2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 7フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 01:51:03.84 ID:I5AF90js.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 6フレーム目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419595601/

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:34:04.44 ID:lOgh48yE.net
>>595
そこはアキボウ、アフターはしっかり持ってるらしいよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:52:02.44 ID:bJuZwWI9.net
ステマ野郎が入り込んだようだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:40:02.15 ID:zUTH5/Rc.net
eclipseの26インチ追加だってお

> 全体としては継続モデルが多く、少しグラフィックの変更があったり、
> 一部のモデルが廃盤になったり

まさかduoのことじゃないよね? ねぇ?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:51:45.69 ID:CivsooUm.net
>>602
26インチ欲しいわ。
只折り畳んだ時のサイズと重さがどうなってるのか…。
早く詳細出ないかなー。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:20:28.71 ID:uhXgTWJv.net
26インチのeclipseとかハンドルポストどうすんの?思ったら
めっちゃ短いのついてんのな

http:// www.cycling-ex.com/2015/09/tern-2016-eclipse-26.html
http:// www.cycling-ex.com/wp-content/uploads/2015/09/DSC0129.jpg
重量11.3kg
価格305,000円

cadenza使ってるおれだけどこれは需要が理解できん…

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:26:46.28 ID:Zg39UGXn.net
もう700cで作っちゃえよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 02:54:46.52 ID:+/xLFBbK.net
そんなに重くないね…

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 06:02:59.47 ID:0XwBGjdL.net
>>604
>27インチのeclipse
少し太いタイヤも付けられるね! これには期待大。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:19:05.45 ID:gIbgrSaT.net
P18買おうかと思ってたけど、19万のP20で良いなコレ。
同じ所に書いてあるけど廃止モデルもあるみたいね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:42:36.66 ID:6HYeETUW.net
Eclipse X20乗ってんだけど、X22も試してみたいな。
でも買えんわw

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:13:54.94 ID:jdQSe4u0.net
>>609
X22どころかP20までディスクブレーキにしたのはなぜだろう…軽量化に不利なのに。
そんなにリクエスト多かったのかな?
せめて12万円くらいまでに抑えたモデルも欲しかったな。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:56:24.38 ID:CVFawpGG.net
etrto559でリムブレーキ対応リムてもうほとんど選択肢が無いからだと思う
じゃあいっそ700Cにしちまえよとも思うけどさ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:18:56.77 ID:EsixePkt.net
やっぱり24インチは売れなかったのね

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:19:28.50 ID:TpD9TqLj.net
>>612
売れてるから24インチの車種が増えてるんじゃね?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:56.81 ID:vx1mf5Bj.net
持ち運びにはちょっと重いな

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:47:54.15 ID:ucZ7xL4F.net
ホールディングバイクという種類の使用用途としては20inchが限界ではないかな。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:27:19.35 ID:LjtLrcNP.net
大きいのは車に積むの前提でしょ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:15:07.55 ID:ZQ54No4J.net
サイズでかくなるとフレームがダサいのが困る

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:17:27.15 ID:bCIo7tAr.net
さっと畳んで玄関に置く、というのがあってもいいじゃないか。
毎日足として使ってるから折りたたみでないと困る。
といって小径はどうしてもふらつくしな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:31:13.96 ID:aJ1ByOcV.net
個人的には24インチが欲しい
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/06/24inch.html

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:43:24.28 ID:75Fe/1QT.net
>輪行袋に入れた状態では特に、
>21インチと24インチの違いは並べて比較しないと分からない

明らかに女の子が苦しそうだけど・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:19:32.74 ID:d4lKZqak.net
24の方が笑顔だろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:45:59.52 ID:/xAw51kH.net
車でしか移動しないので、いっそのこと26インチのイクリプスX22だっけ?が欲しいわ!
車+イクリプス 最強

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:50:37.15 ID:Yw1XhzDi.net
>>622
車載なら畳まないのも選択肢だね。うやらます。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 11:12:39.24 ID:8jDx2fD1.net
20インチと比べると24インチもかなりデカいよ。
ほとんど変わらないっていうのは嘘やw

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 11:48:47.46 ID:HrznHboC.net
たたんだときの幅はほぼ変わらないからなw

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:12:40.27 ID:/3xLjw3k.net
全長もね。(°_°)

