2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューブラー28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:49:24.91 ID:gpWoBe6A.net
前スレ

[転載禁止] チューブラー27(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414368783/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:20:11.22 ID:hl+dbDs8.net
2Get!!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:13:19.67 ID:Ywc5auPw.net
>>1 
おつです。

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:19:50.13 ID:uY6LXKiG.net
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                           

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:45:40.83 ID:WNjp0Fu1.net
ヒルクラばっかするようになってブレーキを多用しているのが原因なのか
やたらとタイヤとリムの継ぎ目からセメントがムニューっと出てくるようになった。
気になって出てきたセメントをブチブチ引きちぎっているんだけどキリがない。
しばらく練習するとまた出てきちゃう。
最後はセメントなくなってタイヤが外れちゃったりするんだろうか…

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:54:43.86 ID:Ax6Bjl4e.net
ダウンヒル中にセメントが溶けて出てきてるんやで
それが固まって…あとはわかるな?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 16:25:49.67 ID:WNjp0Fu1.net
セメント塗り直した方がいいのかね。
はみ出してきた量からしてベッドから作り直しになるんだろうか、、
フロントタイヤねじれてきてセンター思い切りズレてきてるし。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 16:35:10.97 ID:Ax6Bjl4e.net
それはいかんでしょ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:26:49.77 ID:0n4MUB8k.net
危険だべ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:07:50.87 ID:nL6dC4rH.net
そういう使い方なら、セメントより耐熱性の高いテープにした方が良いんじゃね
セメント塗り直しても、また溶け出すだけかと

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:08:36.12 ID:zGp2LpXR.net
ワイドリムにはセメント一択

12 :5:2015/05/31(日) 22:37:03.28 ID:xyBNQ/uo.net
熱に強いセメントはない??

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 11:04:26.69 ID:Lj4otvVO.net
>>5
ダウンヒルが下手。
クリンチャーにしたほうがいい。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:31:05.70 ID:aEQlZsIJ.net
>>12
無い。
熱耐性でテープに勝る物は無し。

>>11
カフェラテックスのところから幅21mmのが出てる。
そのまま貼れば21mmだし少し引っ張りながら貼れば幅19mm位に調整しながらも貼れる。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:03:34.16 ID:GElufmP2.net
貼ってから半年経ったから、前後ローテしたんだけど、タイヤ剥がしてパナセメント塗って即ハメしました。もしかして乾燥させてからの方がよかった??

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:02:43.62 ID:pXmhaPfJ.net
セメントは茶色のが好き❤

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:29:09.92 ID:o3r6rkk0.net
最後のEVO2終了。前輪だけど6000キロ超頑張ってくれ、最後はパンクしたけどシーラント効いて走行できて帰宅できました、サンキュー!

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:12:56.44 ID:mElpOU4A.net
>>12
コンチのカーボン用は熱耐性も考慮されてるらしい。ただあれゴムっぽくて少し塗りにくい。

そういえばリムはカーボン? 金属?
セメントがはみ出るのが熱のせいだとすると、仮にテープにして大丈夫でもカーボンリムに
にはあまりよくないような気がする。
それに10%以上の下りをガンガン降りてるとかならともかく、それ以下の下りで熱が問題になるよう
だと下り方も考えたほうがいいかも。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:47:15.62 ID:F9F7LjLm.net
>>5
昔のクレメンとかウォルバーのセメントはよくそうなったけど
パナセメントにして以来ご無沙汰だなあ
速乾すぎるのでじっくりセンター出しできないのが欠点だけど
耐熱性は高いと思うよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 09:28:06.12 ID:6EdpKuoH.net
耐熱性考慮すると硬化しやすく割れやすいか、
粘着力が弱く限界超えると剥がれやすい。
なので耐熱系のゴム糊は接着力を強化して粘着力の低下をカバーしている。
つまり、タイヤを剥がす時に地獄見たりカーボンめくったりする。
それが無いなら接着力強化はされてないから攻めすぎるといきなり剥がれる。
ゴム糊系全般の基本ね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:23:02.50 ID:JqOJWlFO.net
接着と粘着って区別するのか
勉強になった

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:02:47.36 ID:nJqaLr2N.net
気軽にローテーションできないね

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:26:09.59 ID:bimS1MBO.net
剥がしてセメント塗ってタイヤ前後入れ替えるだけじゃん。ベッド作りは面倒だけどローテは楽じゃね?

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:05:02.20 ID:BDlv72D9.net
2mに渡ってセメントを塗るのが一番面倒で時間が掛かる作業だね。
あとは直ぐに済む。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:33:03.83 ID:g3apiS3y.net
そもそもベッドって本来は真新しいリムにのみ必要で二回目以降は不要だろ。
毎回必要な奴ってリム貼り付け面のカーブとタイヤ下部のカーブがあってない奴。
チューブラーって表記されてないから理解や判別が面倒に思うかもしれないけど、適切なタイヤってのがあるからね。
23mm幅のリムでもベストは21mmってのがあるし幅23mmだけどベストは32mmってのもある。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:25:48.76 ID:nVtSR7sx.net
タイヤのローテとか馬(ry

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:28:55.60 ID:vU3Nx0ic.net
>>25
ベッドを毎回作り直す話ってどこから出てきた?スレでは今のところ誰も作り直してないぞ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:30:24.12 ID:mZSw5mO0.net
vittoriaのタイヤ買うならどこが安い?

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:35:38.18 ID:CdAp9wF3.net
ウィグルでセールやってる時

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:24:06.68 ID:DYYIBoZU.net
>>27
リムとタイヤのカーブが合ってなくて、しかもタイヤ剥がした時にリムセメを全部タイヤに取られたらベット作らなきゃならないよ。
リムセメ敦盛じゃ剥がれの原因になる。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:48:43.86 ID:iHlHaHct.net
>>30
普通にベッド作れば滅多なことではタイヤ側にセメントは取られないよ。
致命的なほどカーブが合わない組み合わせってのも実際は無い。

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:36:37.71 ID:hL4Ev0j4.net
あるよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:56:04.16 ID:DYYIBoZU.net
>>31
ベットがタイヤに取られないのってタイヤのカーブとリムのカーブを比べてタイヤのカーブが大きいからセンター浮いてる(浮き気味)状態だよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:53:58.16 ID:iHlHaHct.net
>>33
それベッドが作れてないから。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 02:30:44.59 ID:0B7Ls53s.net
SOYOのシームレス届いた
梱包デカ過ぎワロタ
そりゃホイールと同じ大きさになるわな

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:37:22.02 ID:X1WmIS0n.net
いいなあ
決戦用?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:46:21.62 ID:0B7Ls53s.net
>>36
はい!
今履いてるTUFOのチューブがブチルなんで乗り心地が硬くて自分に合わないんで奮発して買って見ました
来週末エンデューロで使ってみます

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:21:20.53 ID:nMp8HF7p.net
シュワルベのミラノって奴を履いてたんだけど、
暫く放置してたら、完全に空気が抜けていて
今日久々に空気を入れたら、前後共パンクしてた。
後入れシーラントでも止まらないんだわ。

シームレスで修理も出来ないから棄てたけど
中が劣化したのかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:54:06.36 ID:LTlHGibx.net
>>37
競技で飯食ってるプロじゃないのに、たかが消耗品にここまで金かけるなんてすげぇなあ。
10km毎に150円もばら撒いてることになるのよー

>>38
バルブの根元がダメになったんじゃない?放置で勝手に抜けるときは大体それ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:24:16.21 ID:tqn9Qb5d.net
>>39
いつもは使わない自転車のホイールに貼りっぱなしにしてたんだよね。
こまめに空気を入れておけば防げたパンクなのかなぁ。

気になって、畳んで携行してるLionも確認したけど
こっちは2本とも何ともなかった。

にしても、安タイヤばっかりw

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:49:14.36 ID:LTlHGibx.net
>>40
そういうパンクってどうやっても防げないから仕方ない。俺の場合は毎日使ってたタイヤで急に起こったし。

LION系なんかの安タイヤも使い慣れると悪いもんじゃないけど、負荷が掛かったときの転がりが違うんだよねえw
頂き物のCX3に替えたときに、伸び悩んでたTTがアッサリ短縮できたのには驚いた。
自転車で飯食ってるわけじゃないしこれで勝敗が決まるわけじゃないのでタイヤはすぐ戻したけど。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:16:05.28 ID:u3Mcfb5W.net
>>39
10km毎に150円と言われると2万円のタイヤでも安く感じるから不思議

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:19:05.12 ID:IjZ8YS51.net
人生80年。
趣味こそ使える金は使うべき。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:24:15.67 ID:LTlHGibx.net
>>42
病気だよそれw
平気でローン組んじゃうのかな

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:35:09.00 ID:wVUtcms6.net
月に一度しか使わないヒルクラレース用に装着したタイヤなんだけど
セメントで装着した場合、空気って小まめに足した方がいい?
ラテックスだからすぐ抜けちゃう。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:18:26.31 ID:h/OA6NAU.net
3日ごとにホイール回転させておけ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:14:54.45 ID:3l2/X2MB.net
>>44
10km毎にジュース1本買う感覚だろ
全然おかしくないわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:08:52.90 ID:uo04pCR8.net
>>47
そんなに飲んだら50kmで腹タプタプだよw

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:34:41.13 ID:IjZ8YS51.net
燃費10キロのスポーツカーだと思えばイイじゃん。

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:24:38.10 ID:3l2/X2MB.net
>>48
例えの話だよ
本筋履き違えんなよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:00:38.78 ID:LTlHGibx.net
10km毎にジュース1本買う感覚 ←明らかにおかしい

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:07:34.54 ID:h/OA6NAU.net
コルサバルブコア外れねえじゃねえかぁぁぁぁ
中継ぎのエクステンダーしか持ってねえぞコラ

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:14:08.74 ID:LTlHGibx.net
>>52
それは赤いバルブのコルサ2ではなかろうか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:43:19.26 ID:vzeS7Ha5.net
そういえばCXUがタキザワでセールしてたな。
買いに行ってみたらCXUだったんで買わなかったが、あれ買った人は大丈夫だったか気になる。
あの専用バルブはもう売ってないよね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:46:42.98 ID:h/OA6NAU.net
>>53
Corsa cx3ならばコア外せるのか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:57:03.90 ID:vzeS7Ha5.net
>>55
外せるよ。
CXUは根元から外して、専用品と取り替える。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:47:35.41 ID:4AMpUJV/.net
>>56
俺はコルサはCX3しか使った事無いんだけど。
CX2って根本から外れる40ミリの赤いバルブだよね?
で、50ミリハイトくらいのホイールだと、80ミリの赤いバルブに交換ってのを良くみる。
ふと思ったんだけど、赤い40ミリのバルブ外して、そこに中継ぎタイプの
40ミリエクステンション付けて、その上に40ミリの赤いバルブ
付けたんじゃ駄目なの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:02:08.07 ID:IUW/66sv.net
それで10気圧耐えられんの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:16:59.24 ID:E8gd/UC1.net
>>57
ネジのサイズが合わない。
確かTNIから専用の中継ぎが出てたと思う。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:18:40.01 ID:E8gd/UC1.net
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/6343
これね

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:06:34.74 ID:4AMpUJV/.net
>>59
ありがとう。サイズが合わなくて専用品になるのか?
納得しました。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:28:20.39 ID:wpD2pMru.net
cx2の専用バルブはホント迷惑
cx3で汎用規格に戻ってよかった

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:34:30.01 ID:FNFFDUzb.net
cx2デビューのオレはそれが普通と思ってたら、cx3にしてシーラント入れやすい等もあって少し感動した。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:27:40.65 ID:e5nMujvB.net
>>59
確か思うで止めておけば嘘をつかずに終われて良かったのに・・・

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:32:05.29 ID:L/UzHGtL.net
>>64
嘘なの?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:59:13.46 ID:Lh1OdWxn.net
>>65
嘘、普通の中継ぎで使える。
俺は使ってた。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:05:41.13 ID:lNO+aIIj.net
>>65
普通の中継ぎで使えるんだよね。たぶんお前さんの話を見て安心してCX2買った覚えがある。
そのときのタイヤはまだ使ってないけど。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:45:34.90 ID:c6suBHS3.net
>>66
そうだったんだ!
タキザワのセールで買えばよかったよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:55:49.63 ID:K5hLFtKK.net
パナのレースA、リアが一本目 50kmで深いカット傷
2本目 40kmでこれまた深い傷が入って泣いた
どちらもベルトで食い止まってるのでパンクしてないけど
このまま使うのはアホらしいレベル もしかし切れやすい?
クリンチャーは問題ないので運だと思ってるけど にしても多い

ロードレース(モーターサイクル)やってた時はセット4.5万のタイヤが300km(3時間)
で駄目になったから それに比べれば安いと思ったけど
使われてるゴムの量が段違いだな(R 6.6kg)

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 07:39:01.71 ID:wMU/3JYc.net
接着剤で塞ぐとか、しといたら。
そんなに、道に硝子片落ちてる訳でもないしね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 09:16:34.50 ID:12ydrSEx.net
>>69
切れる長さにもよるけど普通はそんなにバサバサ切れん。次回からリピートしないことだな。

しかしパナレーサーのページはダメダメだなあ。製品タイトルがことごとく画像ってw
真面目に商売やる気ないんだな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 09:31:55.21 ID:HuG3bGi3.net
>>69
レースA「あぁんっ?キレて無いッスよ!?」

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 11:52:50.66 ID:gWx3QsR6.net
長州小力か

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:58:12.06 ID:5iOh6D1R.net
>切れる長さにもよるけど普通はそんなにバサバサ切れん。

今思い出したけど
一時停止ありの側道から無灯火で停止どころか減速せず
勢いよく飛び出してきたチャリ少年(高校生?)をよける為、急ブレーキしてリヤロックさせた
その時たまたまゴミが浮いててカットした模様 急ブレーキ跡とカット跡が一致してる

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:14:22.22 ID:Al5AOln4.net
>>74
それはツイてないと言うか、くだらない事故を回避できて幸運と言うべきか

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:24:22.02 ID:NJx15Bdm.net
幅は23cでチューブはブチルで乗り心地が良いのってある?
今はcorsa cx3 23c使ってる。体重は56で前115後120で使用。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:07:02.98 ID:Vq1oAvar.net
シュワルベのモンテロが乗り心地いいって話があったが耐久性とか疑問。
コンチのスプリンターを110psi近辺で使えばいいんじゃないかな。

CX2やCX3ってそんなに乗り心地がいいとは思わないけどなあ俺

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:29:57.36 ID:3KvluGAI.net
ラテだからいいんじゃね
コンチとかに比べたらね

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:17:33.55 ID:NJx15Bdm.net
>>77
レスありがとうございます。
コンチのスプリンターか、コルサエリートが候補だったので検討してみます。
ところで、クリンチャーのコンチは表記より太目と聞きますが、
スプリンターを含むチューブラーはどうなのでしょうか?
22c表記でも実寸は25c並になるとか無いですか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 17:31:26.27 ID:U5Bk18QZ.net
>>79
コンチのsprinterからCX3に替えたけど、乗り心地は別物だよ。
乗り心地を求めるのにsprinterは無いな。
太さは23くらい。
sprinterは乗り心地を求めて圧を低く抑えるとベトついた感じで進まなくなる。
転がりを求めて圧を上げると、チョット荒れた路面になるとバタついてダメ。
中間の圧にすると、良いとこ取りじゃなく、悪いとこ取りになる。
乗り心地は悪いままで、でも転がらない。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:06:18.76 ID:De8lJvH5.net
でも適当な価格のブチルチューブラーってSprinterしか無いんだよなあ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:20:41.21 ID:BNH6aYWJ.net
チューブラーの値上がり半端ない
CX3で1本1万とかなんだよ…少し前なら ヴェロフレックス買えるじゃない

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:58:48.87 ID:Vq1oAvar.net
>>82
コルサが高いのはまだいい。2008年あたりに戻っただけ。
ただ今回は練習用が高くなってしまったので、もはやロードバイク自体終了のお知らせですな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:06:52.13 ID:O/A1Cbbb.net
クリンチャーに行けということでしょうかなぁ
ディスクブレーキが一般化したらチューブラーユーザーがくっと減りそう

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:50:09.76 ID:EuSB/rvP.net
>>82
ヤフオクなら6,500円くらいで手に入るよ。
手間と時間がかかって良いなら海外通販ならもっと安い。、

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:29:04.25 ID:PQTfQIb/.net
ここは意外とTUFO使ってる人はいないのかな?
Hi-Compositeを使ってるけど砂利道でもパンクしてないし転がりもいいから重量除けばいいタイヤだと思うんだけど

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:02:41.26 ID:WzJyqeEI.net
高圧で使ってるけど スプリンター使っていて割と満足してるんだけど
乗り心地悪いのも気にしない グリップ普通
クリテリウムで使用

80のお勧めって何?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:06:09.51 ID:WzJyqeEI.net
ちなみに日本の良い路面でレースするなら25を低い圧て使うより
細いタイヤパツパツにして使ったほうがよい気がするんだけど
実際どーなんだろうね

日本のプロも比較して23使い続けるケースが多いようだし

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:53:50.22 ID:JqHx0ZzG.net
フリーダム店長の「日本は路面がいいから23Cで充分」って話か。確かにそう思う。
普段からどの銘柄でも140psiで常用してるし(体重58kg)、25Cには全く興味が沸かないわ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 09:24:12.84 ID:CFqEQ8VF.net
理屈より使ってどう感じるかだよね
俺も23Cのシャキシャキ動く感じが好き

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 10:08:59.23 ID:fRJgytXi.net
>>87
乗り心地悪いの気にしないならスプリンターがオススメよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 14:31:15.17 ID:SIMIG2x6.net
ヴェロフレのアレンバーグは25Cのエアボリュームからくる安心感がハンパない。
ホバークラフトにでも乗っているようだ、というのは言い過ぎかw
ちょっとぐらいの舗装の継ぎ目とかガンガン突っ込んでいける、ような気がするw
しかしカーボンとの比較で若干もっさりなのは否定できない。
どっちを重視するかだね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:23:22.19 ID:anEnBCBS.net
ホバークラフトって浮いてるからグリップ0なんだぜ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:44:59.09 ID:SIMIG2x6.net
>>93
す、鋭いw

余談だけど、むかーし子供の頃ホバークラフトに乗ったことがあるけど、
意外と揺れるので驚いた記憶が。

飛行機も小型機とかで高高度に行かないやつは結構揺れるよね。

やはり乗り心地のたとえでは「魔法のじゅうたん」が最強かw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:48:19.42 ID:JqHx0ZzG.net
(魔法の絨毯も浮いてるよ)

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:08:11.11 ID:SIMIG2x6.net
いや、「魔法」だから「完全に」揺れないんじゃないかと、そこの点です。
リアルなものは多少浮いてても揺れるなあと。
魔法のじゅうたんに乗ったことがないのであくまでも推測ですが...

