2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part49

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 14:07:49.96 ID:YxC88rZp.net
1 :ツール・ド・名無しさん:というわけで今後は>>980を過ぎたら次スレを立ててね

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_1.jsp

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuta17t0985?u=Yuta17T0985
 http://www.cycleminoru.com/872.html
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html

実店舗では上野アサゾー、Y'sマニアック(旧ジョーカー)などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
■□Campagnolo_カンパニョーロ Part48□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422544416/l50

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:19:19.86 ID:CnTQXvE4.net
>>831
スーレコは予算オーバーでしたので、調べてません。
ショップに国内代理店を全部当たってもらって、
5アーム最後のクランクをなんとか手に入れる事が出来ました。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:20:01.25 ID:Z4C1gcBk.net
こいつら素人なの?
本業崩れ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:49:49.13 ID:NGEPyWa2.net
今の4アームはいろいろと黒歴史っぽい

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:00:47.93 ID:u9JRVMg6.net
親会社がこれからのクランクは4アームでいくと決めたのだから
子会社としては逆らえないでしょ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:03:27.86 ID:FsW7y0FO.net
すべてにおいて4アームが優れている

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:21:37.80 ID:1C3RmFDF.net
カンパの4アームはいかにも補強しましたって部分が嫌なんだよな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:41:21.49 ID:b+mbI4g4.net
>>847
「代理店を全部」、「なんとか手に入れること」って言ったって
3つぐらいしか無いような。。
カワシマ、日直、ダイナソア改めポディウム、他にあったっけ?

それにebayで普通に買えるんじゃないかと。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:19:12.81 ID:4oG/UaCd.net
納車って言ってるからクランク単品ではないと思われ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:21:42.62 ID:WX6pnD03.net
5アームだ4アームだっつったって、シマノと違ってカンパはそもそもずっと4アームだよね
太さが変わっただけでもともとのアームの数は変わってない

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:53:45.96 ID:xsd5+6c0.net
>>855
釣り?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:11:07.31 ID:WX6pnD03.net
>>856
これは5アームなの?

http://i.imgur.com/XtlufPL.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:18:54.49 ID:FZypTwzk.net
ギヤ板から想像できないか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:23:56.65 ID:xsd5+6c0.net
>>857
本気だったんだ。失礼。

クランクに隠れたアームを含めて5アームだよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 05:04:48.56 ID:wLO6NsGn.net
>>t2533112,r0717ht,delawareyayasuki

The big brother is watching you.
税務署はお前を見ている。
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20120315005223/uncyclopedia/images/6/63/Big_brother_is_watching_you!.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 05:57:10.19 ID:G9M5dSD6.net
>>860
今度はテクノレディなんて出してきたな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:15:46.22 ID:Hi4u7T+a.net
フレームの所々にカンパニョーロって書いてあるロードを見た
コンポはサンツアーのボスフリーでWレバー
相当古いようだけど、カンパってフレームも作ってたの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:05:27.13 ID:laI90HFd.net
>>853
ピナレロ屋 デローザ屋 TIME屋 深谷産業 横浜山王スポーツ
俺が知ってる代理店

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:08:59.67 ID:laI90HFd.net
聞いた事無いな、
カンパに触れて、7年の駆け出しなんで、わかりません

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:35:40.46 ID:wLO6NsGn.net
The big brother is watching you.
http://vignette2.wikia.nocookie.net/uncyclopedia/images/6/63/Big_brother_is_watching_you!.jpg/revision/20120315005223

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:26:02.04 ID:WX6pnD03.net
>>858>>859
何言ってんの
クランクの裏にアームなんて無いっしょ
5つ目はクランクに直接固定してんだから

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:01:24.79 ID:TWZJjZ62.net
数年前はあの位置に短いアームがあったんだよ
その後にクランクに直接タップが切られる構造に変わったけど、その名残だね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:06:16.77 ID:TWZJjZ62.net
こういうの
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-59-ec/exbicycle/folder/851770/41/35243741/img_3_m?1414852858
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-75-b0/yh4415jp/folder/1046361/57/28946957/img_17?1426421859

869 :T部長:2015/07/04(土) 16:45:11.65 ID:wLO6NsGn.net
今出品しているAD4のマスターもよろしくお願いします。仕入はもちろんebayです。
http://www.ebay.com/itm/Colnago-Master-Olympic-Competition-Art-Decor-GILCO-DESIGN-90S-CAMPAGNOLO-CHORUS-/331579203487?nma=true&si=KRQfj2112XQuw4Li8p9ij5OueDk%253D&orig_cvip=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557
またこちらのマスターも現在最高入札中です。落札できましたらよろしくお願いします。
http://www.ebay.com/itm/Colnago-Master-Olympic-94-full-Shimano-Dura-Ace-excellent-condition-51cm-/301678270500?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item463d6d1824