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:07:23.22 ID:SuAJ1iHT.net
>>619
でかくて太いのが好きそうな顔してるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:54:04.79 ID:Buehw59h.net
>>627
だったら俺ではダメだが、あんなサイズの女の子は欲しいなぁ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:01:42.42 ID:sPL2V0zR.net
>>619
畳んだのを持ってるのを見ると結構違うな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:14:14.63 ID:svDl++ba.net
外寸が近くても、タイヤのボリュームがあるからそりゃでかく感じるよ。
数字では10cmくらいの差でもね。
十分程度の収納・展開作業より、輪行先での数時間ある乗車が楽なことが24・26インチ折りたたみの魅力でしょ。
どっちに重点置いて考えるかはひとそれぞれ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:56:26.20 ID:sPL2V0zR.net
>>630
それくらい皆分かってるぞ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:43:26.09 ID:YurTN4L1.net
>>628
さりげなく切ないこと言うなよ…w

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:35:48.75 ID:bg3eAZmX.net
>>630
>26インチ折りたたみ
コロコロ付きリアキャリヤーや泥除けは
発売予定があるのでしょうか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:34:30.32 ID:b9vWekVZ.net
Verge duo 2015をネット購入したんだけど、取り付けられてないパーツが幾つか同胞されてたんだよね。
ベルとサドルに付けるバックライト、前後タイヤのスポークに付けるのであろう反射鏡まではわかったんだけど、これは何に使うものなの?
一つは駆動式の反射鏡だけど、どこに付ける事を想定した物なのかな?
全くわからなかったのが黒と赤のプラ棒。
これは何?
心当たりのある人、教えて下さい。m(._.)mhttp://i.imgur.com/fsM3whd.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:07:43.40 ID:Vb7yjPDm.net
>駆動式の反射鏡

可動式の反射板、だね
色が白だしハンドルバーに前向きに付けるんだよ
後ろ向きにつけるものは赤色または橙色と決まってるから

プラ棒のほうはさっぱりわからん

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:08:14.56 ID:lbgo1y4D.net
>>634
フロントの反射板。ハンドルに付ける。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:22:19.30 ID:29OoIcKI.net
プラ棒はジョイント内のロック用のピン 破損交換用だよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:28:53.20 ID:b9vWekVZ.net
>>635>>636
早速にありがとう!
白は前に付けるんですね。なるほど。
フロントライトなかったから、こんな奴今日買ってしまった。反射板と併用した方がいいのかな?
それにしても黒と赤の棒が気になる。(^^;;

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:32:12.66 ID:b9vWekVZ.net
>>637
おお!そうなんですね。ありがとです。
これで全パーツ了解できました。

あ、今日買ったライトの画像貼り忘れた。(^^;;
http://i.imgur.com/copCtXu.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:49:30.96 ID:b5NUrmqK.net
おめでたす
自動変速とコースターブレーキおもしろそ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:27:46.88 ID:xAcsJpQF.net
自動変速ってどんな感じなの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 01:29:34.38 ID:GNpDzyy/.net
>>638
店で買ったときの話だと、折り畳むときに「鍵?フック?」を押すのを忘れて開けちゃうとすぐ折れるから最初から予備つけとくんだって話でした。開かないようにすりゃいいのにねー

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 02:36:44.10 ID:oEiq7pXE.net
トップチューブにミニパニア買ってつけてみたけど腕が届かん
ダイソーで買い物してる時に気が付いたんだが、100円のミドルサイズの薬箱にリクセンアタッチメント付けたらいい気がした
そこで知りたいんだが、eclipse P18みたいなハンドルポストって形状的にリクセンのキャディかヴォーパウって取り付けられるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:25:26.27 ID:zT3mDACh.net
>>641
回転数が上がると自動的にギアが上がる。
ペダル漕いでるとスピードが乗った瞬間脚にグッと負荷を感じる。これ、中々気持ちいい。(^-^)
>>642
そうだよね。
鍵が緩くて戻るのにレバーが固めだからフレーム部分片手で開けるのちと無理ぽ。片手で鍵開け押さえてもう片手でレバー引く感じ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:54:32.00 ID:nDR49gKy.net
Kinetix Proのホイールって頑丈なの?
Verge X18の見て思ったんだけど、スポークがF14 R24で110kgの奴が乗ってどれくらい持つんだろ?
勿論道の状況でも変わるんだろうけど、LinkだとF20 R28だよね…。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:11:06.16 ID:vwQg0h9J.net
>>645
逝くとしたらリアだろうけど
見るからにガチガチじゃないか

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:47:53.74 ID:BPmlUu9v.net
>>645
その体重で折りたたみはねーわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:11:22.07 ID:nDR49gKy.net
>>646
避けられない段差でフロントが壊れそうだなーって思って。

>>647
いや、Ternは体重制限110kgまでOKってなってるから気になっただけなんだ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:16:42.86 ID:BPmlUu9v.net
>>648
そうなんか
知らんかった

