2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part49

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:07:49.96 ID:YxC88rZp.net
1 :ツール・ド・名無しさん:というわけで今後は>>980を過ぎたら次スレを立ててね

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_1.jsp

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuta17t0985?u=Yuta17T0985
 http://www.cycleminoru.com/872.html
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html

実店舗では上野アサゾー、Y'sマニアック(旧ジョーカー)などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
■□Campagnolo_カンパニョーロ Part48□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422544416/l50

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 19:50:31.06 ID:dHGtDtI5.net
>>tさん
これ高く仕入れすぎちゃった?www
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r128284754
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145959740

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:00:34.42 ID:pOYOkX71.net
どうせしょぼいおっさんが乗るんだからなんでもいいよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:05:00.34 ID:nuEQ9gAL.net
お爺ちゃんの独善は、加齢臭きつすぎて、鼻が曲がるわ。

それぞれの趣味趣向を尊重しなきゃ。

一度、自分の思いを述べるのは、いいけど、
いつまでも、いつまでも、いつまでも、くどくどくどくど、
気に行っている人のいるものをディスる爺は、死んでよし。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:09:47.14 ID:mS0WxMp1.net
>>213
300円でも儲けようとしてるのがちょっとな
今までebay仕入れで相当儲けたろうに

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:07:52.25 ID:lKKBDRl3.net
おまいらノーマルクランク使ってる?
俺敵にカンパでコンパクトは無しだと思って52-39にしたけど、失敗かも

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:09:07.33 ID:O3BNvBMC.net
平地ならノーマルが使いやすい

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:17:23.04 ID:9dSNQTk8.net
10速の話しになるけど13-26があるからカンパはノーマルクランクでいいや。いまだ10速の爺なもんで

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:57:03.43 ID:GYXex2H5.net
個人的にはノーマルクランクで12-25が使いやすいけど、そのうち俺も>>219みたいになるのだろうか…

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 04:08:15.14 ID:nrTaujaK.net
むしろ12Tとか11Tってどこで使うの…

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 05:52:11.34 ID:WAF21QZB.net
フロント39Tのみで全てまかなってる
アウターの52Tは何年も使ってない
カセットは12-25をフルに活用
坂がキツいんでカセットをデカくしたい

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:15:32.30 ID:DhJM8b9s.net
>>221
下り坂

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 08:33:33.77 ID:V+ftNnQK.net
11tはともかく12tって使うだろ?
・・・使うよな?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 10:59:02.14 ID:HUmCWscd.net
下りの加速と、集団内で極端にケイデンス落としてリラックスする

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:22:54.72 ID:cGypTWJV.net
保管するとき、インナーローに入れるだろ?
ディレーラーのスプリングを休ませるとき、11Tは必要なんだよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:29:23.52 ID:cGypTWJV.net
間違えた。インナートップだ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:29:26.54 ID:cGypTWJV.net
間違えた。インナートップだ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:44:03.49 ID:Njxd+/ex.net
俺クラスの豪脚になればフロントが60tでも11tより少なくていいのだが
3tとかあれば助かるがまあ無理だな
もちろんコンポはアテナを使っている

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:24:08.60 ID:9dSNQTk8.net
レースしないから、下りでは足止めはしなものの踏んでかないからノーマル×13でもまぁまぁ、12くらいあってもいいけど11速にする必要も感じないしね〜 12〜25でもいけるけど爺様な俺は13〜26

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:01:53.28 ID:WAF21QZB.net
13-26Tの10Sカセットだけ高値なんだけど、なぜかね?
ノーマルクランクのお供の定番?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:34:47.80 ID:9dSNQTk8.net
売れなくて昔の在庫のまんまだからじゃまいか? コンパクト選択したら12-25ですんじゃうし

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:24:08.36 ID:vN/BXB7c.net
チタンポストってコーラスだけ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:20:56.36 ID:NoJtVQYJ.net
ジロで、結構多くのプロが34×32tを使ったらしいね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:41:21.35 ID:MCpIiyt2.net
>>234
プロも意外と貧脚だな。
俺なんか39-25でどこでも登るよ、

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:18:42.95 ID:jJ/T+jci.net
見た目で39-23だけどw、23区内在住で山とか行かないし特に困らない。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:26:10.57 ID:lNu/BALq.net
同じく都内だけど前39では後ろ23は厳しい
13-26はホント必須よね

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:32:04.61 ID:YfNZKKHr.net
都内って結構坂あるじゃない。34-29でなきゃ行人坂なんて登れないわよ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:20:27.29 ID:GQGPe/7k.net
新宿区は坂多いな

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:40:26.92 ID:YfNZKKHr.net
あら、たとえばどの辺かしら?