でも魔法のじゅうたんも、よく糸がほつれて落ちてきてしまうという弱点がありますよね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:14:28.84 ID:VLwVBzXQW
余談承知で。
大分のホバークラフトも魔法の絨毯だったよな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:33:40.36 ID:LwQzEmP1.net
魔法の絨毯に乗ったことがないからわかりません

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:32:06.13 ID:wwRW4Bb1.net
魔法の絨毯もコンポーネントの違いで値段が変わります

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:47:49.63 ID:YdGczwRN.net
魔法のカードがなんだって?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:55:14.64 ID:uzxmN8xV.net
チューブラーテープって賛否はあると思うけど、
その性能とは別に剥がれたってな事故ってあるの?
リムセメントはヘタクソが貼って剥がれたってのは見た事あるし、
チューブラーテープも大昔のベロックスは剥がれた。
ただ、どっちも昔の話だし、今はどうなのかな?と思うのですが・・・。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:13:39.81 ID:sAtABLsU.net
>>101
剥がれる事故は無いよ。
ただし初心者が保護テープを剥がし忘れてタイヤが外れてリムがD型に削れたってケースがある。
他人を巻き込まなくて幸いだったといえる。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:26:21.99 ID:vk+fvzEZ.net
>>102
普通は保護テープの耳がビラビラして気が付きそうだが... もしかして耳を出さなかった?
まさか保護テープありの状態でタイヤが固定されると思ったのか?
いずれにしても初心者というよりただのアホのようなw

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:54:20.87 ID:1PtbgKK5.net
初心者云々より両面テープを知らない人って…

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 05:48:19.69 ID:f6ywKHdY.net
少し前にヤフオクに売りに出てたな。
説明が
「嬉しくてすぐに走り出し、最初の交差点でタイヤが外れて、リムが削れてしまいました」
もったいねぇなレーシングスピード。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:46:42.89 ID:qVb58AR2.net
>>105
そうそれ。俺が永久保存版として魚拓にした気がする。
両面テープの保護テープの有無に関わらず、未接着だとどうなるかの例

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:48:19.50 ID:FO2ibVUz.net
出品するのにわざわざ身の上話開陳するヤツの気が知れない

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:07:43.68 ID:qVb58AR2.net
オクは正直に言った方が値が上がるからね

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:40:40.34 ID:usQfNKcN.net
理由不明でリム削れホイールなんて入札したくないよね

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 10:04:38.51 ID:79yJRTkR.net
何の信憑性も無いヨタ話真に受けるアホ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:18:04.41 ID:qVb58AR2.net
嘘をつく理由が無い
ttp://megalodon.jp/2015-0107-1445-42/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b163297798

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:29:55.15 ID:KlphnLCp.net
写真見たけど、二ミリ程度だし、普段使いに良いよね

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 04:30:03.41 ID:B7yIbO27.net
リムの削れのせいでタイヤが振れたりはしないだろうけど、ブレーキパッドのセッティングに
気を使うんじゃ? 削れたところにかかるとよくなさそう。
でさらに旧モデルか。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:30:29.53 ID:bZAcVk7+.net
カーボンリムだけ手に入らないのかね?
または前輪だけ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:01:09.53 ID:iqPYTkn+.net
4年前にボラワンに宮田テープで貼ったタイヤが剥がれる気配がないんだが
やっぱ貼り直ししないとダメ?
やった方がいいんだろうけどめんどくさくて...

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:21:47.28 ID:BE2VjlNF.net
>>115
まぁ、大丈夫だよ。

なんて誰も言えるわけないだろ。
二年で張り替えろ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 08:26:04.22 ID:bZAcVk7+.net
もう 剥がれてるよ、そんなに力入れなくてもべろんべろん剥がれる。

タイヤレバーでバルブ反対側浮かせる、隙間にマイナスドライバーを入れる。
少し持ち上げながら回していくと簡単には外れる。
店に持っていくと安くても千円 高いと三千円取られるしね。一本で

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 09:40:47.63 ID:iqPYTkn+.net
レスありがとう。
めんどくさがっちゃだめだね。
ノリ気しないけど貼り直すか...

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 09:45:25.98 ID:qDtio/yN.net
>>115
マニュアルには安全の為に1年ごとに張替えろって書いてたような
ただミヤタの元になってる建築用テープは屋外で10年とか持つから、使用環境によるとしか

ふんどしから水分が入って、タイヤが低圧でこじるようなストレスかかるシクロだと短命だろうし
晴れだけ使用、タイヤも高圧でテープに負担かからず屋内保管だと相当持ちそう

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:24:04.18 ID:DstI91z2.net
説明書には張替えサイクルに関して絶対とは書いてない。あくまで推奨

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:48:21.56 ID:bZAcVk7+.net
やっぱりあれ、建築用ブチルテープの亜種か。
そんな気がした

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:00:01.61 ID:qDtio/yN.net
>>118
まずは空気抜いて、張り付き具合を見てからでいいんじゃね
経時硬化が止められないセメントと違って、今時のテープは環境に問題なけりゃそうそう劣化しない

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:51:05.18 ID:bZAcVk7+.net
水分と熱が大敵
人夏経験したテープなんてユルマンのガバマンよ。

124 :117:2015/07/07(火) 15:16:28.99 ID:iqPYTkn+.net
なんだレスの流れが変わってきたなw
脚もないのにかっこいいからとボラワン買ってみたけど
履く機会がなくてホイールバックに入れといて
やっぱ履かなきゃ勿体無いなと思い直したところ。
剥がれる気配が無いのでちょっと様子みながら乗ってみる。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:16:00.66 ID:k3wgoSPx.net
俺のクローゼットの中には2007年にTTP-1で
CX3貼ってそのままのホイールがあるぜ!

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:21:36.99 ID:+Bw8B9Aq.net
>>124
結構そういう人いるよ。
俺の場合はレースピ買って良さもよく分かったけど、普段使いに自分に合わせた中華を組んだら
そっちの方が愛着が出てしまって結局レースまで全部使っちゃってる。
レースピはチンコペ張ったまま2年。無駄ではないが絶対に必要なものじゃなかった。
さすがにチンコペは売ろう。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:45:35.18 ID:hAD5uZ2T.net
当たりの中華はよく走るけど壊れても惜しくないって意味でいいホイールだよね

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 18:15:29.09 ID:Se2tbo9z.net
俺と真逆だなF4Rをずっと履きっぱなしだわ
シューめんどいねん

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 19:05:28.05 ID:qDtio/yN.net
>>123
水分は布地のふんどしが有るからで、Tufo辺りがテープ専用でゴムのみのタイヤ出してくれたら変わると思う
ビジネス的に無理だろうけど

熱に関してはセメントより遥かに強いから、弱点とは言い難くね?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:12:40.84 ID:+Bw8B9Aq.net
>>127
車輪の形をした無茶苦茶な構成なので全部ハズレなんだけど、イチから組み直すと大体どうにかなるなw

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:42:08.55 ID:dyVZKig9.net
コニシの極薄使ってるけど雨でも真夏でも真冬でも問題なし

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:44:50.94 ID:Wdwhzcyd.net
この前張り替えたときテープの表面濡らしてみたがものの1分しないうちにベッタベタに復活してたで
余程過酷な環境じゃない限り剥がれねぇよアレ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:56:40.81 ID:uizo5osw.net
テープのデメリットってコストくらいしかないもんな。
セメントは面倒なのだけがデメリット。

で、貧乏人のオレはセメント一択(T ^ T)

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:29:06.96 ID:u5VKIGmy.net
いやセメントは張替えもパンク対処も超簡単だろw
まあいいけど。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:24:37.43 ID:37Fl7W+u.net
結局どっちがいいのか分からないし、間とって出先ではクイックショットだけでいい?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:26:25.50 ID:Tciq2Es4.net
以前ロングライドイベントで雨の中チューブラー張り替えている人いたけどあんなのでひっつくの?
セメント塗ってる風じゃなかったのでテープだと思う。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:33:02.35 ID:u5VKIGmy.net
>>135
タイヤパンドーと同じ成分だからアカンよ。
大抵その場での応急塞穴は不可能だし、失敗したときは完全にゴミになる。
成功しても帰れるだけであって、その後はパッチ修理できないので結局廃棄になる。
3気圧入るとの触れ込みだが、それは瞬時に塞げればの話。実際にはせいぜい1.5気圧だろう。
元になっているのは二輪四輪の空気圧を想定した商品だからね。

タイヤパンドーでクッソ苦い経験があるから言っとく。これはマジやめたほうがいい。
マルニで買っていいのはパッチとゴム糊とCO2インフレーターだけ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:33:53.21 ID:u5VKIGmy.net
>>136
テープでも一応くっつくよ。セメントもくっ付くけど。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:59:28.73 ID:+VDH1slF.net
タイヤ側に全て持ってかれた時の絶望感よ
かといってリムにべったりもタイヤ張替えの時に剥がさないけんし

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:17:25.78 ID:dlwB7Hhf.net
一度テープ使っちゃうとセメントには戻れない

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:48:48.29 ID:MzEq5x10.net
http://cyclist.sanspo.com/192904
モビスターも23c使ってるみたいだけど幅広15年BORA使ってるのかな?

>>140
戻る理由もないしな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:04:57.37 ID:u5VKIGmy.net
テープはデイリーユースには手間とコストが掛かりすぎ
レース用で出番が少ない車輪には◎

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:09:24.04 ID:Tciq2Es4.net
>>138
そうなんだ。THX!

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 01:43:31.96 ID:uwosCJZl.net
>>135
notubeかcafelatexで良いんじゃね
どっちも使ってるけど、貫通パンクには強いよ
サイドカットとかはどうしようもないけど

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 04:18:04.84 ID:yHq3KIMu.net
クイックショットだけだと空気圧が不安なのでCO2も一緒に持ってる。
まだ一度も出番無いけど。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 07:48:43.36 ID:uviKT/J8.net
シーラントもいざってときに大抵効かないし、今は「シーラントなし」で余裕です。
シーラントまみれになってると開腹したときにパッチも貼りづらいし、特定も難しいしな。

パンクするときはする、しないときはしないもんだからね。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:10:07.66 ID:A5RFpMgJ.net
>>144
notube買ったんだけど、白い液体の中にザラザラした
粒が入ってるんだが、これってモノが古いから?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:26:11.17 ID:UP4viQPg.net
無知ですまん
開腹=パッチ貼りなんだろか?
一般にチューブラータイヤて、開腹は出来ても内蔵チューブの取り替えまではしないもの?
というかそもそも不可?

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 08:27:43.22 ID:UP4viQPg.net
>>145
替えのタイヤは携行せず?
ロングライドもそのパターン?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:35:30.05 ID:SEe5rYwO.net
>>147
新品でツブツブは保管があまり良くないか、どこかで容器へ余計な圧力がかかったんじゃないかと思う

自分はバルブコアが外せるタイヤしか使ってなくて、 出先で慌てて入れようとするとロクな事がないので先入れ派
notubeは容器から直接、CafeLatexはシリンジで流し込んでるけど今んとこ新品でツブには遭遇してないっぽい

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:51:26.14 ID:TH7CPcX7.net
>>149
横レスだけど
俺はCO2とちっこいポンプだけしか持ち歩いてないパンクしたらなんとかする

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:56:55.89 ID:PJJn5PH9.net
なんとかするってどうするん?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:37:36.43 ID:uviKT/J8.net
>>148
開腹してチューブを少し出してパッチを貼る。チューブの総入れ替えは無理。

あ、そうそう。パンク箇所に針をブスッと挿して直す修理器具も登場したけど、TUってのはタイヤが
被さってる関係でパンクした箇所の特定が難しいケースが多いことも知っておいてね。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:40:39.23 ID:sIzStq+b.net
パッチンライドだっけ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:48:30.32 ID:uviKT/J8.net
>>154
そんなのだったっけね。量産できたのか知らんけど、本国価格で7000円もするなら
安価なスペアタイヤを持ち出した方がいいね。
100%直せる保証もないわけだし。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:56:32.91 ID:UP4viQPg.net
>>153
ありがとう
パンク箇所の特定が困難な場合があると聞くと開腹する気なくすなー
当面はパンク=交換でいこうかな、財布の許す限りは

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:17:22.29 ID:uviKT/J8.net
>>156
開腹もやってみたらいいと思うよ。2〜3回やれば大体の感じやコツは掴める。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:04:22.84 ID:sirIbRu0.net
>>152
まぁどうもできない(´・ω・`)

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:06:05.77 ID:A5RFpMgJ.net
>>150
げげっ
そうなのか。やっぱりYsで買ったのは間違いだったか。
売れてない感じだったからなぁ。
ともあれ、有難う。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:08:09.19 ID:1p9enioR.net
バルブコアといえば、ヴィットリアの、コアでなくバルブの根本が外れるようなタイプは
シーラントを入れようと思ったらどうしたらいいのかな?

試しにシリンジをバルブに接続して、普通に空気を入れるのと同じ通り道で入れようと
思ったが入っていかない。空気と違って抵抗がでかいんだねw

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:35:40.38 ID:BOxhcP2b.net
ラテックスにシーラントって大丈夫なん?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:06:38.78 ID:WNe9HIjg.net
>>161
やめた方がいい。それやっちまってラテックスチューブラーをダメにした。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:30:07.63 ID:A5RFpMgJ.net
>>160
俺は自作のインジェクターでバルブコアを外さずに入れられたよ。
100円ショップの注射器みたいな奴とビニールチューブで。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:40:05.54 ID:vJOF6SKl.net
俺はs3liteとttp、それにポンプかCO2でいいや
安全策に勝るものなし

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:16:02.68 ID:rf/OPJGE.net
>>162
ラテって加水でも分解するから液ラテ入れたら悪影響があるんだろうな。
ラテ手袋を2日だけ雨ざらしにしたらガム化して驚いたわ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:09:30.63 ID:oioQIDbl.net
あと、ラテックスは水も通すからな。
水分を失ったシーラントがどうなるか?って事だ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:50:31.54 ID:JGk9PWTm.net
そういや、メーカが純正でシーラントを用意してるTufoはブチルしか無いね

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:00:17.22 ID:PXR5zp+t.net
>>167
Vittoriaも純正シーラントあるだろ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 20:16:08.46 ID:+UKNYc6E.net
またCX3がパンク…いつも1000kmもってないよ
4000のがパンクしないかねぇ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:12:26.92 ID:ADxbONnX.net
耐パンクだけならS33PRO最強

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:20:30.81 ID:Qz9pM9Aw.net
>>168
ソレはラッテクスにも使用可?

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:42:25.58 ID:ADxbONnX.net
>>171
横だがラテのコルサCXを前提にした商品だよ。
Pit Stopの名前の通りGeaxのOEMでヴィットリアのオリジナルじゃない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 06:42:17.20 ID:+4ctZVOX.net
一方俺はGP4000パンク
この前パンクしたのはソーヨーシームレス
修理不可タイヤに限ってパンクするなあ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:35:30.22 ID:Xa12mp56.net
pro4 tubularはめやすいですか?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:20:32.46 ID:kldPAumi.net
昨日、新品だが三年物のCX2がスローパンク。
ハッチソンのパンク修理材入れて復帰。
空気圧減っているので再度、空気補充。
ゴールまで無事完走。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:18:50.72 ID:kldPAumi.net
>>166
固まる?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 20:41:35.52 ID:uqtbRdqD.net
シュワルベONEが1000km持たないで空気が抜けるので
tufoのextremeシーラント使ったら無事穴がふさがった

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 05:05:24.37 ID:0kljAahn.net
>>163
そうですか。
自分はNoTubesのシリンジをもらったのでそれを使ってみたんだけど、
ピストンを押してもビクともせず、さらに力を加えたらチューブがシリンジから抜けて
白い液体が大放出w
条件を変えてトライしてみようと思う次第

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 05:41:34.67 ID:ageE1b3C.net
>>178
ホースバンドがわりに針金で縛って使ってるわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 06:14:43.24 ID:M2q8HIRS.net
Notubeの注射器は無理に入れようとすると出口でシーラントが固まっちゃう

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 06:53:25.40 ID:FUQZt4wh.net
NoTubesのシーラントはバルブコアを外さないとどうやっても入らないけれど、Caffelatexのは入ることもある。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:45:21.10 ID:BRaajqPy.net
>>181
いや、そんなことないって。簡単な自作インジェクターで
入れられるって。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 07:49:11.90 ID:BRaajqPy.net
>>178
フレンチバルブの頭のネジが邪魔するから、
ギュってピストンを押すとダメで、ゆるゆる押すんだよ。
俺も自作インジェクターでは、1回ぶち撒けたw

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:57:41.00 ID:GJEOjFUA.net
バルブコアが外れ無くても、ネジは外れ無いのかね?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:53:46.62 ID:dJUEZN9q.net
TUFOのS3ライトはサイド弱いな〜
普通にグレーチングに一回擦っただけでスローパンクしやがったわ
瞬間接着剤で補修したら普通に使えたけど空気抜け早いからローラー用確定や

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:35:20.21 ID:gyJwQo0u.net
S3ライト195は使っててそこまで弱い印象は無いなぁ。
空気の抜けもさほど無いし。
ただ見た目確かにサイドスッカスカだけどね。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 10:51:56.63 ID:OAIwHY+N.net
S3ライトは予備としてツール缶に入れておくためのタイヤです

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:47:40.25 ID:+9ELzzcn.net
空気抜け少ないよな、s3lite
使ってるのは215だけど、2日でベッコベコになるpaveとはえらい違い
一般に高圧タイヤほど抜け易いのかと思ったらそうではないんや?

