2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part334

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:01:11.90 ID:Nm9OMav/.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part333 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431345771/

401 :399:2015/05/27(水) 13:31:55.14 ID:EckROY05.net
自分と同じ手順ですが >>400の説明がわかりやすいですね

あとパーツクリーナー系は樹脂部分へのダメージと必要な油分も流れてしまうので
自分はフィニッシュラインのバイクウォッシュを使っています
場所気にせずシュッシュできるのがありがたい

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:37:26.22 ID:VB3ZIy0f.net
>>386
身長が180なんじゃね

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:55:14.59 ID:soXv3woE.net
>>402
>>365に身長の適正範囲が165-180pと書かれてる

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:13:32.21 ID:ZusphOvn.net
フェルトのFはレーシータイプだからキツメにかいてるんじゃない

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:23:33.33 ID:LbBsuC0x.net
>>366
ルーブってやつ買うわサンクス

>>367
はあ?1週間前に自転車屋でメンテしてもらって昨日音に気づいたんだけど
自転車の知識はあっても人間性は皆無だな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:27:17.10 ID:IG91Np8w.net
ロードの手入れがーとか言ってるにわかさんみると、俺もそういう時期があったなぁとおもってほっこりしてしまうw
通勤含めて月1000kmとかガチで乗るようになるともう手入れなんてどーでも良くなってくるんだよねw

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:35:08.50 ID:As0X2MPp.net
月1000Km乗って手入れしない自慢か
ママチャリなら手入れ要らずで良いよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:44:09.00 ID:Fy7ewO9s.net
鬱な時は自転車の手入れすると落ち着くんだよ?
なんというかこう、正しいことをしている感がある

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:40:59.74 ID:Bbg/ivxv.net
サイコンのおすすめ有りますか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:41:42.77 ID:ElLnLOm1.net
ガーミンのJがついてるモデル

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:51:08.83 ID:Fy7ewO9s.net
キャットアイは買うな
造りがちゃっちいぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:06:37.53 ID:HsorIXDp.net
>>409
Garmin 500Jがオススメ
GPS付きだから走行したルートをPCで確認できる
画面に表示する項目を自由に選べる
510は画面がカラーになってタッチパネルだけどそんなの俺は必要ないと思う
800とか1000とかだと地図が表示できてナビも出来るけどかなりお高い

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:14:01.28 ID:5y/n0yNb.net
510のスマホ連携便利よ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:21:47.93 ID:HsorIXDp.net
>>413
あー、510だとUSBケーブルでPCに繋がなくてもスマホとBluetooth接続しとけば
走行ログをPCに取り込める(と言うか自動的に送信される)んでしたっけ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:37:26.48 ID:Yu+inB+J.net
スマホをサイコン代わりにしてるけど落とすの怖くて全力で踏めない…
でもGPS付きマップ付きでお散歩がてらのポタリングにすごく良いんだよなぁ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:45:24.68 ID:KFmOPAA9.net
ガチで乗らないのならガーミンは盗難にあった時に大ダメージ
必要な情報だけならキャッツアイのサイコンとスマホで十分

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:49:45.45 ID:Bbg/ivxv.net
なるへそ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:53:41.94 ID:Fy7ewO9s.net
降りる度に外すだろ常考

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:01:31.74 ID:VgHGe6FY.net
ガーミンは簡単に取り外せる作りだぞ
コンビニ行く時でも外すべき

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:08:05.58 ID:8fjc592+.net
>>416
はガーミン持ったことないんだろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:09:11.77 ID:Fy7ewO9s.net
キャットアイはバラすとわかるがマジでオモチャレベル
オススメしない

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:09:16.49 ID:ofeG5AGU.net
スマホでナビ使いながら走ってたけど、4時間くらいでバッテリーが切れるんで購入を検討してみようかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:18:46.76 ID:bqpgDAl4.net
構造が簡単だからこそ壊れないし電池も長持ち
初心者にガーミンは不要
高機能がほしければスマホで充分

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:39:03.39 ID:m2Gmrbyx.net
世の中の機械は解体してみると8割方おもちゃレベルだよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:41:07.18 ID:Dt7CMGF6.net
時間と速度と距離とケイデンスだけわかればいい
他の情報いらん

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:59:42.84 ID:B2RNhXI8.net
>>404
クロスのように適合サイズが緩くなってるというのなら分かるが、そうではなくキツメというのなら
逆にもっとシビアに範囲を狭めなきゃおかしい

