2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:02:20.01 ID:47zg8DJu.net
過去スレ

【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/

SRAM日本代理店
http://www.dirtfreak.co.jp/
SRAM本国サイト
ttp://www.sram.com/
BLACKBOX RACING
ttp://www.blackboxracing.com/

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:42:48.89 ID:w8xdDn1O.net
>>700
>>701
結局どっちやねん…w

>>703
ダブルタップの構造的問題なんだから電子制御なら起こらないでしょ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:44:12.84 ID:T2daNFYn.net
1秒間に16回打てばいいよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:56:22.52 ID:G35OpfQC.net
>>701のほうが機械には優しいな

デュラのインジケータつけとけばローギアなのは見れば分かるけど
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3760&forum=21

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 19:30:59.55 ID:d8kZQjeP.net
空打ち何回も繰り出すとガバガバになるって聞いたんだけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 08:49:58.75 ID:NWmqhfId.net
先日オークションで新品のforce22シフターを落としたんだけど、右シフターのダブルタップレバーを押すとブレーキレバーが一緒に引かれてしまう。左は特にそんな現象は起きないので、出品者に問い合わせたら仕様だと。
まだ組み付けしてないからブレーキワイヤー張ったら問題ないといいんだけど、これは正常な動作なんだろうか

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 14:45:07.97 ID:IqXfTJ0u.net
組み付け前の新品force22右シフターあるけど、ブレーキレバーも一緒に動くよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 16:10:23.56 ID:8rsb90Fb.net
なわけないだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 16:56:35.71 ID:SuJyAI9x.net
ダブルタップレバーとブレーキレバーのクリアランスがおかしいとか

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:25:22.46 ID:vqYNZucx.net
組んでないレバーだけの状態ならブレーキレバーも動くぞ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:25:27.11 ID:NarWaAI8.net
eTAPリリース早くしろやゴラァ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 11:27:41.65 ID:fzJllxYz.net
eTAP4万超えみたいだけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:18:37.12 ID:RXdTwhoS.net
4万って安くね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:27:11.90 ID:fzJllxYz.net
本当だ安ゥい!!
40万でした

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:37:33.75 ID:3IK9Lxvd.net
リヤ用の右レバーとリヤディレイラーで10万チョイなら買う

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:38:40.41 ID:RXdTwhoS.net
リアよりフロントだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:49:28.41 ID:3IK9Lxvd.net
じゃあ割り勘で

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:49:48.74 ID:fvNh1Kex.net
左右レバー買わないと変速できないよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 16:07:57.32 ID:yiqkY2xU.net
etap40万か…夢をありがとう。
red22紐にします。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:30:55.34 ID:RXdTwhoS.net
ダブルタップの操作感に惚れてSRAM使ってるから
あんまりetapに魅力感じないんだよね
etapForceあたりがアルテDi2と同じような値段になれば考えるw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:03:48.35 ID:lx8rA56v.net
>>722
ないないw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:41:07.65 ID:Waz6ZXws.net
電動ならdi2でいいしなあ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:53:20.84 ID:pEhwQ6WC.net
eTap グループセットのみの販売で税抜き425000円だね
http://www.biciclettadimattino.com/blog/wp-content/uploads/2016/01/IMG_20160124_124040.jpg

単体で売ってくれるならeTapを買うつもりだったけど、電ヅラ買うかな
ちなみに技適はまだ通っていないね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:32:30.74 ID:i1SMcjVQ.net
>>725
マジ?グループセットのみなんだ。シフターと前後ディレイラーで30万なら、ちょっと考えたけど…。
でも30万出すなら、724の言う通り9070がフルセットでいけますからね〜。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:14:55.00 ID:/zsBuv7I.net
インタマ扱いになるからなのか、めっちゃ高いね
下位グレード辺りが出てきたり、もっとこなれてきてから買うのでもいいかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:15:01.14 ID:Hey8pEY3.net
www.trisports.com/sram-red-etap.html

必要最小限のパーツをバラで買うと20万円くらいになりそうな予感

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:17:27.84 ID:wbIjlT1L.net
etapグループセット、外通で買っても30万切らないのか…
しかも技適通ってないなら国内じゃ使えないしな(´・ω・`)

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:25:03.59 ID:4J2Zts9V.net
>技適通ってないなら国内じゃ使えないし