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:45:52.47 ID:Kx+pciso.net
TUFO S3Light のチューブはブチルだからだよ
だから乗り心地が硬くて良くない
パンクした時にS3に変えたんだけど乗り心地悪いんで300kmで剥がしたわ
まぁ、小さく畳めるんで予備にはいいかな…

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:53:58.02 ID:+9ELzzcn.net
なるほど、ブチルとラテックスの差か

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 13:03:39.42 ID:NL2O/NY2.net
同じブチルでもContinentalとは随分と扱いが違うのが面白いけど、実際S3liteは古いからtpiも低いしな

高ptiの上位モデルもあるけど、そっちはliteほど軽くない

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:07:07.61 ID:GI/+TVxU.net
気軽るにチューブラーデビューできるホイールありますか?
って質問おかしいかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:03:34.13 ID:UR1E1mng.net
>>192
TUFO

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:14:16.34 ID:ihg+oNnO.net
>>192
中華ホイール

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:26:10.09 ID:Y4nUu5q3.net
TB-25手組

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:50:36.72 ID:0KJL6KIJ.net
ネメシスかリフレックス

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:09:26.48 ID:tGNviBqb.net
中華カーボンよりTB-25の方がよく転がる現実

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:18:37.22 ID:fcw4x3//.net
タイヤとホイール揃ってこれでチューブラーデビューやと意気込んだら、
バルブエクステンダーないと頭も見えなかったわ…
60mmのリムにSprinter Gatorskinなんだけど、バルブ長+エクステで何cmくらいあったらいいんだろう

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:28:03.94 ID:tGNviBqb.net
足し算もできんのか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:30:10.60 ID:ZY7fXUQP.net
>>192
5万ぐらいのチューブラーホイールはEastonやNOVATECがラインナップしてたけど廃番ぽいので
手組ホイールを買うか作るかしかないかも

あとは中華カーボン、10万〜のカンパやフルクラムになるんじゃないかな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:47:07.56 ID:ZY7fXUQP.net
>>198
ポンプヘッドが食い付くのに必要な長さにもよるから、誰も答えられないんじゃね

人様のblogだけどシンクロエクステンダーで空気入れる時だけ伸ばすってのも手かも
http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2011/04/_panaracer_1.shtml

接手が多いと空気漏れの原因にもなるしね

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:59:07.15 ID:tGNviBqb.net
トピークは言わずもがな、パナ製品ですらシンクロタイプは役立たずだからやめとけw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:19:18.97 ID:0KJL6KIJ.net
>>200
フルクラムの現行製品で、10万円台のチューブラーホイールなんてある?
かろうじてシャマルはまだチューブラー版もあるみたいだけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:25:30.85 ID:H6CC9mpl.net
流れ豚切りすみません
トレッドの方向を気にしなくていい場合、ラベルを左右どちらにするか
前後で揃えるもん?

クリンチャーの場合はラベルとバルブの位置を合わせた方がパンクした際
穴の場所を特定し易い等の理由で揃えたりするよね
クリンチャーなら仮にウッカリ雑に着けても気軽にいくらでもやり直しが
効くけど、チューブラーだとそのためだけにテープやセメントを剥がして
やり直すのは馬鹿らしい気もするし、その辺他の人はどうしてるのかなー?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:31:29.55 ID:UR1E1mng.net
>>204


206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 03:54:44.14 ID:hBp+3n09.net
>>193
>>194
>>195
>>196
>>200
ありがとう 検索したりして見てみます!

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 22:23:17.77 ID:SI0BirK1.net
>>192
4万ちょっとの中華カーボンに手を出したけどZONDAより断然気に入ってる。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 23:44:52.53 ID:RIzVhrp1.net
>>192
FORZAシーラスロードチューブラー

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 05:29:24.65 ID:euz34Xf3.net
流石に中華カーボンは怖いわ
良く使えるな

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 10:42:45.26 ID:dALCLwnO.net
馬鹿みたいな軽量リムじゃなければごく普通に使える。もう2.5万km使ってるがノートラブル。
ただリムサイドと貼り付け面の精度は悪いね。同じ中華でもFFWDの方が10倍いい。
あとは中華リムで自分で組むならいいが、中華のコンプリート車輪はダメだな。組み方がひどいし
パーツ選定や扱いが無茶苦茶で恐ろしいほど転がらない。不思議。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:45:54.58 ID:TpcX/xd4.net
aliで評判の良い所を何店か目を付けてググってみたらamazon ukでも販売してて評価が付いてる所があったのでそこで買った。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 08:51:40.75 ID:nDddGS0x.net
英尼は粗悪中華コピー品のすくつだからな…

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 14:13:44.62 ID:ngtDU1PC.net
>>198
ボラ35にCX3だと40ミリ継ぎ足してる。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 01:00:07.91 ID:UpzM+Tjq.net
>>201
自分もバルブの突き出しを最小限にして空気入れの時だけエクステンダーをはめる方式。
スポークとかの空気抵抗にこだわるならバルブの抵抗も気にするべきかなと。

シンクロエクステンダーならバルブのねじを遠隔で回せるので突き出し0も可能。
ただ引用されてるブログのように、細かい問題をクリアする必要はあるw

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:44:30.18 ID:KrEQEIBm.net
ブログ主は”ネタ探しに躍起なタイプの初歩ブロガー”だし、走行距離が異様に少ないからあんまり参考にしないようにな。
デイリーユースにはちょっと…ってことが多い。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:32:36.78 ID:TMuDSxxH.net
ニーバリ以外はTUFOってことか。しかもサイドの感じ、パターンの配置からしてS33PROか?w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ovestboss12/65088766.html
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-21-47/ovestboss12/folder/1502211/66/65088766/img_4?1438224689

>エースはわがままが効きますがアシストは我慢。
>チーム自体がスポンサーと違うタイヤを使っているのもありました。
>そうやって使っているメーカーが同じだったのはやや驚きでした。
>私にとってやや意外なメーカーでした。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 03:12:34.57 ID:f2TxfK/j.net
>>216
TUFOは精度が良くて貼るのが楽だからかな?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:00:27.49 ID:NJxkQ1GF.net
>>217
どうだろうねえw
その程度の理由でTUFO選ぶかなあ。
精度ももちろんだけど、「空気が抜けない」ってだけかもしれんよw
台数が多くて管理も面倒だろうから。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:31:36.71 ID:chNxZKaZ.net
チューブラーって乗らない時はエアー抜いておいた方が良いの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:08:06.01 ID:mVLdXacg.net
ラテックスなら気にしなくてもいい 抜けるから。
練習用のブチルを高温の車内に置いておくなど特殊な場合以外気にしなくていい。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:35:26.49 ID:6pMLQOv/.net
ラック等に吊って保管するならべつだが、床に着地させて保管する場合、むしろ逆にある程度の空気圧保持した方がいいような
長期間抜けたままで着地させとくのは問題あるんでない?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:14:25.38 ID:YFOUdiI+.net
そろそろローテーションしたいなーなんて考えてるんだがチューブラーもローテーション出来るもんなのか?
環境としては
タイヤはコンペ、2000キロ、四ヶ月経過、ミヤタチューブラーテープ、ホイールはFFWDのカーボン

セメントに移行する気はないです

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:11:04.75 ID:8RbEn1Ub.net
テープならタイヤ剥がすとタイヤにテープがついてくる
それ剥がすのは根性いるから 俺ならやらんな
リアだけ先に変える

タイヤ剥がすのは1分未満
タイヤに付いたテープ剥がすの15分〜30分

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 23:16:11.91 ID:YFOUdiI+.net
フムフム
でも前後タイヤ違うのってなんか気持ち悪いんだよなーwww
CX3つけてみよっかな

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 04:12:07.04 ID:hxxyEvae.net
チューベラーテープは重ね貼りしても大丈夫という話もある。接着力に関して。
厚みが出るとか重量増だとかそういうのは仕方ないとしてね。
あ、自分はリムセメントなので実際に試したことはない。誰かやってみてw

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 07:24:48.52 ID:eweGlwBL.net
>>223
>リアだけ先に変える

どういう意味?
ローテーションの話ではないの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:10:03.37 ID:CT9VBSW0.net
リアを使い切ったらそのままリアに新しいタイヤを入れる。
フロントは使い切ったり、パンクしたり、痛むまでそのままって事でしょ?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:47:50.24 ID:1IlPyrTa.net
ローテにも色んな方法があるからな。リアを替えていくことをローテだと言う輩には正直驚いたが。
俺はフロントをリアに持っていく派だ。じゃないとフロントが延々古いままんになっちゃう。
ただしTUは駆動輪の減りが早いので、リア2回交換して3回目でフロントをリアに持っていく感じだな。
WOだったら毎回前後入れ替え。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:22:34.83 ID:4mQN0AMm.net
ローテはしないなぁ。
変える時は前後ともに変えて、リアは廃棄。
フロントは状況次第で廃棄かスペアにする。
傷み易いリアをフロントに持ってくるって怖くないのかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:02:00.81 ID:1IlPyrTa.net
痛んでいないリアをフロントに持っていくから問題は無い

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:34:19.52 ID:hVYxOPEt.net
>>230

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:54:23.44 ID:1IlPyrTa.net
よほど痛んでいなければフロントに持っていく。問題なし。 ←これでいいかな?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:16:23.19 ID:DwtOSc7J.net
おれもスペアに使う派。
オゾンクラックが入ったら捨てる。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:47:15.95 ID:tkWdRLQn.net
コンペなら折りたためるしな

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:31:01.62 ID:pXMbtEwr.net
schwalbe one,空気入れて1日持たないわ
寿命短いな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:45:34.80 ID:lzq/H8rR.net
最近流行りのワイドリムのカーボンホイールを買おうと思ってるのですが、その場合、25cのタイヤにした方がいいの?
それとも23cでも大丈夫なの?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:55:44.12 ID:0cD9H1LO.net
24c

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:01:01.14 ID:mnGsPp9q.net
むしろどー読んだらリアだけ変えるのをローテとよめるのだか不思議だ

ローテーション出来るもの?って質問に対して
>俺ならやらんな
>リアだけ先に変える

って言ってるんだから
226の言うとおり リア使いきったらリアだけ先に変えるってことでしょ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:51:29.01 ID:aNx5lwjt.net
おれはとにかく出先のパンクが嫌なので、printer gatorskinの25Cしか使わない。
なんでローテーションとかしたことないわ。パンクしないもん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:44:37.30 ID:ueB9+nPp.net
>>239
そりゃ、プリンターはパンクはしないだろうな

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:45:20.93 ID:B476IZOe.net
paveの25cにシーラント入れりゃパンク知らずなんじゃないの

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 07:34:49.48 ID:2zMIq382.net
>>240
ブリンターじゃ走れないから、多分、sprinterの間違いじゃないかな?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:25:38.33 ID:hWjbY3P9.net
ま、マジレスなのか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:30:22.29 ID:5qWCGhdV.net
>>239
「パンクしないもん」

3年前の俺がそうだったな。パンクというのは神のご意志なので ”するときにはする”。しかも立て続けに

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:15:26.37 ID:8ZVy0BL+.net
WO使ってまだほんの8年だけど、立て続けのパンクなんて一度も経験したことないや

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:01:44.40 ID:N2s9P447.net
初めてのホノルルで、立て続けに3回パンクした

その後はホノルル・佐渡・石垣島それぞれ数回参加したがパンク知らず
あれは何だったんだ・・・

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:14:00.93 ID:gwPfW01z.net
パンクは絶対にして欲しく無い時に起きると思ってる

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:36:42.44 ID:HI5Je8IV.net
シュワルベONEってどうっすかね?(´・ω・`)
軽くて悪くなさそうなんだけども…

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:19:16.20 ID:lSbJO36C.net
コリアン・ラバー

250 :234:2015/08/05(水) 22:57:55.19 ID:WJDhCQ8H.net
schwalbe oneからvittoriaのcorsa cx3の25cにするわ

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 05:51:47.77 ID:esKZbLNM.net
漏れやすいのか
シュワルベって個体差のハズレが多すぎるのかねえ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:25:41.88 ID:g02Sm/6P.net
モンテロ愛用してるけどそんなことは無いと思うよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 14:54:40.62 ID:2PSshvL6.net
corsa cx3 23cを通勤で使ってるけど、朝6時前に8bar入れて、
帰宅して夕方6時に測定すると2bar程度下がってる。
ラテックスだから仕方無いと思い、帰宅前に職場で空気入れてる。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:34:07.42 ID:bIHGqHqP.net
冬だとそんなに下がらないけど、夏は無茶苦茶下がるね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:33:41.62 ID:xypvruY/.net
贅沢だな

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:38:20.98 ID:PN0ZZbD8.net
ブチルで比較的乗り心地のいいTUというと何?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:40:14.76 ID:PN0ZZbD8.net
乗り心地はラテックスの方が有利なのは知ってるけど、ラテックスはいくら何でも抜けるの早過ぎ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:44:56.61 ID:OiOguVDW.net
多くても1日に150km程度しか走らなくなったから
ラテックスの空気の抜けなんて全然気にならない

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:49:26.35 ID:PHA63lnS.net
空気の抜けなんか髪の毛の抜けと比べれば些細な問題

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:00:27.51 ID:i7/DabK2.net
お、おぅ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:46:02.92 ID:o/5OXQnR.net
>>256をお願いします

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:44:37.61 ID:ukX8lw8n.net
通勤でチューブラーって問題ないのか
パンクしたとき時間なくて大変じゃないか

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:07:09.14 ID:rcfmslsY.net
対応時間はクリンチャーでも同じ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:03:01.07 ID:j7cGgCl1.net
>>262
チューブラーなら最悪パンクしたままでも走れるから

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:39:47.18 ID:UfwTVEk8.net
すまんチューブラーとクリンチャーってのは
例えば同じ23幅の8barなら同じようなケツダメージなの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:47:03.08 ID:3BE0pLlg.net
基本的にはチューブラーの方が優しいとされているけど、銘柄次第
しかし尻のためだけにチューブラーホイールを選択するのはオススメしかねる
カーボンホイールが使いやすいってのがチューブラー最大のメリットだし

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:57:14.72 ID:Hwed2rDJ.net
>>262
チューブラーの良さは

ホイールを含めた軽さ
構造上コーナーリングに強い
パンクした時にホイールからタイヤがはずれない

この三点だが、これらがメリットとなるのはヒルクライムとダウンヒルになる
山や峠で使用するのでないならクリンチャーをすすめる

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:57:56.29 ID:j7cGgCl1.net
リム打ちパンクしにくいから、多少空気圧を落として乗り心地をマイルドにすることも可能かな

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:00:57.66 ID:5qek4zdb.net
チューブラーはパンクしても何キロか走れるって言うけどどういうことだ?
ペチャンコになったタイヤが外れないでリムを保護してるから?あと空気入れて20〜30キロは走れるって聞いたんだけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:09:22.84 ID:Hwed2rDJ.net
>>269
まさにその通りだな、はずれないという部分もあるし
断面が丸いってのもある
ものすごくスピードだすなら保険としてチューブラーにした方がいいが
日常の通勤で使うならクリンチャーがいいだろう
パンクでタイヤがはずれるほどスピードは出さないだろうし、パンクしたら直せばいいのだから

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:26:03.73 ID:iESbbYhE.net
>>256に答えるとモンテロのグリップウェル
シュワルベ製に目をつぶれば安いしグリップいいし高級チューブラーの8掛けくらいのしなやかさはある
外れを引いたとしてもスペアタイヤに回せばいいし3000キロくらいでツルツルになるから都度交換していつもフレッシュ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:24:32.86 ID:05UXkY5R.net
>>269
ガタゴトに我慢できれば、10kmでも20kmでも走れますよ。
さすがに、ガタゴトしながら15km/hで20kmは嫌になると思いますが。

ゆっくり抜けるパンクなら、空気入れて15分走っては、また空気を入れるを繰り返すのもアリですね。

クリンチャーだと、リム周辺から空気が漏れるので、穴が小さくてもあっという間に空気がなくなるし、リムが地面に接してしまうので、パンクしたまま走れませんからね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:40:56.53 ID:UfwTVEk8.net
チューブラー童貞の俺が数日前からネットのステマにどっぷり浸った印象としては、
チューブラー界ではcontinentalが頭一つ抜けてる雰囲気だよね

