2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 34台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:41:06.13 ID:AZtllZcg.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト 〜走り出せば、街がスポーツだ〜
http://www.giant.co.jp/giant15/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 33台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422297742/

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:49:02.24 ID:KSi2CGWf.net
3年くらいまえのピンク色のやつ、ブレーキ片ききするんで、はじめていじったら
ねじ山つぶれて、、、

ネジだけ交換とかしてくれるのかな、自転車屋

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:07:36.94 ID:vzeSFWUb.net
ネジくらいホームセンターに売ってるんでねーの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:32:21.12 ID:NvyDbmhe.net
>>195
どうせ釣りだからほうっておけ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:49:29.12 ID:L7vuill4.net
>>193
大手だからこそ買い叩く
これ世間の常識

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:36:24.80 ID:d6q/bo5M.net
fogliaのエンドバー買ってきてブレーキとグリップの間につけたら
すごい走り易くなった
ちょっと外乱に弱い感じはするけど、
状態のいい道を速度上げて颯爽と走れる感じ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 02:13:16.01 ID:n4UsgX2l.net
棒中棒か
風を受ける面積が減るから、実際に少し速くなるんだよね
このスレにブルホーンバーセンターバーをやってる猛者はいるかな?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:26:30.54 ID:U6mA2BrM.net
ハンドルはブルにしてるけどセンターバー付けようとは思わないな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:46:49.75 ID:BdoouXm8.net
センターバー♂

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:09:51.02 ID:efnb40FX.net
脇を閉じて、風を受ける面積を狭くして
手のひらを縦にできると結構楽にスピード走行を維持できる
ロードにしろって言われそうだけど
所詮町乗り+α程度なんでかなり満足してる
似たような乗り方の人にはちょっとおススメw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:31:12.22 ID:cQrm1/nb.net
ロードにしろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:54:29.37 ID:efnb40FX.net
RXスレで言うのもなんだが
Anywayって変わった自転車あるのな
ドロハンでディスクブレーキでゴツ目のタイヤで
カタログのってたっけ?
店頭で見て10万であれなら楽しめそうな自転車だと思った

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:02:21.56 ID:efnb40FX.net
anyroadだった自己解決ごめん

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 07:21:12.81 ID:DMEz2VMh.net
去年からあるな。
スローピングキツすぎて美しくない

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 03:13:57.09 ID:9M/B2jf6.net
気付くとベル鳴らすレバーが折れてるんだけど、あれって金属性の互換品とかないの?
毎回自転車屋で取り寄せ頼むのがめんどい・・・・・・

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 04:51:51.20 ID:6sKzDeCu.net
もっと丈夫なベルを丸ごと買えばいいじゃん

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:14:13.50 ID:yZywdFwV.net
>>207
純正部品にこだわることはないんじゃないかな?
普段ベルなんて鳴らさないよっていうならキャッツアイの小さいのオススメ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:28:22.26 ID:DjTGYmoB.net
>>209
キャッツアイは恥ずかしいかも

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:45:55.77 ID:7Xk1Ui/h.net
エスケープのほうが恥ずかしいヨ(/ω\*)

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:46:56.65 ID:6sKzDeCu.net
緑色に光〜る♪

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:46:10.75 ID:cpwjnJvE.net
ロード持ってるだけで自慢するのも恥ずかしい

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:35:06.28 ID:ShI4a09+.net
2016年モデル発表あったけどRXはまた後から発表みたいだね
RXも大きな変更なさそう

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:52:31.82 ID:t2tv2r1o.net
エスケープが恥ずかしくなくてキャッツアイが恥ずかしいってマジで微妙な位置だな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:36:30.54 ID:r2PhFgcu.net
ロードスレで笑われてクロススレ荒らして周ってるニワカピザが惨め過ぎる

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:04:23.95 ID:nZfvY326.net
>>215
キャッアイって何なん なんちゃってメーカー?
自転車関係ならキャットアイでしょ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:28:33.09 ID:sfIC3Q2F.net
キャッアイwww

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:35:34.33 ID:gTEOj3hd.net
打ち間違え指摘してたら2ちゃんなんて存在できないぞ
意味は分かるじゃん

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:41:33.15 ID:LDCU/Ion.net
RXってホント使い勝手良いよね。
ギヤの枚数あるから登り楽だし
観光地の駐輪場置いててもあまり気を遣わなくていいし
買って丁度一年だけど いい買い物したって思うよ。
なんたって安い。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:45:42.71 ID:ilNMG1Lf.net
7.3FXは2年くらいでボロボロになったのに
代車代わりに買ったRX3は4年使ってるけどなんともならないなぁ

