2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:02:20.01 ID:47zg8DJu.net
過去スレ

【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/

SRAM日本代理店
http://www.dirtfreak.co.jp/
SRAM本国サイト
ttp://www.sram.com/
BLACKBOX RACING
ttp://www.blackboxracing.com/

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:20:00.68 ID:XHRUFZ/b.net
>>775
詳細は知らないけどカーボンクランクに関してはSRAMからクランクアームが供給されなくなったんだって。
だからStagesが独自で作ってるものになったらしい。(FSA向けと共通?)
GXP用は形が違うから発売が遅くなるっぽい。ちなみにインタマの人から聞いた話。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:47:53.72 ID:2iOECy7u.net
>>777
そういうことなの
ま、SRAMとしてはパワーメーターはQuarqを使ってくれってことなんでしょうけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 23:49:33.30 ID:XHRUFZ/b.net
>>778
アルミのアームは変わらず出てるからそういうことなんだろうね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:47:51.18 ID:2sM+7DHy.net
完成車外しの走行100キロforce22って、ヤフオクでいくら位なら適正価格かな

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:51:15.19 ID:wsZgEMOy.net
あ、いいなー

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:42:12.17 ID:mraZPPZB.net
状態が良くて人気のパーツならぶっちゃけ海外通販の新品価格に近い値付けでも売れたりするw
or開始価格が低くてもそれくらいに上がったりする
高めで始めて、入札がなかったら下げて再出品すればいい

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:28:20.11 ID:4Gr1TRCR.net
走行100kmのパーツを「完成車外し」とは言わないだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:41:50.91 ID:Hrmw/6Gh.net
PF30のBBでクランクのシャフトとかに塗るに使うグリスは何がいいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:53:18.07 ID:CYuvMjTd.net
新車外しとは言えないがどんだけ古くても完成車外しではある気がするんだが…

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 03:51:50.03 ID:fv24AHvH.net
未使用でないならただの中古パーツだからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:57:19.86 ID:qNKfDIaL.net
etap2セットポチった
待ち遠しいなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:03:24.95 ID:IA6V/iWe.net
>>787
なんで2セット?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 12:17:44.31 ID:qNKfDIaL.net
>>788
メインの分とサブの分

サブの自転車は元々フロントシングルのフラットバーをドロップ化したやつで、ワイヤー受けがないからワイヤレスはぴったり

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:12:48.88 ID:IA6V/iWe.net
>>789
へースゲーな
トータルおいくら万円?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:20:08.75 ID:15IUoo3o.net
>>787
どこで買ったの?
海外通販でもまだ買えんでしょ?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:30:35.48 ID:LTEh5zDd.net
>>791
情弱乙

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:10:18.39 ID:xmj6J2be.net
>>790
etap blips2セット含めて38万円くらいだったよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:11:49.03 ID:xmj6J2be.net
>>791
EVANS Cycleで買ったよ
2セット買ったら売り切れになったw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 10:02:32.15 ID:wiK/4xvs.net
force22でFD直台座のないフレーム組むんですが、force22直付FDのバンドアダプターってシマノやトーケン辺りの出してるものでも使えますかね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:32:23.66 ID:/GxwTtDw.net
まだ実戦の評価も定まらないこのタイミングで2セットとはイノベーターだな
来期カチューシャが捨てても泣かない懐を持ってんだろうなぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:47:17.13 ID:xCSwkDrl.net
ag2rやwigginsはチームじゃないと言うか
薬物まみれのカチューシャが一番危ないだろくそにわか

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:04:03.97 ID:/GxwTtDw.net
なんでそんなに怒ってんの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:14:43.51 ID:h1d6b9Fr.net
>>796
そんな理由で手放す気はないけど、もし自分には合わなかったらヤフオクに出してEPSに戻すよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:21:57.65 ID:Demw7Yoa.net
>>796
昨年AG2Rはツールでステージ優勝していたし充分だろ
純粋な勝利数なら2/3ぐらいのチームが使用しているDi2が有利だし

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:57:21.59 ID:h1d6b9Fr.net
クランク変えないとスラニョーロになってしまう
カンパの4アームは気に入ってるんだけどスラムには合わないような気が…

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:41:38.52 ID:Bb1NptgF.net
カンパロゴの上にスラムロゴ貼ればなんとかなりそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:49:06.30 ID:22GhtggB.net
>>801
今red22クランク安いし買えば?
eTapクランクってred22クランクのカラーリング変えただけだし

