2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用86灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 09:39:00.69 ID:AtTXnkLA.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

前スレ
自転車ライト専用85灯 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425967887/

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:05:37.17 ID:zsinTcET.net
CATEYEのVOLT50は50ルーメンで、フレアRとほとんど変わらない。
明るさは半分に落ちるけど面発光で目に優しいラピッドエックス2。
さらに半分に落ちるけど、中央の強LEDが目立つラピッドミニ/ラピッド3。
いずれもラピッドモードなら昼でも嫌味なくらい目立つ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:05:56.77 ID:P2UlsZ9N.net
この猫目なら50ルーメンのこれくらい
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OHJ7MTC

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:13:46.69 ID:zsinTcET.net
>>289
あ、ラピッドエックス2はラピッドエックスに比べて二倍の明るさになったんだっけ。
けど面発光LEDはスペック上の明るさに比して目立ちにくいからな。
それが目に優しいってことにつながるんだけど。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:37:03.48 ID:zhePs7Ds.net
>>288
オフロードに逃げられる&そのままオフロードを走れるように、タイヤを交換する。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200