持ってないけどな

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 06:59:35.18 ID:TIZVYUPd.net
ミク痛車を作りたければビアンチ一択

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 07:01:34.95 ID:vR7XhjDs.net
アキバのビアンチ率は異常。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 07:32:45.47 ID:SbKK6qSM.net
シュタインズゲートってゲームでもビアンキ乗ってましたからね
そこから入ったんでしょう

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 07:34:50.51 ID:kv0vdp9j.net
キャノンデールの荒サイでの立ちション率・・・

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 07:35:12.47 ID:UQkbllhv.net
でもそれ日本向けのみのサス付きクロスバイクだけどな

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 08:49:11.56 ID:yETI8r4n.net
まさか猫も杓子もキャノンデールになるとは、4-5年前には考えられなかったなー。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 09:40:23.28 ID:UQkbllhv.net
むしろメイドインUSA時代より、ドレル傘下で台湾製造になってからの方が人気なのか

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:33:42.08 ID:Z3aDkITo.net
サエコの頃のほうが人気あったろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:42:41.59 ID:glyiDn0V.net
ジャイアント乗りはマナーが良い印象
やはり出来るメーカーには出来る乗り手が多い
手信号も洗練された方々が多い

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:32:59.46 ID:ob/Qufty.net
ビアンチ黒チェなら自分も許される気がする
そんなワイはリドレー

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:09:39.09 ID:GoM1R6fw.net
ジャイの高額ロード乗りはマナー良いのがマジで多い
ただ、20万以下だと悪いのも多い

売れてるからね仕方ないね

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:48:49.68 ID:pKtWuKhV.net
>>261
メイドインUSAの方が良かったみたいに言うニワカがいるけど
台湾製の方が品質が良いんだよ
車作ってもアメ車は激しく適当だからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:54:14.10 ID:5E2fyZEG.net
ビアンキもレパルトコルサで塗装組み立てやってた物より、メリダが下請けで作った方が仕上げが綺麗だったな

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:01:14.57 ID://Jx3e50.net
むかーしはジャイアントのカーボンフォークが軟くて使い物にならんって話あったけど、
今じゃ、そういうのもないしねぇ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 18:46:06.75 ID:bV1cTEP3.net
台湾製であることは品質の面では好意的にとらえていいと思う

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 18:54:52.65 ID:FbDUvBZo.net
初音ミクのせいでビアンキの色が不当に貶められた気がするわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 19:27:39.36 ID:+mJsJH5Q.net
ジャイのクロス乗りは糞多いだろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:06:03.29 ID:CilkIOjp.net
ジャイアント乗りのマナーは良いイメージしかない
ttp://kous-dc.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_E9A790E8BB8AE7A681E6ADA21-blog.jpg.html

ttps://twitter.com/Megazarak/status/394292536182722560
ttp://www.wave-one.com/t_gallery/sheet.cgi?team=29

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:08:22.60 ID:HkzaW8+M.net
あかーん

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:10:31.52 ID:Yfhn72aq.net
>>272
トップページだけでジャイアント、フォーカス、ピナレロがいますね

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:16:17.78 ID:ezwsLruo.net
どういうこと?プロ気取りの馬鹿だと思ったらプロの馬鹿だったってこと?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:20:47.40 ID:tI08zbWG.net
ジャイはクロス以外は糞だろ
クロスだけは入門用としてアリかも
乗ってるヤツが糞なのは同意だけど

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:21:02.02 ID:4lf0yZ2T.net
午前中雨が残ってて路面濡れてたからママチャリで会社行って。
そんで帰宅中、のんびり漕いでたら後ろから学生がロードでわざとぎりぎり横を追い越してって。
そん時に奴のバックが俺の腕にあたって、カチンと来たからケイデンス上げて追いかけてやったのね
俺のママチャリ、シングルギア。
家にあったむかーしのデオーレのクランク(PCD110)にスギノの38T入れてる。
小ギアは14Tなので回せばかなり速いw
奴は上半身メトロノームのガチ漕ぎでドシロウトだってバレバレ。
速度も遅すぎ。多分25km/hも出てないんじゃね?
すぐ追いついて100mくらいドラフトかましてやった。
そしたら後ろチラチラ見て反対車線に斜め横断こいて逆走。
ザコってこういう時すぐ反対車線に逃げて逆走するよね。カスがw
車種はジャイだった。
近所にジャイのディーラーが出来たからマナーの悪いザコニワカが増えたのよ。
普段着ノーヘルの。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:22:12.46 ID:4lf0yZ2T.net
ガチ漕ぎ→まちがい

正解はガチャ漕ぎな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:22:24.38 ID://Jx3e50.net
ポタさん並みに恥ずかしい武勇伝キタコレ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:24:21.46 ID:5eWNAXej.net
ジャイ乗りが恥ずかしいヤツなのは禿同だが、>>277の方が3倍恥ずかしい

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:28:23.70 ID:4lf0yZ2T.net
まあ俺とニワカザコじゃこれくらいのハンデつけないと勝負にならんよね。
奴がLightweight履いた旗艦モデルで俺はそうだなあ
うちで埃かぶってる昔のテスタッチのクロモリでもいいよ。
コロンバスのニバクロームにミズノカーボンフォークでフレームキット15万のやすもんだから
充分ハンデになるでしょ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:33:39.32 ID:vR7XhjDs.net
マジで言ってんのかネタなのか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:39:08.55 ID:fL7GSKRj.net
いつからこのスレは、恥ずかしい奴が語るスレになったんだ?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:40:38.15 ID:Yfhn72aq.net
そういう病気なんだろうな、かわいそうに。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:46:18.76 ID:TIZVYUPd.net
>>265
その20万円って当然フレーム価格だよな  

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:51:42.33 ID:vojFkTKT.net
完成車だろ、初心者がもっと安いのを一台目として選ぶから、アレなのが多いわけで

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:49:39.03 ID:QCq6/s35.net
Tommasiniはいないか
乗ってる人、自分以外に遭遇したことがない(;´д`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:50:42.27 ID:OUF7NqxU.net
CASATI乗りもまず被らないなぁ…

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:03:36.60 ID:vojFkTKT.net
>>287
火野正平

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:04:06.18 ID:bUtUMWRF.net
そういうマイナーなメーカーのロードってどっから手に入れるんだ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:05:26.93 ID:XmidxA3s.net
ワイズとかに普通に置いてる

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:37:12.15 ID:+i0ihL6y.net
イオンバイクでレースに参加したンゴ
優勝したンゴ

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:45:42.19 ID:vFgXE+BL.net
まじかよGIANTすげえな

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:20:28.12 ID:vojFkTKT.net
それホダカの企画品だから

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:46:31.42 ID:vrThYABa.net
なんかジャイ叩きはにわか車オタがプリウス叩くのと似てる

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:50:15.18 ID:pL0KBh5b.net
必死に叩いてんのも無駄にヨイショしてんのも屑
消えろ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:51:03.99 ID:Niu8q8lS.net
プリウスはカーブ曲がらんからなぁ
トップギアに出てきてネタにされてたわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:34:56.05 ID:1vZ6oQUv.net
まだポタさん生きてたのかw

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 05:33:38.74 ID:iIK2kFLQ.net
ジャイアント乗りには気持ち悪い奴多いよな
ttp://okkuns.blog111.fc2.com/blog-entry-397.html

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:10:50.09 ID:5JMI8i4X.net
キチガイじゃねーかwww

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 12:29:12.60 ID:lusw1NCw.net
カサーティwww懐かしすぐるwwwwww
あれのクロモリ、あこがれやったわー

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 13:52:20.68 ID:LKNBGT2h.net
三本の動画うpしてるけど顔にモザイク入ってるぞw
プロフィール画像で顔晒しててなぜに動画はモザイクよwww

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:59:34.21 ID:2yNX9aXB.net
後ろから追い越しかけている自転車がいるのに後方確認なしで膨らんでるな

ttps://youtube.com/watch?list=UUbjZga_mNisGotqHc0sZupg&params=OAFIAVgV&v=eVSFfSsENb4

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:06:33.29 ID:z6zyhKJ9.net
いい加減スレチ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:09:05.27 ID:7g3kuXSz.net
むしろ平和でよろしい(´・ω・`)

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:25:29.96 ID:gntXiwZR.net
>>299
俺も大阪だから、まぁやりたくなる気持ちはわかるよ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:25:40.69 ID:Kq/VE1c3.net
街乗りジャイ糞しかおらんでしょ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:26:08.38 ID:1vZ6oQUv.net
ポタさんまだ生きてたんだw

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:28:34.90 ID:6oDTUTKf.net
ポタさん目当てに粘着してる奴いるな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:33:38.90 ID:ILTHW0ej.net
ポタさんはアイドルだからね

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:34:50.33 ID:Kq/VE1c3.net
まだポタ言うとる貧脚ジャイ糞居るんか

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:36:09.57 ID:ILTHW0ej.net
それゼロ距離ブーメランですやん。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:37:46.46 ID:aX3MH+Kv.net
ジャイアント乗りはイケメンが多い

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 21:40:58.44 ID:PdRj2m3y.net
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''-、
    ノ     彡´    .\
    .| ,r――、r―――ヽ   ',
    .| .|           .|   |
    V _,,,     ,,,_   ヽ  .|
     | '"       `"'  |. ミ|
    / ーo、    .ro‐   | ミ| ジャイアント乗りはイケメン率が高い
    |    /        |/))
     .|.    /  ‐、      ,_/
     |   `.ー⌒´      ||
     .|  ∠二二ヽ    .ノ.|
     \ `ー―.´    / |
       l、      ./  ノ\
       `iー――‐´  /

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:20:12.10 ID:0eq5c7A0.net
恥ずかしい人間ランキング 最新版


殿堂入り ポタさん

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:24:28.68 ID:0Hkcqk14.net
殿堂入りはエンゾじゃないの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:27:11.44 ID:0eq5c7A0.net
エンゾは確か1位
ポタ糞には遠く及ばん

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:46:41.97 ID:4qWSVX9q.net
やめて!!

シャレオツなオジサマ方がこぞって買いたがるコルナゴで、ポタリング中のGIANTを点にした伝説を持つ
新城すら霞む現代最強の日本人ローディ、ポタさんを悪く言わないで

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 01:36:17.41 ID:KkhnMQlq.net
恥ずかしい人物は俺たちだろう?
こんなくだらん言い争いを飽きもせずに毎日続けてる

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 05:30:40.23 ID:KdAVKSkh.net
だがそれがいい。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:47:12.64 ID:CUnZVvXX.net
恥ずかしい人間候補者

名言が「泥棒か!?貴様!!」、「葉山! てめぇ!!」

の人

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:48:31.02 ID:wROMye2S.net
こういうのはどう?
http://www.gizmodo.jp/2015/05/58kg.html

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:53:03.00 ID:a8O/B2ev.net
軽いのだったら、2月のお台場シクロクロスの時に、TREKが4.65kgのロード展示してたよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:23:36.25 ID:wROMye2S.net
あら嫌だそんなに軽いのあるのね

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:37:40.52 ID:0yr4Wyjq.net
>>322
ふと思ったがLWのフレーム&ホイールで組んだ自転車って、周りにどう見られてるのかな?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:51:19.31 ID:zk7lbL+d.net
【速報】有村架純ジャイアント乗りになる

ソースは木梨サイクル

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:10:06.40 ID:sIFGRjmz.net
>>326
ジャイアントがいいんじゃなくて有村架純ちゃんが天使過ぎるだけ
あれ?よくわからん 可愛ければよくね?

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:12:59.47 ID:7a6lIPPk.net
>>323
最近メリダがそれを超える軽量バイクを発表したぜよ。

>>325
まず、LWのフレームと気がつかれない。そして、LWのフレームは、どうもコンフォート系らしい。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:10:40.20 ID:fLvqPyCF.net
コルナゴ乗ってる奴のデブ率高くね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:22:33.54 ID:qYGKgb+m.net
レース志向っぽいやつは見たことないな。
エスワークスとサーベロはレース志向っぽいやつしか見たことない

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:26:00.24 ID:kasTJ3Yc.net
コルナゴはオサレオッサンのイメージやなデローザもオッサンが多い
サーベロはガチしかみたことない

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:46:11.28 ID:KkhnMQlq.net
サーベロはアニオタが多いイメージ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:54:59.66 ID:aPwoVSo0.net
あ、俺は一眼カメラをリュックに入れてのんびりポタやロングライドしてる
何ヶ月も待って買ったサーベロR5(たまにKUOTA)です

今年は念願のPINARELLO☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:59:31.29 ID:zk7lbL+d.net
>>330
S-worksは本格的に金出さないと買えないからな、それなりに本気の人が多いのかも
レース志向じゃない人はスペシャが多いかもね

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:03:17.85 ID:2rz3zGps.net
>>329
デブナゴ
ピザレロ
デブローザ
BMC

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:21:56.56 ID:PSc7Ik8d.net
BitchManCoはないわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:45:50.95 ID:RUfp5R3e.net
おっさんって自動車でもイタ車乗りたがるな
70近い俺の叔父もイタリアの自動車買って得意気に自慢してたな

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:30:48.27 ID:+PvGN+qE.net
RAYCHELLとかいうなんちゃってロードバイク
結構見るから笑いそうになる

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:12:55.63 ID:EyF46tJj.net
BUKUBUKU MEN's cycling

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:44:34.41 ID:oWssCN2n.net
S-worksはMTB系でおぢさんがよく乗ってるイメージがあるな

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:05:06.86 ID:THbqCDfc.net
ここまでドイツ製の話題全く無しの情弱共

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:07:42.02 ID:6qVnPPUZ.net
ドイツブランドは2-3年前の海外投げ売り勢多そうなイメージ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:02:12.40 ID:iEePCXnQ.net
リドレーみたいなカッコイイメーカーがドイツにもあるんですか

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 14:23:53.25 ID:dH2KXItF.net
FOCUS

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:44:49.15 ID:JMu8v4ni.net
ドイツブランド?アルファベット順に
キャニオン、センチュリオン(メリダヨーロッパ)、コラテック、キューブ、フェルト、フォーカス、ゴーストバイクス、ニコライ、ライズ&ミュラー、スティーヴンス
うちツールなどで機材提供してるのは、キャニオンとフェルトとフォーカス
自分もフォーカスに一票

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:45:40.18 ID:5xDJe6Cz.net
FOCUSかっこいいけどエントリーアルミしかみた事無いわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:50:23.91 ID:53n85OFM.net
佐渡ロングライドでは、カーボンフレームのイザルコだけでも、少なとも6台見たが