電波法違反を立証しないと取り締まりは出来ないけどね。。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:45:44.24 ID:/QAQ8EQE.net
まさかチャリから電波飛んでるとは思わないだろうしな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 14:03:38.28 ID:4J2Zts9V.net
世界中で使う事を考えると間違いなく2.4GのISM帯なんだけどね。。

枠の中で使うぶんには違反にならない

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:52:41.51 ID:BMQRk4yw.net
>>728
シフターと前後ディレイラーだけでいいもんな
この3つで10万ぐらいにして欲しいがw

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 20:40:48.52 ID:oGx46laC.net
>>733
むりやな…。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:17:46.14 ID:PMYivLI6.net
JENSON USA で予約はじまってるよ
2016年5月16日で発売
$1660 約19万6000円ですね…
http://www.jensonusa.com/SRAM/Bicycle-Components/SRAM-Red-eTap-2X11-Speed-Road-Groupset?cs=Black

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:23:02.18 ID:PMYivLI6.net
ごめん 3月15日だった…

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:42:10.78 ID:OUC94bU+.net
etapって旧型の10速のカセットにも使えるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 00:34:55.15 ID:gJvCeeMr.net
アルテ完組からシフターとFD,RDだけ交換して互換性ないかなー

ないよなぁ、、、

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 09:41:10.38 ID:+lDaNEdI.net
ダブルタップが気持ちいいからSRAM使ってるわけで…
無線ならSHIMANOも追随するだろうからそっち待つべきかなぁ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 10:12:11.08 ID:CiUZFxH/.net
>>737
加工された11速カセットを10速フリー取り付けたら対応すると思うよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:02:39.92 ID:EQQtsSrb.net
>>738
カセットのピッチ、チェーン、チェーンリングは11速同士ならとりあえず三社互換性あるっしょ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:42:38.03 ID:J5+NdzWJ.net
シマノが無線に追従するかは微妙かもねー
スラムがバカ売れでもすれば追わないわけにはいかんだろうけど。
カンパ・スラム程軽量化にも熱心じゃないし。
劣勢のスラムと違って無理に奇をてらう必要性も無いんだよね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:49:23.78 ID:lisPMcls.net
>>737
確か公式Q&Aで否定されてた。
>>741
チェーン幅はSHIMANO>SRAM>CAMPY
それに合わせてスプロケも多少設計が違うけど、どこまで詰めるかによってその人にとっての互換性が違う。
SRAMも色んな所に11速に関してはSRAMのチェーンを使ってくださいと書いてあるよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 19:15:25.39 ID:rD8yoka8.net
>>742
いずれ参入すると思うけどね

いま自転車界のトレンドはエアロ化だから
邪魔なケーブルをなくせる無線化はインパクトある
無理やりケーブル内装して整備が難しくなるなんてこともないしな
サイコンがあっという間にほぼ無線だけになったのと同じ流れよ

そうすれば価格は劇的に下るしSRAMにこだわる必要もなくなる・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:27.97 ID:zDkGbv26.net
操作はシマノと統一してほしかった
スイッチの位置の問題なんだし

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:10:10.62 ID:NPHn9sHX.net
ものごとをshimano中心でしか考えられないshimano厨は糞

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:16:40.33 ID:CCdX6t+2.net
当面は電動化キット単体の発売予定はなし、常に42万セット販売だけだってw
ダートフリークス駄目すぎだろw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:20:10.16 ID:8JJCnQU2.net
Di2のスプリンタースイッチを使ったことある人ならわかると思うけど
直感的に使いやすいから操作法はeTapの方がいいと思うけどな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 09:27:27.94 ID:Ly4V39y0.net
パーツのばら売り無しなら一部のパーツが壊れたらどうするんだ?
ダーフリが嫌がらせしてるのかもとからそうなのか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 09:36:38.03 ID:RSshkVGE.net
海外だとバラ売りの予約受付してるから、ダートフリークがバラ売りしないだけだね
せめて電動化に必要なパーツセットだけの販売はしてほしかったな

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 10:03:56.36 ID:yN4IxNr4.net
インタマにがんばってほしい

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 14:38:52.92 ID:qHnMCS3V.net
インタマも、SRAMやるの?
今回、ダートフリークがeTapの展示会やっててズコーだったけど
カンパみたいに、代理店を二社にして競わせるんだろうか

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 14:45:44.23 ID:spqLKQVc.net
ダートフリークのやる気の無さは酷いね

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:23:37.82 ID:F+rSrrsf.net
http://imgur.com/a/VIkNS