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:45:27.51 ID:od6pX+TG.net
>>866
画像見てわかったら素直に謝れ
いまなら暴言を許してやるよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:47:40.14 ID:Tar9HGwC.net
つーかアーム数については屁理屈を言いたいだけってのがびんびんに伝わってくるわ。
チェーンリングのボルト数って言えばいいのか。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:30:31.07 ID:Ne3Q93uN.net
>>871
屁理屈にすらなってないがな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:24:46.33 ID:qoD37o++.net
世界の常識として
5アーム:クランクから5本のアームが出ている
4アーム:クランクから4本のアームが出ている
5ピン:チェーンリングのボルト穴が5つあいている
ということで、チェーンリングのボルト穴の数でアーム数を言うのではないのだよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:55:47.93 ID:q8CT3lJJ.net
どうでもいいけとで通ぶってるのはアテナ乗り
カンパというブランドだけで買った馬鹿

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:11:36.03 ID:wLO6NsGn.net
そこは「カンパの銀というだけで」では?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:13:01.30 ID:LjmoGyeA.net
貧乏なコーラス乗りがアテナ叩いて心の安定を保とうとしてるだけだよw

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:25:36.48 ID:Ne3Q93uN.net
以前、コンポをカンパにしたいってショップに相談したら、
コーラス未満は止めとけって真顔で言われたなぁ・・・

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:30:43.13 ID:LjmoGyeA.net
うん、だから完成車じゃなければコーラスって最底辺の貧乏グレードなんだよw
それ認めたくないから、アテナがどうのこうのって発狂しちゃうw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:22:27.86 ID:8z7soQ0W.net
逆に言えば、自分を否定してるのが一つ上のコーラスだと勝手に決め付けないと心の安心を保てないのは君じゃないの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:30:55.23 ID:lSmTrYvq.net
XENON乗りもアテナは否定してたよ

881 :T部長:2015/07/04(土) 21:53:20.55 ID:IzoRmU7a.net
銀求めてるんだったら、銀アテナみたいなゴミ買わずに私から銀レコ買ってください。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:55:12.83 ID:o5ZFK0c/.net
カンパは近年廃止や
コストダウンが激しいけど
それは何故か?
ディスクブレーキ開発に資金をつぎ込んでいるからなんですね。ありがとうございます。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:12:26.54 ID:m5KJ3X0x.net
スパレコ組・アテナ組持ちの立場だが、アテナ否定自体は正直どうでもいい
だけど、人が大切にしてるもん(愛車)を否定する奴はちょっと閉口

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:37:04.32 ID:rII6tNsU.net
>>862
フレームは無い。
最近でもないけどAG2RチームのFOCUS IZALCOチームレプリカにもチェーンステーにカンパのロゴが入ったのがあるからそんなのじゃないの。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 03:05:10.94 ID:KlV/H9Cq.net
単に趣味で作ったステッカーを貼りまくってただけでしょ、その人

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 08:42:20.03 ID:k8g9/mr4.net
銀アテナ久しぶりに出してみたけど、確かにゴミと言われても仕方ないかも。。
http://i.imgur.com/PCQvFQm.jpg

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:15:07.18 ID:lQxeKX7+.net
>>883
>だけど、人が大切にしてるもん(愛車)を否定する奴はちょっと閉口

そう。これに尽きるね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:22:01.82 ID:F5UXbfXo.net
>>886
勝手にそう思ってれば良いだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:47:20.28 ID:FwCq1KIh.net
>>878は未満と以下の区別が付いてない気がする。

未満は含まない
以下は含む

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:55:53.13 ID:kOXIgSPp.net
え?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 11:24:40.98 ID:FwCq1KIh.net
え?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:30:13.79 ID:4LfD3bD6.net
>>886
それ、黒いクレヨンで刻印に刷り込んでみたら?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:30:52.29 ID:WNGy7Z04.net
>>862
カンパのFacebookによく上がってる、撮影用かなんかのフレームにはカンパロゴが入ってますよ
昔のそういうのを手に入れて乗ってるとかじゃないですかね

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:59:34.94 ID:4LfD3bD6.net
そいや、サイクルモードの試乗車のフレーム 今は2代目なはず。
初代の放出品かもね、どこのメーカーと聞いても教えてくれないし、探しても見つからない。
トップが湾曲してるのは、そうそうないはず。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:49:49.76 ID:wa0Tj/q8.net
少し前ガイツーでアテナEPSフルコンポで17万未満であったけどお得だったかな?
なんとなくカンパのコンポに興味があっただけだからスルーしたら18万になってた
あとクランクサイズ172.5だったのもネック