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 15:11:41.74 ID:h1d6b9Fr.net
REDクランクもかっこいいね
でもROTORのクランクも気になる…
しかしカンパ使ってるとどこのメーカーも安く感じる

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 16:53:42.10 ID:LcTj3fzn.net
>>795
バンドアダプターはどこのでも問題ないが、
FD取り付け部が直付け台座と同じ形状のタイプじゃないと折角のチェーンウォッチャーが付かないぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:31:08.27 ID:wiK/4xvs.net
>>805 これなら付きますかね?
http://i.imgur.com/GOyjzJc.jpg

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:36:33.38 ID:hg9NbZap.net
純正で良いだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:37:03.26 ID:sVasYY/x.net
純正より>>806のほうが調整しやすいよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 08:19:04.86 ID:MUC6U3o0.net
Yaw対応のFDならインストール用のガイド線入ってるし、
チェーンとワイヤー張る前の調整しやすさなら変わらんでしょ
あと純正の方が一応FD周りの剛性がちょっとは上なんじゃないかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 12:52:04.96 ID:ZtiIGlBh.net
あのガイド線通りにセットしたらうまく変速しなかった。
推奨より外に振ったらうまくいった。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:49:03.01 ID:uuKe4qI/.net
チェーンステーの長さによって違うだろうね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:53:28.31 ID:9zHH1Jtq.net
ま、多少はね…

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:34:13.33 ID:7tY2T0i6.net
etapを2セットポチった787だけど、Evansから今朝発送メール来てウキウキしてメール開いたら、

etap本体がメーカーからまだ届かないから先にblipsだけ送るね!だって

ガッカリだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:34:00.01 ID:gj2wC/bg.net
>>813
ドンマイ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:49:24.82 ID:5A79YFHn.net
カンパからスラムに慣れるためにRED紐付きをIYHしてeTap到着を待つのはどうか?(提案)

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 12:58:11.30 ID:michlUtI.net
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/sram-red-receives-graphics-overhaul-to-bring-it-in-line-with-etap-211565
http://www.bikeradar.com/us/mtb/news/article/sram-nx-drivetrain-46357/

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:04:39.69 ID:pyceKpKu.net
別に違法だからやめろとかいうつもりは全くないし
むしろダーフリ死ねと思っている立場なんだけど
興味本位までに

海外から輸入する無線機器って多分技適マークついてないんでしょ?
使っていいの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:07:00.10 ID:HdUqiD9D.net
(・∀・)イイ!!

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:12:39.77 ID:Vu2QFloy.net
>>817
あの自転車から電波出てる!!計測して現行犯逮捕だ!とでもならない限りはええんちゃう
どうでもいいけど自転車から電波出てるとか言ったら病院連れてかれそう

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:32:27.36 ID:7tY2T0i6.net
>>814
あんがと
気長に待つよ

>>815
実は赤紐も細身のフレームに使ってみたいと思って買ったんだけど結局使ってない…
ヤフオクにでも出そかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:35:56.03 ID:7tY2T0i6.net
>>817
そりゃ法律的に良くないけど、技摘通らないガジェットとかを個人輸入して使ってる人たくさんいるしね

他がいいから自分もいいって訳ではないけど、そのうち国内販売されるもので、日本向けだけ電波の仕様を変えてくるとも思えないし…

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:50:28.83 ID:7tY2T0i6.net
本当は俺もいつもお世話になってるお店で買いたかったんだけど、欲しいものはすぐに手に入れたいタイプなんだ

セット売りだけだし、挙げ句の果てに年内に販売開始できたらいいかと思います。みたいな姿勢だからなぁ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:56:41.55 ID:5A79YFHn.net
>>820
めっちゃIYHerじゃんwwww

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:13:09.53 ID:iF/okgW3.net
日本で代理店経由で売る製品は技適取って技適マークを表示するから、
海外で売ってる同じ製品も技適マーク含めた仕様は同じだと思う
作り分けるほうがコストかかるし

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:14:32.60 ID:5A79YFHn.net
技適シール作って貼れば良いんじゃね

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:43:48.76 ID:3giDmjMJ.net
>>825
罰金50万円

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:47:24.06 ID:hpu6ZIWe.net
100セット貼れば技適代5000円やんけ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 15:56:02.74 ID:7tY2T0i6.net
天才あらわる

