2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その33

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:29:45.01 ID:JvtOpov5.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425636017/

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:30:07.55 ID:ihi9Cj3b.net
教えてください
フロントホークのコラム径
1-1/8×1-1/4、1-1/8×1-1/2 どっち買えばいいのかな

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:42:32.80 ID:5wi319FZ.net
自転車に合う方をお買い求めください まる

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:12:10.65 ID:HA5OOLIs.net
シティサイクルしか乗ったことないけどDiagonaleにひとめぼれした(´・_・`)

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:03:59.89 ID:tJvMHLyz.net
Diaは良い自転車だから君にはもったいないね

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:13:14.29 ID:kusx7WiR.net
>>137
むしろそういう人のためにあるのが
フェデラルとかディアゴナールみたいなサイクリング車
昔はみんなサイクリング車から自転車趣味を始めた

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:54:06.26 ID:GxvWS8x6.net
誰にも聞いてもらえないジジイの昔話

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:17:03.95 ID:TpbgyXpL.net
いちいちイヤミ言わないと死んじゃう病気なのかこいつ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:26:20.40 ID:7EbBdQoH.net
効いてる効いてるwwwwww

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:31:49.20 ID:wPLbdDVL.net
昔話おぢさん。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:53:39.10 ID:kusx7WiR.net
あ、はい。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:02:36.75 ID:LxgjazNp.net
自転車美の探求者にとっての必携書はこれで良いですか?
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/dp/4871521885

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:34:10.11 ID:WwCHSp3N.net
>>145
スレ違いですよおじいちゃん

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:40:18.86 ID:TpbgyXpL.net
単発君大発狂の巻

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:46:16.28 ID:WwCHSp3N.net
効いてる効いてるwww

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:04:07.42 ID:HA5OOLIs.net
ありがとう
ボーナス出たら買います
遠くない場所に売ってる店あるといいな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:32:27.95 ID:5wi319FZ.net
>>147

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:54:38.98 ID:YyvckxW1.net
>>149
>>29

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:11:58.03 ID:HA5OOLIs.net
>>151
ありがとう
逆に川崎横浜多すぎて困るくらいだ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:47:21.49 ID:kfFGyDtP.net
>>148
単発言われてID固定www糞ダッサwww

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:50:04.51 ID:jCLZcDJp.net
IDにこだわるおじいちゃん大発狂の巻www

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:00:03.97 ID:ZGTTn2Dm.net
いちいちIDに絡めないと死んじゃう病気なんじゃねw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:56:45.94 ID:kfFGyDtP.net
>>154-155
オウム返ししかできない池沼www

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:04:34.98 ID:Jnz4GalW.net
あの、それってブーメランってことだと思いますけど(ヒソヒソ

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:22:42.28 ID:dqHut1+t.net
>>156
単発でも発狂
固定でも発狂
オウム返しでも発狂←NEW!

http://i.imgur.com/r5D0uie.jpg

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:59:08.68 ID:x92kzCWU.net
>>158
くっそこんなのでw

160 :139:2015/06/10(水) 08:21:25.08 ID:RzK1Qu+K.net
おぢさんですがそろそろいいですか?

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:16:36.47 ID:CUxEvp+E.net
ジジイ連呼は一晩中自演してオネンネかよ
いい気なもんだ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:21:22.70 ID:eA134Oh7.net
>>161
オネンネでも発狂 NEW!

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:42:32.69 ID:CUxEvp+E.net
おはようニート
ママにご飯作ってもらったか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 13:34:31.43 ID:lseFPXq+.net
ガンガン荒らすねしかし

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 13:41:44.85 ID:+rj/D3Ss.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 13:44:55.73 ID:45/OtYKg.net
それ、このスレじゃ無理無理w
お爺ちゃんすぐ忘れるよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:04:08.05 ID:NgWebXCW.net
最適解
http://i.imgur.com/r6xQ79B.jpg