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:29.10 ID:7oPX37EJ.net
おれ、股下78で172.5使ってる。
あんまり違和感ないけど。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:15:07.67 ID:blI68nJk.net
おらも胴長短足やけど172.5mm使ってるで
坂が楽なのはよく分かる

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:18:33.07 ID:/o3lpxEF.net
長めクランクは疲れてくると脚が綺麗に回らん

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:26:29.66 ID:/aP4TRlU.net
短足にはつらいぜ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:25:10.38 ID:qILO+i2C.net
短小なので172.5mmもあるやつが裏山鹿

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:27:50.86 ID:KlphnLCp.net
やっぱり、ショートクランクだと登りがきついのか

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:46:03.87 ID:GE2mr9gm.net
ホイールをニュートロンにしたら楽だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:57:15.41 ID:p7hk3X3V.net
>>902
ハイペロンじゃなくて?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:04:45.66 ID:zqmXKbML.net
サイバートロンだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 17:09:12.36 ID:A7R/2KRE.net
10sレコ環境でエルゴだけ11sにしたら(+スプロケも)

11sに移行できますか?

本当は10sエルゴのまま11sしたいんですが。。
(クロモエイなんで。。)

識者の方、よろしくお願いいたします。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 17:44:42.21 ID:faXLgZSL.net
10sエルゴのまま11sしたい馬鹿には餌を与えないでくださいね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:46.32 ID:I+hRIyOA.net
>>905
youtubeでイタリア人?がラチェットリングを売ってた気が

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:30:17.22 ID:3TCDRFud.net
>>905
できるよ、さらにRDは9sのRecordでいけた
でも結局10sのエルゴの方がカッコイイので替えた
>>907
ダウン用のラチェットは10sのままなので動作が完全じゃないみたい

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:31:03.71 ID:E8iJcDJb.net
>>908
なら素直に現行11sレバー使うしか無いな。
俺は不具合は無いけど。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:27:45.97 ID:wwCMrZ53.net
マスターを黒のカンパで組んだのとかも悪くないっていうか、結構かっこいいよね。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 06:56:16.86 ID:ApztGMV9.net
落ち着いた色のクロモリフレームだとあんまり違和感ないのよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 07:18:16.64 ID:ZG9C7Yo8.net
デダチャイはイヤ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:46:50.23 ID:skQcGNDt.net
10sエルゴの中のインデックスだけ
11sのに入れ替えればいいの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:02:28.74 ID:lMFmx6Zs.net
>>913
誰?
2ndエルゴに拘る人?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:04:51.63 ID:skQcGNDt.net
みなさんありがとうございます。

>>914
904っす

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:20:39.95 ID:lMFmx6Zs.net
>>915
拘るならイタリア人のラチェット入れ替えで、そうでなければ中古で好きなグレードのエルゴレバーを買うのが確実かな。
入れ替えラチェットもマイナーチェンジと言うか、マニュアルに載ってる部品が無くなってるから、色々考えてる様だよ。
俺は2ndのケンタウル、センチュリーグレーのグレード記載無しレバーに組み込んで、一つ前のスーパーレコードで組んでるけど三年間位特段困った事は無いよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:33:03.59 ID:ZDMpufyF.net
>>913
今の第三世代とあなたの欲しがってる第二世代エルゴは中身が全く違う
ラチェットリングも全く違う
イタリア人が第二世代エルゴ用に自作したラチェットリングを作ってるんだよ
それをyoutubeで垂れ流してる

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:01:41.36 ID:cWXsBLx4.net
第二世代のちっこいエルゴは俺も好きだけど
フリー一個用意して10sで使えば良いじゃない、と思う

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:26:08.21 ID:k+eW5aia.net
第三世代のエルゴの握り心地は好きなんだがツノがな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:42:45.69 ID:fMRi5uHc.net
>>俺は2ndのケンタウル、センチュリーグレーのグレード記載無しレバーに組み込んで、一つ前のスーパーレコードで組んでるけど三年間位特段困った事は無いよ。

わかんね、詳しく

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:17:09.65 ID:tjDn4ACz.net
>>920
これのことだと思う
ttp://ayorob.blogspot.jp/2013/11/campy-11index.html?m=1
これ読んで11s化やめたんだけど、>>916はうまく動いてるのか

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:20:37.80 ID:cOyosobm.net
馬鹿のために俺が翻訳しよう。

・センチュリーグレーのケンタウルはコーラス・レコードと同じ内部機構。なのでイタ公が作ってくれた
 11速ラチェットが組めている。

・その他のコンポはスーレコ。つまり混成仕様である。これらでも問題なし。

以上

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:22:05.51 ID:cOyosobm.net
>>921
ガシガシ使うには問題があるっぽいので俺も採用は見送った。
スプリント中に意図しないことが起こったら全損になりかねない。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:29:29.68 ID:fMRi5uHc.net
みなさんどうも。