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:39:05.29 ID:GNpDzyy/.net
>>648
俺は85で心配顔された…。荷物込みで100以下に収めろとも言われた。
乗り始めてすでに5痩せたけど。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:32:44.12 ID:oEiq7pXE.net
85でも俺がもう一人分近くあるのか、まず痩せろよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:40:02.73 ID:hDhyM7f+.net
トレック(だったかな?)も百何キロまでオケーとかいってるし
アメリカだと100キロの人は珍しくも何ともないんだろうね
俺も90キロあった頃からNode乗ってるけど何ともないよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:40:05.35 ID:fI6d7Vx5.net
>>652
トレックはそれだけフレームが頑丈で乗り心地が悪いので有名じゃん

メタボ以外選ぶ理由がない
最近はコスパも悪いし

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:04:55.31 ID:CJDb+1mW.net
俺のternは溶接は大丈夫だったけどボルトがダメだった。

eclipse P18 2014年 ベトナム製
昨年11月に購入。今年の6月に前フレームと後ろフレームを連結している上下のボルトが2本とも折れた。
幸い怪我は無く、自宅に着いて折り畳んだ時に下ボルトが落下した。
販売店に持って行ったところ、輸入元で対応するとのこと。2週間後に修理が完了し原因を尋ねたところ、
「製造側(米国)に確認する」と言われたまま2ヶ月以上音沙汰無し。
皆さんもお気を付けください。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:20:30.97 ID:c6WabDkO.net
>>653
トレックが頑丈で乗り心地が悪いが有名?
ありえんw

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:34:07.80 ID:0grIgfOF.net
>>655
何がありえんの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:39:20.75 ID:0grIgfOF.net
>>654
ダホンも品質的には同じなんかな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 03:13:25.31 ID:PrVrfX1X.net
>>657
ダホンはターンよりもダサいがしっかりしている
ターンは新しい故改良中で、ヒンジのピンは2016から改良版が出ているらしい

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 03:27:06.96 ID:N8vBRLS/.net
短い意見に憶測多すぎ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:43:49.79 ID:tiGTw3Cy.net
>>654
eclipse買おうと思ってたとこよ!
顔面から突っ込まねえで良かったな

2014て新しいじゃねえか
マジ怖え

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:28:09.66 ID:9YC02ylt.net
Dahonと比べて作りがシンプルだからかね?
そのお陰で剛性が高いと思うんだが、事実なら怖いな…。
そういうボルトって車種別じゃなくて全車種共通でしょ?
20インチと24インチで違うんかな?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:25:30.14 ID:tiGTw3Cy.net
ternのフォーラムに多分>>654と同じ例あったぞ

http://www.ternbicycles.com/us/forum/missing-hinge-bolt-eclipse-p9

この人のボルトは完全に抜けて行方不明みたいだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:46:18.77 ID:9YC02ylt.net
>>662
この人もP9の24インチだね。
20インチで起きてたらスレでも話題になりそうなんだが。
24インチ用の部品がダメなのか?同じ部品が24インチで耐えられないのか…。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:22:52.69 ID:qI/GnXk2.net
俺のX20も危ないんかな?
吹っ飛ばされたら橋の下に落ちそうなとこも走るんで怖いんやけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 05:33:28.04 ID:dmXtNWRV.net
>>663
構造は変わらないはずだから、製造ロットというか組み立てた人間の問題の気がする。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:48:09.65 ID:9Ld4s/0A.net
格好付けないでそこはM6くらいの太さ欲しいわな
力加わるのに細すぎだから折れて抜けるんだわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:52:24.16 ID:dmXtNWRV.net
>>666
じっくり見たことはないが、そんなに細いのか。
せめてDAHONみたいにフレーム終端の片側から覆う形なら多少は強度増すのに。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:18:25.95 ID:QMdEBPaW.net
某ブログ見たけど2016モデルの20インチ 24インチはあんまり変わらないかな?
只、VergeDuoが紹介されてないから消えたっぽい?

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:31:02.46 ID:QMdEBPaW.net
Verge
X20 X18 X10 P20 P9EKO(限定) P9L N8(カラー追加) Tour(S27hから名前変更)

Link
D16 N8 B7 C8(N8にVROステム追加版?)

Eclipse
X20 P18L S18 UNO(カラーチェンジ)

Node
D8 D16(カラーチェンジ+アンドロスステム追加)

こんな感じかな?
後紹介されてない26インチモデル(x22 p20)だけっぽい…。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:54:43.58 ID:2ei1z7+O.net
duoなしかつまんね
eezzかmu slxかpresto買うわ じゃあの

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:33:39.55 ID:tlnySGEe.net
電アシ出せよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 09:18:57.46 ID:ZMjqMh2z.net
>>669
折りたたみじゃないクロスバイクシリーズもあるよ…。
競合が多過ぎる分野で、TERNが出す必要あるのって感じだけど。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:05:04.24 ID:dVMyPuno.net
>>672
クロスバイクのラインナップが掲載されてた
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/09/2016crossbike.html
650c自体少ないし、小さいサイズでもホリゾンタルをキープしてるのは他ではあまり無いんじゃない

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:07:33.80 ID:wKoVxcGE.net
>>672
競合してるか?