遠乗りも結構してるし車と衝突したこともあるのに・・・・・・

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:50:17.59 ID:enM9djPu.net
その4年間は幻であなたはすでに存在しないのかもしれません。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:08:52.43 ID:Mj18D0u4n
>>220
確かに使い勝手良いよね。
通勤、買い物、ロングライドにヒルクラとオールラウンドに使えて気が付いたら2年8月で3.7万キロも走ってたw
富士ヒルでも80分切れたし、シルバー(75分切り)にも手が届きそう。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:46:52.78 ID:PJ/RBKU0.net
車に衝突したときに彼は既に……

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:37:09.49 ID:WBODegh3.net
RXはダボ穴あるからいろいろ付けやすい。
じてつう車として申し分ない。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:44:53.01 ID:zf4kLzfJ.net
>>218
>>218
>>218
>>218
キャッアイwww
キャッアイwww
キャッアイwww
キャッアイwww

キャッツアイですらないwwwww何者だよwwwwww

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:32:37.57 ID:PHnoX5FC.net
>>226
アンカ間違えてんぞ?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:54:07.17 ID:f9srxCdh.net
>>226
これは恥ずかしいw

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:55:47.27 ID:3cRnM3+B.net
タイプミスを指摘する事でしかスレに参加できない池沼w

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:56:55.71 ID:02HVXU1R.net
rx3を先々週に買ってきてもう家にあるけど乗ってない
梅雨死ね
バイト死ね
乗らせろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:23:24.07 ID:ri0Yz00m.net
>>229
池沼並みに馬鹿笑いしてる奴が阿保だった笑ってオチなんだが。
悔しいのか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:52:45.19 ID:3eIRp3/Y.net
RX3なんだけどオススメのスタンドってないかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EC068F0
これ買ったんだけどスタンドの固定がゆるゆるで使い物にならない
テープ巻いたりもしたんだけど全然ダメ・・・・・・

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:23:51.13 ID:91L5HbKC.net
>>232
そういうのなら普通に何処の自転車屋でも置いてある二点止めのでいいじゃん
バランス悪いスタンドなんてお金の無駄だから、中途半端な物付けるくらいなら普通付けない
人のが多いよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:27:28.75 ID:Q1An9epY.net
純正
ESCAPE R QR ¥2,500 (税抜価格)
http://www.giant.co.jp/giant15/acc_datail.php?p_id=A0000466&c_code=01
後輪外すのに一手間増えるが

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:29:05.67 ID:ri0Yz00m.net
スタンド要らんがな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:34:30.92 ID:BhfIYLek.net
俺も純正スタンド使ってる。これはしっかり立てることができる。
携帯用のアップスタンドも使ってるけどこっちは立てる角度にコツがいる。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:45:28.74 ID:91L5HbKC.net
クイック利用するタイプのQRはお勧めできないなぁ
位置が後ろ過ぎてバランスが悪すぎる
それならロードと同じように立てかけて地球ロックのがマシ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:59:50.36 ID:3eIRp3/Y.net
QR部分にスタンド着けるのはなんとなく抵抗が・・・・・・
元々使ってたのが二点止めだから、二点止めにしちゃうのが無難な気もするけど・・・・・・
センタースタンドとかはどうなんだろ?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:39:12.46 ID:zpb+Qe+r.net
ATRAN(アトラン) スタイロ センタースタンドは、RXにオススメ。安定性もあり、取り付けも簡単。色も自分のがホワイトだったからドンピシャ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:47:57.37 ID:91L5HbKC.net
>>238
センターは今使っているのと同じ事になるよ
二点ネジ止めと違って、防振ゴムや何やらやっても結局定期的に増し締めしないと
最悪事故の元になるからお勧めはしたくないな
自分も最初センタースタンドにするつもりだったんだけど、やっぱり構造上かなり使用時
力がかかるし、振動もあって緩みやすいみたい
どうしてもセンタースタンドにしたいなら、緩み防止の液剤で固めちゃうしかないみたい
でもそれも衝撃に弱いから、あの手のスタンドのネジに使用しても、アロンアルファと同じ
で結局効果は一時的みたい

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:00:11.71 ID:izhDcmgK.net
やっぱり純正QRがナンバーワン!