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:04:45.99 ID:HsorIXDp.net
まぁ何を買うかは質問者さんが決めることだ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:12:04.94 ID:B2RNhXI8.net
>>415
スマホの機種は?
もしiPhoneかGALAXY S4ならトピのライドケース+専用マウントおすすめ
簡単に固定出来てガタツキも皆無、転倒や舗装の荒れたダウンヒルでも外れたりしないよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:17:49.87 ID:5y/n0yNb.net
>>414
PC経由しなくてもiPhoneのガーミンアプリと同期して走行ログ見れるのは地味に便利。
まあ、無いと困るものでもないけど。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:27:33.84 ID:2pdJuOcd.net
アイフォンとストラバとミノウラのマウントでほとんどのことが足りるよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:01:27.83 ID:KFmOPAA9.net
Garmin 500J、510、800、1000持ってるけど何か?
サイコンの事を聞いてくるぐらいだから初心者ということをわかった上でレスしたのだが
まさか相手のことも考えないで回答してたの?
もし、そうだったらサイコンスレに便所の書き込みしてくださいね

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:41:26.88 ID:BIHbgFi7.net
>>431
まあ涙を拭けよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:49:05.26 ID:FhEacqaC.net
チェーン洗浄キットとかにブラシとセットでついてる
鎌みたいなイガイガは何にどう使うのですか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:49:37.72 ID:zJB+nPBn.net
凄いねw
iphon4と5と6と6s持ってますみたいな

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:50:56.85 ID:lNu/BALq.net
>>433
MTBみたいな超泥詰まりしまくりのスプロケットから汚れを掻き出すための道具

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:57:11.72 ID:FhEacqaC.net
>>435
ありがとうございます
ロード乗りにはあまり必要のないグッズなんですね

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:04:52.41 ID:VAktZYJI.net
>>431
wwwww

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:33:15.04 ID:2o9urIoJ.net
ダンシングしてる時の尻の位置ってどのへんですか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:34:30.17 ID:I/VqdyUo.net
前立腺あたりかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:45:35.27 ID:Vq9sVDhm.net
>>438
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vc54j_0busY

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:28:34.30 ID:wvTjLARg.net
>>428
Xperia Z2なのよ
こういう時だけあいぽんとか専用のマウント多くて羨ましいわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:34:31.26 ID:ItjuCWGb.net
別に心拍数計ろうが辛い時は辛いしそれはケイデンスも同じ
ログとっても同じコースでも気分で微妙に変えるから比較の参考にならんし
体調も信号も風向きも気分も違うから同じコースでも参考にならん
結局速度とディスタンス(たまに平均)しか見ないからキャットアイで軽くて電池が保つのに落ち着くという

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:55:24.25 ID:KFmOPAA9.net
バカが顔真っ赤にして書き込んでいるのにワロタ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:58:46.41 ID:WMrGpBbm.net
実際風次第で変わるんだが何をそんなに細かく知りたいんだい?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:01:44.98 ID:JsHl6KuM.net
>>441
ミノウラの iH-500-OSにZ2用ポリカ製のカバーでボタン押さないように保護

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:06:18.94 ID:jr/EywPP.net
いらないスマホを綺麗にマウントしてサイコン化するのが安上がりで機能あってベストだと思う。工夫すればそのままカメラで撮影も可能だし。ただレースで禁止されて使えない場合もある。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:09:21.52 ID:J8F4JhVH.net
>>442
お前がそう思うんならそうなんだろう

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:23:07.36 ID:RzyJstGT.net
XperiaZultraの俺に隙は無かった
マウントとかあんのか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:44:35.52 ID:IrMoIVoH.net
>>448
無い
自分もズルトラなんで考えたが
天面のクリアシートに地図を入れられるハンドルバッグとか
ただその大きさのハンドルバッグ付ける気にはならない

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:56:38.80 ID:ifplp5lz.net
初心者ですが
みなさんロードの鍵どうしてますか?

20万もしたのでどうしようかとまよってます

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:02:33.28 ID:RzyJstGT.net
少し離れる時はU字使っとけ
ロングライドの時はチェーン
通勤だので駅に放置とかならパクられる覚悟で

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:24:45.89 ID:kRfW9kfo.net
>>450
鍵は絶対に2つ以上つけて地球ロックは絶対にすること
泥棒は盗むときに時間かけたくないから簡単に壊せるものや鍵が1つのものを選ぶ
ロードだとクイックリリースが普通なので簡単に車輪を外せるから後輪だけ外して盗まれるとか
前輪だけ外してイタズラする奴もいるので1つは車輪とフレーム2つはポールや柱・フレーム・車輪
とロックしておけば良い
あとワイヤーロックだけはやめておけ
ワイヤーロックだと特殊なワイヤーカッターで市販のワイヤーロックは切れる(中国人窃盗団はよく使っている)
自転車屋に行って頑丈であまり重たくないものを2,3つ買っておけばその20万のロードは余程じゃない限り守られる

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:31:38.72 ID:4oiHqixy.net
>>445
ポリカーボネートじゃないけど
今ih-500にケース装着してそれにスマホつけてるよ

そこまでしてもih-500自体が総プラ製で脆いのと一度段差で揺れた時にケース本体から外れて落ちたのがトラウマで怖いんだよね
一応ストラップも付けてたから助かったけど

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:32:47.85 ID:y+z/IInr.net
チェーンで重くないのなんてあるか?