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:16:31.57 ID:JDvsOcIM.net
もっぱら低速で走るなら、そういったハンドルが最適だね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:29:47.47 ID:pJQTrMSG.net
低速というより近距離?
これで長距離乗ったら、尻が痛くならない?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 16:13:55.90 ID:jka8GW0I.net
【悲報】韓国が国をあげてダイヤルQ2にひっかかり24億円をとられる


http://www.sankei.com/west/news/150609/wst1506090006-n1.html

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:35:04.26 ID:pFXsWcnu.net
天善拉麺雷神様の愛車じゃん
長距離でもドロップバーより快適なんだぜ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:53:30.82 ID:wrsuz3xp.net
http://www.rivbike.com/product-p/f-cheviot.htm
https://vimeo.com/89742632

ちょっと欲しいかも、アップハンドル

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:00:09.59 ID:nsMc7eGZ.net
自転車と服装とBGMからゆったり走るのかと思ったら、ガチ走りでワロタ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:28:41.50 ID:ebSnCbYn.net
自転車から何からクラシカル情緒に溢れていて
モノクロでも通用する映像だなww

ちょこっとだけ感動した。w

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:37:23.92 ID:iSOZpFuV.net
ドロハン原理主義者とお茶した時のことです

「アップハンドルとかゴミ。本当にアップハンドルが良ければみんなツールで使ってるわ」
「そりゃ空気抵抗とかの問題だろ。快適にツーリングするならアップハンドルはアリだ」
「ハァ?多摩サイでアップハンドルぶち抜いてますが何か?アップハンドルとか糞w」
「じゃあやってみるか?」
「上等だゴルァ」

その後、塩船観音寺から秩父のルートを一緒に走ったけどドロハン惨敗でしたw

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:50:44.54 ID:x7eXMjwf.net
マルチポジションハンドル愛好の俺
高見盛の見物

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:05:33.45 ID:M4dWQRXP.net
>>175
嬉しそうにコピペしちゃって...
恥ずかしいなぁ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:59:42.24 ID:i8+I50bk.net
アワーレコードのオブリーポジションからも、
近いハンドルで腕を折り畳んだほうが速い。
がしかし、その姿勢は苦しいぞー

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:35:27.13 ID:8/PzyLJ1.net
レアな形のハンドル使ってる俺カッケー(`・ω・´)
でも、自転車+俺だとダッセー(´・ω・`)
走るともっとダッセー…

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:35:18.87 ID:aM+ADJgV.net
ダサいというかキモい
自転車乗り総じてキモい

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 01:20:16.39 ID:dWdPbDIG.net
わざわざここまで出張とは
笑わざるを得ないww

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:24:18.78 ID:2KMOyL+3.net
・・・
幻覚が続いているようですね
新しいお薬を試してみましょう

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:59:05.57 ID:cTL7YgI6.net
おい!

おまいら

これでも聴いて仲良くやろうぜ!

https://youtu.be/6_JmVF7cvmg?t=144

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:12:45.21 ID:7lLVX5XE.net
CRN2016の情報はいつかね?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:34:05.22 ID:AO+HpWBZ.net
中旬〜下旬または7月になるかも。
と自転車屋のブログに書いてあった。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:07:50.79 ID:if1CbUgi.net
CRF購入後初めて5キロほど乗ったが腰と前立腺が痛い
ハンドルが低いのかな

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:18:45.00 ID:q2eEaFLs.net
>>186
5キロてw
本人以外はハンドルの高さを透視もできないわけだし、
本屋か図書館などロードバイク入門的な本を読め
雑誌でもそういう初心者企画は年に何回もやってるし、
ネットで探せるならそれでもいい
この板にも該当するすれがあるだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:56:17.81 ID:if1CbUgi.net
初乗りだしそんなもんだろ
20年来乗ってたロードと比べてブレーキが猛烈に効いて感動したw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:10:15.76 ID:/wAKlvJ4.net
>>186
まず、ハンドルの上の部分持ってまったり走ることから始めて見れば?
自転車に慣れることが先決
最初のうちはサドルは低めで(足つかないと緊張して逆効果)

しばらくハンドルの上持って走っても、
お尻痛いようならサドル変えて見てもいいかも

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:23:52.69 ID:dQMNS410.net
20年ロードに乗ってるのに、骨盤の立て方も知らん奴がいると聞いて

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:47:19.55 ID:if1CbUgi.net
>>189
アドバイスありがとう
色々試してみることにします
こういうのも楽しいね