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 08:26:49.10 ID:8C/OpYAI.net
純正スタンドって通販じゃ見かけないけど、GIANT取扱店ならどこでも買えるかな?
近所にはあさひくらいしかないけど・・・・・・

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:09:31.68 ID:EWqZ6pHe.net
>>231
自分がバカにされたと思っちゃったか?
ああっ>>218か・・・

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:12:11.50 ID:06h5V0oC.net
なかなかの粘着ノロングパスww
悔しかったんだろうなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:37:20.96 ID:v9C3rvlY.net
>>242
俺はデポでQRスタンド買ったよ常時店頭に置いてた
GIANT取扱店でも小さな店は置いてないよ
あさひも置いてるところ少ないと思う

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:41:44.78 ID:8C/OpYAI.net
>>242
むしろデポにあるのかw
ありがとう、ちょっと探しに行ってくる

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:22:14.55 ID:/h4PJQEI.net
取扱店で取り寄せすりゃ良い話

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:57:44.62 ID:0XyCSxKx.net
>>244
前の日のコメに返したら粘着ロングパスとかw
タイプミスのあげあし取りでしかコメできない人はよほど悔しかったんだろうな

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:16:40.22 ID:/h4PJQEI.net
>>248
もういいから
どんだけ恥の上塗りしたいわけ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:37:45.15 ID:Vx8oy6cg.net
>>247
販売店がオプション品取り寄せすると、コストが異様にかかるから、基本月1仕入れか
n万円分以上発注たまるまで発注待ちにしてまとめて発注するからタイミング悪いと1ヶ月待ち


〜某大手サイクルチェーンAとBとCの話より

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:53:10.39 ID:+fi1fjOc.net
デポ、オーソリティーではQRスタンド普通に売ってたな

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 05:08:50.97 ID:qfvcWSyf.net
QRスタンド?形が全く想像出来ない、日本語に直してくれ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:59:04.56 ID:1Ag0gd/N.net
>>250
いみわからん。
コストが異様にかかる??
基本取り寄せのプロショップなんていくらでもかるし、俺は近所のママチャリ屋でジャイアントのサイコン取り寄せたが翌週には届いたけど。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 07:00:26.82 ID:1Ag0gd/N.net
>>252
ならばググれ!!カス!!

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 11:41:58.87 ID:visMRiqy.net
>>252
文化放送が支えてくれるんだよ(´・ω・`)

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:27:00.43 ID:K4UuhaHz.net
2011年RX3ですが、リアキャリアを付けようと思っています。
昭和インダストリーのサイドバックホルダー装着のためです。
候補はミノウラのMT-800Nか、トピークのエクスプローラチューブラック、昭和インダストリー製(型番不明)です。
ミノウラの方が紐を留めるぽっちがあって良さそうですが、700cには追加部品が必要ぽく、強度に不安があります。
使ってる方がいらっしゃればインプレッションをお願いします。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:57:21.85 ID:omJIjLse.net
>>249
うるせーよハゲ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:09:46.04 ID:eNscCkvV.net
凄い粘着力!!

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:50:11.09 ID:S9uQQJp5.net
>>253
送料とか高いから、まとめて発注したいってこと

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:02:01.97 ID:Dyv9KH6V.net
>>259
君の周りはセコイ店が多いんだね
地方民?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:11:47.92 ID:cio3aRH+.net
2011年のRX3なんですが
トップカバーを替えたいのですが
FSA アルミニウム トップカバー 15mmは
取り付け可能でしょうか?
http://www.worldcycle.co.jp/item/32520.html

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:37:58.81 ID:ldoc4mSv.net
>>260
イェス!ド田舎!
RX3が好きなんだけどR3ばっか売れて悲しいよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:53:13.36 ID:OS8MqivO.net
トップカバーなんかもうはずしたな
ハンドル一番下まで下げて上に15mm分の別のスペーサー入れた

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:12:27.76 ID:zPHUI/r+.net
>>249
タイプミスのあげあし取りでしか参加できないってどんな気分?
レスの一つや二つで顔真っ赤にして粘着とか喚くのってカッコウイイの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:50:19.70 ID:PMvGsAQH.net
>>264
タイプ能力が底辺なの指摘されて図星恥ずかしいチーン

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:56:15.44 ID:a57WaqgV.net
ここまで粘着は珍しいw
どんだけ悔しかったんだよ
この朝鮮人はww

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:28:13.83 ID:1eapSl9u.net
悔しいニダ!悔しいニダ!悔しいニダ!
ウリは悪くないニダ!ウリは悪くないニダ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:15:04.92 ID:JZz5OsQM.net
流れが全く分からん
何が悔しかったん?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:15:52.58 ID:JZz5OsQM.net
ああ
キャッツアイかw理解した