パナが気になる

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:08:18.09 ID:PJ0gUGJw.net
注文してたタイヤが届いたので早速貼り替えたら、割と入念にセンター出ししたにも関わらずセンターが結構ズレてたorz
あまりにも気になったので速攻剥がしてTTP共々貼り直してみたんだが、剝離フィルム抜いて空気入れたらまたもや
さっきと変わらんレベルでセンターズレしてるorz

こりゃ手順の見直しが必要?
剝離フィルム抜く前に一度規定値まで空気入れるのが常道?
センターズレするのはこれを省いたせい?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:26:42.92 ID:ytSnKRY1.net
褌がズレて貼られてる、に一票

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:50:32.39 ID:LBpcN8Ui.net
>>259
ヅラエースさんこんにちは

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:51:14.33 ID:q7p43bSK.net
>>274
Vittoriaなら、それが普通じゃね

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:55:12.71 ID:q7p43bSK.net
>>262
通勤に使うからこそチューブラー履いてる
シーラント入れとけば大抵のパンクは大丈夫だし、それで止まらなくても最寄り駅の駐輪場までは持つ
完全に空気抜けててもユルユル走れるし

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:21:40.68 ID:3el9U+sy.net
>>277
え?
ヴィットリアのTUてセンターズレするの有名なの?
今使ってるのまさにヴィットリアなんスけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:33:05.89 ID:FRMiMDQZ.net
タイヤがねじれてるもんな

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 02:46:15.85 ID:eCgBjk8m.net
>>273
コンチネンタル、ヴィットリア、FMB
どれも違いがわからなかったw
トップグレード品の中からその時に値引率が高いのをつければいいと思った

タイヤをチューブラーの高級品にしてホイールがチューブラー用の軽量ホイールだと
クリンチャーより明らかに高性能な車両になるな

>>278
すでにチューブラーホイール持ってる人ならそういうのもありかもな

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:18:06.94 ID:JD+A33SX.net
sprinterしか使ったことないけど、パンクしないし気に入ってる。明日2回目の前後ローテするわ。
5ヶ月に1回ローテしてんだけど、みんなセメントの場合どのくらいでローテすんの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:36:11.44 ID:Vdc5vnQa.net
釣りか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:38:06.75 ID:3MKP+fIf.net
パンクしても走れるとか実際試したやつどんだけいるんだろう
Zippしか持ってないけど二度とやりたくないわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:26:19.00 ID:GuYWkcAv.net
>>279
ビットリアの精度の悪さは定評が有るかと
頑張って貼るしかない

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:50:43.03 ID:vhNQfE9m.net
>>282
ローテというか再貼りは同じように5〜6か月だわ俺も。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:44:31.97 ID:hYj/q8Ak.net
>>284
決戦用()で普段使いしてない奴以外は経験済みだろ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:24:53.86 ID:vhNQfE9m.net
>>284
タイヤが外れないってだけでかなり無理があるよな。
6年10万kmほどTUばかり使ってるけど巷の色んなあれやこれやに言いたいことが色々ある。

・パンクしても走れる       →ガタンゴトンして走れたもんじゃないね
・TTPテープは修理時にラク  →セメントも差はない。剥がしたテープ付きタイヤをどう持ち帰るかが問題
・クリンチャーより修理が早い →同じかむしろTUの方が時間掛かるくらいだよ。
・さっと剥がして…        →普通に貼ったらそう簡単に剥がれないから。さっと剥がれるなら完全にヤバイから。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:33:08.72 ID:tkMpffOC.net
>>288
だよね。
簡単になんて剥がれない。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:55:13.50 ID:uYCBoenB.net
握力70キロあれば余裕。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:52:27.20 ID:hU0wLSEm.net
通勤に使ってるからかもだけど、押して歩くよりは間違いなく速いんで、パンクのまま乗った事も何度か経験ある。
何とかレベルだけど乗れるから、通勤の時は予備タイヤも持ち歩いてない。(職場と家にはもちろん常備)

と言うか、それ目的でチューブラー使ってるw

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:59:57.71 ID:eCgBjk8m.net
>>291
といってもパンクのまま乗るとまず修繕不可能になるから
シーラントで応急処置して空気を入れるか
それがだめならヴィットリアラリーなどの安い奴をパンク用に携帯し交換するかだな
最初から修繕はしないと決めているならパンクのまま乗って帰ってもいいだろうが
リムを痛めそうでなんかやだよな

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:23:36.76 ID:TYf5LB9j.net
(クイックショット持ち歩くのじゃ)いかんのか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:35:33.26 ID:a+9YvATM.net
前もってカフェラテックス注入しとけばおk

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:45:50.25 ID:vhNQfE9m.net
シーラントは半年も持たないからあんま意味無いぞ。
シーラント入れたタイヤで4回ほどパンクしたけど以下の感じ。

case1 シーラントがほとんど固まって意味茄子
case2 全く塞がらず。役立たずめが
case3 2〜3秒で抜けるものが10秒に延びた程度。役立たずめが
case4 ほぼ全く塞がらず。役立たずめが

全ケース共通でその後の開腹修理に支障が出た。
まず箇所を特定しづらくなる。次いでパッチが貼りづらい。

もうシーラントはやめた。無くても何も変わらんから大満足です。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:59:40.43 ID:GoQArmgp.net
握力50強だけど
CU TUタイヤ外すのどちらが時間かかるかといわれると同じくらい 1分
付けるのはテープでセンター出しこだわらないなら 2〜3分
(気楽さ、簡単、汚れないでテープの方が少し楽)
CUもほぼ同じくらいじゃないかね 実際はちゃんとセンター出しやるからCUの方が速い

TUは剥がすときも嵌める時も局所的に力がいるので慣れるまでコツがいるとは思う
コンチだろうが慣れれば30秒で入る(最初は20分格闘してたが 慣れたらyoutube動画のようにすぽっ)
TUは軽くて転がり抵抗少ないの買おうとすると CUの倍高いのが・・・ 車のタイヤ並みじゃん

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:01:17.75 ID:GoQArmgp.net
クリンチャータイヤはCLだった あるいはWO
お恥ずかしい

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:39:30.73 ID:ZXcY7CM4.net
たまにTUとTLでどっちがどっちかわからなくなる

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:44:42.81 ID:xRa6eNDM.net
お、おう・・

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:51:13.10 ID:fTgy7Kg/.net
はじめてチューブラー使うんですが
出先でパンクしたときにタイヤ交換する際に
テープかセメントを張り直さなくていいんでしょうか。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:57:27.12 ID:BxIKsk2v.net
俺はシーラントでパンク経験は無いなぁ
ホチキス刺さってるの見つけて、引き抜いた瞬間に一瞬シーラントが噴出して直ったことはある

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:02:17.67 ID:fTgy7Kg/.net
シーラントは入れる予定です
小さな穴があいてシーラントで塞がった状態ってすぐ気づきます?
シーラントで塞がってるだけなのに
気づかず乗り続けてしまわないでしょうか。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:04:04.64 ID:Bg2NlHBZ.net
>>300
俺はセメント使ってるが、パンクの時はタイヤを剥がして、
そのままスペアタイヤを嵌める。
セメントを塗ってはダメ。固まる前のセメントのせいで、
かえってタイヤが外れやすくなる。
スペアタイヤに塗ってあるセメントとリムのセメントとで、
空気圧高めに出来て安全運転なら、まず大丈夫。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:05:18.85 ID:vhNQfE9m.net
>>300
テープは貼り直し。セメントは事前にタイヤに塗っておいたものを使う。

テープは貼り直しが面倒な代わりに空気圧が低くても安全に走れる。
セメントは貼り直す工程が無いが、CO2で一杯にエアを入れておかないと外れる可能性がある。

お好きな方式で。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:06:26.44 ID:TKRsReKe.net
リムセメついたタイヤ剥がすのに簡単な方法無い?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:10:10.56 ID:pO3aBKLF.net
スペアタイヤにあらかじめテープ貼って畳んでいるのは俺だけ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:10:21.42 ID:fTgy7Kg/.net
>>303
>>304
ありがとうございます
テープ持ち歩かずに応急処置できる
セメントのほうが何かと便利な気がしました。
どうやって必要なものを持ち運ぶか
いろいろやってみようと思います。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:12:58.00 ID:fTgy7Kg/.net
スペアタイヤに貼っておくことができるなら
それ真似してみたいです。
出先で簡単に古いテープはがせるんでしょうか。
テープの上から二重に貼ってもいいなら
すごい楽そう。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:16:18.99 ID:vhNQfE9m.net
>>308
セメントは俺のように毎日使う人じゃないとすぐカピカピにしちゃうから、最初はテープがいいよ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:20:36.85 ID:lb6iq0me.net
買ったばっかのコンペチがパンクした。
シーラントで一応空気漏れは止まったっぽいんだけど、
再び同じ穴から漏れてくる可能性ってある?

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:55:45.24 ID:buhi/DpO.net
もちろんある

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:49:13.01 ID:XZ8+6Fo2.net
>>306
どうやってんのそれ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:48:21.03 ID:8+LwoMDo.net
>>311
デスヨネー

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 05:23:01.18 ID:cvUDM/Ax.net
>>308
家で練習がてらタイヤ張り替えてみたら分かることだけど、リムから古いテープ剥がすのは言うほど骨ではないよ
古いテープ剥がさずに上から二重に貼るのはNG

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:33:32.97 ID:PynlwbPh.net
マルニのクイックショットって効く?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:14:50.84 ID:/SVquw82.net
>>309
>>314
ありがとうございます
今日あたりタイヤ届くのでやってみようと思います

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:39:18.12 ID:6OPwqFI8.net
>>315
効かないだろう。開腹修理出来なくなるのでやめときなはれ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:44:38.34 ID:2nF6jaWa.net
>>315
効くよ、効かなくても責任取れないけど。
くらいの信頼性。

そうは言ってもピンホールくらいの穴なら、かなり高確率で塞がる。
その後、常用圧まで内圧上げても大丈夫なこともあるし、圧に負けて
再度噴き出すことも有る。

ゆっくり走れる程度にはエアも一緒に充填されるので、効いた場合は
これほど便利なものはないなと思うが、万能じゃない。

通勤等で時間が最優先の場合に「とりあえず試す」くらいの気持ちで
いれば間違いない。

キチンとパンク修理出来るセットを持った上で持っていくべきものだね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:45:37.59 ID:3/pGUVUI.net
>>296
CUわろた

320 :317:2015/08/09(日) 10:46:21.89 ID:2nF6jaWa.net
チューブラースレなの忘れてたw
交換するタイヤを持った上で、だね。

穴が塞がったらラッキーってとこは変わんないけど。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:55:27.38 ID:6OPwqFI8.net
マルニのあれは一発終了で圧もかなり低いので、TUFOのエクストリームシーラントや
普通のシーラントをだめもとで後入れでぶち込んで、CO2を入れてみるっていう方法が
いいと思う。うまくやればCO2一本で4気圧×3〜4回ほど補充できるのでダメもとには充分。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:18:50.58 ID:vGedl8Tk.net
>>284
通勤で使っているので、2回ほど経験があります。
通勤なのでカーボンホイールではないけど、リフレックスなので、高級タイヤ一本分だからダメになったら買い換える覚悟はあります。

今まで買い換えることになったことはありませんけどね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:34:31.00 ID:AQXm+7Vd.net
クイックショットにハンドポンプとCO2持ち歩いてる俺はじょうつよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:53:06.61 ID:2nF6jaWa.net
>>321
付属のバルブアダプターが優れものなので、アダプターを手に入れる意味で、
クイックショットも1回は試したほうがいいと思うw

これが1個あると、バルブコア外れないタイプのタイヤでも、100均のシリンジ(注射器)で
シーラント注入出来るようになるよ。
あと、100均のパンク修理剤も使えるようになるねw

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:15:41.70 ID:3/pGUVUI.net
>>321
カフェラテックスなんかは急激な温度低下で溶剤が固結しかねないとかでCO2の使用を禁止してるわけだが
他社のは大丈夫なん?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 16:55:18.27 ID:6OPwqFI8.net
>>325
べつに大丈夫だよ。CO2は仕組み上は膨張時にそんなに冷却しないからカフェラテックスでも問題ないはず。
空気の流れで凝固するのでそっちの要因で凝固する可能性がある。
だから毎日エアを入れる必要があるラテックスチューブでまるっと固まってたりするわけ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:35:59.53 ID:cvUDM/Ax.net
>>326
どの紹介記事にも「CO2インフレーターと同時に使うと急激な温度差が生じ、液が固まってしまいますので
CO2インフレーターは使用しないでください。」と記載されてるわけだが
http://katsuri.com/archives/8703

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 18:58:11.01 ID:6OPwqFI8.net
>>327
じゃあカフェラテックスはそうなんじゃない?ボンベは冷えるが吐き出される気体に
温度差ってそんなには無いけどね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:13:45.49 ID:PynlwbPh.net
http://i.imgur.com/1fCHX8a.jpg
70km走って真一文字に切れた(´・ω・`)
カーカスは傷んでないけど斜めに2mmくらい切れ込んでる
タイヤ不良とかじゃないよな

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:19:55.60 ID:0W9KDLP4.net
カッターでも踏んだみたいな切り口だなぁ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:40:46.11 ID:8j4cVKvU.net
CO2ボンベ1本って何barくらい入れれるのですかね?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:39:38.76 ID:lzIJaJTs.net
23Cで8bar

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:25:04.54 ID:FiO7B6SI.net
ヴィットリアから新しいリムセメント発売!セメントはリム側に塗るだけでOK
と言ってるけど、おれ昔自転車競技部でチューブラー使ってた時、普通にリムにしか塗ってなかったわwww
とくに問題はなかったな
ヴィットリアじゃなくパナレーサーやコンチネンタルだけどね

>>300
何も塗らずに新品タイヤに交換して、剥がれないようにゆっくり走るだったよ
それでも25km/hくらいは出してたけどな
で家に帰ってからセメント塗り

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:52:39.96 ID:lzIJaJTs.net
>>333
マジックマスティクか。
剥がし方に言及がないのがイマイチなんだよねアレ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:25:02.90 ID:3wvenL5m.net
タイヤ2本分で2600円とかテープより高いやんけ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 05:49:10.76 ID:jpXfRx8J.net
シーラント剤だけ入れて予備タイヤは携行しない、ってのはよくあること?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 06:55:42.12 ID:3uA9sL+w.net
>>336
シーンによるんじゃないか?
通勤ならよくあることだろうし、ブルペに出るとかならありえんことだろうし

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 10:29:27.10 ID:X++zL3Y8.net
クリンチャーならチューブ交換とタイヤブートで済んじゃうレベルでもタイヤ交換になっちゃうってことかな

さすがにトレッドが3cm裂けるようなパンクならクリンチャーでもタイヤ交換しないといけないんだろうから、備えようにもキリが無いとは思うが

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:12:54.88 ID:FO+9/3i6.net
そこまで言い出したら終いには替えのフレームまで携行することになるんじゃね

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:33:55.66 ID:CnaACTdf.net
>>338
マジレスすると炸裂しても4cmまでなら厚紙なんかを掻き集めて入れ込めばなんとかなる。
CLでもTUでもなんとかなる。帰ったら廃棄なのは当然だけど。

スペアタイヤを持つくらいならタイヤを切ってトレッドのみにしたものを持って
おく方が現実的だし、俺は今ではそうしてる。
あとは針と糸があれば応急処置はほぼ完璧にできるであろうw

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:15:32.93 ID:pNeB3EKu.net
>>340
素朴な疑問なんだが、スペアタイヤもつのをそこまで嫌うのはどうしてなの?

たまにしかしないパンクのために重量増やしたくないってこと?

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:44:04.27 ID:9IOvUy7c.net
>>341
まぁ、そういうことだよ。
日本一周なら持った方がいいけどそれ以下なら荷物になるだけ。
実際に炸裂してみりゃ分かるが「どうにかなる」。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:34:28.36 ID:FO+9/3i6.net
スペアタイヤもs3liteとかなら言うほど嵩張らないけどな
リムから剥がしたタイヤを持って帰るならその運び方も考える必要があるけどね

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:40:12.02 ID:9IOvUy7c.net
>>343
あ、そりゃTUだとスペア持たないとダメよ。

>さすがにトレッドが3cm裂けるようなパンクならクリンチャーでもタイヤ交換しないといけないんだろうから、

↑に言及してるだけ。
TUでもバーストすることはあるだろうけど、スペアタイヤ2本までは要らないよってことです。
CLの場合は替えチューブだけでOKでスペアタイヤ不要でっす。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:05:12.18 ID:aI3CYBTY.net
俺もそろそろスペア持ち運ばないとなぁ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 16:34:31.65 ID:SIsTFY8X.net
シーラント&低圧使用で4泊ツーリング持っちゃった成功体験があると、
どうも替えタイヤ持ち歩く気にならない…

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:15:10.38 ID:9IOvUy7c.net
>>346
何キロ走ったのか知らんけど決して成功とは言えんだろう。単に運が良かっただけや。
毎日30km走って30日で900km走るのと、4日で1000km走るのとでは結局同じことなんよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:15:38.67 ID:9IOvUy7c.net
間違えた4日で900kmね

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:12:28.54 ID:6W/jOzSP.net
だから何だというのだろう
結論が分からなくてわろた

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:14:32.34 ID:jpXfRx8J.net
みんなやっぱ色々考えてるんだな
クリンチャーはやっぱり安心ではあるな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:25:11.49 ID:pNeB3EKu.net
>>342
なるほど。オレは予備タイヤもつことにするよ。長くても一日に100kmぐらいだから、予備タイヤの重さなんて気にしないことにする。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:04:13.62 ID:3uA9sL+w.net
>>341
ラリーとか重いやつでも300gちょいだからな、
俺は遠出の時はスペアタイヤは携行するよ
だって、もしシーラントで上手くいかなかったとか
そういう状態になったら洒落にならん場合もあるからな
(俺の住む北海道では山ではヒグマが出没するwいやマジでなw)

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:38:37.35 ID:u4uyvnX5.net
北海道だけどヒグマなんて遭遇した話ねぇわ。
自転車乗ってる奴で
実際クマ見た奴なんて聞いた事無いだろ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:45:34.33 ID:3uA9sL+w.net
>>353
自分で見たことはないが、TVではわりとよく熊が出没したというニュースがあるから
気をつけるにこしたことはないと思っている
ロングライドしてると熊出没注意のかんばんを見かけるしな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:01:27.70 ID:74lkLdr0.net
>>353
おれ、岩手に住んでるときの話だが、熊が小学校の校庭を走ってるっていうニュース見たよ。油断はできない。

というか、パンクして立ち往生してるときに熊と遭遇とかやだな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:03:29.47 ID:q9elHFPo.net
>>353

オレもお目にかかったことないけど
以前、神宮にクマさんがお参りに来たってニュースは聞いた
あそこは山も近いけど、神宮に来るなら
大通公園もすすきのもすぐだよね

キツネは日高の方で何回かあったことある
大沼もプリンス前からの下りでキツネにあった

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:50:36.84 ID:4sNvtaFs.net
>>353
乗鞍で何度か

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:26:24.29 ID:HdHJYLeE.net
>>354
そういう地域性はどうしようもないわな

地元じゃ出没するのはタヌキかうどん屋ぐらいしかない

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 03:32:19.27 ID:R1VLT/qk.net
熊の走る速度は60km。
変えタイヤどころかこれで逃げ切れる人類ってグライペルとかキッテルとかかなり希少じゃないか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:21:32.59 ID:bclwnWLt.net
平地や登りならクマの勝ち。
クマは下りに弱いと聞いたので良い勝負か。

なお、この勝負に負けたら死ぬ模様。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:14:39.61 ID:4jVZSq4c.net
熊の話題続けていいのか?