>>673
リップいいな
かなりかっけー

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:35:16.66 ID:oZ4ad2un.net
650CでLOCKJAW折り畳みなら絶対買うのだが・・・

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:08:45.21 ID:nZKGbyWW.net
ピストっぽくみせようとしてても
やっぱリアセンター長いのはパチモンっぽさがぐっと増すな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:31:53.76 ID:u1X+P3Sh.net
>>676
クロス買うのは初心者だからいいんじゃね
めちゃ安いし

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:58:35.80 ID:bMSMB+M2.net
>>677
なに言ってんだこいつ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:47:45.92 ID:6XrbTCqr.net
クロスバイクでフロントシングルって意外に少ないよな。650cってのも珍しい

トーキョーバイク買うなら、こっちだろ

折れればなお良いけどさ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:55:48.18 ID:nZKGbyWW.net
次スレは折れるのと折れないので別ける必要出てくるかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:23:31.53 ID:AZfhrLlP.net
>>997
過疎スレだしわざわざ分ける必要ないだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:58:08.83 ID:Q8tei/qy.net
>>997に期待

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:39:22.18 ID:GjNWybL9.net
またか。こないだも誰かやってたぞ。
宿題がたまるばかりではないか。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:21:15.58 ID:PmPmmDAR.net
クロスバイクの方はさすがにフォークがハイテンか

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:25:51.41 ID:8NMOCqLW.net
ハイテンって何?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:52:43.21 ID:DYM1VISG.net


687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:12:22.52 ID:bGcXkgPr.net
>>685
ハイテンスチール=高張力鋼

ルック車に使われることが多い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:26:19.03 ID:DYM1VISG.net
ルック車でなくても普通に使われてるだろw

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:57:30.73 ID:bGcXkgPr.net
>>688
五万円以下の安物以外じゃ使われてるのまず見ねーよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:16:29.17 ID:DYM1VISG.net
五万円以下の安物≠ルック車

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:25:18.90 ID:IHs7/WPl.net
>>690
ルイガノのシャッセとかはハイテンフォークかw

まぁ有名メーカーでもエントリーモデルはハイテンフォークだったりするね
絶対に買わないけどw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:49:36.77 ID:/JH3qUhQ.net
結論:オトコはカネ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:51:22.65 ID:YzVGIpg9.net
Verge N8のカバーを買おうと思ってるんだけど
おすすめありますか?

屋根付きガレージの端に折り畳まずとめてるんだけど
結構雨がかかってしまう(´・ω・`)

よろしくお願いします

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:02:33.72 ID:bakfesYP.net
折り畳んで室内は無理なの?
せめて玄関とか…。
カバーは小径車用ので問題ないでしょ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:38:49.72 ID:HGV2TVKi.net
>>693
私はこれ使ってるけど(LinkN8)、店に行って売ってるのならどれでも良いと思うぞ。
http://www.araden.co.jp/cycle/bouen-s.html

696 :692:2015/09/13(日) 00:46:53.66 ID:JzBknhoS.net
レスありがとう
家が道路より高い位置にあって
玄関倉庫共に階段の上なんだ(´・ω・`)

もう一台のロードは倉庫保管なんだけど
こっちのは気軽に毎日乗りたいのから
割り切ってガレージ保管です

とりあえ適当に小さめのカバー
ポチった(・∀・)サンクス

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:05:43.26 ID:XJWcvL9/.net
ここで言うのもなんだが、DAHON Mariner D7って選択肢はなかったのかな?
アルミ部品とステンレスネジ・防錆チェーン等、錆に強い仕様だったのに。

698 :692:2015/09/13(日) 08:33:20.30 ID:JzBknhoS.net
ダホンにそんなのあったのか(´・ω・`)

折り畳み初めてで
勢いで買ってしまったから
他のあまり調べなかったんだョ

下駄として買ったから屋外でいいかと思ってたけど
初めて買ったロードより自分合ってたみたいで
とても気に入ってしまった

玄関か倉庫に変更かなー

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:17:41.61 ID:6cztDKoT.net
>>698
その方がいいと想う。うちと同じのが雨ざらしでサビていくとかツラすぎる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:23:55.61 ID:V8NM2r6j.net
>>698
何故折りたたみを買ったの?

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200