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 16:14:43.59 ID:RUfp5R3e.net
>>341
ドイツ製の多くはこのスレに該当しないので話題に上がらないだけだろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 16:20:27.69 ID:JMu8v4ni.net
ブランド志向やファッションで乗る人がいないからね、ライズ&ミュラー(BD-1)以外は
どこも「質実剛健」イメージだし

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 16:58:06.80 ID:P4FehhOP.net
ファッション感覚でピナコルデロ乗る奴は鼻つまみもんですわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:42:47.84 ID:bGGSsEHf.net
>>345
ストークが無い・・・

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:48:40.35 ID:JMu8v4ni.net
ああ、アルファベット順で最後に入れるのを忘れてた

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:55:42.39 ID:QX1jBxjP.net
コラテックはダサい
最初キャノンと見分けつかなかったわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:00:32.51 ID:vweaZAIa.net
悔しいのう 悔しいのう

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:01:40.59 ID:ZPLthggF.net
>>350
日本じゃロードバイク自体キモオタとナマポのアクセサリーでしかないし目くそ鼻くそですわw

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 19:08:11.17 ID:JMu8v4ni.net
>>353
親会社のダービー・サイクルヴェルケのハイエンドブランドがフォーカス、その下がコラテック、更に下がユニベガだからな

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:36:23.48 ID:O6hG2moP.net
ロードでガチな恰好で河川敷走ってるやつを見下している

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:53:05.51 ID:JMu8v4ni.net
あの格好には自分も当初違和感があった
が、30km/h以上で巡行するようになると、ああならざるを得ないというのがわかってしまった

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:00:49.25 ID:MM1Qvhml.net
河川敷しか走らないのにレーサーコスプレしてるから見下されてんじゃないの?
河川敷はニワカぬるローディのテーマパークだからな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:01:00.87 ID:B//m9+Ym.net
>>357
おまえ市川さんの前でも同じこと言えんの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:13:28.21 ID:+f+IO+ui.net
35キロあたりまでならピチパンじゃなくてもいいやろ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:22:18.35 ID:oNMidXjC.net
narifuri→HELMZ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:23:30.97 ID:rhm7MDyy.net
45キロ以上でも普段着でおkだったよ
ケツが汗でびしょびしょになったけどw

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:26:31.99 ID:+f+IO+ui.net
それは大丈夫じゃねぇw
漏らしたみたいじゃねーか

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:34:22.48 ID:VwW3YUrl.net
自転車乗ってなくてもビショビショだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:37:40.27 ID:JMu8v4ni.net
>>363
汗に濡れるのがイヤだから、あの穴あきヘルメットにピッチリタイツなんだろが!
アームカバーも夏には必須、日焼け止めになるし、気化冷却効果で素肌を晒すより涼しい

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:52:35.40 ID:JMu8v4ni.net
あとジーンズなどという、(特に夏に)ペダルを回すのにおよそ向いてないズボンは履かなくなったなあ

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:58:13.56 ID:TDdm6h/f.net
わかる
俺もスカートはいてるわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:23:45.09 ID:HwBSFtTY.net
パンチラ見たい

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:30:42.79 ID:QX1jBxjP.net
チンチラ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 00:05:03.31 ID:+ngWj1tC.net
もう一回パンテラ見たい

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 08:50:55.09 ID:xKwUGaZn.net
市川でも船橋でもかかってこいやw

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 08:56:54.10 ID:xKwUGaZn.net
今日もチンコ・フサクソで河川敷w
どこ行くのぉ?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 09:01:04.39 ID:xKwUGaZn.net
もぉ葛西峠に決まってるからw

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 09:02:48.99 ID:xKwUGaZn.net
ビアンキかわいい

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:56:24.89 ID:kTzrwldp.net
有村架純もジャイ乗りの仲間入り
http://i.imgur.com/TAuWVXq.jpg
http://i.imgur.com/UciOJtZ.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 12:04:13.35 ID:iINIuaFl.net
誰だよww

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:15:06.97 ID:jP89gpBx.net
スコットってロード以外だとデブ多くないか?
俺の周りだけかな?埼玉ね

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:25:50.28 ID:uGQYAbcp.net
>>376
http://tetsusism.com/wp-content/uploads/2015/05/%E6%9C%89%E6%9D%91%E6%9E%B6%E7%B4%94%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%862-500x243.jpg
サドル低すぎ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:26:56.29 ID:iwu5V0ZR.net
>>379
脚なげー

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 15:32:04.66 ID:rZI3R0Ur.net
どう見ても乗り方がおかしいw
ジーパンだからなのか

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:29:41.70 ID:PxayJhvd.net
>>381
おまえ等にもこんな時代があっただろう?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:43:33.35 ID:8x3wgk58.net
こんな綺麗目な女性だった時代などない
あったら人生がどれだけ充実した事か

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 23:44:12.54 ID:D5rysAjj.net
ポタ糞が来ないと荒れなくてつまんねーぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:06:48.32 ID:6pqGKg/8.net
ブロンプトン乗りの俺、高みの見物

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:07:59.53 ID:hP6q7dV6.net
ブロンプトンいらね

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:15:27.78 ID:NNpxQaRZ.net
おっぱいプルンプルン

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 01:25:45.01 ID:vZLBnx3G.net
モールトン
ブロンプトン
ビッカートン

憧れの英国三大トン

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 08:47:38.72 ID:sGhxxCk8.net
ポタさんwww

http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/8/88b3b786.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/5/c54782cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/e/6e4cd069.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/6/c6642846.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/c/dcfde2cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/3/639eb570.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/0/10d1ba9b.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:58:51.49 ID:TucPSG+p.net
>>378
ロードもデブしかいねーよw

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:41:45.90 ID:GZdARHJ0.net
メーカーに限らずけんか版のバイク乗ってる奴が恥ずかしいだろ
特に高級メーカーと言われてるバイクのけんか版な

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:44:44.22 ID:T8y/Kf1E.net
廉価版をけんか版と読むのって全く流行ってないけど、昔の2ちゃんねる的なわざと言い間違える用語ネタのつもりなの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:54:52.93 ID:7aj/EIhM.net
BMCで言うと01以外は糞って?
みんながみんなレースするわけじゃないし剛性落として乗り心地もとめるのもありでしょ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:52:46.00 ID:72oPsYKQ.net
ガチガチアルミ全盛の時はまだしも、今どき剛性落としたところで乗り心地なんか変わらんよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:13:56.76 ID:Iwc2Tl0U.net
ピナレロのプリマとかな
見栄張りたい貧乏人w

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:45:16.30 ID:LbDbRkNa.net
>>395
ロード自体が見栄張りたい生ポの乗り物なのに何言ってんのコイツwww

397 :澤田の兄貴:2015/05/24(日) 18:53:17.02 ID:e1N/b5/r.net
旅に出るのに、ブロンプトン欲しいわ。

一番軽いのがいいわ。ダホンはでかいわ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:04:55.78 ID:x/OfwgQS.net
>>396
君が貧乏なのはわかったから(笑)

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:27:38.79 ID:4Z7Q1b/l.net
100万以下のロードはカスってか

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:34:09.75 ID:72oPsYKQ.net
>>399
どういうパーツで組み上げたら100万円を超えるのかね?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:43:52.21 ID:EuOucqb6.net
電ヅラもしくは9000にLWで70万だから30万以上のフレームとその他にかければ100万超えるだろ
廉価版がクズと仰る自称プロライダー様なら30万ってことは無いだろうから総額150万は軽くいくんじゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:45:23.90 ID:T8y/Kf1E.net
http://www.bmc-racing.jp/bikes/slr01.php
例えばこれに電動デュラだね

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:49:15.06 ID:eDbnEuWx.net
ここまで来てMerlinの名前なし、俺氏セーフ!

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:50:46.62 ID:KB+qVeJI.net
SWorksにデュラ組み、ボラウルトラでも100万コースかな?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:52:35.52 ID:T8y/Kf1E.net
カタカナだとMARINと混同されたり、通販ショップの方と間違われたり、そもそもどこで売ってるんだ?というくらい知られて無いから

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:57:05.72 ID:eDbnEuWx.net
どうせ、持っても居ないニートでしょう?
って言うのは勘弁してくれ

http://i.imgur.com/1wOUOAY.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:59:23.29 ID:T8y/Kf1E.net
で、どこで売ってたの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:01:22.40 ID:eDbnEuWx.net
くそっ、そう来るかw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:02:44.42 ID:P5c4KDs9.net
とらいごん

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:04:58.66 ID:yf0zyfwM.net
フォークがトライゴンとかw
俺の足代わりロードと同じじゃねーか

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:06:02.37 ID:eDbnEuWx.net
パーツもダサい判定喰らうの?厳しいわ、、、

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:07:47.06 ID:eDbnEuWx.net
タダあの形気に入っただけだわw

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:11:49.36 ID:9gEz8xMj.net
またジャイ糞しか知らない貧脚連中が知ったかぶりかましてんのか

ホイールに金かけろ、ホイールは完組みなら最低20万からだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:13:06.41 ID:hCdelXXS.net
よっしゃジャイ乗りの俺クリア

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:14:47.15 ID:Op8/XSFq.net
>>413
ポタリングの意味覚えましたか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:17:11.95 ID:9gEz8xMj.net
このチタン、オーダーした奴じゃないよね?

今のカーボンが下側のダウンチューブ、チェーンステーを太くして上側を偏平させてるようにチタンでもオーバーサイズチェーンステーとか当たり前なんですが何年前のフレームなんだろうか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:18:08.11 ID:9gEz8xMj.net
何がポタさんだか

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:19:10.07 ID:9gEz8xMj.net
ここもジャイ糞貧脚貧乏人の巣窟に成り下がって意味が無くなったよな

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:21:48.87 ID:3wN9tVeq.net
自分が気に入らなくなると終わった認定って凄いダサいなw

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:22:15.58 ID:P5c4KDs9.net
しかも連投w

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:14:05.65 ID:pO4q2eYw.net
>>406
ガチの金持ちかよくっそわろた

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:27:15.23 ID:hP6q7dV6.net
ルック車にしか見えない

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:33:44.71 ID:dw/c9/xd.net
なにこれ高いの
普通に安そうに見える

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:46:23.46 ID:T8y/Kf1E.net
価格
http://www.competitivecyclist.com/merlin-bikes

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:53:40.02 ID:T8y/Kf1E.net
そして国内価格はもっと高い
http://www.eonet.ne.jp/~opt/merlin.html
しかし自転車でマーリンというと、WiggleやCRCと並ぶこのショップのイメージが強いんだけどね
http://www.merlincycles.com/
>>406のが米国のマーリンバイクス、この英国のショップがマーリンサイクルズ、直接関係はない

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:31:56.31 ID:QNQTCdhp.net
チタン系はなんかここで出てくるメーカーとカテゴリ違いな気がする。
別に悪い意味ではなく。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:32:06.02 ID:cCgsi5ZV.net
チタンでもピン切りだもんな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 03:51:14.87 ID:Bn2NG4/E.net
くっさいくっさいローディはどんどん取り締まって搾りとって欲しい
日本からくっさいローディが死滅するのが僕の望みです

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:00:24.24 ID:xi8B4Ejt.net
まあ今や台湾こそがスポーツバイクの発信地なんだし、それを分かってる賢いヤツは
イタリアだのフランスだのボッタクリメーカーは相手にしてないし

台湾メーカーのバイクに乗ってる奴こそ勝ち組みの証なんだよ
ジャイアントとメリダはガチとして、通は台湾のマイナーメーカーのに乗るね
モッソとかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:44:25.75 ID:S50MXMs4.net
mossoって台湾のポッキリギャンガーじゃないですか

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:57:22.23 ID:zg3xXLZ5.net
アルミフォークなんか使う気にもならん
材質の特性上いつかは絶対に折れるんだし

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 07:10:31.14 ID:yZOmAR9P.net
日本人なら日本が誇るメーカー ドッペルギャンガーを選択すべき

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 07:16:15.79 ID:6XzaabA+.net
アルミでもswアレーなんかええやん

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:11:30.12 ID:S50MXMs4.net
ポタリング(アベレージ30q)

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:57:19.35 ID:nKif987c.net
>>406のメーカーは全部くっそ高いのが多いね
というわけであまってるならMootsのチタンフレームください

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:16:54.55 ID:xi8B4Ejt.net
ポタ糞どこいった
そろそろ出番ですよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:22:35.36 ID:J6rpPb6N.net
クロモリでカッコいいのはどこ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:25:11.40 ID:I0URCFjv.net
昔のクイルステムでWレバー、ホリゾンタルだった当時のクロモリは、ブランドロゴとカラーリング以外全部同じにみえてしまうな

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:41:05.10 ID:rVR5HHXV.net
>>437
KHS club2000

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:04:27.98 ID:AsEuCFC8.net
お手頃価格・現在のモデルは日本向けオリジナルだけど、BASSO VIPER
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/viper3500/images/vipper3500_r.jpg
つうか、同じく日本向けであるGIOS FELLEOとほぼ同じにしか見えないけど
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbikeseries/felleo105/images/felleo105_gb.jpg
フラバのレスモとアンピーオ、クロスのオーラとミストラルも同様、ジョブインターナショナルの企画品だし

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:12:54.77 ID:jOILMEUU.net
438-440
サンクス
たしかに色ぐらいしか解らんね

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:30:54.54 ID:GYXex2H5.net
>>437
クロモリでかっこいいのはコルナゴのマスター、でもボッタクリ価格。
昔はフレームセットで20万くらいで買えたのにな。予算が許せばここ。

台湾ジオスもいいけど買うならデダチャイかコロンバスのフレーム使ってるやつにした方がいい。
ただ完成車のコンポはゴミなので、カタログに載ってないけど完成者外品でフレーム売りしているショップを
探して組んでもらう。
拘るならトリノ製を個人輸入するか、横浜の某店でたまに現行のフラッグシップやカタログ外の復刻モデルを
入荷するからそこで。

アンカーのクロモリがお勧め。カラーも多いし。

トマジーニもいいけど売ってるとこ少ない。

>>440
バッソってちょっと前のフィオラーノとかいうのがかっこよかったけど今は無いんだね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:32:50.35 ID:AsEuCFC8.net
日本向けジオス/バッソのクロモリは台湾じゃなくて中国製造じゃね?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:43:06.49 ID:GYXex2H5.net
>>443
カーボンもクロモリもMADE IN TAIWANだったよ。これは試乗会で現物確認。

で、思ったんだが他のイタリアメーカーもどこで作ってるのか確認したらBB周りの
作りが似たようなのばかりで、もしかしたら同じ工場で作ってるのかと思ったりw

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:51:15.73 ID:Tg+09++u.net
ビアンキのクロモリってどうなんでしょう?