なんだ結局イタ工の11sラチェットしか
選択肢はないわけだ。。

うーむ。。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:36:11.58 ID:owiJoVY6.net
現行エルゴも良い製品だけどね
黒イカとか黒タコみたいなルックスで
裏側の処理なんてクソみたいだけど
山の登りで握ってると、あぁ良い製品だなって思う

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:20:46.45 ID:bqaeH6Qt.net
俺も10sエルゴ用11sラチェット使ってる
>>921にある巻上げ時のストロークが長いのは感じてたが大きな問題じゃ無いな
09世代の11sのコンポも使ってるが、08改11sのほうがスムーズに変速する気さえする

>>921
ガシガシ使う場合の問題って何よ?スプリント中に勝手にギヤが変わるとでも?
そんなことありえないぞ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:23:07.27 ID:bqaeH6Qt.net
ミスった、2番目のアンカーは>>923

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:05:56.13 ID:cOyosobm.net
>>926
ロードスプリントはスプリント中にギア掛ける。
回しきる寸前で一段づつ上げる。
スプリンターボタンってのはそのためにある。

そうじゃないタイプの人やギアを変えないショートスプリントでも手前で必要な段数まで変速する。
その瞬間に少しでも動作不良があるとチェーンが切れることがある。実際に俺は切れた。
シマニョロっててほんの少しのシフト不良を放っておいたせい。
単独なら落車はしないが集団になるとヤバイ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:37:44.71 ID:9JxkSVTy.net
そこ迄シビアに性能と信頼性を求めるなら、最新型の機材を使えば済むだけだな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:53:20.00 ID:bqaeH6Qt.net
>>928
おいおい、それはシマニョーロとお前の調整不足の問題だろ
11sラチェットは全く関係ないじゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:53:55.86 ID:qDyg/p58.net
デュラがお勧めかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:08:16.77 ID:cOyosobm.net
>>930
非純正のラチェットでも同じこと。強度の保証もない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:09:05.38 ID:UR59lhV4.net
>>932
同じじゃない、お前がチェーンを切ったのは機材の強度のせいなのか?
違うだろ、お前のミスだ
シマニョーロでチェーンが切れた、だから11sラチェットも壊れるに違いないって
そろそろ自分の言ってることがおかしいことに気付けよ
上のレスにあるとおり、君はデュラ使ってなさい、di2にしてスプリンターボタンも忘れるなよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 06:00:32.42 ID:ZKm0682M.net
>>932
買って試した訳じゃ無いんだろ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:06:09.03 ID:ADxbONnX.net
>>933
強度関係ない。ちょっとしたシフト不良で意外に簡単にチェーンが切れるんだってこと。
こういうのってレースやスプリントをしたことが無いと分からないかもしれないが。
何をイタリア人に入れ込むのか知らんし俺の知ったことではないが、俺のような普通の使い方だと絶対アカン。
送り量だってクッソシビアなんだから最初は良くてもいつ不具合が出るかも分からんのだ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:30:16.46 ID:PynGKgK3.net
こんな魔改造しようなんてやつがゴールスプリントするんじゃねぇよと言ってみる

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:55:52.43 ID:nIIi0G4B.net
10sレコードのカセット交換したいけど、現状だとヴェローチェしか無い?
だとしたらヴェローチェに甘んじるけど、かなり前のコンポだから互換性はあるのかな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:37:24.12 ID:tFb2z2ab.net
>>905

そんなシビアなスプリントするなら、なぜカンパなんか使ってるの?
素直にデュラ使えば良いじゃない?

それともチームから金も機材も供給受けてるから、シマニョーロしか使えないとか言いたいわけ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:24:16.92 ID:ulyCl+k1.net
カンパってスプリントしたらいかんのか

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:40:43.47 ID:lVvqngqD.net
シマニョーロは貧乏臭い
しかもそういう奴に限って通ぶってるような奴が多い

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:56:29.14 ID:FdxUgWXd.net
>>939
正規利用なら問題無いだろ・・・シマニョーロとかの不正規利用だと自己責任。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:14:10.13 ID:ZKm0682M.net
言ってる事が支離滅裂だな、スプリント君

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:16:29.26 ID:FdxUgWXd.net
誰がスプリント君だよw

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:25:19.62 ID:ZKm0682M.net
2ndエルゴ11s君と、シマニョーロ整備不良スプリント君の区別がつかないので、レス番つけなかったんだ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:42:01.49 ID:FdxUgWXd.net
紛らわしいわw

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 19:43:21.07 ID:FdxUgWXd.net
念のために言っておくが、2ndエルゴ11s君でもないからなw

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:21:32.36 ID:dF6O04lG.net
>>937
ケンタとレコードはまだ手に入る。
コーラスの方がレア。

総レス数 988
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200