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:26:54.08 ID:MTHgZV3Q.net
上野周辺も坂が多い

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:55:38.39 ID:fQ2rtgip.net
>>241
桜木在住で39-25で頑張ってる

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:51:18.65 ID:njbtB/Od.net
すげーな
かなり急な坂道があるよね

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:09:42.82 ID:fQ2rtgip.net
>>243
谷根千はなんとかいける
ただし本郷と後楽園周辺、あれは無理

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:35:38.41 ID:hexq8huY.net
15年FDの挙動変わってるな。
インナーに落とすとまず2段動いて、さらに1段トリム用に残ってんのね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:14:23.83 ID:DoKhJjjs.net
どなたか教えて下さい。
旧エルゴ10sで15FD11sは上手く引けますか?
10s時代の古いコンポを新しいフレームへ移植したいのですが、FDがバンドのため直付フレームに付かんのです…。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:31:30.71 ID:MTHgZV3Q.net
2014年の11sFDなら旧型10sエルゴで使えたけど2015年版FDか…

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:47:55.85 ID:0veDFwuB.net
引けるかもしれないけど、確実なのは中古でも良いから直付けタイプ探してみては?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:24:26.25 ID:Yp2dTlHp.net
245です。
246さん、247さん、ありがとうございます。
検索しても見つからなかったので、お尋ねしました。
FDくらいなら今使っているフレームで試してみてもいいかな、とちょっと思い始めています。
試してみたら報告しますね。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:53:18.98 ID:EArDEbQJ.net
アテネってシマノティアグラ相当だったのか…( ̄◇ ̄;) ケンタ無くなってさらに地位が下がってたんだなあ。レコードに変えたくなってきたわ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:57:37.36 ID:M+q7kCsO.net
ティアグラはないわ流石に

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 03:36:05.36 ID:gyjecj4P.net
1.ヅラ=スーレコ
2.アルテ=レコ
3.105=コーラス
4.ティアグラ=アテネ

まあ上から数えて「相当」と言えばそうなるか

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 04:00:10.33 ID:/rM7thAs.net
値段がアルテと同じくらいだからアルテと同じ性能かというと・・・そうでもない
じゃあティアグラ相当かというとそれすら怪しい・・・

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:07:38.11 ID:2s1Ll9SB.net
アテネとか言ってるアホ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:12:53.43 ID:FHher3w0.net
シマノと比べるのがそもそも苦しいというか。
スーレコだから性能かいいんじゃなくてスーレコだからデュラより高い、性能はお察し。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:14:41.11 ID:J0/9bNwr.net
ギリシャにそんな都市がアッテネ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:22:55.56 ID:etYP1k7f.net
アテナの性能なんてクラリス以下だろ
ベローチェと同じくカンパニョーロの名前だけが取り柄のゴミコンポ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:09:42.64 ID:uuSR8m2g.net
>>253
それを言い始めるとスーレコまでSora以下とかって話になるからやめい

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:53:53.99 ID:2s1Ll9SB.net
性能ってなんだよ。たかがディレイラーに。
好きなの使えばいいだろ。いちいち何かを腐さないとちんけなプライドを保てないのかい?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:59:21.69 ID:l8ORIhb7.net
実際変速性能だったらシマノにゃ敵わないからなぁw
カンパ派で三台カンパで組んでる俺でもそれだけは擁護出来ないw

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:16:24.24 ID:2Zu0nJO8.net
性能のシマノ
デザインのカンパ

と言われて久しいが近年のカンパのデザインはどうにも……
泣ける

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:27:25.21 ID:qFWgsLhi.net
近年というか、去年4アームになってからだろ・・・

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:42:19.64 ID:qqsW+gxR.net
エルゴの動きが悪くなってきたからメンテナンスをしようと思うんだけど、基本的に全分解すべきかな?
外からサクッと注油できる箇所でもあれば便利なんだけど、調べてもわからんかったもんで

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:45:39.66 ID:KOh/OIWU.net
カーボン色でもええからコーラスに上げとくかなあ…(T_T)

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:49:25.47 ID:nV/x4dfz.net
>>263
カンパが動画を公開してて、これが一番参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=6OocYpHXJ3Y&feature=player_embedded
あとはパーツリストも参考になる