>>190
骨盤を立てるとか初めて知ったわwありがとう
20年前なんてあまり情報なかったし、普段使いで乗ってただけだからなあ
最近始めた人より知識無いだろうね

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:51:52.54 ID:AO+HpWBZ.net
このさいヤマメ乗りに変えよう

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:17:10.96 ID:xBTn177t.net
素直なおぢさん

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:33:53.97 ID:EvfkhcOJ.net
>>191
ちゃんとしたショップだったら、店主やら常連やらに強制フィッティングされてた件。

ウチも25年ぶり出戻りだわw

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:07:20.28 ID:BO1Y9H5V.net
>>192
あれ、よくないぞ。
手っ取り早くパワーが出るが持続しない気がする。

そして、ふくらはぎが太くなる。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:48:57.12 ID:PqSq2bet.net
いいじゃんCRF
おれCRNひと月経ったわ

快適で楽しいよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 20:33:39.65 ID:UQLOSeS4.net
ハクセンのサイトに新ティアグラの16年CRNの画像が出てるな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:37:56.60 ID:Dv8SQTKx.net
宣伝すんなハゲ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:34:30.84 ID:+XOnQ3UZ.net
新しいティアグラはクラシックなバイクには合わんな

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 02:40:26.75 ID:a4l9gRZ/.net
高い

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:35:40.48 ID:A9RK+RKP.net
高いなー
コンポ変わらず16000アップなら2015モデルの他メーカーの方が割安だな
FARNA Tiagraとか

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:21:49.47 ID:MBM8g9di.net
CRFを購入しようと考えているのですが、ペダルはどうしたらいいでしょうか?通勤用で靴は普通のウォーキングシュー。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:54:30.98 ID:H2iFizoE.net
デザイン・サイズ・値段・漕ぎやすさに優先順位をつけて検索して購入

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:05:49.88 ID:QLqhpXWw.net
SPDも使いたいなら片面フラットのやつ、
SPDを使わないなら両面フラットのやつ。
両面フラットなら幅が広いのを選べる。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 13:24:42.10 ID:b+IZ+4cm.net
>>202
フラペなら、とりあえずミカシマかな
http://www.mkspedal.com/

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:33:18.38 ID:HZVGCYdW.net
そんなダサいのよりタイオガのシュアーフットコンパクトの性能が最強の魅力だよな
最近は片持ちベアリングのSS-ZERO1というのがあるしやっぱりタイオガは最強ペダルメーカー

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:45:38.05 ID:cAuMF6jq.net
>>206
 ↑こういうのって本気なのかな?
それとも荒らしの燃料投下?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:03:48.77 ID:flGQXVaE.net
シェアフットコンパクトいいじゃん、おれ無印とチタンかって7年ぐらい使ってるわ。
よく食いつくし、軽くて小さいし。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:12:28.01 ID:cAuMF6jq.net
>>208
で、自分の気に入ったパーツ紹介するにはいちいち他メーカー
貶さないとできない馬鹿についてはどう思う?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:26:35.05 ID:TTgU1sSc.net
おいおい、タイオガがペダルメーカーって…
TIOGAってのはマルイが保有する企画物パーツの商標でしかないんだよ
そんでペダルを作ってるのはウェルゴだったりするんだがw
まあ企画物バイクのラレーには似あってんじゃね?
俺はMKS一筋だけどな

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:36:03.74 ID:MMSK4wPW.net
CRFにMTB用の薄型デカペダル。見た目ミスマッチだけど快適過ぎてやめられない