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:14:05.50 ID:GYXex2H5.net
>>445
銅ではありません。

クロモリ買うメーカーでは無いと思う。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:33:12.40 ID:AsEuCFC8.net
DOLOMITI VEL OCE(クラッシックスタイルのロードバイク)とANCORA TIAGRA(カンチブレーキ、キャリア付きのツーリングバイク)
以外のクロモリはサイクルヨーロッパ・ジャパン企画の日本向けだからね

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 02:24:37.73 ID:eZEQPSRQ.net
メーカーも糞もあるか
アホみたいなチャリ乗ってる時点で恥ずかしいわボケ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 02:59:54.21 ID:AsEuCFC8.net
アホみたいなチャリとは具体的に何か?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:44:57.78 ID:PwF3xTQx.net
クソス

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 08:41:33.73 ID:V+ftNnQK.net
おはようカスども
今日も震えて学業・職業に励め

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:31:18.55 ID:aN1uKMDO.net
実業団とかはメリダを使ってるチームが多いね。メリダってええのかな?興味が湧いてきた。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:25:09.42 ID:ocn6Jer6.net
名前はキャノンデールがかっこいい
まじで厨二ごころくすぐられる
逆にジャイアントが圧倒的にださい
巨人てwそんなん吹くわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:31:40.19 ID:T4HUVUph.net
そんな人がキャノンデール駅みたらどうなるんだろうな…

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:55:43.76 ID:e5wPZWRt.net
次は〜キャノンデールーキャノンデールー、お下りのお客様は〜

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:58:34.75 ID:GLCOzYBN.net
ピナレロとジャイアントのブランドイメージが逆なら…

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:00:17.65 ID:qb1f3u88.net
観音誰

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:06:15.55 ID:AsEuCFC8.net
>>452
設計ノウハウの無かった台湾メリダの自転車工場と、製造工場を持たないドイツ(元アメリカ/日本)のセンチュリオンの利害が一致して、共同でやることにしたのがメリダの自社ブランド
このため当初はMTBに強く、後にスペシャライズドが傘下になったせいか、近年ロードレースへの進出にも積極的になっている

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:25:41.73 ID:In2REnw8.net
まあフレームにhand made in usaのロゴが入ってないのは台湾製フレームに
Cannondaleのロゴを貼っただけのパチモンなんだけどな

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:44:37.87 ID:AsEuCFC8.net
ところが台湾製の方が品質(特に仕上げ)が良いという皮肉

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:58:06.73 ID:q7z6lXAO.net
アルミ代名詞のcaad10も台湾製なのよね
悲しいなぁ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:09:57.77 ID:AsEuCFC8.net
2010年モデルのCAAD9でメイドインUSAは終わりです

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:32:16.78 ID:T4HUVUph.net
>>458
買収当時のスペシャライズドってMTBのが強くなかった?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:43:00.88 ID:AsEuCFC8.net
最初のメーカー製量産型MTBからしてスペシャ(アラヤ製)なんだけど、メリダ傘下に収まった頃からツール・ド・フランスに参加
ウォルマートで売るような安物を出してみたら、ブランドイメージがガタ落ちになって業績悪化、取引のあったメリダに泣きついて傘下となった

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:03:36.20 ID:T4HUVUph.net
あぁやっぱそうだよね。
スペシャのロードとかダサいなーって印象があったもん。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:22:27.52 ID:7Z99mcbn.net
俺のドッペルは最高だろ?

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:47:25.58 ID:GZQCbyOb.net
「最高ですか〜?」

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:11:04.87 ID:K6M7jGqa.net
最高なのは義務

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:23:18.45 ID:yqRvCXgQ.net
「安いから」という理由以外でジャイアントを選ぶ人はいるのだろうか
いたとしてもごく少数だろうな

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:01:30.60 ID:jjYCUWKo.net
406だけどこの前ツーリングした時に、ジャイアントアルミ乗った人から「安い自転車乗ってますね」と言われたよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:12:07.91 ID:kYhmXRbJ.net
ジャイアント乗りは性格悪いの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:17:24.38 ID:xPyMKLS7.net
ジャイアンみたいなヤツばっかじゃね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:36:03.02 ID:LeYbQ7T5.net
ジャイはピンキリだわな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:41:32.88 ID:rjJcn4Hc.net
>>472
俺もジャイアント乗りだけど安いから乗ってる人多い→相対的にマナー悪いやつを多く見かけるってだけじゃない?自分で乗ってるとビアンキとかのオサレ路線のクロスでノーヘル信号無視が多いと感じる。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:44:23.75 ID:rjJcn4Hc.net
まちがった>>471だった

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:09:12.43 ID:qb1f3u88.net
>>470はなんの自転車乗ってたの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:16:50.49 ID:cA7huWam.net
opus乗りの俺高みの見物

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:30:47.03 ID:V+ftNnQK.net
>>474
来月から道交法変わるから自転車関連のニュース増えそうだな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:43:15.81 ID:yHYsKrMO.net
>>478
取り締まりが厳しくなってノーヘルも撲滅してほしいくらいだけど違反してないのに難癖つけて止められるのも嫌だなぁ。実際に信号守って渡ったのに信号無視だ!とか言って防犯登録まで調べられたし。盗難多いからピリピリしてるんだろうけど。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:40:02.44 ID:jjYCUWKo.net
>>476
marlinエキストラにズラ24でした。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:41:48.45 ID:jjYCUWKo.net
相手はTCR105アクシウム・・・まあ初心者でしたけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:45:50.00 ID:qb1f3u88.net
>>481
まじかよw
どんだけ機材の知識ないんだw

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:50:06.65 ID:jjYCUWKo.net
確かに地味に見えるので次はコスカボSLRにして見る(・ω・)ノ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:50:09.71 ID:AsEuCFC8.net
定価だと自分のより6倍くらいする物を「安い」といっちゃったのか

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 06:36:37.80 ID:dyUb1Uu/.net
LOOKのロードで太ももに入れ墨、神戸ナンバーのベンツかよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 06:51:26.54 ID:WMGRuIxQ.net
>>480
どうせ、持っても居ないニートでしょう?

|ω・`)チラ
>>406

ttp://www.yasakajp.com/items/malin_extra_offensive/

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:52:02.63 ID:MaymF2Rd.net
ロードだと最近はジャイアントよりキャノンデールが多い気がする
クロスはビアンキ多すぎ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:25:24.81 ID:t4c81U87.net
ビアンキのクロスビアンキじゃないしな

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:23:50.08 ID:siOl15SQ.net
センプレより下も同じようなもんだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:28:39.17 ID:rouDjWFq.net
そんだけ鴨が多いんでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:43:15.89 ID:+KZrCaWq.net
>>487
あれは人気が出るのはわかるような気がする

アルミは安いし、カーボンの振動吸収はハンパねぇ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:45:20.00 ID:RQytKRXk.net
>>487
初めてロード購入する層がジャイアントを避けた結果、キャノンデールに落ち着いてる気がする。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:09:20.38 ID:OG6zclvf.net
>>488
例えばカメレオンテは他国でも売ってるビアンキ、ローマは日本向け専用、ただし速度性能は後者の方が良いという

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:13:30.92 ID:siOl15SQ.net
>>492
最近のあの増え方見るとマジでこれだと思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:23:00.61 ID:GF8nn4iV.net
そもそもジャイアントはクロスばっかで元々ロードはあんまり居なかった気がする

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:23:17.96 ID:NtMwlZCA.net
それはそれで間違いではない選択かと思う
ジャイが増えるよりはマシ

俺はキャノデ乗りじゃないですよ?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:30:43.52 ID:tKIHcXNf.net
初めてなのでカーボンより取り扱いが易しいアルミで…

せっかくロード乗るのならなるべく軽いのがいいな

カーボンキラー?ええやん、これに決めたわ

の流れで騙された初心者多いみたいだね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:46:21.78 ID:ffkLF7Io.net
キャノデ厨トレック厨はカタログ鵜呑みにしてそう
アンフェアな性能(笑)
カーボンキラー(笑)
んなこと言って情弱騙して(笑)

カタログでも
「ドイツのツアーマガジンでは「世界で最も優れたバイク」と称賛されています(2012年3月)。」

ツアーマガジンww????WWWwwwW??WWWW
2012ww????WWWwwwW??WWWW

キャノデはもう旬が過ぎたブランド。
やたらピナレロを目の敵にしてるのが可哀想。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:50:19.53 ID:06z+4VXv.net
キャノンデールは弱ぺ効果で取扱量も激増したよなぁ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:54:09.34 ID:wS0e8UkV.net
弱虫ペダル効果の恩恵が受けられてないメーカーってあれかな
杉本(兄)が乗ってる自転車のメーカーとか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:57:50.49 ID:yDxWhBkF.net
おっと コラテックの悪口はそこまでだ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:04:52.82 ID:XN8JBlH/.net
キャノンデールは販売店の利益多いんだっけ?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:14:26.63 ID:sHILkYJN.net
CAADをやたら自慢してる知り合いがいた。
カーボンキラーカーボンキラー連呼してウザかったから
BBの調子はどう?って聞いちゃったら急におとなしくなった。
ちょっと大人気なかったかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:21:51.27 ID:RY/wDTCJ.net
CAAD乗ってるやつは初心者っぽく見えるなぁ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:34:17.89 ID:wS0e8UkV.net
自転車っていうぐらいなのに自動で転がらないって時点で全ての自転車は平等に恥ずかしいよ
自動で転がるためにはエンジンをつまないといけないのに貧乏臭いからそれができない

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:41:21.47 ID:UdvMzc+V.net
クロスで見た目はともかくメーカーでかっこいいもクソもないと思うんだけどな
生傷雨風はしゃーないって使い方なんやしコスパで選べばええんや

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:52:16.69 ID:TDfqcuc0.net
俺がまさに>>492の流れでキャノンデール検討したな
デザインは好きだけどevoでも異音が解決してなさそうでやめた

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:03:09.57 ID:ep8V+lci.net
初めてロード買うぞ
→調べる
→ジャイアント、ビアンキ、ルイガノを知る
→もうちょい調べる
→キャノンデール、トレック、フェルトを検討する
→さらに調べる
→クオータ、メリダ、スペシャ、コルナゴ、ピナレロ、スコット、BMCを検討する
→さらにさらに調べる
→オルベア、ウィリエール、ルック、リドレー、サーベロなどを検討する
初心者の癖に耳年増になる

こんなイメージ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:14:45.96 ID:Puyr7gtR.net
>>498
ツアー誌は、フレームをフィーリングでなく計測でスコアを出してる事で有名な雑誌だろ。
日本の提灯記事やインプレよりずっとマシ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:22:34.90 ID:o4/vJTPY.net
>>508
そして田舎住まいだと手に入らないメーカーがある事を知って愕然とする

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:53:18.48 ID:0OIhIqAv.net
相手が何乗ってようが貶す奴とかいるしな

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:03:26.73 ID:Puyr7gtR.net
>>510
そのうち、数百キロ離れたショップとかで買い物する。
実際、俺の行ってるショップでもそういう客が複数いるそうな。有名店ってわけじゃないのに。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:10:34.41 ID:GGXpyavh.net


514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:13:10.72 ID:wS0e8UkV.net
自転車屋に自転車でだかけていって自転車を盗まれる
自転車屋付近は自転車ドロの巣窟やで

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:52:06.42 ID:MehvgvGp.net
田舎じゃロード扱ってるところ数店見に行ってもジャイアント、FUJIの巣窟で代わり映えしないラインナップ
たまにアンカーがあるくらい

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:53:43.89 ID:cgRkv0qc.net
>>515
こっちはそれ+メリダもある

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:56:29.48 ID:eOds9ngI.net
どこの自転車屋も閑古鳥が鳴いてて入りにくい

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:00:26.63 ID:HDZyvs8c.net
>>517
それ分かる!品揃えがアレだけど家電量販店の自転車売場の方が、よっぽど入りやすいね。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:17:08.16 ID:oqk3QdwI.net
キャノンデールとスペシャで迷った
けどスペシャ買ったわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:22:45.60 ID:Uju9xa8m.net
CAADはHand made in USAが刻印されてるのが本物
刻印されていないのは偽物

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:26:01.26 ID:umT02YVs.net
そんで通販で買って自分で整備するようになるまでがセットだな

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:57:24.13 ID:MzSjOQyT.net
キャノンデールと弱虫ペダルで思い出したけど欲しいロードを探してる時にある自転車屋に立ち寄ったら「○○先輩が乗ってるやつだよ!」と勧められた(多分弱虫ペダルのキャラクター)
知らないといったら「ええ!常識でしょう!」と驚かれた。
まぁ別に俺もムカついてはないし特に思ったこともないので何も思わなかったが、アニメの影響なのか営業も覚えること多くて大変だね

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:16:17.95 ID:umT02YVs.net
弱虫ペダルのメーカーカーストはこんな感じ

■人気キャラクターを擁するメーカー
  ・総北 ※主人公の学校
  SCOTTは今泉
   PINARELLOは鳴子
   CANNONDALEは手嶋

  ・箱学 ※主人公のライバル校A
  LOOKは真波
   RIDLEYは東堂
   BIANCHIは荒北

  ・京伏 ※主人公のライバル校B
   DEROSAは御堂筋
   ANCHORは石垣

■可もなく不可もなくな微妙なキャラクターを擁するメーカー
  ・総北 ※主人公の学校
   BMCは小野田
  TIMEは巻島
   TREKは金城
  SPECIALIZEDは田所

  ・箱学 ※主人公のライバル校A
   GIANTは福富
   BHは泉田

■むしろマイナスイメージを持たせるキャラクターを擁するメーカー
  ・総北 ※主人公の学校
   COLNAGOは杉本(兄) ・・・ドラエモンのスネ夫や名探偵コナンの光彦みたいな存在