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:41:10.26 ID:2s1Ll9SB.net
>>260
お前の調整が下手くそなだけ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:48:59.65 ID:qqsW+gxR.net
>>265

サンキュー!
時間ある時にやってみるぜ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:15:39.64 ID:l8ORIhb7.net
あのワンタッチ感というか変速した時のタイムラグというか、シマノの方がほんの僅かだけど早いしクリックのタッチも軽くない?
まぁカンパの「はい、今変速しましたよっと」って感じが好きなんだけどさ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:02:45.96 ID:hEmMHzAj.net
シマノはスパスパ変速するけど、
カンパはガッチンガッチン変速する感じ。
何となくそんな感じ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:16:49.05 ID:2Zu0nJO8.net
2006ケンタと2006コーラス使ってるんだが
ケンタの方が解除レバーのタッチが軽くてしょんぼり

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:33:06.39 ID:ySRhgjlt.net
>>270
なんでガッカリなの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:46:39.03 ID:2Zu0nJO8.net
そらまあグレードが高い方が軽い力で動いて欲しいもんよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:04:59.65 ID:ySRhgjlt.net
>>272
なるほどね。
二世代目のエルゴレバーのレコードの赤は6の字スプリングが硬い奴でわざとそうしたって言うけど、スムーズに動いて欲しいってのも有るよね。
使用用途が違うし、ウルトラシフトは多段だから難しい所だよね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:16:02.47 ID:2Zu0nJO8.net
そういやあったね、スプリングが硬い仕様のが
まあ上の俺の比較の話はスプリングというよりも多分ラチェットリングの
ギザギザが鋭角で深くて硬い個体なのが原因かと思ってた

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 06:21:42.29 ID:LFZoYKYB.net
あの筋肉晒し、まだカンパロゴ云々で愚痴ってるなw キモいんだよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:06:38.79 ID:rHu6wg1r.net
あの件に関しては完全に反論の余地なく露出狂が悪いからなあ……
言えば言うだけ自分の信頼が失われていくことに気づいた方がいいというか周りの人間も諫めてやれよアレ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:53:13.35 ID:G9Hy/51I.net
筋肉事件って?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:59:22.26 ID:rHu6wg1r.net
事件っていうほどでもない
とあるお店のおっさんがカンパのロゴ勝手に使ってオリジナルジャージ作ろうとしたの
当然カンパの日本代理店に注意されたんだけど
そこで反省するどころか何故か逆ギレして猛烈なカンパアンチになってdisりまくって
それならそれでいいんだけど何故かまだ未練がましく本社にアピールするぞみたいなことやってる

嘘だと思うだろうけどマジな話

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 10:25:52.13 ID:J36DNy5a.net
ブログ見たら想像以上だったw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:34:02.24 ID:1r7Nq+77.net
ロードバイクブームにのって浮かれまくっているチャリ業界の
有名ショップの知的レベルがいかに高いかを象徴するような案件だよな

素人レーサーの機材なんてカンパでもシマノでもスラムでも同じなんだけどね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:09:43.49 ID:mdr53TCp.net
ほんと知的レベルは底辺だよな
創造創作とか一切出来ないタイプ
創作されたものにイチャモンつけては
上にいる気分なんだろう
多分ブランディングの意味も解らないだろう

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:55:01.60 ID:4utyPQQu.net
自転車店なんて所詮中卒でもできる仕事。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:13:30.74 ID:1OgBJF1s.net
なんていう名前のブログ?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:45:52.80 ID:4utyPQQu.net
地震あったみたいだけど23区も揺れた?
今帰ってきたんだけど、自転車乗ってると全然気づかないものだね。。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:41:31.96 ID:/XNslCWW.net
23区は震度4らしいね
ゆっくりと、長く(30秒間ぐらい?)横揺れだった
適当に走ってると問題ないかも

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 03:52:47.02 ID:8y9kZF3Z.net
震度4ってのはアテナ使ってるヤツだとほとんど感じないレベル
感性とはそういうもの

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 06:06:10.45 ID:p95voyuo.net
クズが荒らしてることがはっきりしたな

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 07:55:10.31 ID:aROKYuAD.net
クズ=285>アテナ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 08:02:33.43 ID:z5P6cOue.net
スパコルにアテナw
FD4クリックw
https://www.youtube.com/watch?v=wZwDHwtMWFE

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:45:45.21 ID:CJv3dBIZ.net
2015のレコード組んだけど、2009のベロの方がシフト感がいいんだよな...