普通に道路を走ってれば襲ってきたりしないだろ。ゾンビ映画じゃないんだから。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:08:01.78 ID:AJ86fKtz.net
俺は2桁国道でデカい牡鹿に追いかけられたことある。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:55:00.77 ID:Ho9CcNvK.net
それ鹿じゃねーよ。鹿は発情期のオスでも基本臆病なのですぐ逃げる。
もっと獰猛な何かだよ!

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:25:42.45 ID:LFyPNQCr.net
https://www.youtube.com/watch?v=HH4ch4Y32dk

これ思い出した。
意外としつこい

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:35:01.70 ID:LFyPNQCr.net
熊大声出してれば近づいてこないとか言うけど
これ人間食う気まんまんじゃね?
もの凄い勢いで襲い掛かってくる あれ? これ自転車すれだった スマン

https://www.youtube.com/watch?v=E3jnS3YGTxk

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:50:45.35 ID:yRwR3Z6S.net
夏休みに高原の湖畔に行って、都会の感覚で日没後に走ったら
真っ暗な道のそこかしこにクマ注意看板あるわ、立ち寄ったコンビニで熊目撃マップに
ポコポコ印があってすげー怖かった。

エンカウントしてから大声出すと熊がヒートアップするだけと言われたよ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:53:41.68 ID:vC5lQtOJ.net
まあ北海道でツーリングする時は
確実な走行性能のために予備チューブラータイヤを携行するか
応急処置キットだけで十分かという話しだったと思うが

個人的には対してかさばるもんじゃないから携行して損はないと思うが
人によってはそんな無駄なもん持ち歩いてバカなんじゃね?とか思う人もいるかもしれんな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:15:31.83 ID:jC/lUfqx.net
みんなと俺の考えの前提条件で違うところがある
みんなはスペア交換が一回で帰れる仮定なんだけど、
俺は派手なパンクが複数回あっても>>340みたいに誤魔化して自走できるくらいの保険が欲しいんだよね
前後一気にパンクした事があるからさ(´・ω・`)

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:21:11.57 ID:Ho9CcNvK.net
必要なものを洗い出せばいいんじゃね?
まず最低限絶対必要なのが空気、次に補修トレッドみたいなもの、その次にそれを固定できる道具と資材。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:31:13.00 ID:TdvXNpF1.net
>>368
シーラント+予備タイヤ複数本しか無いんじゃね
後は大きめで入れやすい携帯ポンプ

装備さえ有れば対応できるんだから、何を持っていくかじゃなくて
どうやって楽に携行するかの方がポイントになると思うな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:01:07.64 ID:yRwR3Z6S.net
シーラントでだましだまし走ってたのが尽きたとかざっくり切れた時の緊急対応用で
中でウレタンフォームみたく固まるのがあるといいんだけど。
ガチガチ硬くても、パンクしてぺったんこで走るよりはマシ、みたいな。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:11:10.29 ID:N8Bnplfw.net
ざっくり切れた部分からニョロニョロまろび出るウレタンという未来が見えた

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 06:52:38.92 ID:xEuQMthh.net
>>347
>毎日30km走って30日で900km走るのと、4日で1000(900)km走るのとでは結局同じことなんよ。

それはつまりどういうこと?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:17:02.48 ID:+s8O3uOh.net
>>373
確率のお話。
例えば「○km走破できたから大丈夫」なんてのは当てにならんってこと。
連続使用による多少の差異や初見の道での勝手の違いは多少あるけどね。

ヨシムラか誰かが言ってた名言に「50km走れれば10000km走れる」みたいな言葉がある。
ほんとそうだと思う。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:21:16.30 ID:QMLF9bHk.net
>>374
前半と後半で言いたいことが逆になってる気がするんだけど、、

本当にそうだと思う、「そう」は、どっちなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:49:42.51 ID:LeGFJlPs.net
そうなの?
4日走ったところで距離がわからなければ参考にならない。

距離が同じなら1日も4日も同じだよ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:50:57.25 ID:LeGFJlPs.net
>>376
ごめん。途中で送信しちゃった。


4日走ったところで距離がわからなければ参考にならない。
距離が同じなら1日も4日も同じだよ。

ぐらいの意味かと思ってたけど違うのか。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:09:39.92 ID:+s8O3uOh.net
>>375
あーごめん。だからダメなときはダメなもんで、距離は関係ないってこと。

>>377
そういうことだね。なんかこういうのって伝えるのが難しい。。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:19:43.41 ID:QMLF9bHk.net
>>378
ダメな時はダメなのはその通りだけど、距離は関係あるでしょう。
1日に200km走るのと、1日に10kmはしるのでは、パンクに遭遇する確率は明らかに違う感じなのかなぁと
でしょう。

だから、日数ではなく、走る距離によりますと言う

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:25:12.69 ID:QMLF9bHk.net
>>379
すみません、なんか変な状態で送信してしまいました。

ダメな時はダメなのはその通りだけど、距離は関係あるでしょう。
1日に200km走るのと、1日に10km走るのでは、パンクに遭遇する確率は明らかに違うと思う。

だから、日数ではなく、走る距離によりますと言うことなのかなぁと思いました。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:53:53.60 ID:+s8O3uOh.net
>>380
うんだから
1日10kmx20日で200km走るのと、1日で200km走るのとでは大差ないんだよ。
一日あたりそれなりの距離を走り始めて、月間の積算が多くなるとたぶん実感できる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:44:38.80 ID:M/mfpOcH.net
>>380
確率というのは要は均した数値だから同じことですよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:56:09.69 ID:QMLF9bHk.net
>>382
走り距離が長くなれば、バンクの確率は上がるのだから、同じではないでしょう。

なんか、私は勘違いしてる?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:01:18.59 ID:QMLF9bHk.net
>>383
距離あたりのパンクの確率は同じですね。

私は、バンクに遭遇する率が高くなるという意味で捉えたので、ちょっとそこが上手く言えてなかったです。
すみませんでした。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:32:39.11 ID:+s8O3uOh.net
まぁだからツーリングだからといってヤタラメッタラ重装備にしたり無駄に身構える必要はないってことです。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:51:57.81 ID:xEuQMthh.net
200キロ前後のロングライドも10キロ程度のお散歩ライドもパンク率はそら変わらんだろうけど
自宅から5キロの市街地でパンクするのと、100キロ先の人っ子1人通らない郊外でパンクするのとでは
話が全く違うわけで

とは言え、個人的には替えのタイヤは1本あれば足りると思ってるし、これで間に合わなかったら
素直に諦めるけどね

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:55:11.91 ID:xEuQMthh.net
>>386自己
>201キロ前後のロングライドも10キロ程度のお散歩ライドも

200キロ前後のロングライドも10キロ程度のお散歩ライド20回も、の間違い

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:22:23.83 ID:xK6GyHMC.net
パンクの時に代替手段が取れるかどうかじゃないの?
鉄道が近くにあるコースで、輪行袋持参ならスペアタイヤは要らないだろうし、
交通の便が悪くて、人家の少ないところを走るなら、
それなりの装備が要るだろうし。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:23:48.32 ID:xK6GyHMC.net
劣化でスペアタイヤがパンクしてるなんて事も有るから、
時々確認が必要だよな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:39:06.63 ID:AWjkrRHA.net
どうしようもない馬鹿だな・・・

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:21:40.89 ID:dAEMJCvc.net
中古だけどとうとう念願のチューブラーリムを手に入れたぞ!


と、入手してからネットで調べたら後ろリムだけ評判の悪い後期のGP4だった・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:32:53.98 ID:tljlB17I.net
>>391
ドンマイ。

ざまぁwwww

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:28:48.68 ID:BHOaNLi3.net
セットで神童の鯔犬14マソで落としたけど当たりだったかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:32:19.31 ID:EeUAMQEo.net
ガイツーで普通に常時15〜16万だから微妙

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:58:03.55 ID:G8l3Wcme.net
>>393
なんでわざわざ変な漢字を使うの?
それがカッコ良いの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:10:54.15 ID:0MHs0nk8.net
非常に良い 落札者です。
評価者 : bora_one(1)

カンパシローヨ ボラれワン美品!走行2万Km
終了日時 : 2150年 8月 14日 2時 23分
コメント : 毎度ありーッス!(^ω^)おかげで新しいホイールをガイツーできます!コレだからオークションはたまりません!

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 21:08:43.08 ID:4RFVKxiG.net
2万キロ走ったカーボンホイールとか使いたくねー

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:44:17.56 ID:/tPnqmx6.net
なんだ未来からの侵略者か

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:08:18.77 ID:Wglc5Kkd.net
カーボンリムの耐久性は未知だけど、実際俺自身使ってみて現在3万km超、全く問題なく使えてるな。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 11:38:24.84 ID:2i0+zHGv.net
リム減らんの

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:11:32.43 ID:Wglc5Kkd.net
>>400
減らん
シューの方が減るから

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:09:31.99 ID:zw17xne3.net
シューが鰹節のように減るもんな

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:02:43.78 ID:Wglc5Kkd.net
タイヤ代よりシュー代の方が高いくらい

だったけど
今はLifelineのシューがあるから助かる。シューメーカーボッタクリすぎ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:31:54.82 ID:2i0+zHGv.net
以上、lifeline社の提供でお送りしました

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 20:30:34.96 ID:7A/yOXHo.net
雨でカーボンシューは止まらないくせに減りすぎじゃあ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:00:35.46 ID:6hiHPbry.net
BBBのカーボン用シューの評価はいかがなもん?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:11:24.47 ID:RSzXbmA2.net
>>405
わかる死にそうになる

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:15:06.15 ID:FDrLx3HT.net
>>406
ぬわぁぁぁぁってなって速攻ブラックプリンスに変えた
平坦ならいいけど、下りや雨ではもう絶望しかない

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:36:10.90 ID:LuDm3AJr.net
>>406
組み合わせるブレーキキャリパーにもよるから一概には言えないけど、
最近のシマノのアルテグラ以上の高剛性キャリパーなら制動力に不足を感じることはあまりないと思う。
絶対的な制動力はスイスストップの黄色の6〜7割程度かな。
コントロール性は優れるのでリヤ用におすすめ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:00:31.01 ID:OtmmElFS.net
schwallbe oneくらいに転がりよくてはめやすいおすすめのロード用タイヤおしえて

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:02:33.39 ID:X/lbR6g4.net
>>408
>ぬわぁぁぁぁってなって

イミフ

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:05:41.05 ID:X/lbR6g4.net
>>410
TUで嵌め難いタイヤなんてあるの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:27:01.01 ID:UisKImUc.net
>>412
Continental Competition Tubular

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:15:52.86 ID:B4N9cR9Y.net
>>406
低速ではいいけど高速でイマイチ。あと確かに雨にちょっと弱い。
焼けないので最後まで使えるメリットがある。
スイス黄とかの他社高級品はどれも焼けちゃって最後まで使えたためしがない。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:27:36.92 ID:oJcYm6U4.net
クリテリウムで使うフロントホイール購入を考えているんだけどさ

アルミリムでそこそこ軽量でエアロ効果も多少あるチューブラーホイールでおすすめあったら教えて
リアはR−SYS SL使うから不要

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 12:43:47.22 ID:B4N9cR9Y.net
アルミリムでそこそこ軽量でエアロ効果も多少あるチューブラーホイール

TB-25をCX-RAYで組めばいい。クリテならこれで充分だし破損を考えたら現実的。
完組みならユーラス、シャマル、レーゼロ、キシリSLSなんかのTU版がバラで買えるが
これは25C使いたいときだけだな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 15:48:07.24 ID:NI/wVSeq.net
r500のリムとスポークでフロント1クロスやってるわ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 15:48:17.72 ID:NI/wVSeq.net
r500のハブとスポークでフロント1クロスやってるわ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:58:09.72 ID:EVF/sk+/.net
>>416
ありがとう
自転車屋に相談してみるわ、自分じゃ無理だからさ


ところで、今後のホイールの主流ってどうなると思う?
チューブラーとクリンチャーの衰退というかシェアというかさ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:05:18.72 ID:1mTCb2Ei.net
とりあえずカーボンチューブラーだろ
プロのレースに限ることだが
もっとも俺は普段でもカーボンチューブラー使っているがな。がははははは

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 06:01:21.44 ID:KCSJYKjk.net
チューブラーは面倒だな
センター出し、リムテープ、高価、チューブ選べない、パンク簡単に直せない、出先で2回パンクしたら帰れなくなる…
しかも最近ではクリンチャーの転がり抵抗の低さが注目されてる
重ささえ犠牲にすれば、むしろ決戦ではクリンチャーを選ぶハイアマチュアが増えると思う
カーボンディープもみんなクリンチャー出してきてるし
プロは大人の事情でチューブラー使うだろうけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:13:48.20 ID:t+Sg9yTm.net
どんな大人の事情だよw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 10:52:13.85 ID:011AO+qj.net
>>421
TTP-1高価だからスレでセメント使う人が多いわけだけど、
クリンチャーが隆盛することはあっても一般化はしないと思うぞ。
マスドのロードレースでは加減速がかなりあるのでクリンチャーの重さは
想像以上に脚に来る。
独りでポタってるならいいけどさ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:35:40.39 ID:AtpdHdyX.net
>>353
熊は無いけど、カモシカ位だな。あいつ、クライマーだよ。
かなり早い。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:40:43.29 ID:AtpdHdyX.net
>>414
焼けるて?どういう状態なの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 15:52:38.87 ID:011AO+qj.net
>>425
ゴキブリがくっついたようなテカテカの状態になって、かなり剥かないと戻らない状態よ。
効くことは効くしリムサイドの摩耗も少ないが、そのぶん異常な発熱になる。
カーボンクリンチャー炸裂事例がいまだにあるが、多くはこれじゃないかな。
発熱がすごいから。

今はあまり見なくなったが、クラークスなんかの名義で売ってた安い茶色いコルクシューなんかは
さらに最悪なことに溶けてリムにへばりつく。
こうなったら厄介で、シューを替えてもリムをかなり綺麗に磨いておかないと焼けが再発する。
ZIPPが指定以外のシューは絶対に使うなって言ってるのはまさにこれ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:04:18.41 ID:0EDlDTp9.net
あれってやっぱシュー側が溶けてるんだよね<焼けてる
カッターで薄くそぎ落としてるけど。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:22:16.81 ID:J/rBpu9+.net
レス見てると結構みんなアルミと同じようなブレーキングの仕方してるのかな
シューがこびりついたりしないしイエローキングで3000キロ走ってるけど全然減らないし

まぁ峠下ったりしてそれなりにリムの温度が上がってくるとピーピーピーピーうるせえけどリムにこびりつくなんてことはないな

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:57:31.24 ID:011AO+qj.net
>>427
シューが溶けてるんだと思う。一回起こったら結構な深さまで削ぎ落とすしかないねえ。
下手すりゃ捨てなきゃならない。

>>428
リムとの相性はあるが、イエローキングで3000km持ったってのはおかしいぞw
どんだけブレーキしてないんだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:51:47.82 ID:J/rBpu9+.net
>>429
マジで?毎月600〜700キロ走って獲得標高は5000mで結構峠の上り下りしてんだけどなぁ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 19:40:30.28 ID:RJQR1xUU.net
そも「ブレーキする」て言い方が()

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 20:30:01.80 ID:k6xqnnrv.net
>>430
イエローキングで3000走って減らないってのは凄いと思うけど、ホイール何使ってる?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:20:58.96 ID:QFtots04.net
新型ボラはシュー殺し。
みるみる無くなって行く。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:27:22.22 ID:J/rBpu9+.net
>>432
FFWDのF4R