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 05:23:10.16 ID:CM8bcRwN.net
無口先輩のコラテックが無い。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:32:15.59 ID:9I+Rh/WD.net
ビアンキが一番恥ずかしいと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:34:11.37 ID:oTOJvnt6.net
キャノンデールとビアンキのキャラが人気あるんだよな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:09:00.08 ID:XLLOC35+.net
TIMEのキャラも人気あるけど
キャラ萌えだけで買える値段ではないだけ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:18:10.79 ID:CM8bcRwN.net
ワカメ先輩ってクソ意地悪いキャラだったのに人気あるの?
最近のは見て無いからわからん。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:30:44.49 ID:jr1Pc3WC.net
荒北さんのは直線的なフレームとフロントフォーク、シートステイ上端の三角に穴が無く埋まっていることから、
Bianchi 928 Carbon MONO-Q(現在のセンプレプロの前のセンプレ、またその前のモデル)と思われ
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-540.html

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:19:59.15 ID:ufouxKci.net
やれやれ…
ビアンキってメーカーが恥ずかしいんじゃあなく
ユーザーが痛いのな

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:57:38.74 ID:96uPfceF.net
>>321
「ハヤマてめえ」「泥棒か貴様?」

全然違うだろアホ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:35:55.62 ID:5CSFfufK.net
確かにキャノデの弱ペダ効果はあると思う
パーマ先輩(手嶋)が好きだから絶対キャノデ買うぞと意気込んでいたが結局デザインでビアンキにしたけど

ちなクロス

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:39:08.64 ID:Sx1aFHZZ.net
ビアンキは格好いいからな
入手困難だから本当に好きで待てるやつしか買わないし

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:55:03.94 ID:Kn4EOpQj.net
キモオタグリーンの力

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:59:41.31 ID:RPUJ0YhO.net
>>527
巻島のTIMEか、真波のLOOKが欲しいけど、高くて買えないから
妥協して東堂のリドレー買ってくヤツが多いって、ショップの店長が言ってたw

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:24:04.15 ID:ZKY57+mR.net
古賀先輩のメリダがない。

FOCUSに乗ってるが、もう少し有名になっても良いと思う(>_<)

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:33:34.12 ID:jr1Pc3WC.net
>>533
実際、特にレパコル物は、常時品不足で要予約な程売れてるものね
>>536
FOCUSは萌えロングライド漫画の主人公が乗ってます

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:37:41.72 ID:Sx1aFHZZ.net
弱ペダを気にしてないという人間に限って、お気に入りや自分の愛車のメーカーが
弱ペダカーストの下層にいることに憤慨してこき下ろしているイメージ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:20:11.77 ID:oTOJvnt6.net
にわかが、とりあえず弱ペダに出てるメーカー買えばいいんだろ
ってのが現状

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:23:41.43 ID:wTEHUWKt.net
オタクはすぐみんながオタク知識を持ってると勘違いしちゃうから困る

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:24:20.95 ID:jr1Pc3WC.net
女性向け同人誌ショップの多い「乙女ロード」に近い、Y'sロード池袋店はまさにそんな感じだ
http://zakuzaku911.com/archives/4080010.html

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:25:42.26 ID:Bo7yPABr.net
このスレの極めて低レベルなレスの応酬をみたら分かるけど、ニワカ糞どもだらけになっちまった今
車連で競技やってる登録者など以外はロード乗ってるだけで恥ずかしい奴等として識別されるからな。
特に身体がたるんでる奴は致命的。
たるんだ身体でロード乗ってる奴を見たら最大限冷ややかな眼差しを送ることにしてる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:27:50.11 ID:Sx1aFHZZ.net
>>541

>>523 のカーストが正確すぎてワロタ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:30:58.44 ID:jr1Pc3WC.net
もっともMTBの生みの親の一人であるゲイリーフィッシャーまでも、昨年弱ペダ効果を認識し驚いている程の影響力だったりする
https://twitter.com/Gary_Fisher/status/543132433533501441

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:35:28.68 ID:8KPgNb8D.net
もともとよく見るブランドばかりがそのアニメに出てるんじゃないの。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:17:39.28 ID:+2LcJL4X.net
弱ペにはキャニオン乗りって出てきますか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:52:40.11 ID:h8G1am7N.net
ツールに出たようなブランドでも、キャニオン、フォーカス、オルベアはまだ出てない

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:19:23.16 ID:+em6/cAC.net
弱ペタよりしゃかりきや青葉自転車店のほうが好きだわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:58:36.14 ID:qFWgsLhi.net
かわうその自転車屋さんが好きだ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:09:50.43 ID:Sx1aFHZZ.net
シャカリキ好きな奴はビアンキの自転車じゃないと駄目なんだよな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:38:56.92 ID:eshsAxEV.net
のりりんが一番
終わっちゃったけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:02:32.88 ID:zB7f/iCP.net
やっぱ打鐘しかないだろ
http://livedoor.blogimg.jp/zz1052/imgs/d/5/d5132017.jpg

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:03:44.11 ID:dGQLuqe7.net
弱ペはリアルタイムで読んでましたが、
アンディとフランクで読むのやめました。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:09:54.99 ID:hEmMHzAj.net
Cannondaleと言えばsaecoのイメージ
COLNAGOは当然MAPEI

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:20:48.86 ID:Z2VlFiRm.net
>>550
ビアンキといえばベルチンかパンターニだろう 

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:21:04.10 ID:frEpDIYC.net
当時最強のチームと謳われたマペイ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:32:11.60 ID:64I2JyO+.net
>>523
誰もメーカーすら被らないの?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:37:54.55 ID:Z2VlFiRm.net
>>523
ルイガノが無いのが不思議だな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:59:24.72 ID:U1YKgu/K.net
>>523
メリダも出てるって聞いたけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:38:10.79 ID:CM8bcRwN.net
今泉君のスコットは韓国ブランドになってしまってフレームが割れたらしいね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:41:39.92 ID:oTOJvnt6.net
スコッチョン

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:01:27.10 ID:lZwa/cUB.net
マチミヤもコルナゴだよね

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:17:35.65 ID:mzjeC4Li.net
御堂筋はcanyonて感じやな

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:28:14.16 ID:CM8bcRwN.net
いや、やっぱり悪者デローザがお似合いだろ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:59:10.37 ID:eshsAxEV.net
悪者と言ったらトレックだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:25:54.68 ID:YzXiHmbG.net
シャカリキのビアンキはカーボンじゃないから

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:54:55.79 ID:XKlXSlFg.net
いやいやキャノンデールよりトレックのほうが普通に良いわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:58:36.35 ID:frEpDIYC.net
目くそ鼻くそ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:47:19.90 ID:eH9N2W9F.net
こ…

コラテック…

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:48:20.61 ID:diKXjvIR.net
CAAD10というかBB30使ってる奴に聞きたいんだけどそんなにBBから異音出るんか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:53:29.72 ID:5rnvd1HM.net
俺は異音出たことないなぁ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:56:54.25 ID:jr1Pc3WC.net
うちのは波型スプリングにグリスたっぷり塗って戻したら直った

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:12:37.51 ID:E9jNB50F.net
>>566
主人公の母が自転車屋に「とにかく頑丈なフレームを」と注文して与えられたGIRO、ブランド名をライセンスした日本向けオリジナル、TOYO製だがレパコル製より仕上げが綺麗

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:18:35.33 ID:K4qARFkm.net
当たり前だろ
Made in Italyはボッタでしかもいろいろと雑だし

「イタリア製」って響きだけはいいけどな。いかにも日本人が好みそう。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:48:40.86 ID:eG9i86pT.net
イタリア=あれなイメージは結構広まってると思うが

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:59:57.42 ID:nZQXiPi/.net
メイドインイタリー、イタリアンカラーは世界共通で付加価値が付く。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:17:47.55 ID:epo/WGgm.net
ミニベロはGIOSをよく見かけるな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:27:17.29 ID:K4qARFkm.net
GIOSのミニベロは比較的どこでも見かけるな
ビアンキのミニベロは人気ありそうな割にあんま見ない

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:39:31.41 ID:hXUZwBN/.net
費用対効果考えるとイタリアのは最悪だな。
価格あたりの性能が高いメーカー(コスパの良い)ものを選んで、浮いた金でホイールとかをアップグレードしたほうがいいと思うんだが。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 01:44:39.72 ID:Hb2aJrqs.net
ヨーロッパで一番のミニベロはブロンプトンだろう
メイドインイングランド

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 02:22:26.26 ID:JwX0HJV5.net
>>555
ロシアの勤労エフゲニーベルツィンのことかぁぁああああ!!!!!!!!!!!!

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 02:23:13.26 ID:YBbI+E6R.net
アニヲタきめえ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 02:35:51.97 ID:JwX0HJV5.net
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8776415%2fp1.jpg%3fct%3db730ff3e515a
パーフェクト!!これぞレーサー!!!!!!

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 02:36:54.12 ID:K4qARFkm.net
Bainichi!!

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 06:48:48.58 ID:/ub6rDIu.net
しかしここの雑魚達は他の奴が何買ってもプログラミングされたように叩かなきゃいけないから大変だな

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:41:49.68 ID:H84SDc3H.net
>>585
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:50:36.60 ID:i4XSFVqA.net
キャノンデールって何で人気があるの?安いから?
明らかに安物ってばれるから逆に恥ずかしいと思うんだが
それならまだ性能良い分安物でもジャイアントかトレック買った方が無難でしょ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:52:00.07 ID:/EMcvnxu.net
安物と安価は違うよ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:54:21.43 ID:5QnRghmx.net
まだアメリカで作ってた頃のフレームの塗装は
ジャイアントなんかに比べてかなり丁寧だったのを覚えてるけど
今はどうなんだろうね

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:56:27.08 ID:Nh8SjjEz.net
>>585
お前みたいな糖質は主義主張が違う人間を一々叩かなきゃいけないから大変だな

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:01:09.85 ID:d2I7TMLP.net
販売店の売り文句に負けたんでしょ(適当)

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:49:57.67 ID:KQIFvUGM.net
ここまでオレのロゼッタストーンが出てなくてよかった

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 10:31:51.65 ID:E9jNB50F.net
>>589
CAAD9も台湾製造に切り替わる2011年モデル(てことは発注は2010年)は、メリダが一次下請け
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/09/o-taaim2010326-.html
カーボンフレームのは記事のようにAIMに二次下請けに出されている
まあメリダ系だったら間違いなく塗装は綺麗

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:05:10.79 ID:tIIUWqQH.net
Made in Itaiwan

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:15:23.57 ID:JwX0HJV5.net
MADE IN ITCHALINA

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:28:57.23 ID:i4XSFVqA.net
もうメリダ1択になっちまうな

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:55:14.34 ID:lMd694R+.net
そもそも国内(そのブランドの)の自社工場で生産してるのなんて
台湾系ブランドとTIMEくらいじゃないのか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:04:25.52 ID:TqFFcnn+.net
ルックは?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:13:08.86 ID:4dMzQ32A.net
CAADはジロでクネゴが(ry

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:19:08.08 ID:2yX21k7f.net
>>597
ヨネックスは?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:23:10.18 ID:8Vcc+7ps.net
ケルビム。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:25:19.61 ID:JwX0HJV5.net
オメーらスカピン忘れてんじゃねーよタコ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:35:36.52 ID:RjB7CScM.net
ピンカス?
スカンピン?
どっちにしろ知らねーな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:28:13.72 ID:E9jNB50F.net
>>597
TIMEの自社工場はフランスじゃなくて、ずっと前から(旧植民地の)チュニジアですが

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:43:53.60 ID:E9jNB50F.net
>>598
>>593の記事にあるように、この年のルックとビアンキのカーボンも、メリダが一次下請けでAIMが二次下請け

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:52:49.07 ID:E9jNB50F.net
>>578
東京だとビアンキのミニベロはたまに見るけどな
なおミニベロはジオスもビアンキも、どちらも日本市場向けライセンス物で、本国イタリアでは売って無い

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:35:37.19 ID:aT6EHnfs.net
奇形ミニベロのBD-1

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:43:46.96 ID:UDlsE/Ky.net
>>604
チュニジア製なのはLOOK

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:45:25.88 ID:OPkLzsDl.net
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/8/88b3b786.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/5/c54782cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/e/6e4cd069.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/6/c6642846.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/c/dcfde2cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/3/639eb570.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/0/10d1ba9b.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:53:22.92 ID:aT6EHnfs.net
>>609
ビッグマンが元がなんなのかわからんが
フェルトとピナレロが馬鹿にされてるのはわかった

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:05:19.63 ID:z2ZYvU7q.net
ジャイアントでしょう

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:08:14.55 ID:RjB7CScM.net
バカにされてるのはロードバイクそのものですよ
今度アニメ化されるんで、徹底的に悪評を付けましょう

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:09:43.15 ID:grQUoPFv.net
マラチンコベロベロとか卑猥です!

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:22:55.22 ID:E9jNB50F.net
>>608
ああそうでした、ルックのハイエンドね

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:52:26.77 ID:hXUZwBN/.net
結局大抵のが塗装剥がせばジャイかメリダが出てくる訳で

いまどき自社生産してるところは独自に細々やってる程度だろうから
永年にわたりノウハウを蓄積してきた台湾2社の品質には到底かなわない

要するにロードは屑って事だ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:18:23.08 ID:E9jNB50F.net
アイデアルにパシフィックサイクルズにフェアリー、AIMにO-TAにXPACEにTRIGON
ジャイかメリダが殆どだと思ったら大間違いだ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:27:17.65 ID:OmmLsj6R.net
>>612
作者自転車好きだけどな
ジャイアントのロード乗ってるよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:14:29.72 ID:ul7PBC8/.net
ばくおん読んでるが作者自転車も好きだなーって分かるよ
どっちかって言うとチャリ関係は自虐ネタ

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:48:42.43 ID:92di668i.net
まさか自転車板で糞マンガの擁護が入るとは思わなかった

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:49:46.62 ID:J5csQzkh.net
更に言うとバイクに関してもバカにしてるからなwww
>>609辺りの画像だけしか見てないロード乗りが勘違いして怒ってるだけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:01:04.17 ID:E9jNB50F.net
そう、むしろ全編バイク乗りの自虐マンガだもんな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:04:44.42 ID:qsRt+uG7.net
CANYONが最強
コスパがいいし通っぽい感じもする
ロードレースの成績も良い

COLNAGOが最悪
コスパが悪いし情弱な印象がある
ロードレースの成績も悪い&OEM生産

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:19:57.58 ID:JwX0HJV5.net
&「…」

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:30:13.58 ID:K4qARFkm.net
コルナゴって現行のマスターは日本向けなんだな
だからあんな糞みたいな価格なのか

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:40:30.79 ID:5a/lz31a.net
カンパシローヨ以外はひどいセンスだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:42:04.97 ID:aT6EHnfs.net
>>624
日本の代理店かどっかがあの独特の塗装復活させてくれって本国に頭下げたのが始まり

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:09:01.72 ID:A5eAm4mV.net
10年くらい前、あまり詳しくないながらもクロモリがいいなと思ってオレンジにしたんだけど、どうなんだろう?
周りに乗ってる人見たことない

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:10:51.60 ID:T8M8QaVT.net
銅じゃねーよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:13:32.00 ID:yn5o/4JF.net
>>229
エリエールみたい

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:32:10.74 ID:qIcFpTQy.net
キャノンデール多過ぎ。

ジャイより多いんじゃないか?