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:09:45.38 ID:f3bIhR75.net
おいみんな>>289さんが自慢の愛車をウプしてくれるってよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:42:47.77 ID:cQUfVkqM.net
>>289
前の変速が遅い

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:49:03.19 ID:z5P6cOue.net
>>291
で、お前は288の自転車をどう思う?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:05:38.49 ID:VnMwRGi3.net
ステムに付いてる円盤みたいなものって何だろ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:44:58.51 ID:Z5ZLI57K.net
>>294
板ベル

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:46:16.06 ID:Z5ZLI57K.net
訛ってるし、レベル初心者丸出し
https://www.youtube.com/watch?v=CRvRqn0TzFs

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:50:46.11 ID:8sVvTi5y.net
>>296
それ前にコルナゴスレでも貼られてたね。
その動画ではクロモリフレームはデザイン重視で!と言っておきながら、
↓のコンポを語った動画では性能が大事って言ってるんだよね。
カンパはデザイン重視からシマノ同様に機能重視に変わってきた。
それで良い。コンポは性能なんだと。
https://www.youtube.com/watch?v=FK2bk7pd3OQ

フレームはデザイン!コンポは性能!って言うことによって結局は自分が乗る
マスターを正当化(言い訳)したかっただけなのだと、その人のブログを見て分かった。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ce5/1456517/20130213_412843.jpg

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:06:52.78 ID:+McT3PpZ.net
他人を馬鹿にすることで関節的に自分の価値観を正当化するよりはなんぼかましかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:44:01.16 ID:gsONKxwJ.net
会社や家庭で虐げられてるか、ないがしろにされてるから、
ここで憂さ晴らししてるんだろ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 16:03:32.60 ID:Q8Sd+4eE.net
>>299
無職で独身です。
なので虐げられていませんし、ないがしろにもされてません。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 16:38:53.49 ID:cQUfVkqM.net
そっか。クロモリは、色と値段で選べばいいんだ。

パイプセットのチョイスとか、ラグかフィレットとかジオメトリーは無視していいんだね。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:07:20.88 ID:n0lSMK5k.net
クロモリの時点でシリアススポーツの機材としてはゴミ以下だから
割り切って見た目で選ぶのは正しいな
逆にレース機材と割り切る場合はカンパの出番はない

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:22:28.27 ID:VnMwRGi3.net
>>300
世間から要らない子として、蔑ろにされてる(被害妄想)んじゃ・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:24:35.05 ID:kl+pEKGP.net
不確かな情報で悪いんだけど、ある国内ヒルクライムレースでパナモリが三位とかになってたよね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:05:40.43 ID:LsN68VI6.net
よほどレベルの高い実力者同士でない限り、結局自転車は乗り手で速いか否か決まる

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:53:13.40 ID:UNS5+GMz.net
性能なのか個人の力量なのかどっちだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:06:39.41 ID:y+fqKSzh.net
コンタドールがコーラス使ってもアテナ使っても違いはないだろうなあ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:12:21.71 ID:cQUfVkqM.net
>>302
君はそのシリアススポーツでどの程度レベルなの?
今年のツールに出るくらい?

アマチュアですら上位に絡めないのに、プロと同じ機材を使いたいってのは、
「俺、今ベンジでカヴと同じようにスプリントしてる。足切りならないようにだけど。
俺、サイコー」

みたいなカタルシスを感じるためなの。

どうせ、章典外なら好きなスチールで走っていいと思うよ。w

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:20:03.45 ID:y+fqKSzh.net
>>302では無いのですが、ベンジってなんですか?カタルシスも文脈からするとよくわからないのですが教えていただけますか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:22:42.33 ID:8sVvTi5y.net
はい。こんにちは。KAZUで〜す。
この人って動画アップして人前にさらす程の喋りの能力がそもそも無いよね。。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:30:47.17 ID:kl+pEKGP.net
知人がマスターXライトにスーレコ組みハイペロンなんだけど、意外と軽いよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:26:06.75 ID:LsN68VI6.net
知人(妄想)

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:05:12.88 ID:CiiJgdW+.net
295のコルナゴ所有者は丸ハンに現行エルゴをつけたらブラケット破損
するの知らないんだろうな。だれか教えてよれよ。

総レス数 988
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200