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:57:41.41 ID:KCSJYKjk.net
なんでカーボン専用じゃないとダメなんかな?
カーボンの方が柔らかいのか、それとも固いのか

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:19:23.55 ID:k6xqnnrv.net
>>434
さんきう
FFWDなら特殊なことなにもない普通のリムよね
自分がイエローキング使ってたときは1000キロも走ればひと目でわかるくらいの減り方だったけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:12:42.49 ID:J/rBpu9+.net
もしかしてリムが逝ってる…?
な訳ないか
まぁ持ってくれるなら持ってくれるで財布に優しい

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:10:59.89 ID:hK1hKqmM.net
ブラックプリンスで5000走ったけど、まだ七分くらい残ってるなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:09:03.54 ID:U1HauBSo.net
何のホイールよ?俺コスカボアルチ(コリマ)だけど、300kmでなくなりそうよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:13:38.61 ID:offdsL7P.net
ずっとブレーキ擦りながら走ってるのか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 08:27:41.28 ID:zEk3EjjP.net
>>439
>301kmでなくなりそう

さすがにそれはないと思うけど、おろし立てのシューは初期摩耗が激しいのか鰹節みたいに削れるね@新鯔ワン+ブラックプリンス

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 08:44:00.83 ID:fwEKAlLp.net
>>437
それこそ焼けてるのに使ってるんでは?
焼けるとシューが全然減らなくなるよ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 09:07:47.67 ID:/NWyi542.net
>>442
あー焼けてるのかなぁー
表面ツルツルしてるわ、気を使って前後バランスよくかけてるから磨耗しにくいのかと思ったが焼けてる可能性があるな
家戻ってからみてみます。ありがとう

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 12:31:14.11 ID:kxtsRiww.net
>>443
やばいからそれw
カッターで紙一枚分(0.2mm以上)削いで、180番くらいの粗い紙やすりでガシガシ荒らさないと

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:11:43.19 ID:QJrACm/9.net
>>444
家戻りますた
http://i.imgur.com/dNpOXY9.jpg
わかりにくいけどこんな感じ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:18:30.08 ID:kxtsRiww.net
>>445
焼けてる

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:39:27.38 ID:QJrACm/9.net
ひええ(´・ω・`)
おっかねえな>>426を見てみるとリムが削れるってことはないけど発熱が多いみたいね。発熱が多いとリムの損傷に繋がるから早く対策しないと

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:48:59.96 ID:kxtsRiww.net
チューブラーリムならすぐに大事には至らないけど、ある日突然サイドが歪み始めるかもね。
F4Rならサイド丈夫なのでいけるけど、ZIPPなら終わってるかも

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 15:55:22.86 ID:QJrACm/9.net
>>448
ありがとう助かったよ
土曜日にも結構過激なダウンヒルしてきてリムがアッツアツになったんだよなぁ。その割にはシューが減らないし
こうやって焼き付いてると表面がツルツルになって、黒い斑点がつくんだね。汚れだと信じて今ウェットティッシュで拭いてみたけどぬぐえないからこれは焼きつきですね。やすり買ってきます

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 17:36:35.14 ID:s4xxTZtH.net
発熱というか放熱性が悪いのはカーボンの宿命だし、シューの銘柄や表面削る等の対処で発熱量が大きく変わるとは思えないけどなぁ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:02:45.41 ID:ZoWNBqm1.net
ネメシスの俺様、高みの見物

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 20:22:23.20 ID:hXwXp05p.net
>>450
俺もただそこで落ち着いているってだけだと思うけどね
シューとリムの摩擦効率が相性最高の状態って事だと思う

自動車みたいなレジンパッドでもないのに、プラスチック消しゴムみたいなシューが焼けて変質するなんてあり得るかね

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:17:48.30 ID:ipFIQP/I.net
でもスレの流れを見て
とりあえずシューを削った俺ガイル。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:38:03.30 ID:hK1hKqmM.net
走り方や体重なんかにもよるんじゃない?
下りで漕ぎ入れていく人ならモリモリ減るし、体重軽くて下りはゆっくり行く人なら大して削れないだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:45:35.79 ID:QJrACm/9.net
んー意見が分かれてるなぁ、とりあえず削っとくか(´・ω・`)

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 08:09:23.29 ID:C9aOsBqy.net
>>450
トップチームでも焼けには神経使ってて、シューの表面をしょっちゅう削ってるって
どっかのちゃんとしたソースに書いてあったよ。

457 :452:2015/08/19(水) 08:30:37.93 ID:XlGUCCQN.net
削ったら効くようになったやんけ!
元々のブレーキタッチに戻っただけなんだろうけど
凄い激変したw

ブラックプリンスだけどパッドの接触面が硬く、テカってたら削ってみることをおすすめ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:08:03.53 ID:iULoQgvP.net
昨日色々ありがとう
俺も削ってみたら表面が凄いモチモチしていかにも効きそうな感じ
まだ走ってないからわからないけど

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:11:40.55 ID:C9aOsBqy.net
いいえ
今後も「減らなくなった」と思ったら削ってみてね

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:12:14.95 ID:oCHkC/w3.net
>>456
それは制動力やブレーキタッチの確保が目的なんでない?
単純に考えたら、シューの接触面がテカると制動力が落ちる=摩耗し難くなる
だと思うんだが

表面を削ることで発熱量や放熱効率を抑えられるとする記述もあるの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:14:55.93 ID:oCHkC/w3.net
>>460自己
制動力が落ちる=発熱量が減る=摩耗し難くなる
かと

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:36:24.43 ID:C9aOsBqy.net
>>460
いや、明確に「焼け」を取るんだそうで

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 11:24:31.11 ID:fSbEChWN.net
カーボンホイールは熱による変質との戦いやな

同じ理由でラテックスチューブ禁止のホイール多いし

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:15:45.63 ID:oCHkC/w3.net
>>462
だから、その焼けを取る目的を聞いてるわけだが

制動力やブレーキタッチの確保が目的ではないとする記述はあるの?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:21:14.11 ID:EFy53aca.net
>>464
シューが減らなくなる分、カーボンリムに負担が掛かるよ。
ホイールを使い捨てするなら減らないシューのままでどうぞ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 16:44:23.61 ID:O0RooWKC.net
焼けたらシューが減らないやったー!
ってお花畑の奴がいるのかよwww

ブレーキシューが減らなくなった分、どこかにその影響が出るって考えないのかねぇ。
減らない=硬いなんだから、それでリム挟んで強引にブレーキをかける事で発熱量増大。
その影響はカーボンリムにどんなダメージ与えるかわかんないの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:06:02.13 ID:ihcVh1ji.net
まぁまぁカリカリするなよ(´・ω・`)

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:48:05.48 ID:C9aOsBqy.net
>>464
知らんよ。焼けによるタッチの悪化と溶解事故を防ぐためだろ。
詳しくはサポートセンターに聞いてくれ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:45:05.11 ID:0wrwvwCf.net
>>465
焼けたシューの方が発熱量が増す的なレスに疑問だと言ってるだけだが、難しかったか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:55:23.15 ID:pMDIGph0.net
キツイ峠を下った後からブレーキの度にピーピー鳴くようになった
リムじゃなくて「ブレーキシューが焼けた」ってやつ?
シューは減ってないしリムも大丈夫そうなのにピーピー煩い

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:59:35.32 ID:RiwiUykN.net
TUFO215がカットでザクッと死亡
13気圧が瞬殺

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:00:55.30 ID:0wrwvwCf.net
>>466
強引だろうがレバーを強く握ろうが、制動力が同じなら発熱量は大差ないんじゃないの

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:24:49.62 ID:EFy53aca.net
>>469
減らないって事は熱を受け止めてるって分かる?
摩擦に負けてシューが減る事で発熱を抑るしリムが削られるを分シューが削られるんですが?
シューが減らない=リムが削られてる

まあ自分の財布だから好きにすれば?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:35:09.49 ID:svflxZhh.net
>減らない=硬いなんだから、それでリム挟んで強引にブレーキをかける事で発熱量増大。
>その影響はカーボンリムにどんなダメージ与えるかわかんないの?

横からだけど 
摩擦抵抗が少ないから強くはさまないとブレーキが効かない
摩擦抵抗が大きいから強くはさまなくてもブレーキが効く
のは間違いないとして、どんだけ発熱するかは別問題でしょ
車とかバイクでカーボンディスクと鉄のブレーキ使って同じ距離で制動した場合
(同じ摩擦ってことだ) カーボンの方が少ない力で済むけどカーボンの方が高温になる

同じようにガラス化してるってことは皮膜がリムにもシューにも出来ているのだろうから
カーボンリム自体の発熱は少ないんじゃないの?
削るのは少ない力で制動力得る為であって リムを長持ちさせる為じゃないだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:36:48.01 ID:svflxZhh.net
ちなみに車のセラミック系のパッドを使うと
ディスクにセラミックの皮膜が出来てその皮膜に対して摩擦を得るので
ディスクは逆に減らなくなる

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:39:56.55 ID:fSbEChWN.net
>>474
面白い仮説だから、ぜひ検証してみてくれ
期待してる

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 19:46:32.18 ID:svflxZhh.net
>摩擦に負けてシューが減る事で発熱を抑るし
これはその通りかと

>リムが削られるを分シューが削られるんですが?
これは上で言った通り皮膜が出来てると必ずしもそうならないかなと

そもそもの話として、シューが減らないのは
ブレーキが効かないから 制動に時間がかかってる = 摩擦が低い状態
つまり本来のブレーキを使えてない 結果として熱が出ないから減らないんじゃない?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:05:38.34 ID:svflxZhh.net
もひとついうと カーボンディスクブレーキも表面がガラス化することがある
そうなるとまったく止まらなくなるけど
上にあげた理由からかどうかはわからんけどまったく減らなくなる

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:27:58.19 ID:35yw9fnd.net
ブレーキが熱エネルギーだっていう根本を理解してない低学歴はほっといて良いんじゃないか

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:48:08.26 ID:+zYWB1Eu.net
どっちでも発熱量って変わらなさそうだけど

同じ質量で同じスピードなら
同じ運動エネルギー

ブレーキってのは基本
運動エネルギーを熱エネルギーに変換するもの
運動エネルギーが同じなら、発生する熱も一緒
つまり熱としてホイールにかかる負担も一緒

焼けてシューの摩擦係数が下がれば
1.より強く押しつけて同じ時間で止まる
(単位時間当たりに発生する熱は同じ)
2.そのまま同じ力で押しつけて、より長い制動距離と制動時間で止まる
(単位時間当たりに発生する熱は少ない)
でもどっちでもトータルで発生する熱は同じ

だと思うんだけど?

ただし、発生する音とその分のエネルギーは無視してるよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:53:34.36 ID:+zYWB1Eu.net
書いてて気づいたんだけど

シューの摩擦係数が下がって
そのまま同じ力でブレーキかける場合だけど

単位時間当たりの熱は少ない
減速も少ない(=速度速い)
でもって、ホイールの冷却は風に依存

だからブレーキ開始からの熱上昇は
・単位時間当たりの熱が少なくて
・同じ時間経過しても、速度が速い(=風が速く当たる)
と言う理由で、焼けて滑るシューの方が緩やかになる

つまり、焼けてるシューの方がホイールに優しい?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:29:57.35 ID:LRU0KbiO.net
それじゃ、滑って制動力が落ちてるってことだろ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:35:45.64 ID:+zYWB1Eu.net
>>482
うん

だから473の最後の一文は賛成
シューの手入れは、ホイールへの負担じゃなく、制動力確保のため

焼けてつるつるのシューと、ざらざらのシューで
どっちが食いつきやすいかは明らかだもの

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:08:08.63 ID:svflxZhh.net
472の言ってる事はおおむね正しいと思うけど
削れないから発熱する
発熱すれば削れ易くなるのは確かだ
しかし 発熱し、削れるのはリムじゃなくて リム表面に付着したシューの皮膜でしょ
ってのがオレの理論

あとは480が補足してくれた通り、制動力が下がる = 熱も減る
480が言ってるとおり冷却効果もあるし 減速時間が長ければ走行抵抗でも減速するから熱も少ない

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:12:14.00 ID:EFy53aca.net
制動距離が短い=加熱時間が短い
本来シューだけの発熱で済むものを加熱時間が長い故にリムを加熱してるって分かってる?
シューが削られる事でシュー自体が潤滑剤の役目もしてるのに・・・
ツルツルしてるからと言って硬い物を長時間押し付ける(引っ掻き回し続ける)のは如何なものか?

物理が苦手な方が多いのは良く分かった。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:24:36.32 ID:35yw9fnd.net
潤滑して加熱時間を短くしてシューだけが高温…
頭痛くなってくるな

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:28:54.32 ID:EFy53aca.net
ブレーキシューを犠牲にしてホイールを長持ちさせてるって事。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:31:28.06 ID:svflxZhh.net
>本来シューだけの発熱で済むものを加熱時間が長い故にリムを加熱してるって分かってる?
これ想像だけで言ってるでしょ?
よく削れるシューでカーボンリムに対してブレーキかけるとリムが相当過熱する
確かサイクルスポーツでサーモグラフで計測してたが リムが異常加熱してテスト中止した物があった

一方スイスストップのブラックプリンスみたいに皮膜つくるタイプは発熱が圧倒的に少ない
それはおれがいった理由からかと 使ってみればわかるけど タイヤの焼け具合がまったく違う

>硬い物を長時間押し付ける(引っ掻き回し続ける)のは如何なものか?
シュートリムが接触してたらマズイけど シューとリムの表面に付いた皮膜が接触する分には問題ないってのが
オレの言い分ね

車の例だけど
http://bm-zone.com/product/pro_knowledge/rotor_film.html

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:37:28.22 ID:svflxZhh.net
まあ異常発熱してるかどーかは444のタイヤが焼けてるか見れば
すぐわかるんじゃないの?
普通のカーボンリムとカーボンシューでハードにつかってれば
ペイントが色褪せてくる(焼けて)

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:54:11.87 ID:EFy53aca.net
まあそのシューの皮膜とやらにダスト(砂)が焼き付いてサンドペーパー化してなきゃ良いけどね。
こまめにメンテしてる同じような距離を走ったカーボンリムを見比べるまでは何を言っても無駄だろうしwww
ま、俺の財布が痛む訳じゃ無いから好きにすれば?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:59:07.39 ID:QIOVdnju.net
ディスクロード乗ってる俺には鼻ホジな話だな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:00:16.52 ID:uNarekRP.net
平坦ばかりの俺には関係の無い話だった

493 :444:2015/08/19(水) 23:14:47.53 ID:lfwRqmUE.net
http://i.imgur.com/NUVLC3S.jpg
どうなのでしょう、もともと購入した時から縁にノリのようなものがびっしりついていました

とりあえずシューをヤスリました(´・ω・`)

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:18:23.03 ID:9ZltwaJp.net
>>488
> また、ロータ温度が200℃を下回る街乗りでは被膜は形成されず、逆に皮膜は削られてしまします。
カーボンリムが200度超えたらエポキシは軟化するし、ブチルチューブでもバーストするんじゃね?

車とは温度領域が全然違うから、参考にならんと思うけどなー

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:22:11.58 ID:lfwRqmUE.net
200℃はまだ余裕よ
400℃超えたら長く使わないほうが良いかと

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:22:25.42 ID:shpPiEfn.net
>>490
発熱が変わらんからと言ってシューのメンテが不要とは誰も言ってないんだが、大丈夫か?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:21:19.86 ID:GL3vvXaT.net
>>488

>>457

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:34:25.89 ID:TBmeuUO1.net
ねぇ、チューブラーの話は?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:38:43.51 ID:jldxpoZQ.net
>>469
力を熱に変換するからだよ。
焼けたシューで制動後にリムを触るとたぶん驚くぞw
焼けてないフレッシュなシューだと触れるが、焼けてるとアッー!

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:42:43.02 ID:jldxpoZQ.net
あ、なんか一杯解説レスされててワロタw
制動のエネルギーはどこいった?って思って実際にリム触ったら「ペロリ…これだ!」ってなるからw
あと焼けたシューって少し制動距離が伸びるんだよね。気付かないうちにじわじわダメな子になっていく。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:55:10.47 ID:jldxpoZQ.net
んで、頭でっかちにならないようにシュー選びに関しての感想的な情報は以下。

・イエローキング  →レース用、メンテ必須、ZIPPは「溶けるからダメ」となってるので注意
・ブラックプリンス →実質イエローの黄色くならない向けというものだけど若干持ちがいい
・コリマ       →レースからデイリーユースまで向いてる、制動力はイマイチだが多少焼けにくい
・BBB        →コリマより効く、焼けないので最後まで使える、摩耗は早い
・Lifeline      →圧倒的安さ。自治区レビューなどにもあるが焼けまくる問題があって微妙、雨には強い
・ノーブランド茶色 →お話にならない、リム傷める、熱やばい

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:25:44.34 ID:HcO6KBBq.net
>>498
これから先10年はレース現場で安泰です

なお、一般サイクリストの間では(ry

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:41.55 ID:+wUUEtQx.net
僕はチューブラー使っていきます!