俺の中ではもう見たくないレベル

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:35:43.69 ID:GhrcpnYb.net
iphone多すぎ。

Androidより多いんじゃないか?


俺の中ではもう見たくないレベル

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 02:23:08.77 ID:T8M8QaVT.net
>>631
スレ間違えてるぞ、アスペ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 03:47:14.46 ID:GhrcpnYb.net
>>632
顔真っ赤ですよw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:20:25.21 ID:7OceUCpz.net
キャノンデール乗りはやっぱ恥ずかしいな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:40:10.22 ID:4WNmT9y1.net
キャノは売る事前提で買うんならいい選択
乗って飽きて売る時は何故か高値で売れる

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:12:18.77 ID:yoZh1QI3.net
>>597
daccordiとかSARTOとかイタリアの工房系メーカーは自社生産のところ結構多いよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:24:01.25 ID:DOwDvRGI.net
クロモリのオーダーメイド日本とかでもはよくあるけど、カーボンフレームを自分の所で手作りというのも珍しいね

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:35:24.70 ID:prYbBDhb.net
コスパだけならジャイアントに勝るのはないだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:36:48.53 ID:P6Rvdk+U.net
コスパはメリダの方が高いご時世。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:39:40.78 ID:DOwDvRGI.net
ジャイアントよりジャイアントグループのコーダーブルーム(ホダカ)の方が、完成車価格に対する使っている部品のコスパはいいです

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:03:48.58 ID:IoQJ+mYS.net
がいんとはサイズ少なすぎ  トップチューブで515の次が535って・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:07:24.21 ID:DOwDvRGI.net
スローピングフレームを多用する理由がそこにある、サイズを限定してコスト削減

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:17:40.05 ID:wM8HRgXy.net
ジャイ糞は車で例えるなら世界で一番量産車を作ってるトヨタみたいなもの

ジャイ糞しか買えない貧乏人はトヨタしか買えない

決して少数生産のハンドメイドのスポーツカーに乗る機会すらないわけでジャイ糞乗りが乗りこなしたことも無いのにジャイ糞が最高だと言い張るのはもうお判りですね?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:19:27.89 ID:IoQJ+mYS.net
>>638
CANYON デダチャイ  いくらでもあるがな

円高ドル安ポンド安になったら、ほとんどのやつが上になる

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:22:45.41 ID:VpbevsKf.net
>>643
はい!ポタリングの意味がわかりました!

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 09:55:26.23 ID:VnMwRGi3.net
>>643
今世界一は、トヨタでなく、VWグループな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:22:14.47 ID:IoQJ+mYS.net
つまりポルシェを買えずにポロで我慢している連中と言いなおせばOKってことか?(´・∀・`)

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:34:11.78 ID:sXZYI1Ld.net
>>641みたいな奴はトップチューブとリーチは違うという事を考えない

>>642
いくらホリゾンでサイズ刻もうが、脚の短い奴にとっては跨げない時点で試合終了だな
短足が小さいホリゾンを首長竜で乗ってるのは滑稽

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:46:29.18 ID:IoQJ+mYS.net
>>648
トップチューブがあってなければリーチがどうなろうがすげえ不格好になるよ
超ブザマな前乗りっぽくなったりwww  

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:50:24.76 ID:sXZYI1Ld.net
>>649
トップチューブが合ってないというのが意味分からん
この場合のリーチってハンドルやステムを含めた意味じゃないし

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:09:13.03 ID:IoQJ+mYS.net
身長170cm前後で、515や535に乗ったらどうなるか想像つかんの??
がいんとが嫌われる一番の理由

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:17:13.78 ID:sXZYI1Ld.net
トップチューブでフレームのサイズを判断する人が多いのはどうしてだろう?
まぁジャイアントはじめジオメトリ表記に不親切なメーカーが多いせいでもあるが

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:28:58.69 ID:IoQJ+mYS.net
ちなみにBHが売れない理由もいっしょww

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:06:52.33 ID:4WNmT9y1.net
先生この人変です!

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:27:21.82 ID:GhrcpnYb.net
お前らわかってると思うが明日から自転車取り締まり強化で反則金地獄がはじまるから気をつけろよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:54:48.96 ID:n26AvVlD.net
またポタ糞が病室から抜け出してきたようだ
莫迦は○ななきゃ治らないって言うが、もう殺処分するしか

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:56:15.27 ID:JVHy1OMj.net
>>655
むしろずっとそうして欲しかったわ
逆走無灯火に何度ぶつかりそうになったことか

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:02:49.44 ID:eKPrdOJk.net
ロードバイクをすでに購入していてポジション出てれば
このサイズは乗れるこのサイズは無理ってわかるんでない?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 23:02:41.48 ID:Gw8lS9kN.net
センチュリオンはロゴのかっこよさがピカイチと思って乗ってるけど
結局はメリダと知ってる人から見るとダサいと思われてそうだな

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 23:22:31.08 ID:DOwDvRGI.net
逆にメリダの設計が実質センチュリオン(=ヴォルフガング・レナーがCEOのメリダ・ヨーロッパ)と考えるべき

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 01:28:44.46 ID:VDUniXhJ.net
メリダもセンチュも飾らないストイックなデザインでどっちもカッコイイと思う

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 13:53:04.94 ID:0dQtlVjJ.net
ゲルマン的ではないな

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 14:00:03.78 ID:d/iBm0W6.net
センチュリオン・ハイパードライブとか、ロードなのにMTBみたいに溶接跡を残してるゴツさはゲルマン的ではあるまいか

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 14:17:16.84 ID:d/iBm0W6.net
2010(ハイドラ3000)
http://centurion-bikes.jp/10bikes_aw/hyperdrive3000.html
2011-2012(ハイドラ3200)
http://centurion-bikes.jp/images/11bikes/l_hyperdrive3200.jpg
2014(ハイドラ2000)
http://www.centurion.de/runtime/p2File/94199dd9f9426bab9ab1c52c3bf71577.jpg
2015(ハイドラ2000)
http://www.thebikeshop.de/WebRoot/Store22/Shops/62303450/5447/67BD/DEEE/C3A8/E996/C0A8/2AB9/5D0D/2015-Hyperdrive-2000.jpg

2011-2012当時のハイドラ3200と4200の異形な(同社のシクロクロスバイクに近い)フレームが攻撃的でよかったんだが、最新の2015はちょっとメリダっぽいな
全体にホリゾンタルまたは微スロープなフレーム、フルシマノコンポなところは良い

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:31:05.00 ID:ok7k9Hes.net
>>655
実際は規則だけつくって野放しでてんで期待ハズレだったわ
逆走バカが激減するの期待してたのに

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:56:09.47 ID:RXEhrqN3.net
違反で取れる罰金と
それを取り締まるコストが見合わないものは放置されるに決まってんだろ
人件費はタダじゃないんだぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:04:38.67 ID:vke79zkY.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/5/d/5da67360.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:04:41.27 ID:ok7k9Hes.net
ふつうに通学路に立ってりゃ入れ食い状態だったんだが

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:12:12.64 ID:1tA8cC6l.net
入れ食い過ぎて追い付かないのを見越して意図的に避けたんじゃね

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:38:07.76 ID:iZeTY4U4.net
摘発数稼ぎの時期の残してるんじゃない?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:29:32.67 ID:wL+HWU6C.net
歩道爆走高校生も捕まえろや無能

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:25:04.35 ID:yL9N7IzQ.net
>>667
せっこいわw

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:26:42.30 ID:sRZHWCXc.net
>>667
後ろの原付も停止線越えとるがな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:44:33.60 ID:7ntQioqx.net
センチュリオンが思ったより好評価で意外だ

しかし日本企画の500に105載せてる自分はダサい

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:15:54.04 ID:VayalDTp.net
学生の通り道狙うと親から大量にクレーム入って何故か警察が叩かれる流れになるからじゃね

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:19:57.49 ID:DvWSlNI7.net
ネガティブな一言コメントが添えられてる自転車メーカー名一覧がテンプレ?に貼られてるのってどこのスレだっけ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 13:30:06.51 ID:UiKQ/HdE.net
ポタさんは愛用するし、ジロでは1勝も出来ないし、コルナゴって超恥ずかしいな

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:15:04.73 ID:fGTws9Dk.net
SKOTT

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:41:03.45 ID:VB2Aj67W.net
ジロで一勝も出来ないカスメーカーwwwwwwwww

それをありがたがって買うブランド価値で自らの品質を高めようとするキモローディーwwwwwwwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:45:47.12 ID:iFQr9iy/.net
>>678
何その中華パチ物に付いてそうな、または素で綴り間違えた中坊みたいなブランド名

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:58:30.67 ID:/ZrcX+JZ.net
>>678
KはKoreaのKで言い得て妙

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:16:58.79 ID:iFQr9iy/.net
SCOTTを買収した会社、アメリカのアウトドアブランド「ノースフェイス」の生産も行い、韓国で大ブームになったが、その反発で今やダサブランドということになってしまった

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:14:18.44 ID:+afyaOgn.net
SiCOTTa

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 04:54:02.17 ID:uOs1z8vU.net
チョンスコ(SKOTT)

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:18:21.97 ID:E9MXaJPn.net
YONEX乗りはいますか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:40:28.52 ID:Cl73NYDu.net
>>643

車と自転車では、生産場所&委託の問題が違いすぎる。

欧メーカーのほとんどのモデルは台湾か中国で生産している。
全部自社工場で生産しているのは一部のモデルだけ。

だから委託しすぎでレース実績も無いデローザは叩かれる。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:07:34.63 ID:I28Z1dlE.net
委託しすぎというか、カーボンフレームのエントリーモデルが、台湾メーカー設計製造の物にデローザのロゴが入った物だから

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:31:40.82 ID:hM38G1g5.net
まず根本的にレースは機材を使い捨てするから量産車が基本なの

F1みたく潤沢な資金があればまた変わってくるだろうがツールで使ってる量産車は特別でも何でも無い

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:33:05.20 ID:c+IwvtzK.net
>>688
根本的に話題を間違って認識してない?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:36:07.92 ID:I28Z1dlE.net
ロードレースのプロも短期間でフレームを使い潰してしまうけどな
あと海外遠征の場合、持ち帰らずに現地で売ってしまうこともある

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:30:12.34 ID:7Ye8n5H/.net
そういう話じゃなくて
量産タイプを安く作る為に、台湾へ外注出しているようなメーカーに成り下がった、と言ってる。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:31:48.43 ID:ypr5CvnC.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146066793

自分のフレームが馬鹿にしてる台湾メーカーに委託されてる事も知らないcaad10厨

周りのキャノンデールはこんなのばっかりだわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:36:45.23 ID:u5gLAuE5.net
>>692
そいつの世界は自分の周りと行きつけのショップだけで完結してんだよ
よくいるよこういうタイプ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:51:35.99 ID:hM38G1g5.net
ツールで勝つ為にコストダウン目的で消費者にレースに配給してるフレームと同じ物を売りつける、耐久度も低いのプロと同じフレームと言うだけで売れる

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 15:35:08.91 ID:AizXt/aO.net
ジロデイタリアでも、かなりの落車があったけどフレームが逝ったケースはないが選手は簡単に逝く

カーボンは耐えるか折れるかで、金属疲労はないんだから
50キロ以上の落車や衝突で逝かないフレームの何が耐久性が低いのかw

だいたいuciは耐久性や安全性を考えて、自転車の基本形状や重量に制限がついてる
設計時にはスパコンで様々な素材で耐久性試験も繰り返してるから
廉価版のカーボン素材の耐久性も一応以上に試験をしてる

馬鹿馬鹿しいw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 15:49:15.97 ID:uOs1z8vU.net
チョンスコ(SKOTT)

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:03:58.77 ID:hM38G1g5.net
>>695
金属疲労は無いが樹脂が疲労しないと思ってる時点で相当頭おかしい

樹脂が金属よりも疲労せず経年劣化しないと言ってるようなもん


キチガイ過ぎ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:23:53.64 ID:+QlxqnaP.net
>>674
メリダと言うことでw

俺もハイパードライブだよ!

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:31:04.50 ID:2Mzfc8ln.net
>>697
どういう風に耐久性が低いの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:30:31.37 ID:rqtCtk8q.net
アルミが問題なのは金属疲労蓄積  どんなに小さい衝撃でもすべて蓄積されていく

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:45:46.45 ID:eCmhFmzo.net
疲労破壊って金属だけじゃないよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:56:21.79 ID:klSUe/WY.net
>>701
うんにゃ、材料学的には疲労(破壊)と言えば金属の事だよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:09:09.98 ID:WjWsSw+D.net
>>695
今は激突でもホイールが先に逝くからなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:24:34.08 ID:pIXPRO44.net
基本的に>>697は情報が古いというか、ロード持ってないか、ポタさんレベルかのどっちかだな
接着剤の紫外線によるダメージだって、かなり前から塗料で殆ど防いでいて、
実質的にはカーボンはいつまでも乗れるしろものになってるからな
接着剤の劣化?w

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 00:29:28.79 ID:J10oBNLo.net
まぁこのスレは一定の知識だけ定着させて分かった気でいるアホが多いからな。
よほど自分が乗ってるメーカーに自信がないのだろう。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 01:40:53.93 ID:YxFbLjl5.net
チョンスコsKoTT

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 02:22:20.53 ID:EoMx+g/u.net
断片的な知識で分かったつもりでいる香具師ってここのみのらずわんさかいるだろ
知ったか知識をひけらかすのはポタ糞並に恥ずかしいのでみんなやめようね

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 05:31:10.26 ID:4Uv5jZYj.net
>>707
お前みたいな悟った振りして自分の意見を晒すことをしない評論家気取りが一番恥ずかしいわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 06:41:35.15 ID:YxFbLjl5.net
チョンスコ乗りは今すぐヤフオクで売っとけ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:32:26.77 ID:aj8eFoq1.net
そもそもこんなスレどころかこんな板見てるんだからら目糞鼻糞

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 08:04:50.73 ID:bVgxGEYX.net
からららら

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:21:50.13 ID:ulDnGgqh.net
モンベル乗りっている?