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:35:41.94 ID:boCkxprh.net
技適は、日本国籍の人間だけを罰する法律だから
日本人をやめれば問題ないよ( ´Д`)y━・~~

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:35:54.12 ID:hIvmVQfl.net
>>813
今EVANS見てるけど、このeTap Aeroってやつ?普通のシフターではないんだね。
http://www.evanscycles.com/products/sram/red-etap-aero-groupset-ec131463

普通のシフターで探してたら、merlinにあった。
https://www.merlincycles.com/sram-red-22-etap-electronic-wireless-groupset-89451.html
紐redにしようかと思ったけど、17万円なら考えるな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:39:04.55 ID:dCXefV/i.net
>>830
どっちもまだ入荷してないみたいだけどね
wiggleも購入ページ作成中みたい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:51:25.43 ID:W7OkVq/M.net
もうちょっと待ってれば110円切ってくるはず

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:51:40.81 ID:pfm8afPd.net
電動のフロントて調整出来てどんなクランクにでも合うのかな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 21:32:38.99 ID:nXSHrHI5.net
>>830
スプリンタースイッチとして使うためにblipsを一緒に注文しただけで、普通のタイプだよ
紐も新型になるみたいだけどかっこいいね

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 21:41:28.67 ID:b0ChpKE/.net
今のTTバイクをetap使用にしたいがチェーンリングとカセットが10速なので買えないといけないのがつらい
https://sramroadsupport.zendesk.com/hc/en-us/articles/207292677-Will-SRAM-RED-eTap-derailleurs-work-with-10-speed-drivetrains-

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 02:14:06.50 ID:Z7bbmjaU.net
>>829
調べたら昨年改正されたんだ。でも来日から90日間限定だな。
技適の話はほんとにくだらないけど、違法でも気にせず使ってもいいと思うけどな。

法律があっても運用が伴ってないものは実効性が無い→実質的に法律が無いのと変わらない
代理店などが技適のついていないものを販売しないように努力すべきですとか言ってる程度だから。
罰則ができて消費者が摘発されたり、社会的に制裁を受けそうな段階になったらまた考えればいいんじゃね。

CANYONもSRAMと近い関係になってるのにeTapは技適の問題でどうなるか未定って昨年末に聞いた。
面倒なんだろうな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 19:04:08.90 ID:t+YOFaW5.net
bb30のforce22の隙間空きすぎ問題は治ったかね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 22:24:49.73 ID:mi9QBxXy.net
GXPにしたらなおったよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 02:14:50.92 ID:GVjxjJAA.net
治ってないw

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:30:53.37 ID:Ui1qbBba.net
etap入荷が遅れててゴメン。3/31に発送予定だよ
ってEvansからメール来た
1ヶ月半長いなー

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 00:16:44.14 ID:paT2b1B2.net
eTapの2.4Ghzって日本ではラジコンカーで使ってる帯域らしいぜ
ラジコンのコントローラーで変速出来るな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 00:31:37.34 ID:0u2f3GJU.net
いや、一口に2.4Gと言っても色々使われ過ぎてて・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 10:42:36.71 ID:tDT0Ga98.net
>>841
http://i.imgur.com/92XEH7e.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:44:05.74 ID:SwSsQpqe.net
一般に言う2.4G帯はISMバンド
省電力規格なら無線局申請要らないから、技適が無くても法律違反にはならない

まああくまでも海外から持ち込みを取り締まり出来ないと言うだけで、
技適無いヤツは小売り販売が難しいけどな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:44:39.28 ID:3WNo1VgC.net
etapのttセットが欲しい

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 15:14:10.38 ID:+VDJVlQP.net
etap欲しいけど肝心のフレームが無いw

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:46:28.36 ID:/FQ9J/GZ.net
今超軽量ロード製作計画してんだけどコンポがred22かetapで悩んでる
ワイヤー等含めてセットでどっちが軽いかな?
クランクはどっちもred22でワイヤーはシマノデュラで

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:47:08.70 ID:29LgT43l.net
ワイヤーのRED22が一番軽いぞ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:49:08.84 ID:+Lq88tM0.net
>>848
まじかありがと
電動は魅力的だけど今シマノでsram使ったことないから操作の感じ分かんないんだよなー
やっぱり慣れるの時間かかる?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:23:39.21 ID:t4Ba1Tbm.net
10分で慣れるよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:37:24.33 ID:/vznTUxf.net
>>849
今シマノの紐レバー使ってるなら、シマノの電動に慣れるよりも
早くDTレバーに慣れると思うよ。
ショップの人に先日の講習会の話聞いたけど、eTapレバーも
シマノの電動レバーより直観的ですぐ慣れたって言ってたし。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:18:56.54 ID:eGajOzWi.net
一度スラムを使ってしまうとシマノには戻れないぐらいには快適な操作性