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:35:31.86 ID:KIBDi2zC.net
ガラケーの俺
低身の見物

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:42:53.43 ID:CniFQZVK.net
チャリパクられた現場抑えたらそいつボコっても問題無い?
警察呼んだ時に、こういう事情だからボコってるけどお咎め無しとか、法的に守られつつ制裁加えられるような証言法を教えてくれないか

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 02:02:17.16 ID:lUFqygy0.net
無理 窃盗の現行犯の確保で取り押さえるときに相手が暴れた体で指折るくらいにしとけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 02:31:38.36 ID:BQJJW8k5.net
>>377
その交換のことで質問してます><

>>379>>380
実は専用工具なくても交換可能、工具揃えても3,000円くらいからあるんですね
前に調べたら15,000円くらいしてベアリングのホイールに手が出しづらくなりました
思ったより手軽そうなので機会があったらベアリングのホイール購入検討してみます
ありがとうございました

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 04:15:48.72 ID:NtMwlZCA.net
>>441
SONY スマートフォン用[幅 71mm] ハンドルバーマウント SPA-HB10
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009UOTTHM

俺もZ2だけど、これ使ってる
ギリギリ入るくらいの小ささだけど、普通に使えるし落とす心配もない

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:26:47.75 ID:Rimt83d/.net
35km越えたあたりからハンドリングがむずかしくなるんだけど
結構抑えないといけないぐらい
そんなもん?

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:28:13.97 ID:hbjI/frd.net
通勤でロードバイクを使うことを考えているのですが、
雨上がりの日など泥除けをするのは邪道ですか?

リュックを背負うので取り外しができるような泥除けがあれば紹介してください。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:40:03.55 ID:JsHl6KuM.net
>>453
Z3で使ってるけどガタ道のダウンヒルで多少ズレる事あっても落ちた事ないな
揺れ激しいからハンドルにほぼ水平に留めてるのもあるかもしれないけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:46:31.36 ID:RZ9g1+hi.net
水平ならむしろ落ちやすいやろ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:54:07.63 ID:JsHl6KuM.net
上下アームの掛かが浅いのと跳ねるからあまり角度つけるとずれ落ちるんじゃよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:58:30.65 ID:2VKx8VXz.net
ASS-SAVERS

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:36:35.81 ID:KHKR2TJH.net
>>461
ゼファールのフェンダーとかどうよ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51LpMSfi-9L._SL1000_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41g0HDHZPtL.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:58:12.56 ID:MBf6PNac.net
通勤でロードバイクがおかしい

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 09:05:38.34 ID:KHKR2TJH.net
>>467
通勤によくね? 安いクロモリ8sにフェンダーつけた方がいいけど
BOSANOVA
http://www.jamis-japan.com/bike-bosanova.html

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 09:53:36.58 ID:goPtQQ/B.net
通勤用なら7,8万のヤツのほうがいいんでない?
盗難リスクあるし

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:08:56.22 ID:AM4D7YPE.net
通勤にフラットバーロードに乗ってるけど快適だよ
回りからはクロスバイクだと思われてるんだろうけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:23:11.53 ID:J8F4JhVH.net
>>460
「ハンドリングが難しくなる」ってのを詳しく

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:26:19.18 ID:RNpO+mBI.net
>>470
フラバにブルホーン
ノーマルクランクにリア11-32Tが通勤最強仕様

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:31:47.39 ID:uTYnvUZE.net
>>468
気楽にポタリングなんぞにも良さそうだな
雨降っても安心な泥よけ&ディスクブレーキ付きだし
シンプルでカッコイイ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:41:05.36 ID:goPtQQ/B.net
雨想定なのにクロモリはどうなの
まぁママチャリもハイテンで雨の中ガンガン乗ってるけど

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:48:44.82 ID:faaEfNtb.net
>>415
いつか落とすよ。例えばその手のマウントで日本一周してるチャリダーのスマホが破損してない人を見たことがない。
背にクッションと小物収納スペースがあるハンドルナビポーチ系はダイレクトに振動を受けない作りで絶対に落ちない。
ACOR ABG-21209が廃版になったからオートバイ用品のTANAXのデジケースマウントぐらいしかまともなのは無い。
高いが安物は樹脂のジョイント部分がすぐ割れるし、ファスナーの金具とかに落下防止ストラップ付けれるやつじゃないとダメ。
ジョイントに浅くはめ込んだ状態で走行し落としてしまうことも稀にあるから。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:09:34.88 ID:fQ2rtgip.net
カンパ10Sレコードのカセットのロックリングは、11速用もしくは現行10S用が使えますか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:14:34.37 ID:goPtQQ/B.net
その前にほんとに初心者なの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:16:24.27 ID:KHKR2TJH.net
カンパ選んじゃうあたりが初心者でしょ?
部品は限られた場所でしか手に入らないし店の言いなり