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:04:01.32 ID:VCz8d0e4.net
シャイデックってやつ?実物を見たことが無い

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 12:43:25.50 ID:kY0R5WNO.net
雑誌のインプレページに
「今は得体の知れない海外代理店に買われてマイナーに落ちたスコットだが」とか書かれてて笑ったw

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:04:10.85 ID:lLDwbMmi.net
かなC

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:16:14.39 ID:J5Lg96Ap.net
>>714
なんていう雑誌

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:23:44.84 ID:rbDBPzmI.net
朝鮮日報

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:28:10.41 ID:r+KyHc+M.net
>>714
また、そういう程度の低い、一発で知能障害だと分かるレベルの嘘をつくw

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:33:01.26 ID:EjzEQeFO.net
語尾にwとか付けてる割には内心穏やかじゃなさそうですね
そんなんじゃ顔真っ赤なのがバレますよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:44:15.11 ID:EU/a8dH4.net
で、どの雑誌?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:19:36.36 ID:tFFDxtHT.net
乗ってると恥ずかしいメーカーランキング最新版

1位ルック
2位キャニオン
3位ラピエール
4位サーベロ
5位コガ

6位スペシャライズド
7位コルナゴ
8位ビーエムシー
9位タイム
10位リドレー

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:38:52.71 ID:1K6qX3OG.net
BitchManCo

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 02:19:14.03 ID:0oORnjrp.net
チョンスコ(朝鮮)

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:08:29.20 ID:K5574IAt.net
>>721
それは、乗ってるヤツを見たら羨ましいメーカーランキングですよね

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:31:01.06 ID:zXZxQnPd.net
よしプレシジョンは全然恥ずかしくないな

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:16:35.02 ID:Dm6Od9Gw.net
>>725
なにそれ?どこのあさひ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:40:40.07 ID:VEJQ38nn.net
>>721
絶対王者ジャイ糞がないのでやり直し

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:01:01.33 ID:hG2je+9m.net
ルックってチョコレートのチャリか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:25:32.81 ID:ROUVYLkc.net
ドイツの研究によると、皮肉や批判ばっかりしている奴は
総じて収入が少ない傾向にあるそうだw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433514477/

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:56:35.27 ID:F7TApeQV.net
ワロタ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:44:36.37 ID:0oORnjrp.net
韓国だけは勘弁

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:23:55.54 ID:7aZIkl4v.net
>>721
悔しい脳w

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:14:20.76 ID:rK9wdrLC.net
>>720
サイスポ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:31:30.87 ID:jIORmBY3.net
高校生がバイトで買えるような値段程度で顔真っ赤にして争ってもねぇ…w

ベーエムベー535i Msport 乗りの自分としてはおままごとかと思うわ…w

もちろん自転車もBMWなw

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:46:07.21 ID:MQ5WaJ8V.net
閃いたんだけど痛ジャージ着ればチャリに目がいかないからどのメーカー乗ってても恥ずかしくないんぢゃね?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:14:04.19 ID:ROUVYLkc.net
>>734
BMWの自転車って、二昔くらい前に出た、クロスバイク?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:05:42.32 ID:WCUZvcIE.net
BMWは今だったらニールプライドでええやんってなるな

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:51:50.89 ID:tsWara0y.net
乗ってるとかっこいいメーカー5社目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433488593/

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:58:05.18 ID:VEJQ38nn.net
>>734
ネタなんだろうが

自動車メーカーの出す自転車は全て外れですよ?

それこそジャイ糞以下で最高ランクのコンポーネントを奢っただけのボッタクリ情弱発見機なのに

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:08:51.93 ID:kLVeDN4v.net
>>自動車メーカーの出す自転車は全て外れですよ?
違うぞ、「自動車メーカーのブランドをライセンスしてロゴとステッカーを貼った自転車の大半はハズレ」が正しい

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:14:55.06 ID:/godMLNb.net
コルナゴ×フェラーリは酷かったな
マークが入って、フェラーリレッドが入っただけで値段一気に増してる

元はプロが乗るバイクだからモノは良いんだけど、完全なる勘違いおっさんホイホイで
持ってることそのものが恥ずかしすぎる一品だった

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:28:20.64 ID:DUtb6VQ7.net
スレ立て人、絶対ジオス乗ってるだろ。

なんでジオスよりFELTの方が恥ずかしいんだよw

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:28:49.35 ID:iihI7ZM7.net
ランボルギーニBMCインペックは?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:29:40.59 ID:zXZxQnPd.net
でもfelt最近ろくにプロツアーでみないしなあ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:12:38.66 ID:jo18fhT5.net
>>743
ランボルギーニのエンブレムと専用カラーだけで2倍の価格になったがな。同じ事を同系列のaudiがいまやってるしw

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:41:20.04 ID:kLVeDN4v.net
自動車メーカーであるランボルギーニとフェラーリのロゴを貼った自転車って、実は少ないんだよな
大半はトニーノ・ランボルギーニ(息子がやってるデザイナーズブランド)とスクーデリア・フェラーリ(レーシングチーム)のライセンス

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:45:42.15 ID:P99wGCbC.net
>>742
おまえフェルト乗りか?
恥ずかしいメーカー乗りはこのスレくんなよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:02:40.66 ID:jhhznvOu.net
恥ずかしいメーカー最新版

殿堂入り ジャイアント

1位 スコット
2位 キャノンデール
3位 トレック
4位 サーベロ
5位 コルナゴ
6位 BMC
7位 フェルト
8位 ビアンキ
9位 ジオス
10位 スペシャライズド
11位 アンカー
12位 ラピエール
13位 リドレー
14位 クオータ
15位 オルベア

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:02:54.21 ID:WX9rtyLX.net
本家本元がジオス・トリノとして独立してしまい、ジョブインターナショナル製の日本向けばかりになってしまったジオスより、
ツールのチームに機材提供しているフェルトの方が、恥ずかしいという理屈はわからんな(どっちも乗ったことないけど)
あとジャイ乗りがキッテルキッテルうるさいけど、前年まではフェルトで大活躍してたんだよね

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:06:24.29 ID:TObA6z2/.net
FELTは高校生がF75乗ってるイメージしかないな
もうちょいバイトがんばれよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:12:03.86 ID:ZyB5ZRCU.net
フェルトはアイアンマン2連覇したし、すっかりトライアスロンバイクメーカーになったな

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:30:04.83 ID:pkMsaOnv.net
>>748
ピナレロとデローザが抜けてるな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:43:33.42 ID:S5xdGvC3.net
>>752
髪の話しか貴様?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:55:50.11 ID:sjM5aUK+.net
フェルト好きなやつってピナレロとビアンキも好きそうだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:57:09.96 ID:TObA6z2/.net
ピザレロ、デブローザ、ビッチマンコーポレーション

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:01:27.00 ID:/+rCGRId.net
>>389
それ面白れぇwwwww
何それ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:07:55.58 ID:SvLFOdXU.net
腹出たオヤジ御用達シナレロ、コルナゴ


とりあえず安いから買ってみたルイガノ、ジオス、ジャイ


見た目だけで選んだクォータ、ビアンキ


ブランドショップで脳みそ染められたチョレック、スペシャ、キャノンデール


なんか安かったフェルト、メリダ、スコッチョン


漫画見たからリドレー、タイム、サーヴェロ


ちょっと人とは違うところを狙ってみたが結構乗ってたBMC、オルベア、フォーカス、ウィリエール、カレラ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:21:16.81 ID:Oy4uw2tR.net
メタボオヤジが乗ってる自転車はどんなメーカーでも恥ずかしい

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:09:27.44 ID:WX9rtyLX.net
ジェイミスとマリンとセンチュリオンとアラヤのユーザーである俺、安心(全部MTB系が強いブランドだな)

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:17:01.84 ID:ObA9KvOq.net
ドッペルギャンガ−乗っているけど、みんなから注目される!
みんな俺がうらやましいのか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:59:09.26 ID:fDV6Yn5Q.net
人の物を貶す気はないんだがフェラーリとかアルファロメオの自転車ってなんなん
自動車と揃いならまだ解るがそうでないならキツイ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:17:24.65 ID:23DdsIQJ.net
>>746
ドンキホーテで沢山売ってるで。
ハマーと一緒に。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:07:26.58 ID:KFDa/yD/.net
>>757
ROLLからカレラばっかり乗っているんだが
走っているときは他人のバイクなんて見ないからって事もあるが
結構乗ってるって感じた事ねえな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 10:58:44.31 ID:WX9rtyLX.net
>>762
だからそれは「トニーノ・ランボルギーニ」と「スクーデリア・フェラーリ」、よ〜くロゴを見てみ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bousaikan/img/486814w.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000367574.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/individual/cabinet/bikes/bike-17137-02.jpg
http://image.rakuten.co.jp/supplies/cabinet/mimugo/mg-fr2618/mg-fr2618-1.jpg
たぶん自動車メーカーの「ランボルギーニ」「フェラーリ」より、ライセンス料が安いんだろうな

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:14:13.21 ID:WX9rtyLX.net
ちなみに以前はホムセン安売りでも立馬エンブレム付きの「フェラーリ」があったが、通販でも品切れ、在庫のみになりつつあり、今はスクーデリアの方が多い

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:36:50.02 ID:23DdsIQJ.net
あぁ、ポロ・ラルフローレンに対する
ビバリーヒルズポロクラブとか
ポロサンシャイン とか ポロスピリッツ
そんな感じか。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:24:37.91 ID:aJq22siL.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/37/02/item100000030237.html
ルイガノ・フラットバーロードのサイクルベースあさひ限定廉価版
・・・コンポがSORAからターニーへ、チェーンリングが鉄の打ち抜き一枚に、ルッククロスみたいな貧乏自転車化

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:39:40.17 ID:+YmJ2UQ3.net
ルイガノの名前だけ借りた別の何かみたい

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:13:57.75 ID:QBzRomOM.net
ルイカツって台湾フェアリーの中国生産のゴミのこと?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:32:52.65 ID:XL5t/7a9.net
>768
そもそもルイガノ自体が…(ry

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:38:43.84 ID:Jlx3s28i.net
>>768
こんなんで通勤してる社会人居たら吹くわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:43:24.98 ID:056upZMh.net
スペック表にはRDがSORAってあるのに
写真ではターニーだというw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:37:35.60 ID:T1tqEBVu.net
つかよ、ガノーが名字でルイが名前てカッコつけすぎだろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:58:21.66 ID:HQ6KRJWX.net
狩野 瑠衣

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:04:44.86 ID:g0naAUlp.net
>>774
やべぇ、かっこええ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:11:37.44 ID:Tdfcuzff.net
ボテッキア、トマジーニ、ダッコルディ、コッピ、アラン、ラレー、ロッシンあたりはどうでしょうか

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:13:49.33 ID:GGui7uwp.net
一瞬アリかなと思ったけど値段見てそっ閉じ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:14:16.17 ID:sDRq7t8g.net
よかった・・・おれのCALLEたん入ってなかった

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:44:10.80 ID:aJq22siL.net
CALLEにはTOTEMと同型のフレームのがあったっけ
そしてTOTEMは天津金輪自転車集団のブランドの一つ、CALLEもそうなのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:59:52.19 ID:P/pqVw4Y.net
バッソはどうですか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:07:13.13 ID:aJq22siL.net
>>776
ラレーはとっくにメーカーではなくサプライヤーであり、例えば日本ではアラヤがブランドのライセンス取って作ってますが

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:10:36.03 ID:qMA5tD1U.net
お前らよくそんなにメーカー知ってるな
俺はコルナゴピナレロオルベアカレラフォーカスキャニオンスペシャその他諸々しか知らん
どっかにメーカー全部が載ってるサイトないかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:26:03.99 ID:T1tqEBVu.net
>>780
クシャミみたいでダサい

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:26:16.80 ID:BKp3zBSX.net
MERIDAってネットだと有名だけど
実際というか走りに行った時にMERIDAを見たことがない。
miyataも結構少ない。

それがいい。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:28:39.55 ID:ynAH6Sf1.net
MERIDA結構な頻度で見かけるんだが
miyataは殆ど見ないな

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:29:26.96 ID:aJq22siL.net
メリダは東京だと、数年前よりはだいぶ見るようになった

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:38:59.98 ID:q+FGxkDF.net
東京市部やがスコッチョンよりメリダの方が多い気がするキャノンデールよりもは少ないけど
んでほぼアルミやな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:12:35.42 ID:xNLQCzYI.net
http://i.imgur.com/HX21KKH.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:13:57.56 ID:W4me5ZsO.net
>>788
これ境遇知ってから笑えなくなった
本当にご冥福をお祈りします

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:49:08.63 ID:JNYTwsco.net
トップチューブにギアのシフトレバーがついてる

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:49:20.33 ID:Wk5jLr8U.net
うしじまがどうかしたの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:21:14.96 ID:jKCVUjTd.net
ワロタ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:23:59.35 ID:nCpNSEgj.net
乗ってて恥ずかしいバイクなんてない、乗ってて恥ずかしいヤツがいるだけだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:53:04.79 ID:2ZRh7LsJ.net
>>793
ねぇ、ドッペルギャンガー忘れてない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:59:25.18 ID:DzOQu7ef.net
ドッペルは「ネタ担当」ですので

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:26:48.03 ID:Pe1EMbAL.net
ルイカツ、ドッペルは「こいつらよりはマシ」と思う貴重な存在

なくなると、チョレック、スコッチョンで見下せるメーカーがジャイだけになるw

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:14:12.07 ID:FjJCptaG.net
ジャイと中華ってどっちがより恥ずかしい?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:31:54.47 ID:XzcULLeH.net
こいつらよりマシっていうのはほぼ同レベルってことだからねぇ

同じような立ち居地で争うのが熱い
例えばブタナゴ・ピザレロ・デブローザのイタリア御三家

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:32:52.23 ID:2ZRh7LsJ.net
>>798
コエナゴだと思うの・・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:38:21.06 ID:hUFqCT4p.net
ビッチマンコ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:59:51.35 ID:dNYJHE6O.net
>>789
どゆこと?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:55:16.52 ID:qvdclhIV.net
ポタさんみたいなもんだな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:35:26.42 ID:+TF+C0R7.net
いい肉いつ死んだん?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:12:56.07 ID:0In1nUtO.net
調べてみたら
コスプレイヤーでなんJにいて、唐沢になんJで誹謗中傷されてるといって、アンチとオフ会してセクロスしてAV落ち




知らんけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:25:25.47 ID:IQJdZovu.net
うしじまAV出たんか、みねばなるまい

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:59:37.06 ID:R4gCO3KC.net
エイプリルフールに嘘AVパッケージ作って、ネットに画像アップしたのを本気にしてるのかな?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 14:31:25.80 ID:fSd+FXQp.net
ロード乗りが糟ばっかりというのがわかるスレだなぁ
どうせキモオタなんだろうけど・・最低限腹筋割ってからレスしろよ!
わかったなっ!いいなっ!!