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:28:12.79 ID:QIAavB9+.net
Giveaway Zipp&Sram
http://pelotonmagazine.com/contest/

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 19:52:44.35 ID:IEOiqgDN.net
>>752
カンパは複数代理店いるのに値段はクソ高いよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 11:22:10.41 ID:92IAsaou.net
ディスクロードきてるね
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/roompot-become-first-pro-team-to-completely-abandon-rim-brakes-in-favour-of-discs-209316

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:56:05.74 ID:OGVKWYs9.net
こんにちは。今日からredユーザーになりました。度々質問させて貰うと思いますが、よろしくお願いします。
シマノsoraからです。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 00:45:50.17 ID:t6iQunJZ.net
取り付け動画見たらeTAP欲しくなったわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 20:15:58.20 ID:We1mVzSF.net
新しいロードの22のhidden bolt chainring用クランクのチェーンリングって普通のチェーンリングはクランクにつかないよね?
スラムクランクでも楕円クランク使いたいわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 09:45:30.81 ID:cW+OW8RC.net
>>760
RIDEAなら付くぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 13:47:26.36 ID:7z8G9Ehg.net
楕円クランクwwwwwwww
意味は分かるけどな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:27:03.30 ID:kat2vbcA.net
すぐには割れないだろうと思ってSRAM純正プーリーのヒビ放置してたら
昨日ついにプーリーが四散し、チェーンが詰まってホイールロックして落車しかけたわ

さっさと社外のプーリーに変えるのがいいね…

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 11:31:59.46 ID:UVT7V0kg.net
無線のリスクやハードルを懸念してシマノもカンパもやってないんだから
イノベーターのスラムがリスク負ってやるしかない。
スラムはやりたいやりたくない関係なく無線をやらざるをえなかった。

これから各国電波法やらリンク切れやら混信やらのトラブルが出そろって
道筋が立ったらシマノはのそっと精度をあげて出てくるんだろ。トヨタのように。

自分がアタックした瞬間、ま後ろのバイクのシフトが効かなくなるスイッチなんて出来ないかな?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 13:10:53.38 ID:n8bEbX4h.net
>>763
BBBローラーボーイあたりが無難ですよ

766 :763:2016/02/02(火) 13:49:46.14 ID:mX2V6L1S.net
>>765
Ysロードで見つけた6800のプーリーが上下ベアリング入ってて値段も1500円だったんでこっち買ったよ

信号手前、速度10km/h以下でロー側へ変速するときの出来事だったから大事には至らなかった
早速修理したが奇跡的にRDは無事で損害はRD ハンガーとスポーク1本だけですんだ
今回は家から4km のところだったから良かったものの山奥の峠の下りで同じことが起こっていたらと思うとゾッとする

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:12:13.31 ID:5rlOI9yr.net
wiggleにetap来たがnot available in japan
ttセットなら19万くらい

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:00:38.65 ID:t9jRrPeY.net
操作性はいいけどフロントの変速に結構力入れないといけないから怖いんだよなあ
レバーがすげえおれそうになる

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:32:23.84 ID:2Sd0+AUU.net
Evans で167200 円在庫有り
誰か人柱になってくれんでしょか?
http://www.evanscycles.com/products/sram/red-etap-groupset-ec131462
…買うか。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:29:24.37 ID:O9c44C0R.net
オナシャス!センセンシャル!

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:38:21.39 ID:uPCEQOpj.net
>>760-761
そういえばRIDEAって、SRAM22用リングが別にあるよね。なんでだろ?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 21:41:22.88 ID:Mp9FSn5S.net
22のクランク用のチェーンリングだけ他と作りが違うからだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:11:36.85 ID:oiR3hcoQ.net
シマノのクランクて合わないよなぁ?
165oが欲しい…

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 16:22:56.30 ID:joFFTAQ1.net
etap人柱カモン!