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:37:42.59 ID:jldxpoZQ.net
高価すぎるのげネックだよねえ。この値段ならTTPでいいよな。
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/175481

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:00:19.13 ID:fr99FG6I.net
>>494
あたりまえだけど
車用と自転車用温度含めて特性同じはずがない

皮膜が出来てリムが守られる例として
だしただけ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:08:20.53 ID:+rxSgSde.net
>>501
DT swissの使ってるけど、どれのOEMなんだろか。
けっこう焼けやすいからLifelineなのかな。色は赤いけど。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:18:30.83 ID:NDav4jy5.net
シマノそんなにksなの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:28:11.49 ID:oX4LnZaF.net
>>499
フレッシュなシューでも同様にリムは熱くなるわけだが、まさかそんなことも知らないの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:30:27.63 ID:NDav4jy5.net
食い付きが良くなって摩擦が増えるって事だもんな

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:00:09.85 ID:jldxpoZQ.net
>>501
しらんw

>>508
焼けたシューの場合の熱は半端ない
これはヤバイワって感じになる

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:18:47.35 ID:oX4LnZaF.net
>>510
自演かよ

>ヤバイワて感じ

抽象的過ぎてナンも言えねー
制動力が落ちる=摩擦係数が減る=(同じ圧力なら)発熱量も減る
でFAだよ
効かないブレーキを効かすために圧力を増しても、それによって発生する制動力がフレッシュなシューと同等なら
発熱量も同等

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:38:46.04 ID:zWl4EWye.net
>>511
横だが、それって結局同じこと言ってるようにしか見えん。
そもそも熱エネルギーに変換して熱くなるか、同じ熱でも止まらないか。
同じだけ止まろうとすればそのぶん熱くなる。
>510の場合は「同じだけ止まろうとした熱くなる」ってことだろう。だから特に
間違ってない。

あとカーボンシューに至っては熱変換終了して死んだシューをカスとして積極
的に捨てることも加味される。それが出来なくなるのが「焼け」という症状では
ないかな。

ちなみにエグザリット処理やカンパが近年採用しているリムサイドの表面処理は
常にシュー表面を新鮮にすることで焼けを防ぐわけだ。



なんかお前さんは反論することに必死だけど、言ってることはみんな同じで決して
間違ってはいないしファンタジーでもないよ。視点が異なるだけじゃないかな。
きみはカーボンシューについてどう思って何を実行してどんな結果を得たのかね?
そこが最も大事だ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:17:40.58 ID:tu1oF6eA.net
>>512
俺も横から
>そもそも熱エネルギーに変換して熱くなるか、同じ熱でも止まらないか。
>同じだけ止まろうとすればそのぶん熱くなる。

違うと思う。
同じ制動距離なら発熱量は同じ。摩擦係数の違いで入力量が違ってくるだけ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:31:20.07 ID:y3wjFEn4.net
焼けてないパッドは熱の代わりにパッドが削れるエネルギーになるんじゃね。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:52:28.69 ID:kipyCYHf.net
>>512
>同じだけ止まろうとしたら熱くなる」ってことだろう

少し違うんじゃない?
摩擦係数の低い(発熱量の少ない)制動力の劣るシューで、摩擦係数の高い制動力の優れたシューと同じだけ止まろうと思ったら、
同じだけ熱くなるはずだが
>>510は前者の方がはるかに熱くなると言ってるわけで

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 16:18:11.81 ID:4fTRuXAp.net
かなり混乱してるなあ

シューの変形とか、削れカスの発生とかややこしいことをのぞいて
単純に考えれば

ある速度で走っている運動エネルギーを丸ごと熱に変えるって考えれば
どんなシューでも同じだよ
シューとリムが接触してこすれあってる以上
シューが熱くなるなら、リムも一緒に熱くなる

その時発生した熱は周囲の空気へ逃げるから
風がよく当たる方が、リム(シュー)の熱が空気に奪われやすい

同じだけの圧力でシューとリムが接触するなら
当然μが低い方が、単位時間当たりに変換される熱は少量
この場合当たり前の事ながら、単位時間当たりの減速量も少ない
だから同じだけ時間が経過していれば、発生する熱が少なく
速度が大きい(風に当たる)分だけ、周囲の空気に奪われる熱量も多いから
リムやシューの温度上昇は抑えられる

同じだけの圧力を加えるなら、制動力が低い代わりに
リムやシューの温度変化は緩やか
制動力を同じにするのに、圧力を高くするなら
温度変化は焼けてない場合と同じ

急激な制動力を発生させるのは、時間当たりの発熱量に加え
時間当たりの空気に奪われる熱量も小さくなる
その分カーボンリムの温度上昇は急激になり
その分損傷のリスクが高まる

じゃダメなのか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:50:29.76 ID:XarguXO3.net
そろそろホイールスレでやらないかね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:51:25.22 ID:VsKo3kfS.net
>>504
この値段ならパナのセメントでいいと思う

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:13:05.58 ID:PC3GsDXO.net
で、チューブラーの話は?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:32:15.33 ID:xPkxAxk3.net
ヴィットリア Magic Mastik リムセメントに代わる新世代のチューブラー用接着剤

http://www.cyclowired.jp/news/node/175481

塗りやすそうだが高いな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:58:43.30 ID:CnrMD7P6.net
>>516
全員がずっとその話を繰り返してるんだけど、反論したいだけの一名が
違うって発狂してんだよな。
本人も同じこと言ってるのにw

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:00:14.85 ID:CnrMD7P6.net
ヴィットリはマジックマステクより通常の鼻水マスティクの供給してくれや…

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:00:25.05 ID:Tfi1qIrC.net
>>514
シューが崩壊するエネルギーがどのくらいの熱エネルギーを代替するのかがこの議論のポイントだよね

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:06:27.35 ID:2TpGSrGn.net
>>523
お前、わざと話を蒸し返してんだろ?
引っ込めよ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:07:13.42 ID:ysRFQQC1.net
制動力の劣る焼けたブレーキシューが何故か発熱量は増大する

と思い込んで譲らない数名と、それを嗜める数名の掛け合いにしか見えない

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:52:35.91 ID:ysRFQQC1.net
>>510>>501の自演だったようだし、思い込んで認めないのはこの1名の自作自演劇場かも知れないけど

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:59:08.08 ID:EeJI3OQK.net
>>523
ガラス転移でもそれなりに融解熱はあるよね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:01:19.85 ID:EeJI3OQK.net
あ軟化熱というべきか

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:54:59.92 ID:IcbV1byq.net
>>520はパンクした時にその場で使えるのか気になる
携行には便利そうなサイズだけど・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:07:09.65 ID:Mz+BwOmn.net
>>529
乗れるようになるまで12時間だよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:17:01.62 ID:JfwAtWLX.net
>>527
チューブラーの話は?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:21:22.15 ID:ysRFQQC1.net
>>529
使えない
外での貼り替え時はテープ使えて書いてある

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 01:46:04.71 ID:IW4SB0f5.net
>>520
プロチームには良いかもね

タイヤをリムに馴染ませたあとに接着、ってのはセメントじゃ不可能だもんな
テープだとほぼ同じ事が可能だけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 08:54:08.87 ID:IvlJyZaS.net
チューブラーのふんどしって結構な接着力でタイヤ側に付いてるじゃん。

あの反対側にも接着剤をつけてフィルム被せた状態で売るってできないかな。

もちろんリム側の接着剤はリムにあった接着剤を塗布ってことで。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:13:53.57 ID:JT782LKo.net
ふんどしの反対側とは?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 11:22:39.79 ID:yKFN1+jh.net
ふんどしを実質テープ化できないかって事でしょ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:48:44.99 ID:dBZouoME.net
糊付け不要でスグ使える!
ワンタッチ・チューブラー 29,800円!

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:04:14.99 ID:mZ5b9cHO.net
おっ、安いな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:22:10.83 ID:+uv1kGFP.net
車のホイールみたいにリムとホイール側で噛み合うような仕組みにすれば接着しなくてもいいんじゃないかな?
密閉性が保たれないようなら中にチューブを別に入れるようにすればパンクしてもチューブを入れ替えるだけで修理も済むと思う。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:36:18.34 ID:LCQMo1FH.net
>>539

密閉性は保たれる。チューブレスタイヤはすでに有るし・・・

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 02:03:10.72 ID:i2vuF88C.net
半年ぶりにVittoriaのリムセメントの缶あけたらリムセメがすげー硬くなってた
缶は一度に大量につかうshop向けだね

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:01:39.96 ID:W0lttM3l.net
それ何てチューブレスとクリンチャー

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:06:52.01 ID:pMLQCVY8.net
>>541
蓋を閉める前にリムセメントクリーナーを染み込ませたウェスでよく拭いてあげると、そういう自体を避けられる。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:54:07.97 ID:tkvv89uk.net
>拭いてあげる

きんもー

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:49:29.64 ID:GgQ9wvSU.net
>>539
大発明じゃん

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:39:21.52 ID:lCkrhONT.net
vittoriaのcorsa cx3にいきなりvittoriaのpit stop tntのシーラント入れていいですか?
月日が経つとチューブの中でシーラント固まるとか無い?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:37:57.02 ID:syHEe2FB.net
どれも月日が経つと固まるぞ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:30:37.65 ID:dUIFpXX3.net
半年から1年で固化すると言われてるけどそれ見計らって早めに継ぎ足し充填したら延命できないかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:04:53.54 ID:rCpa+jpr.net
入れっぱなしでの硬化はゆっくり進むだろうし、継ぎ足ししても難しそう。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:11:37.56 ID:DrEl3ceC.net
シーラントのメカニズムってすごく謎なんだけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:30:28.70 ID:nih9VrKb.net
>>550
それは同意
パンクによる小穴から空気が抜ける際に膜を形成して穴を塞ぐのなら、空気圧管理時等にバルブから空気を抜く際にも
同様に膜が形成されそうなもんだが、そうはならないんだよな

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:36:18.15 ID:rCpa+jpr.net
>>551
え?バルブにシーラント入ってると中で固まるよ。
たまに詰まって分解掃除する事になったり。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:18:31.96 ID:BSEqY7WC.net
>>551
シーラントが入っているときは、空気を入れる時も抜くときも、パルプは12時の位置で行います。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:49:27.35 ID:5OKQdzKm.net
予備タイヤって皆さん何を使われてますか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:58:37.12 ID:Urmt08mF.net
>>554
まあ予備タイヤの定番だけどラリーですなw 安いからね

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:49:27.03 ID:wIQGMppg.net
TUFOがビットリアのツールボトルに入るかわからないから予備持ってない

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:07:16.63 ID:Urmt08mF.net
確かにチューブラータイヤはかさばる
俺はツールボトルは使用せずヒップバッグに入れてる
ヒップバッグはバックパックと違って全く蒸れないし
装着感が皆無でおすすめだ、

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:45:47.10 ID:dUIFpXX3.net
ヒップバッグ昔通勤に使ってたけど装着感皆無はねーわ
むしろバックパックよりも不快

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:17:40.51 ID:+gpSEKys.net
真っ向対決!

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:15:37.26 ID:7uanpm8D.net
まぁツールボトルに入るチューブラーもあると噂があるから

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:22:30.50 ID:IzDcvbIt.net
ツール缶に突っ込んでる
搭載する時はトライアスロン用のサドル後方マウントを使っているから、飲料ボトルは二本フレームに載ったまま

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:47:52.56 ID:t06FOcoR.net
スペアタイヤなら
俺は体にタスキ掛けしてるよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:56:38.94 ID:byn9o2Kh.net
そこでオルトリーブのサドルバッグですよ。
お金がある人は レベレイトデザイン、お金も時間的余裕もある人はsuew

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:59:00.42 ID:dUIFpXX3.net
いや、普通にM-Lサイズのサドルバッグに入るし

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:03:03.55 ID:Rr+1Tzqg.net
サドルに裸でぶら下げたらええんと違うの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:26:48.74 ID:byn9o2Kh.net
肩からタスキがけ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:54:17.97 ID:A84V+t/I.net
>>563
オルトリーブのサドルバッグは内部のボルトがでかすぎて
小さいボルトに換装しないと使い勝手がいまいちだよな

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:49:55.82 ID:cHkDyEvO.net
日常的にチューブラー乗ってたらおかしい?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:55:23.71 ID:Rk2FRLeL.net
>>568
全然
そもそも数十年前はチューブラーしか無かった

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 10:07:28.78 ID:P001plrd.net
俺は使う気にならないなぁ
タイヤをべったり貼り付けるんだぜ?高いし、チューブ選べないし、予備を一本は持ち歩きたくなるし
もはやクリンチャーカーボンまで開発されたのにはそれなりの理由があるなと思う

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 12:17:39.59 ID:dPw3imYA.net
嫌なら使わなくていいが( *`ω´)

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:14:03.18 ID:dNpnMns8.net
>>570
そんなこと言ってたら、熱の問題でラテックスが使えないカーボンクリンチャーじゃなくて
アルミクリンチャーの方が良くね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:19:49.71 ID:wltJiOoA.net
boraクリとかは大丈夫だべ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:48:07.73 ID:WFJy3rn9.net
全然。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:44:43.98 ID:ZeIfV4i6.net
走行中にパンクして段差踏んだら、カーボンリム即、衝天なんだぜw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:28:31.66 ID:m1oWIAwe.net
それはアルミでも昇天するわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:01:17.13 ID:PP8w8tA7.net
カーボンクリンチャーにラテックスつっこんでディスクブレーキがベストになるんじゃないかなぁ
ブレーキ面関係ない設計できるしそうなったら外周重量も大差なくなるでしょ
転がり抵抗もクリンチャーのが低いからディスクの重量増程度のネガは相殺できそう

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:16:08.22 ID:4tqth4iZ.net
ブレーキ面よりもクリンチャーのフック部分の強度を出すために
重量が嵩むだろ?
カーボンはチューブラー一択。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:09:21.50 ID:uIiUDW9m.net
加減速の多い決戦はチューブラーだろうねえ

でもゴキソは、
2000g近いホイールの重量増デメリット<回転性能向上によるメリット
だと断言してクリンチャーディープをヒルクライムに使うように強烈に推奨してる

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:15:40.06 ID:4tqth4iZ.net
じゃ鉄ホイールが一番なんじゃね?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:45:44.16 ID:PP8w8tA7.net
そうなるとディスクはTTか
ゴキソは平地ならいってることはわかるけどヒルクラだと流石にねぇわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:04:20.40 ID:3l6b1bKM.net
>>579
ゴキソのホイール持ってるの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:08:05.33 ID:J8/uVzbG.net
このスレに一人か二人買ったって人がいた

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:57:43.65 ID:z/R367Q6.net
ゴキソってチューブラーリムよりクリンチャーリムの方が走行時の変形が少ないから
転がり抵抗が小さくなるとか言ってたはず。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:12:22.39 ID:cGQVxHDQ.net
だから社員にまで乗鞍に使わせたんだろ。実際にほぼ大会レコードで優勝したし

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:16:55.43 ID:y4n+PLhJ.net
ツールでもTTだとクリンチャー使う選手居るしな

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:11:05.29 ID:OAwXX1s/.net
ゴキソのホイールって2キロもあるの?

あの値段でも
もう少し軽く出来ないのかねぇ?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:35:39.08 ID:cGQVxHDQ.net
ゴキソのホームページにGD2のフライホイール効果って言葉が出てるんだが、いつから?
俺がネタでフライホイール効果の凄さを語りまくってたのが中の人に届いたのかな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:54.59 ID:R+uut7tj.net
>>587
ほとんどハブの重さだからしゃあない
中の人はこれが回転物のギリギリの軽さって言ってたし

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:36:37.79 ID:jJ0cs6KB.net
この前ゴキソのサイトに載っかってたカーボンクリンチャーリムクソ重かったけどな

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 02:28:30.13 ID:ydsVx4T4.net
いくつだった?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:16:47.34 ID:Wx83KZWS.net
ベロフレックスのタイヤ、使ってるとロゴがだんだん削れてきて残念。
あれはどうにかならんのかなー

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:19:00.84 ID:c/PJhFg1.net
マジックマスティックってどう?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:54:47.81 ID:K2J3UJFd.net
>>592
あれは確かにひどい
俺はロゴが削れたら寿命と考えて交換だよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:21:40.47 ID:qeHKw0pn.net
コンペチの説明書にタイヤはめてから72時間放置って書いてあるんだけど、
これやらないとまずいの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:10:42.54 ID:CoDhpctO.net
>>595
あれタイヤを充分伸ばすための時間でしょ。そこまで放置しなくてもはめられればべつにいいんじゃ。

それよかあれに書いてあるセメントの塗り方が気になる。
特に最後にタイヤに塗るというのが... それってタイヤをリムに乗せるときどうなんだという。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:44:34.87 ID:WeP95b8r.net
手がベタベタになったw

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 02:07:35.69 ID:7N4u1RGt.net
俺はテープではっつけたとき無理やり付けて一晩おいて走りに行った

599 :594:2015/09/02(水) 03:50:07.07 ID:b6XnEFnn.net
>>596
ありがと。
コンペチ19cはめにくすぎワロタ。
とりあえず一晩だけ寝かして余裕で組み直せそうならセメント塗るわ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:45:24.29 ID:+7Lpog5O.net
カフェラテックス入れたら空気抜けるのが遅くなったw
入れる前は一晩で1〜2bar減ってたのが2〜3日程度はもつようになった
ただ、同じ銘柄で同じカフェラテックスを入れてる前後輪のうちの後輪だけで、前輪は相変わらず抜けるw

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:06:47.67 ID:RjZo/VZc.net
はーいシューのお話ですよー
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-2167.html

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:09:41.88 ID:RjZo/VZc.net
つーかホントやっとシューについて詳しく触れ始めたって感じだなあ。
カーボンリムを摩滅させるほど使う人も少ないので、巷には明確な情報って少ない。
ネコも杓子もスイス黄ってのはやめれやとw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:15:59.85 ID:JdlHgJC5.net
スイストの黄と黒プリてどっちが性能上なん?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:47:06.89 ID:4iusHw4l.net
>>602
> カーボンリムを摩滅させるほど使う人も少ないので、
今回の話は磨滅の話じゃなくて主に熱の話。
本来どのリムでどんなところをどう乗るか、ライダーの体重は、とかいろいろ条件があって、微妙な話。
だがシュー自体の特性がそれにかなり影響を持つのも事実と。

> 巷には明確な情報って少ない
で、こういう話を書くと、頭が弱くて「察することができない」奴が特定のシューでホイールを壊して
「壊れたけど保証対象外やんけ、どうしてくれる」と怒鳴り込む結末になるのを恐れているわけw
で頭の弱いやつというのは例えば(ry

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:21:56.80 ID:RjZo/VZc.net
>>604
摩滅ってのはつまり寿命が尽きるまで使い込んでるって意味ね。
大抵ちょっと食べて「スイス黄効くし減らない」って豪語して箪笥に仕舞うから。

さておき、ヒルクライムの下山時なんかにリムをダメにしちゃうやつって何なんだろうなあ。
コリマ使えばダメになりにくいし、トップクラスの人たちは誰も歪ませてない事実。
まぁ最後になるまで待ってからゆっくり下りてる人が多いけどw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:44:55.24 ID:xuZISESZ.net
ヒルクライム決戦用のチューブラータイヤに悩む・・・
結構路面が荒いから軽量のやつのパンク耐性がどんなものか不安すぎる
軽くてパンク耐性そこそこあるやつはどれがいいんですかね?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 00:09:14.97 ID:o73f9S69.net
tufo

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 06:58:28.05 ID:rDpfP6Qb.net
>>603
高い方に決まってるだろう
安い方なんて使わず、一生高い方を買い続けるんだ('A`)!