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:42:19.72 ID:DWI65zTx.net
せめて脳みそにシワを入れてから出直して下さいw

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 16:50:22.79 ID:ktqTbOt/.net
Carrera
Litec
CHROMAG
DART Moor

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:22:27.29 ID:+mqvn+w/.net
>>809
コピペで釣りかよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:32:25.29 ID:ktqTbOt/.net
>>810
釣り?じゃないよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:30:30.82 ID:pfCL3LFA.net
カレラは確かに無い

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:44:49.91 ID:C+kNI2qY.net
カレラのロードはトップチューブがアレ
ライテックはMTBはいいと思うけどミニベロロードは好きじゃない
クロマグは細身のフレームが多いのがちょっと古臭く感じるけどそれがいい
ダートムーアは…ダートジャンプしないしよく知らん

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:17:35.52 ID:bvySRw34.net
チョンスコ(sKott※韓国製)

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:29:23.12 ID:z4d4Q8YB.net
ジャイ糞の大量生産カーボンフレームで喜んでるトヨタ厨みたいなの消えた?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:42:18.67 ID:wwWyPMu4.net
あー、なんかポタリングしたくなってきたなー

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:22:07.45 ID:pfCL3LFA.net
そう、俺はポタ虫ペダルッ!!!

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:04:14.20 ID:fj3cEeYV.net
お前らポタリングを甘く見るなよ
全力でジャイアントのロードバイクを抜き去る事だぞ
そう相手があの、キッテルでもだ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 01:27:18.59 ID:m3gywW92.net
やっぱりルイガノだろうな

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:47:12.57 ID:cN5fVJU5.net
美利達
これがダメだわ
最初のスポーツバイクがメリダだった。
何も知らずにコスパだけで選んで買ったよ。
だんだん後悔し始めたのを覚えている。今でもトラウマ・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 09:53:33.79 ID:xLOhCdAd.net
>>820
具体的に気に入らなかったところを教えて下さい。
今、メリダが初ロード購入の有力候補です。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:38:04.80 ID:XUNER0VI.net
メリダの品質は申し分無い。

メリダの漢字表記がダサいって事かな?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:14:23.02 ID:NM5QouEk.net
メリダの溶接(ビードの均一さ)と塗装の綺麗さはガチ、まあ日本製の設備のおかげではあるが
実際、メリダに発注された最近のビアンキやキャノンデールとか、イタリア製やアメリカ製だった頃より仕上げが綺麗だし

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:16:04.21 ID:0DV/ZS63.net
ジャイと言いメリダと言いなんでコスパ組は厨二心に響かない名前なんだろうな
名前変えればもっと売れると思うが
コスパ良くて名前もそこそこのオルベアがあまり見ないのも納得いかん

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:21:10.08 ID:2JUhRW5D.net
変えなくてもジャイはバカ売れしてるだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:04:02.03 ID:w2siUwra.net
ドイツ人はメリダは自国のメーカーだと思ってるそうな
まあ設計担当はメリダヨーロッパ≒センチュリオンだしね

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:20:09.24 ID:bByruEJm.net
自動車の競技(ラリー)やってたから見てくれや名前なんかよりも
性能やコスパを最重視するんだが、名前気にする奴なんているんだね
驚きだわw

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:36:28.38 ID:y1xajjwL.net
その程度で驚く見識の狭さよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:37:57.19 ID:id2C/ki2.net
>>827
9スレも伸びてるのに今さら過ぎるだろ そこに驚くわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:57:21.08 ID:XUNER0VI.net
ジャイやメリダ、
なんていう名前なら満足するん?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:07:57.55 ID:NM5QouEk.net
そういやメリダは何処から持ってきた名前なんだろうか?漢字は当て字で中国語では無さそうだし

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:08:25.50 ID:fwrtM35/.net
メリダ急浮上の予感w

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:31:57.99 ID:OhrOZ5Gh.net
>>827
精神状態で出力が激変するエンジン積んでるんだ
テンション上がる名前やフォルムは重要やぞ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:45:33.17 ID:p+WSRQjB.net
メリダはメジェリーダとかだったら文句なしに売れまくっていただろうね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:26:29.37 ID:oXMzOu6X.net
メリレロ、メローザ、メリナゴ、メリエール

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:35:18.42 ID:+RyXWPSY.net
当時(20年前)にMTBを買った。初めてのスポーツバイクだった。
バイクラかサイスポか、はたまた総合カタログ的な雑誌だったか・・ふと目に留まった53,000円のMTB
クロモリだがチタンカラーで文句なく格好良かった。パーツもSTX(今でいうディオーレ)が中心に組まれたブッチギリにコスパの良いバイクだった。

後でメイドインTaiwanというより台湾のメーカーだと知ってショックだった。わくわくが消え去った・・〜
しかも重くて乗りにくい。
二度とメリダは買わないと思ったけど、他人にはコスパでメリダやジャイアントを勧めてたよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:57:32.10 ID:gYTC0gpa.net
メリダは未だにMTBのイメージが強い。
ちょっと前まではスペシャもそうだった。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:18:44.53 ID:dEx1EAjj.net
http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg
http://i.imgur.com/AKUxLfZ.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:35:16.39 ID:y1xajjwL.net
>>837
それすごいわかる

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:47:55.17 ID:vza7VmA/.net
ルイガノ>>>>>>越えられない壁>>>>チョンスコ(k)

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:54:54.27 ID:c65+l6dR.net
>>837
マウンテン興味ないけどガンリタとその乗ってるバイクはかっこいいと思う

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:59:56.25 ID:NM5QouEk.net
>>836
そしてその後、センチュリオンと組んでMTBの質が向上し、ヨーロッパではメジャーブランドになったわけで、出会うタイミングが悪かったね

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:49:24.62 ID:H9MRqmHr.net
SKOTT by KOREA

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:52:04.33 ID:HVkjEk99.net
Sなんとかというブランドはアルト・ワークスと同じ.
ワークスマシーンでも何でもねぇ。

MOTO Gp に参戦するホンダやヤマハのワークスマシーンは欲しくても買えませんから

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:33:37.96 ID:jcxqA5QT.net
で、そのSなんとかにロンドンオリンピックやツール・ド・フランス優勝者が乗っていたということは、他のブランドはそれ以下のクズであると言いたいのですね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 05:30:12.96 ID:Nq2VTUIF.net
Sなんとかは実際に勝っているフレームだからなぁ。

デローザの「王様」とかルックやタイムのフレームってお値段は高いけど大きなレースで実績あるのかねぇ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:05:04.61 ID:2KptdCH0.net
プロによるレースの実績という自分とは無関係な栄光にすがるアホw
個人的にムーツのチタンとか最高と思うけどツール走ってるわけでは無いしな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:18:01.65 ID:Nq2VTUIF.net
レース機材を謳うブランドが勝てていませんねぇw
って話だよ。
なんで自分の脚力目線で語らないといけないのか?
アスペはこれだから困る。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:04:42.85 ID:O/dQAxKx.net
>>848
自転車ロードレースを公道の素人四輪ドライバー同士の競り合いか何かと混同してる間抜けアピールか
UCI規定がんじがらめでほぼ横並びの性能なのに機材の性能だけでレースを語るだとか笑わかすなww


アフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:24:22.77 ID:KkSBas/V.net
逆に考えるんだ!
プロのレースで実績なければ誰も買わないだろこんなメーカー
と!!

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:27:39.74 ID:H9MRqmHr.net
スットコSTTOKO

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 08:58:16.81 ID:iqpyt4G9.net
土曜日に
荒川行かずに
2ちゃんねる

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:08:36.45 ID:jw07inje.net
LOOKやTIMEやデローザってなんで高いんだろう。
教えて賢い人。
値段が高いものを有り難がる日本人好みの仕様なんですか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:31:25.39 ID:8XcCDLrV.net
>>853

TIMEが高いのは、これ見るとなんとなく分かる
https://youtu.be/Zb8HByxWkFQ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:34:11.65 ID:KkSBas/V.net
服も同じで、高いブランド買っておけばとりあえず間違いないって風潮はある

似合うかどうかは別の話だが

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:41:10.81 ID:OySh5fEB.net
>>853
デロはprotos以外は安いだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:42:36.34 ID:zqZxb3J4.net
一応名は知られてるが、絶滅危惧種かと疑いたくなるほど見かけないのが
ARGON18、バッソ、ボッテキア、チポリーニ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:09:56.40 ID:4FUtH7Ax.net
チポリーニは高いから少ないのはわかるけど
バッソやボッテキアはそこまでとんでもない値段ではないのにあんまり見ないな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:13:03.30 ID:KkSBas/V.net
バッソはGAP1977とヴァイパーは結構見かける

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:16:50.68 ID:ZEdHIGlM.net
売ってる所が少ないってだけな気もする
グエルチョッティとかも。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:22:50.59 ID:jw07inje.net
グエルちょってい はイオンバイクに置いてあります。
10万ちょいで乗れるロードバイクとして売られていたのでこれから激増するのでは?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 12:10:19.85 ID:H9MRqmHr.net
グエムル みたいでキモい

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:47:12.92 ID:XODhcHvi.net
都内でドマーネやらラザやら試乗できるのはどこ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:00:48.79 ID:B/k6UlBM.net
相変わらずキャノンデール多いな
お、前からロード来た と思ったら2台ともキャノンデールだったww

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:05:15.81 ID:7YIhJptN.net
ピナレロの30万以下のモデル乗ってる奴ら全員嫌い

金無いけどロードでは見栄張りたい感満々でキモい

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:25:12.01 ID:ze0zE0Y3.net
コルナゴ、デローザもな

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:40:04.25 ID:B/k6UlBM.net
まぁわかる

安いフレーム買ってコンポがデュラとかスーレコにしても無理すんなよって思う

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:42:26.17 ID:5xB87BWv.net
たしかに

台湾シナ製のフレームのシールチューンとかなw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:48:20.86 ID:4k7Q+i5a.net
>>857
チポリーニはワイズ専売だからなぁ・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:16:26.20 ID:WsYIjxDk.net
チポリーニはマリオが好きかどうかで買うブランド

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:45:42.06 ID:mBgSTDS6.net
手頃な価格のメイドインイタリアも売りになるんじゃないかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 03:56:56.24 ID:9bR4dTWn.net
スコットンスルは韓流が売りです!

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:04:09.33 ID:EM70EcQI.net
BMW
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/5.jpg
じゃないぞ、8MW

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:10:57.40 ID:EM70EcQI.net
HUMMER
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/6.jpg
じゃないよ、HANMAだよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:55:22.10 ID:f5seToED.net
DQNにはちょうどいい。
変なジャージ着た奴が、ドンキで嬉しそうに買ってそう。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:57:53.66 ID:Ia6bcxxD.net
買うのはBAKIファンだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:12:39.58 ID:ItB66+Wt.net
ハンマハンマってモビルスーツがあったな
あの頃ってバブルの真っ只中だからモビルスーツもなんか勘違いして
変なゴージャスなデザインに傾いてたよね

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:16:21.98 ID:uny6O1Ot.net
ハンマって勇次郎なんだろ?
最強フレームじゃねーか!

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:11:14.47 ID:f5seToED.net
いや、バキって逝くよ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:05:46.06 ID:oKtZsmuF.net
>>877
出渕デザインなんか
てっきり永野の趣味だとおもってた

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:36:43.93 ID:4pKl8ed5.net
ハンマ・ハンマ
ヤクト・ドーガ
クィン・マンサ
ゲイ☆マルク

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:00:33.25 ID:5tSpSdW/.net
フェルト
サーヴェロ
BMC
フォーカス

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:04:20.59 ID:azVEpXW+.net
>>879
俺は評価する

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:09:24.01 ID:N4ZXWaWB.net
やっぱりBitchManCoだね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:39:21.04 ID:Ouo7g2FG.net
>>884
全然おもしろくない

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:48:00.83 ID:lhKpl2Ir.net
Mancoはスペイン語で「片腕(の無い人)」
しかしそうすると、アメリカのピザチェーン「Manco & Manco」の意味は?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:55:48.01 ID:N4ZXWaWB.net
>>885
恥ずかしいメーカーを挙げただけなのに面白くないとかどうしたの?
もしかしてユーザーの方かな?w

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:31:51.60 ID:cyYA40wK.net
>>887
ドヤァ顔で書き込んで→否定される→顔真っ赤で草生やす・・・

恥ずかしいのはメーカーじゃなく、お前だ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:07:09.41 ID:RaBWwUkv.net
一番恥ずかしいのはコンポも塗装もグレードダウンしまくり
キングオブコストカット
キングオブ情弱の
あのメーカーなんだけどな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:31:16.36 ID:r8M7n2px.net
>>887
これは恥ずかしいwww
大草原wwwwwwwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:54:32.11 ID:lhKpl2Ir.net
そりゃネタがつまらないというか、ちんこまんこうんこネタって、頭の悪い男子小学生じゃないんだからさ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:41:21.89 ID:qxcNyB2S.net
でもBMCだけは無いわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:47:19.87 ID:AoRi5pOK.net
>>892
>>884乙としか

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:54:20.23 ID:qxcNyB2S.net
>>893
頭大丈夫か

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:15:41.83 ID:J5p+mjC4.net
真面目な話、なんでBMCが恥ずかしいの?
何か原因があるの?
教えてください。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:20:24.25 ID:TnDuZVDI.net
ルイガノ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:48:34.08 ID:W4B37ikg.net
ピザレロ
ブタナゴ
デブローザ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:58:28.14 ID:Cic27eAH.net
>>897
だからブタナゴじゃなく、コエナゴだってば。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:19:10.94 ID:ucbqU0GP.net
>>895
知人のホモが言うには、奴らにとってはダウンチューブの太さがナニのサイズを想起させてくるから
自分がそれに乗るのは恥ずかしいんだとさ
そんな事でホモに恥ずかしいメーカー呼ばわりされるんだから、いい迷惑だろな