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:22:46.21 ID:pyH+evzq.net
stagesのSRAM用クランクが発表されたけど・・・
他メーカーに比べてメーカーロゴが全然アレなんだけど、どんな話し合いがあったのかいろいろ考えてしまう。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 07:57:09.61 ID:CXyDpXlf.net
>>773
REDにもFORCEにもRIVALにも165mmあるぞ? 公式サイトに載ってる
海外通販の店によっては売ってないけど
ttp://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/sram-red-22-11-speed-chainset/rp-prod108143

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:20:00.68 ID:XHRUFZ/b.net
>>775
詳細は知らないけどカーボンクランクに関してはSRAMからクランクアームが供給されなくなったんだって。
だからStagesが独自で作ってるものになったらしい。(FSA向けと共通?)
GXP用は形が違うから発売が遅くなるっぽい。ちなみにインタマの人から聞いた話。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:47:53.72 ID:2iOECy7u.net
>>777
そういうことなの
ま、SRAMとしてはパワーメーターはQuarqを使ってくれってことなんでしょうけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 23:49:33.30 ID:XHRUFZ/b.net
>>778
アルミのアームは変わらず出てるからそういうことなんだろうね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:47:51.18 ID:2sM+7DHy.net
完成車外しの走行100キロforce22って、ヤフオクでいくら位なら適正価格かな

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:51:15.19 ID:wsZgEMOy.net
あ、いいなー

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:42:12.17 ID:mraZPPZB.net
状態が良くて人気のパーツならぶっちゃけ海外通販の新品価格に近い値付けでも売れたりするw
or開始価格が低くてもそれくらいに上がったりする
高めで始めて、入札がなかったら下げて再出品すればいい

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:28:20.11 ID:4Gr1TRCR.net
走行100kmのパーツを「完成車外し」とは言わないだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:41:50.91 ID:Hrmw/6Gh.net
PF30のBBでクランクのシャフトとかに塗るに使うグリスは何がいいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:53:18.07 ID:CYuvMjTd.net
新車外しとは言えないがどんだけ古くても完成車外しではある気がするんだが…

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 03:51:50.03 ID:fv24AHvH.net
未使用でないならただの中古パーツだからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:57:19.86 ID:qNKfDIaL.net
etap2セットポチった
待ち遠しいなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:03:24.95 ID:IA6V/iWe.net
>>787
なんで2セット?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:17:44.31 ID:qNKfDIaL.net
>>788
メインの分とサブの分

サブの自転車は元々フロントシングルのフラットバーをドロップ化したやつで、ワイヤー受けがないからワイヤレスはぴったり

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:12:48.88 ID:IA6V/iWe.net
>>789
へースゲーな
トータルおいくら万円?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:20:08.75 ID:15IUoo3o.net
>>787
どこで買ったの?
海外通販でもまだ買えんでしょ?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:30:35.48 ID:LTEh5zDd.net
>>791
情弱乙

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:10:18.39 ID:xmj6J2be.net
>>790
etap blips2セット含めて38万円くらいだったよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:11:49.03 ID:xmj6J2be.net
>>791
EVANS Cycleで買ったよ
2セット買ったら売り切れになったw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 10:02:32.15 ID:wiK/4xvs.net
force22でFD直台座のないフレーム組むんですが、force22直付FDのバンドアダプターってシマノやトーケン辺りの出してるものでも使えますかね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:32:23.66 ID:/GxwTtDw.net
まだ実戦の評価も定まらないこのタイミングで2セットとはイノベーターだな
来期カチューシャが捨てても泣かない懐を持ってんだろうなぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:47:17.13 ID:xCSwkDrl.net
ag2rやwigginsはチームじゃないと言うか
薬物まみれのカチューシャが一番危ないだろくそにわか

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:04:03.97 ID:/GxwTtDw.net
なんでそんなに怒ってんの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:14:43.51 ID:h1d6b9Fr.net
>>796
そんな理由で手放す気はないけど、もし自分には合わなかったらヤフオクに出してEPSに戻すよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:21:57.65 ID:Demw7Yoa.net
>>796
昨年AG2Rはツールでステージ優勝していたし充分だろ
純粋な勝利数なら2/3ぐらいのチームが使用しているDi2が有利だし

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:57:21.59 ID:h1d6b9Fr.net
クランク変えないとスラニョーロになってしまう
カンパの4アームは気に入ってるんだけどスラムには合わないような気が…

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:41:38.52 ID:Bb1NptgF.net
カンパロゴの上にスラムロゴ貼ればなんとかなりそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:49:06.30 ID:22GhtggB.net
>>801
今red22クランク安いし買えば?
eTapクランクってred22クランクのカラーリング変えただけだし

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 15:11:41.74 ID:h1d6b9Fr.net
REDクランクもかっこいいね
でもROTORのクランクも気になる…
しかしカンパ使ってるとどこのメーカーも安く感じる

総レス数 995
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200