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:18:16.71 ID:uTYnvUZE.net
>>474
アルミだったら
確かに完璧だったね

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:23:16.37 ID:OS7p1mzl.net
リムホイールのスポークが一本折れてしまいました。
スポークを一本だけ購入して入れ買えようと思うのですが、
スポークの長さは同じ側面の他のスポークを外して測ればいいとして
量り方はLの角の中心から長い方の末端で長さを測ればいいのでしょうか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:00:57.28 ID:RzyJstGT.net
>>456
脇固めで捕まえたら肩外れちゃったわー
暴れたから外れちゃったわー
動かなければ大丈夫なのに暴れたから外れちゃったわー
大暴れするから肩大変な事になっちゃったわー

くらいか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:09:02.77 ID:3BmLwm3J.net
>>480
よほど特殊な組み方でない限りサンプルは同じ側のでOK、
長さは曲がりの内側からネジ部分の先端までだね。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:54:37.62 ID:oAiHAkuZ.net
>>461
つ)アスセイバー

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:09:41.73 ID:siy/QDlD.net
シマノの現行販売されているフロントダブル用の10速チェーンはHG-4601しかないんでしょうか

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:40:26.51 ID:Ywc5auPw.net
>>484
7901は大分見なくなったけど、6701は未だ結構見かけるぞ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:46:11.89 ID:1OwHc+VT.net
5701と7901は廃盤、4601と6701は販売継続

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:48:28.78 ID:siy/QDlD.net
>>485
>>486
ありがとうございます

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:58:56.59 ID:WgDcqxPa.net
海外通販でホイールを買うときの注意点とかってありますか?

あと、ホイールってグリスアップはじめにしたほうがいいんですか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:06:30.95 ID:SDgLIgZT.net
>>488
小スポークのホイール買うなら数千キロはしれば振れるからね
そういう時にどうするか考えておいた方がいい
だいたいの人はホイール買うのが目的で乗らないから馬鹿みたいにホイールばっかり買っているけど

シマノ買って壱万キロ走ったらグリスアップ考えなよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:36:55.81 ID:RzyJstGT.net
ローラー踏むガッツが湧かないときはどうしたらいいですか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:38:54.47 ID:Mhm/O9fI.net
>>490
休む

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:55:18.60 ID:RzyJstGT.net
しかしもうバナナを食べてしまったんだ
バナナを食べた以上嫌だけどやるしかないんだ
嫌だ〜うきょー

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:57:54.44 ID:NHLFjG8j.net
ビンディングペダルとシューズを真逆にはめちゃってしまってた
外れないんですけどどうしたらいいですか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:02:07.45 ID:goPtQQ/B.net
壊れたんじゃないのそれ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:04:10.00 ID:njbtB/Od.net
>>493
例えば左ペダルに右足シューズをはめちゃったとか?
それなら右シューズを履いて車体を両手でガッチリ固定してから右足を捻ればいいんじゃね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:06:55.52 ID:J8F4JhVH.net
>>493
状況を詳しく
「真逆にはめちゃってしまってた」では分からん

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:09:57.64 ID:SDgLIgZT.net
前後逆、左右逆等の表現はあるが、わざわざ真逆って言う馬鹿なんだから上下逆って事だろうね
普通に靴を試し付けしたら、重力で靴が下側になってそれを大変と思っているレベルだと思うよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:18:50.87 ID:5+/Txs5s.net
まずはペダルとクリートのタイプを報告しないと答えようがないな

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:25:47.39 ID:NHLFjG8j.net
>>495
>>496
>>498
説明不足で申し訳ない、初めてペダルとシューズ買ってクランクにつける前に興味本意ではめたら向き?を間違えてみたいなんです、
http://i.imgur.com/awAsKXp.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:33:55.12 ID:5+/Txs5s.net
>>499
SPD前後逆にはめちゃったのか。
ていうか、はまるのか・・・
強力なバネで挟む構造だからペダルをクランクにはめてかなり力いれてひねれば外れるんじゃないかな。
SPDのテンション調整ネジ緩めれば外しやすいが、その状態じゃ回せないかな・・・

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:34:02.52 ID:SDgLIgZT.net
な!俺の当たり
普通に付けて上下逆と思っている馬鹿

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200