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:37:13.23 ID:C2UI/LOF.net
タイオガのスパイダーペダルいいよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:43:44.50 ID:cAuMF6jq.net
>>211
まあゴム底シューズへの食いつきだけで言えばピン打ちペダルだな。
でも足位置が決まらない(ずらせない)のは結構気になる。
俺的にはクリップ&ストラップになっちゃった。
ペダルの胴部分がX型のものはストラップと相性が悪い。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:39:03.41 ID:DZEaPkC6.net
ストラップなんて怖くて使えんわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:47:39.12 ID:vjHbtOPr.net
ビンディングですら立ちゴケが危険だとか書いてる奴がいるスレなのに、ストラップなんて
もう発狂もんじゃないのかw
ペダルなんてどれ選んだって手入れしなけりゃ消耗品なんだし、街乗りすればすぐ傷だらけ
他人は誰も見てないよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:05:15.06 ID:cAuMF6jq.net
>>214-215
クリップ&ストラップを使ったことないのに決めつけちゃいけない。
街乗り、と言うかゴム底シューズで乗る時はあまりストラップを
締め付けないから抜くのもスムーズ、特に危険なし。
ペダルに対しての靴の位置を前後左右キッチリ決めるには
これが一番。気持ちいいよ、試してみな。
自転車と人間のコンタクトピース(ハンドル、サドル、ペダル)は重要、
決して他人の目のためじゃないよ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:09:10.65 ID:Df6V2D6O.net
>>216
そういう意味じゃねえよ
今は訊いてる初心者にアドバイスしてるんだろ?
初心者に無責任にネットでストラップ勧めるのは、それこそ危険

どうしてもストラップのよさを語りたいなら、適切なスレか最寄りの電柱までどうぞ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:11:51.74 ID:+/QKpYzD.net
よく街乗りDQNピストが見た目だけでトークリップとストラップ付けてるけど
めんどくさいのか何か全然使わずにペダルの反対側で踏んでるよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:15:44.01 ID:q1OT6+dG.net
そこでハーフクリップ……

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:16:33.94 ID:Df6V2D6O.net
>>218
最近あんまり見ないけど、確かに
あれで何かに引っ掛けたりしたらアウト
ビンディングで立ちゴケどころの騒ぎじゃなくなる

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:17:08.37 ID:9jV0NUsu.net
なんだかんだクリップも靴選ぶしだったらビンディングでいいや感
固定でスキッド多用とかなら脚もある程度固定した方がいいけど自転車乗るのが目的じゃない時にそこまでがっつりやる必要ねえよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:51:04.04 ID:o5cZ7plZ.net
結論
初心者スレで聞け
質問者はもういないと思うがw

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:04:59.95 ID:b+IZ+4cm.net
フラペで踏み位置を気にして、
足もとをチラチラ見たりすると、
それはそれで危険なんだよな。

>>215
> 街乗りすればすぐ傷だらけ

なぜだ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 22:07:04.18 ID:OCe1GSzW.net
クラシックな外見の自転車にはトークリップとストラップが
よく似合うと思います
でもクランクが Tiagra や 105 だと見てくれは台無し
なのでオイラは CRN の足回りをスギノのクランク、
三ヶ島のペダル(RX-1)、トークリップ(Lサイズ)、ストラップにしました
ストラップの使い方は >>216 の通り
サイクリングロードなどではたまに締めることもあるけれど、
基本はゆるゆるにしてハーフクリップと大して変わらない使い方にしてますね

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:23:47.63 ID:H2iFizoE.net
うちのCRNには三ヶ島のコンパクトつけてて割りと快適

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 01:38:33.16 ID:/JCxg7G6.net
買った自転車屋のおっちゃんがサービスでクリップ付けてくれたけど裏向きでこいだら地面すって危険きわまりなかったので速攻で外した
ごめんおっちゃん

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:39:56.29 ID:/S66u0pv.net
クラシカルにまとめた盆栽号には見た目重視で三ヶ島のアーバンプラットフォームペダルと
ケージクリップだけど、蹴り返して嵌めるのが面倒くさいから両面踏みペダルにしようかと悩み中だ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:29:54.71 ID:UBD6fXDw.net
>>225
あれは良いよね。
軽いし、控えめな存在感が好き。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:28:22.70 ID:T8ms/wb8.net
イージーペダルにしてガチ乗りはビンディング
普段はフラペで使い分けてもいいかも

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:39:15.50 ID:f3ZZkecY.net
でもコンパクトは台湾OEMで、ミカシマ製じゃないんだぜー

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:32:02.41 ID:59FYz0rS.net
CRAの650Cに新ティアグラ付けて欲しい
いくら位になるかな

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:17:35.00 ID:f3ZZkecY.net
それならCRNに650Cをサイズ展開してくれるよう要望したほうが。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:10:15.67 ID:yH63rFm0.net
そんなことよりスワローランドナーの650Bを出すべきだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:55:21.12 ID:4NuTX/q6.net
いらねーよバカ

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200