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 07:33:21.90 ID:Mgma4ty7.net
>>269
俺全然理解できない
タイプミスが恥ずかしいの
キャットアイをキャッツアイと間違えてたのが恥ずかしいの

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:14:29.78 ID:iHG6ZkNp.net
RXスレらしい民度の低さ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:34:31.87 ID:Me7MJYmJ.net
キャットアイを間違えてキャッツアイと書く → それを指摘して笑った奴も間違えてキャッアイと書く → 以下フルボッコ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:04:11.83 ID:IFn+RUfq.net
で、発狂してるのはキャッアイ君。
キャットアイをキャッツアイと間違えた人間を思い切り馬鹿にする癖に、
自分のタイプミスを指摘されると我慢ならない朝鮮人ww
もうしつこいwしつこいww

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:06:28.66 ID:Mgma4ty7.net
タイプミスが一番恥ずかしいの理解でOK?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:18:45.12 ID:IFn+RUfq.net
>>274
他人を馬鹿にする人間が、自分のミスを指摘されて発狂・粘着するのが滑稽だよね!ってことじゃないか?

276 :216:2015/06/25(木) 09:25:42.77 ID:rrtLvpUT.net
キャッアイだけど
僕あの後恥ずかしくて何も書き込んでないんだけど
成りすましがいるのか?
みんなごめんねせっかくのRXスレなのに

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 09:59:57.82 ID:CI0GflYB.net
なに、自転車版の民度の低さからすればこのスレはまだマシな方よ
揚げ足とってはしゃぐような子供も愛用してるなんてRXはやっぱりいい自転車だなー(棒

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:23:50.57 ID:1tvHxq50.net
>>276
散々暴れまわって被害者ぶるとは上級者ですね!

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:43:20.72 ID:sxVUeRjB.net
そうだよなあ
今頃出てきて「あれは僕じゃない」とか不自然だよなあ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:16:15.85 ID:lDSmeNyC.net
緑に光〜る♪

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:14:33.64 ID:CmeJorvs.net
緑色ね

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:15:44.31 ID:5iB2x6XJ.net
緑のたぬき

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:17:03.66 ID:AL+EQmSv.net
rX3のクランクって1.5kgもあると見たんだけど、本当なの?
フロントダブルのクランクにしてFDとシフター替えたら相当早くなりそうだけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:18:08.58 ID:289odPbA.net
クランクの軽量化にどんだけ夢見てるんだろ・・

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:47:12.95 ID:AL+EQmSv.net
カーボンにして剛性失うならともかくアルミのまま重量軽くしたらよくなりそうだけどなぁ

105のクランク余る予定だからよくなったらレポするわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 13:21:22.55 ID:IujJ+Wnk.net
2013のRX3なんだけど、標準のタイヤとリムテープとかってどのくらいの期間(距離じゃない)持つかな?
なんか3月から一度も乗ってないのに、見たらパンクするみたいなんだよね・・・
昨日エアー8BAR入れたのに、完全にぺっちゃんこになってたから、ビート噛み確認しつつエアー入れたら
ちゃんと8BER入ったの確認して脱着してたからついでに掃除してから取り付けて、30分くらいして見てみたら
もう抜けてる・・・
どっちかに原因あるんだろうけど、Amazonでどれ買ったらいいのか分からない

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:09:02.03 ID:WrfkjqGZ.net
チューブ替えろよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:52:49.03 ID:OP479lIP.net
チューブを取り外して穴の位置を調べます
その穴の位置にあたるタイヤやリムを調べます
何かあれば原因を取り除きます
何も無ければチューブを修理もしくは変えます

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:57:52.46 ID:OuvHEsif.net
>>286
噛んでたら破裂するぞ
バルブ壊れてんじゃないの?
俺も2013のRX3だけど買って半年ぐらいでホイールとタイヤなどデフォじゃ重いから全て変えたよ
メンテも自分で出来ないなら店もってけ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:33:46.49 ID:VUwrdPyw.net
頼むからRXシリーズの話題でスレに参加してくれ
せめて自転車の話題で参加してくれ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:41:49.91 ID:3ut15vSz.net
RXの話してんじゃん、何言ってんの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:36:05.33 ID:VUwrdPyw.net
ホントに食いついた・・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:33:15.02 ID:xFtfW0GQ.net
RXのデフォホイールからR501-30に代えたらヌルヌル回って快適だわ
ハイト30ミリはやっぱり重いんだけどベアリングの精度が良いんだろうね

総レス数 1022
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200