て、事で、そいつもホモ野郎なんだろw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:21:14.43 ID:W4B37ikg.net
俺は痛車のイメージしかないわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:26:06.57 ID:TlQhV9Ll.net
BMCはユーザー起因ばかりで不憫だなw

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:23:32.41 ID:oHLOwlE6.net
ホモキモい

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:11:06.76 ID:TcQwZ44M.net
弱虫ペダルの主人公が乗っているのでダメなの?
BMCってアニオタ御用達?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:49:27.26 ID:EsLuPwZs.net
デザインがガキ臭い

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:46:52.19 ID:KQ8t2VXd.net
アイマスのリーダー? の痛車が多い
赤いやつ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:27:51.25 ID:YSzKe0f1.net
>>905
それって何か理由がってBMCなわけ?
赤い自転車ならFELTのAR15とかでもいいんでない?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:35:15.21 ID:W9BTg2AD.net
169cm、117kgです。
この前の日曜日に自転車ショップに行ってロード購入の相談をしたところ
お客さんの体格でいきなりロードはやめておいたほうがいい、
続くかどうか分からないからまずはクロスバイクから始めたらどうですか?
みたいな感じで言われ、やんわりと門前払いされてしまいました。
もうクロスバイクは乗ってるんですが…
店内にはいかにもレース出てます風の常連客が何人かいて、自分が店を出たあと
店内から爆笑している声が聞こえました。
たぶん自分のことを笑っていたんだと思うと腹ワタが煮えくり返りそうです。
そんなわけでもう自転車ショップには行きたくありませんが通販でTREKかキャノンデールのロードを買えるところは、ありますか?
アメリカメーカーなら耐荷重が高めなのでこの2 社がいいです。
ヨーロッパメーカーと日本メーカーは論外と考えています。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:36:46.24 ID:Cic27eAH.net
久しぶりに、このコピペを見た。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:43:08.52 ID:PSgp8tg+.net
マジレスすると、SKOTT

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:47:43.56 ID:z6+dPOIc.net
そこまでガチじゃないなら何処の会社でもいいと思うけどね。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:43:34.54 ID:RUud8kXY.net
アメリカのメーカーでなら、頑丈そうなJAMISを勧める

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:36:05.93 ID:5qYDFqTb.net
これコピペだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:41:29.42 ID:t4SsETAf.net
わいブルーノ乗り、高見の見物。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:20:45.38 ID:bUdNG7Mq.net
ピザデブがロードに乗ろうという心理が全くこれっぽっちも理解出来ない
お前、その体型でロードに乗った惨めな姿を想像してみろよと

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:29:40.41 ID:EGvhSIdO.net
そうか?
俺は痩せだが、平地なら体重はあまり関係ないしロードに乗ると速いデブとか悪くないと思うけどな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:42:27.47 ID:z6+dPOIc.net
きっとデブに坂道で負けたんだろう

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:05:22.98 ID:QtOw9CqN.net
デブは甘え

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:12:43.17 ID:TmzQZNPN.net
マジかよ
甘い物を大量に摂取すると体液まで甘くなるんですかね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:13:13.75 ID:sI0SSDFh.net
尿に糖が混じるんじゃね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:40:34.02 ID:7+ShWi78.net
おデブちんペロペロ〜

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:21:37.24 ID:DfyJ6Mpr.net
LOOK JTB ルック車

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:45:22.79 ID:y/ErMEUL.net
トレックってそんなに恥ずかしいかね?
テクノロジーもあるし悪くないと思うんだが。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:53:58.44 ID:Yg0o6z7h.net
ドーピングと、TFRのスポンサーにサムスンがいるから上になったんじゃなかったかな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:57:56.20 ID:ZSeQaJeG.net
トレック乗りが多すぎる。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:08:04.03 ID:79D2+qIs.net
今日その辺のおじいちゃんがクロス乗ってたよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:37:54.41 ID:iPLqPUbA.net
>>925
それワシじゃ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:02:37.78 ID:y/ErMEUL.net
レースに出るような本格的なライダーがレース会場で見て恥ずかしいのと
ホビーライダーが街中で見て恥ずかしいのは基準が違うけど
自転車板は自転車オタが多いからこんなランキング、という理解でいい?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:38:22.21 ID:CtLs9I2Y.net
>>927
日本語で頼むわw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:50:25.51 ID:J4USqlSa.net
ライダーて

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:49:59.50 ID:GDSAAm2m.net
ヨネックスは許されたな

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:08:01.18 ID:yWTLyvwb.net
ヨネックスはロードバイクとしては商標とロゴがダサくて人気が出ず、可哀想なんで勘弁したるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:41:06.36 ID:Deq7vdfB.net
乗ったらそんなこと言えなくなるよ・・・

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:37:31.55 ID:4UmcdG8z.net
ヨネックスは社長が乗ってる時点でないわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:52:14.87 ID:UQEaG5vE.net
ゴルフやテニスやバドミントンなんかのカーボン製機材で知名度のあるブランドだからとそのまま使ったのだろうが、ロードバイクに付いてると実に購入意欲を削ぐな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:57:44.98 ID:XgYNgEYV.net
ジャイ、ルイカツ、チョレック、スコッチョンよりは恥ずかしくない

あのロゴに100万円出す奴の気が知れないがw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:29:11.29 ID:UCKXcSkA.net
ビッチマンコービッチマンコー

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:29:29.15 ID:tz641fhD.net
ヨネックス買うならTREKかSCOTTのがマシかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:40:27.31 ID:Hz255wc2.net
ポタ(ローディで最もはずかしい)×ヨネックス(ロゴがもっともはずかしい)だと、マイナスが反転してむしろ凄いかもねw

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:54:34.73 ID:oIsBXhAz.net
ポタさんが何か言ってるw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:55:45.63 ID:FNehnrcp.net
そういえば何でチャイベロはランキングに入ってないの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:48:46.12 ID:0d2gMnFt.net
ポタリングは35キロから

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:00:11.93 ID:156blMG+.net
ケータリングは5万円から

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:11:17.62 ID:xib7rn1H.net
アディダスとかどうなん

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:08:13.55 ID:wKOnqpot.net
新型tcrは普通にかっこいいし、ロゴも控えめになってる
ポタさんが、乗らなければ恥ずかしくなる事もない

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:23:05.11 ID:jqXuIPO2.net
>>936
15年くらい前にどっかで聞いたようなフレーズww

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:45:38.29 ID:dVblY3Q/.net
スペシャが恥ずかしいってのはメリダの子会社だから?

純粋にバイクの性能で言えば、

コルナゴ
ピナレロ
トレック
スペシャライズド

が、最近の四天王だと思うんだけどな

むしろピナレロでもラザとかに乗ってる方がカッコ悪いだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:51:43.67 ID:1I7/wOeo.net
ラザはカッコよすぎる

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:53:05.68 ID:WKaFISgg.net
コルナゴ、トレックだとドイツ系のがいまは性能いいんじゃないかと思うなぁ
まぁイメージなんだけどさ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:04:46.56 ID:kyDMR9b4.net
個人的な感想で言えばイタ公の作った工業製品をありがたがってる奴らが滑稽に思える

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:26:08.14 ID:6rYAt1DR.net
コルナゴが性能で四天王?ないないw

レースの実績で言えば
ピナレロ
スペシャSWorks
ジャイアント
BMC
が上位だろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:28:20.89 ID:8YjpqspW.net
キャニオン抜けてんぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:29:57.73 ID:jqXuIPO2.net
でも乗ってるのはエントリーグレードなんだろう?
そこがまた笑える

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:59:15.84 ID:JVMS1kmw.net
COLNAGOは過去の栄光に縋る日本向けマスター乗り爺
あとはエントリーアルミ乗りがメイン。

C60やコルナゴフェラーリ乗りは少数だがこれがまた色のセンスが・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:06:02.77 ID:Ofelfomm.net
コルナゴはないわー
コルナゴはない。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:37:34.71 ID:WkknSo6C.net
イタリー製にはモペッド・Ciaoに乗ってた頃苦しめられた

ポン付けできる工業製品が当たり前の日本の方が世界ではヘンタイなんだとつくづく思い知らされた

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:53:58.60 ID:kBPxjFmh.net
>>950
キャニオン入れて5強なんだろうなぁ

コルナゴは無い

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:33:34.85 ID:dAliDIhb.net
レースの実績ねぇ・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:34:22.54 ID:Nq0VC3hZ.net
3強でも5強でもいいけど、そもそも何を基準にしてるの?
レースの成績?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:09:10.04 ID:EdbTorHz.net
トレックってクスリによる強化人間専用バイクってイメージ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:30:09.04 ID:oIsBXhAz.net
カンチェラーラ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:00:16.11 ID:DzgpPBHQ.net
ドグマに乗って ラファ着てますけど・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:46:07.86 ID:x/6MTmAs.net
ここ3年のツール実績ベスト5はこれだろ?

スペシャ
ピナレロ
キャノデ
トレック
ジャイ子

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:49:19.61 ID:Hz255wc2.net
いい事を教えてやるよ
ツールだけがレースじゃないって知ってた?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:18:47.73 ID:TKWrByBf.net
えっ! マジで!
他のレースなんて草レースだろ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:23:58.08 ID:UCKXcSkA.net
レースに出てないメーカーは恥ずかしい♪

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:37:18.29 ID:D4HBxHEX.net
免許更新行った時に見たけどミズノってフレーム出してんの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:40:01.03 ID:H8/n3PXf.net
ミズノのフォークなら持ってる

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:31:56.26 ID:YWmn1yfR.net
>>965
おまえ本物の子供だろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:42:33.58 ID:rHfcJ4jt.net
ま、とはいえツールが基本

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:04:18.87 ID:wEIG7s/B.net
ツールがすべてと言っても過言ではない
なんのためにメーカーがプロチームに供給してると思ってんだか

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:09:06.24 ID:IjfwzTHI.net
ツールに出てるメーカーで恥ずかしいのはどこなんだ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:13:06.28 ID:kHNZuDiX.net
ポタさんが乗ってるコルナゴ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:07:29.16 ID:LoqJ5yBt.net
>>971
朝鮮の魔の手に落ちたスコット

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:54:28.74 ID:s56NgO9M.net
アメリカンハンドメイドスチール乗ってラファ
サドルはタイタニコ
ブレーキはポール
ハブはWI
ヘッドはキングな
これ最強
台湾で作られる樹脂製フレームなんて玩具だろ
トイザらスの幼児自転車と同じ
そんなん乗ってるお前らは例外なく恥ずかしいからカキコすんなよ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:10:39.13 ID:tYUu6B4T.net
日本車を揶揄するアメ車乗りみたいでワラタ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:14:16.52 ID:Nd0qPIGO.net
>>974
同じようなの乗ってるが恥ずかしいから主張するのやめてくれ
みなさん974がお騒がせしました

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:16:19.53 ID:WELEfP9U.net
>>962
むしろこの中でピナレロがヨーロッパ車として唯一最後の踏ん張りを見せてる
もう自転車はヨーロッパメーカーが太刀打ちできない時代になってる

それを憧れ感からブランドを崇めるのは途上国の人達
日本人はロードバイク歴がまだ浅いから、ロードバイクに関しては途上国感覚

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:57:33.41 ID:kHNZuDiX.net
ピナレロが唯一www 無知怖いw

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:04:02.69 ID:38cscU/Y.net
その中では唯一だな、確かに。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:33:30.31 ID:B+5LE/LQ.net
氤ターマックス

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:40:22.84 ID:6nIyMMrZ.net
ピナレロもONDA脱却F8で死にかけてるけどな
まぁコルナゴ デロと比較したらまだ生きてるわ

982 :澤田の兄貴:2015/06/20(土) 10:46:32.63 ID:I+HU+ZMn.net
>>980 インタマは金玉みたいで嫌だ。ロゴもやぼったい。あれならアンカーの方がいいわ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:33:37.53 ID:9f5FF2AO.net
今となってはイタリアンバイクに高い金を出すのは単に自転車の価値が測れない情弱か
レトロな玩具やビンテージ家具に高額を出すような自転車マニアかどちらかなんだわな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:43:04.58 ID:U9AyRtr5.net
自転車はコスパやブランドだけで選ぶ!?

http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/35791123.html

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:45:29.44 ID:iv0hwAyD.net
フェラーリやランボルギーニ買う動機は、レースに強いからではないわな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:53:08.36 ID:9f5FF2AO.net
ぶっちゃけ過去2台フェラーリのオーナーやって幻想から覚めた
時計のエクスプローラーやデイトナを数年持ってみた時と同じ現象
服も同じだったw

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:54:25.03 ID:9f5FF2AO.net
今はドグマだけど次はピナレロは無いかも、、

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:01:16.26 ID:aigFmau8.net
耕運機買うのにレースなんて関係ないだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:18:53.60 ID:iv0hwAyD.net
>>986
時計はもうちょっと頑張れよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:23:10.66 ID:KIuASzW6.net
コルナゴやデローザ乗ってると一目置かれると勘違いしているデブおやじが悪い

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:58:26.49 ID:H4w45bOS.net
乗ってると恥ずかしいメーカー10社目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434758721/

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:52:08.93 ID:6nIyMMrZ.net
>>987
同じく60.1乗りだけどF8には失望した
あれで下りは俺には無理だわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:07:52.00 ID:rJdjsTan.net
今うちにあるのはレースで活躍してる(してたも含む)フレームばっかです
ミーハーですみません
今朝はマペイナリキリセットでコスプレ会場に行ってきました
ロードバイクはコスプレしてなんぼ
ジロジロ見られるしはっきり言って恥ずかしいです
でもやめません

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:26:48.74 ID:cFJnNCSR.net
マキタもなw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:31:49.09 ID:JFRMUOtn.net
アンカーはどうしてはずいん?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:49:16.22 ID:rJdjsTan.net
>>995
ジャージがだっさw

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:52:41.88 ID:JFRMUOtn.net
ジャージに乗るのか

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:55:34.25 ID:gLQZgE+W.net
アンカーってなんでアンカーなの

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:00:22.63 ID:y8hUjGm1.net
形がいかりっぽいから。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:00:52.53 ID:y8hUjGm1.net
1000get!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200