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:31:39.26 ID:kPvXVGIp.net
ブレーキレバーが横に動くとかありえんわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:30:54.92 ID:L3FltlXS.net
実用上問題ないけど気持ち悪いよな
ブレーキレバーのシフトって

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 14:01:47.63 ID:Ca6d/HdW.net
>>849
10分ってことはないがw、紐SRAMは買って自分のロードで乗ってればわりとすぐ慣れる
eTapは乗ったことないから分からんけどあれも覚えやすそう

重量がeTapはレバーFDRDで686g(>>254、バッテリ込み)
紐REDはレバー280g+FD69g+RD145g=494g(+ケーブルが合計200g前後)
総重量はだいたい同じくらいかな
メンテの手間も減るし、予算があるならeTapいいんじゃね

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:51:42.43 ID:FxW9oWY3.net
初めてSRAM組み付けてるんだけどDTってこんなに変速重いの?ってぐらい硬い
トップ→ロー→トップで3往復も変速調整したら指の握力無くなる(20代男性)
ケーブル取り回しが悪いのかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:04:26.96 ID:m+2c7aqA.net
硬いのは硬い
ガッチンガッチンいう感じ
でもそれは硬すぎと思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:26:12.09 ID:Y9O6H++f.net
ドーテーはパキパキなイメージ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:37:34.06 ID:DfmeY2t4.net
俺を愛してるから大丈夫→俺を愛してるから危険
だったなw
セックスしといて他の女の尻追いかけたらああなるわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:51:28.18 ID:FxW9oWY3.net
>>857
だよね。もうちょい各所ゆるやかに取り回ししてみる(というか内蔵ハンドルのせいな予感)
>>858
そう思ってた
今現在「グッガギッ」って感じ\(^o^)/

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 13:00:32.42 ID:pXR2q80F.net
>>860
RDのアウターケーブルは36センチでね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 13:14:39.47 ID:FxW9oWY3.net
>>861
ステーから飛び出してる部分からアジャスターまでの長さ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:05:07.07 ID:/UlG+EpQ.net
そんなもんフレーム次第じゃないの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 15:36:08.92 ID:TUFBmYJA.net
指定通りだと長すぎて輪行の時邪魔くさいから
一台はローラーマジグ、もう一台は変速バナナ使ってる
タッチも変速スピードも問題ないよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:14:11.56 ID:NdQDOmQp.net
etapのblipsだけ届いた

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:50:24.40 ID:5xEtYCwv.net
>>856
たぶんインナーワイヤーがどっかで折れてる
普通、元には戻らないから交換で

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 18:34:01.62 ID:2upDqdKW.net
>>865
うpうp

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 18:49:22.38 ID:NdQDOmQp.net
>>867
imgur.com/kcf9wX0

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 19:02:11.61 ID:2upDqdKW.net
>>868
いいねぇ
ワクワクするぜぇ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 19:57:15.29 ID:vqJBHpDl.net
>>868
これ長さは一種類だよね。
どれくらいなんだろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:00:01.14 ID:AlBlVCuJ.net
>>870
スプリンタースイッチとして使うから150mmだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:03:40.62 ID:AlBlVCuJ.net
説明書だよー
http://i.imgur.com/by4u7kA.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:27:15.99 ID:DiEfZGhl.net
最近は、マニュアルはダウンロードしろ、って書いた紙切れで済ましてたのに
eTapはさすがに違うんだな

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:53:00.15 ID:IoEf8j3o.net
説明書に日本語あるのかw

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:56:00.89 ID:0e6YVabt.net
>>874
俺も思ったw
だけど今のスーパーレコードも日本語書いてあったような気がする

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:29:08.25 ID:L1KqvHu3.net
GIANTが代理店をやってた頃からあるグレード・製品は日本語説明は割としっかりしてたような。
遺産的な感じ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:00:26.06 ID:8ZRsAIzS.net
RED22のプーリー交換したいんだけど13Tで11速対応プーリーってある?

総レス数 995
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200