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 07:45:06.27 ID:pVcFheCg.net
高いったって国内定価で100円しか変わらないし、黄色はリムに黄色い筋が付くのが微妙

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 08:39:51.51 ID:XnbxfZ0i.net
>>606
帰りの下り考えたらコンチかTufoの2択、そして軽いとなるとTufoしか無いのでは

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 08:44:55.65 ID:IsdWCfh2.net
>>606
38mmカーボンクリンチャー。ヒルクラでチューブラーの選択肢はない。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 11:36:43.62 ID:l9JRZbAi.net
森本誠おつ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:04:17.36 ID:XFAXqVTc.net
>>611
そりゃまたなんで?
ヒルクラこそチューブラーだと思うが。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:14:18.17 ID:/va8twZ7.net
森本さんが結果を出したから?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:38:22.47 ID:IsdWCfh2.net
>>613
転がり抵抗>>>>重量 ってのは随分昔から言われてたことで、実際に森本で証明されたからな。
薦めたのが38mmってところがポイント。重量を無視したわけでもなく剛性も考えてのおすすめ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:24:07.41 ID:DgGOP9Sd.net
じゃヒルクラにはレーゼロカーボン最強だな。
これから買いに行くわ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:39:44.49 ID:IsdWCfh2.net
>>616
悪くないかもね。ダラダラヒルクラや平地用には硬すぎると思うけど。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:40:17.06 ID:bQsBJLXV.net
もういい加減チューブラーの時代は終わって欲しいよ
これ以上進化しないんだしタイヤメーカーだってコストかかって嫌なのに仕方なく造らされてる感アリアリ
酸いも甘いも知り尽くした古参ならともかくこれからの若い子にこんな扱いの難しい決選タイヤは勧められない
練習グレードを一般道で使いたい好きモノはご自由にって感じだけどね

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:41:41.99 ID:/va8twZ7.net
まぁ去年の森本さんはチューブラーでも優勝してただろうけどね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:54:45.03 ID:IsdWCfh2.net
>>619
そりゃまぁそうだろうな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:42:23.46 ID:CKPvf65h.net
今年もクソ重たいカーボンクリンチャー
業務命令で使わされるんだろうな。

彼がレーゼロカーボン使ったら
記録はどうなるんだろう?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:47:10.19 ID:wyxp3XJR.net
チューブラーもクリンチャーも滅ぶ!
チューブレスの時代が来ますぞ!

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:49:03.36 ID:LWStIVZE.net
ディープと24mmハイトじゃそんなに転がり抵抗違うのかね
やっぱスポークの無いエリアが接地した時にミクロレベルでウニャウニャ凹んでんのかな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:54:57.23 ID:pVkGrpsj.net
>>623
ほんの少し変わる程度。
速い人はなに使っても速いし、遅い人はなに使っても遅い。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 10:15:17.67 ID:/ky5Qlxf.net
>>621
今年の乗鞍も森本さんが勝った。機材は不明だけど前後24mmのゴキソクライマークリンチャーだと思われる。
ttps://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlf1/v/t1.0-9/11954662_918452024867715_6955362753994972141_n.jpg?oh=b28cf688f4f3bba1213d4795e93beea8&oe=5677D568

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:39:13.04 ID:u+D0HqFX.net
ゴキソ社員じゃなければ履いてないよねw
去年の特番でめっちゃごねてたし

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:39:52.13 ID:/ky5Qlxf.net
去年は個人的事情もあって絶対に勝たなきゃならんかったからなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:05:19.52 ID:xJmB7oUa.net
>>626
引きこもりかよ。
ちょっとしたレースやイベント行くと履いてる人見るよ。
よく買うなと思うけど。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 14:27:58.35 ID:u+D0HqFX.net
>>628
アスペ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:42:11.54 ID:G/Ilav+Y.net
ZIPP・TANGENT-TublarSL-24cが英国からやってきた
触った感じがすごく柔らかいからすぐにパンクしそう

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:01:31.75 ID:ydl67lkI.net
ビットリア ピットストップ&ハッチンソン ファウストエア 来たぜ。
これで、次のイベントも一安心

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:09:45.39 ID:ydl67lkI.net
>>628
価格が 手が出ないや。貧乏人はカンパボラワン履いてろという事ですね

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:28:16.95 ID:ILGKf7it.net
ボラワンも世間じゃ自転車のホイールの値段?!って感じの反応だけどなw
別にカーボンじゃなくアルミでもリムとチューブ、タイヤの重量で
チューブラーの方が軽くなるんだから
手軽に手に入るアルミの完組チューブラーが合ってもいいと思うが
ほとんど選択肢がないよね

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 06:01:16.89 ID:CKb9/I61.net
だれが乗ってもウオオってなる感じはやっぱり老舗の完組みだけだと思う

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 06:53:43.74 ID:zsyFGX9v.net
鯔湾安いって飛びついてるけど”カーボンとしては安価”というだけで、リーマンショック前までは
15万の価格帯自体がガン無視されてたからね。シャマル15マンとか死ねよって言われてたくらい。
みんなレースではユーラスがやっとで、ゾンダでもハイクラスだった。金持ちの高岡ですらレーゼロ止まり。

なんか円高時の流れでみんな金銭感覚が崩壊してるとしか思えんわ。
普通の家庭なら嫁にバレタた瞬間にみこすり半突きつけられる非常識価格

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 07:07:22.68 ID:wxn8S9gv.net
三行半(みくだりはん)をもじった「三こすり半」(みこすりはん)という早漏を表す俗語があり、これは三回半こすっただけで射精してしまうという意味であるが、実際は三回半とは限らず早漏を例えたものである。好意的な意味では使われない

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 07:36:22.31 ID:JFHgNYpk.net
俺が自転車始めた99年頃はキシリウム無印が8万しないくらいでハイエンドに近い扱いだった記憶

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:19:05.60 ID:zsyFGX9v.net
>>637
2006年のオイルショックまではその水準を維持してたよ。
アマが機材として維持できる暗黙の上限価だったから定番化してたねえ。
それ以降は何かあるごとに値上げする体質になっちゃったw

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:31:22.05 ID:R5+eiWxz.net
アマが機材として維持できるとされる範疇て、何年or何qくらいで買い替える想定?
カーボンリムで5年or2万qくらい?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:04:58.06 ID:zsyFGX9v.net
>>639
最低でも3万kmは保証されてるよ。年数は分からん。
カーボンリムでも5万は持つと思う。ソースは俺の鯔と中華。両者4万km超えてるが特にサイド摩耗なし。
あと買い換えるんではなくて修理しながら使うんだよ。
西薗が東大生の頃に使ってたキシリは修理を重ねて今だに東大自転車部で使われてるはず。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:26:34.42 ID:DCD5N0He.net
>最低でも3万kmは保証されてるよ



       ドリフの大爆笑www

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:42:59.15 ID:eGO0eExi.net
>>641
何言ってんだおまえ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:38:09.60 ID:BpiJkozq.net
ビットリア大幅値上げってマジか?!

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:50:28.32 ID:56OE7WYO.net
Vittriaタイヤに異変 2016 ビットリア展示会
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52709479.html

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 02:05:28.87 ID:Iy/kcWA6.net
マジか

まぁツールでもTufo使ってる所が結構有ったしなー
コースに山が有る時点でラテックスタイヤが選択肢から消えるので、難しかったのかなぁ
ディスクブレーキ普及がもっと早ければ違ったのかも

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 02:20:26.20 ID:hXGuvh/V.net
ラリーとストラーダはどうなったんだ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:22:32.95 ID:S/LckolL.net
たっけー
クリンチャーで1万て
もうパナレーサーしか使えん

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:47:46.60 ID:0tr2gpa+.net
新進でコスパも売りのブランドだったのにw
まぁ日本人生産者が大好きな高級路線にシフトしたんだろ。
日本人も学べ。高級路線で「売られる側(買う側)」の気持ちを。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:49:25.11 ID:0tr2gpa+.net
しかしルビノプロが7000円とかウケルなw
どこのハイエンドクリンチャーだよ…

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:05:09.13 ID:ipUwrtYQ.net
日本のユーザーはウィグルなどの海外通販で買ってしまうから、
輸入代理店がヤケクソな価格を設定したんじゃないかと思うほどだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:15:40.19 ID:0tr2gpa+.net
去年もルビノプロ5980円とかにしたんじゃなかったっけか。
売れなくなったから更に値上げってプーチンみたいだな

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:25:24.69 ID:l3EAOq+O.net
日本人は値段の高い方を有難がるからな

バイクもハイエンド比率が異常に高いし

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:14:20.83 ID:rDlczd1W.net
コルサCXが16000円wwどこのFMBだよwww

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:27:14.38 ID:qQR8IBFp.net
ソーヨーのチャレンジャーを買ったわ
まだ使ってないけどさ
使った事ある人居る?どうだった?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:23:38.09 ID:GZ+vxgd2.net
もうヴィットリア使う事無いな
さようなら

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:29:47.36 ID:Dg62hDuu.net
>>654
すぐパンクする

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:45:32.37 ID:agfu5ZTc.net
便乗でツールケース高くならないことを祈るか
ヴィットリアのツールケースは最高にクールだ
あとヴィットリアコルサタイヤでできたベルト

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:30:09.03 ID:qmkUpS4+.net
>>657
いや、、、そうか?
サヨナラしてもいいんでない?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:38:16.55 ID:s11QsUUa.net
値段ほどほど性能ほどほどがよかったのに
VELOFLEXなみとかあり得ない

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:26:40.57 ID:p8oPUcoU.net
CRCみたいな常時5割り引き!みたいな販売法に対応した値付けなんだよきっと。国内ではそのまま販売しちゃうけどよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:21:30.53 ID:u5EEkCi4.net
ヴィットリアジャパンが暴利なんだろ。定価は海外と大差ないけどとにかく仕切り(仕入値)が高い。
よってここのところ国内での実売価格が下がらない。
仕切りが低ければどんな店でも喜んで仕入れるし、店主やチームも湯水のように使える。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:07:22.07 ID:+Zm412qy.net
チューブラーだけで無くてWOも減ってるし
ヴィットリア自体大丈夫なのか?って不安が
シリカみたいになりそう

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:25:07.10 ID:iaTqmjmX.net
先が判らないからCX3を4本ポチっておいた。
暫くは安泰。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:51:50.10 ID:FWp1Z5dC.net
センターがあからさまにズレてたから、そのためだけにわざわざリムからタイヤを剥がして
入念にセンター出ししてから貼り直したのに、またセンターがズレてた
死にたい…

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:54:33.81 ID:gz758cZZ.net
空気圧で変わることあったよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:06:27.81 ID:7WPcxNJ7.net
それ、ズレた位置が正解だから

ムリな位置で貼ってもタイヤに負担かかるだけだから

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:43:21.89 ID:DJsWzL7F.net
思うんだがシリーズ 統廃合したら安く出来るはず
ビットリア

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:07:47.77 ID:NmhaUmGN.net
>>666
んじゃセンター出しなんて適当でいいってこと?

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:14:46.40 ID:N2bY3qVM.net
リムの話なのかタイヤの話なのか
リムなら厳密に タイヤなら適当に

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:23:30.69 ID:frGSdkig.net
>>668
微妙に捩れたタイヤを力技で真っ直ぐ貼る必要は無いって事

ただ単にテキトーに貼ればイイって事じゃない

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:10:55.64 ID:Eie9aAau.net
ミシュランのpro4チューブラーって良いですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:34:24.41 ID:fqMx72VR.net
そんなのあんの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:37:03.93 ID:Oz9F7kfG.net
ミシェランは最高のタイヤメーカーさ、ロゴ以外は

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:39:14.50 ID:xQeDEF1/.net
ビバンダムは?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:06:21.89 ID:QOmRdH82.net
マジックマスティック使った人いる?
汚れにくいセメントって認識でいいのかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:02:51.28 ID:3s8TPsJ1.net
マジックマスティック前後で2680円これ需要あるかな?
コストパフォーマンス悪すぎだよ
俺には普通のリムセメントで十分だな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:37:52.88 ID:ZtC+RdpB.net
あと1000円足せばTTP-1が買えるんだから誰も買わんだろうなあw
TTPテープがライバルになるんだから1pc500円がいいとこ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 05:22:45.07 ID:S19ZIqDt.net
マジックマッシュルームのことならおれにきいてくれ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 05:57:05.23 ID:xKxg+6ky.net
鉄下駄から500g以上軽いカーボンチューブラーに変えたら
色々変わりすぎてワロタ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:20:31.38 ID:eWuX6j9d.net
ハゲが治るって噂は本当だっただろ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:59:30.71 ID:Op0C++AG.net
マジックマスティック、耐熱温度が120℃というのはどうなんだろ。
ブレーキング時にリムの表面自体はこれよりかなり上まで到達しうるはずだが...

とは言っても、普通のリムセメントの耐熱温度とかあまり聞いたことがないw
実はこんなもんだったりする?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:22:32.46 ID:QAXCcX2n.net
初めてのチューブラーをセメントで貼ってみた!良いんだか悪いんだかよくわからんw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:45:26.22 ID:ijSk3iHq.net
>>681
セメントの耐熱温度も低いんじゃなかったっけ
テープのウリもセメントより耐熱温度が高い事だったかと

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:47:50.56 ID:DGDcxrUR.net
予備のタイヤをサドルバッグに入れて携行してる人いる?
現状フィジークICSサドルバッグのL寸でtufoのs3liteとttp2m分がピッタリ収まってるんだが、今度サドルを
他メーカーのものに替えるのでこの2つが収まる、なるたけコンパクトなサドルバッグを探してまして

シートポストが翼断面形状で太いので、シートポストにベルクロで留めるタイプだと厳しい=避けたい
オルトリーブのマイクロが気になってるんだが、容量的に厳しいかな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:34:40.96 ID:5o7tWSlZ.net
ジャージのポケットに入れろとしか。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:45:11.79 ID:Kr8jqQ/B.net
俺もジャージのポケットに入れろとしか言えん。意外と入るし。
それかこれからの季節は1ボトル体制にしてタイヤはツールボトルに収納するとか。
サドルから下げるのは脱落やタイヤ重量によるバッグ破損のトラブルが起きやすいし、
そもそもカッコ悪いので好かん。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:28:10.63 ID:v9KFnFpd.net
>>685,685
知らんのなら黙っとけばいいのに。

>サドルから下げるのは脱落やタイヤ重量によるバッグ破損のトラブルが起きやすい

何故にそんな粗悪なサドルバッグが前提なのか意味不明。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:30:05.17 ID:0yOXBKH/.net
トライアスロン用のサドルボトルケージマウントに吊り下げてる
サドルバッグを装着するのが少し難しくなるけど、ボンベも外に出せるし便利

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:44:01.02 ID:Kr8jqQ/B.net
>>687
毎日走ってりゃトラブルは起こる。
ナイロン帯は必ず切れる。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:48:29.00 ID:3z7gzulY.net
>>687
俺も夏場は普通にバックポケットで凌いでるけど、おすすめな方法があるなら教えて

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:32:39.74 ID:v9KFnFpd.net
>>689
極論乙としか
普通にチューブラータイヤ対応を謳うサドルバッグもあるわけで
http://www.amazon.co.jp/OSTRICH-オーストリッチ-チューブラバッグ-621-1-ブラック/dp/B003RWSHOE

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:33:54.32 ID:v9KFnFpd.net
リンクみす
こっちで
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/10/00/item34900300010.html

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:34:42.75 ID:xFZ2AoN1.net
オストリッチのチューブラーバッグは小さすぎてtufoの24cのタイヤ入らなかった糞

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:49:31.49 ID:Kr8jqQ/B.net
>>691
それ使ってたがバンドが2年持たなかったよ。全体に華奢すぎ。
しかもエアロポストだと擦れるので芳しくない。
丈夫なモノで言えばTubiがあるけど、あれは硬すぎ重すぎの二重苦で
4回も使わず売り飛ばしw

結局サドル下にくくりつける原始手法に戻ったが、あれはすぐ緩んで定期的に
見ていないと危ない。あとタイヤを外気に晒すことで結構傷む。

最終的にバックポケットかツール缶がお気軽安全でええねんって感じっすよ。
普通のストラーダでもバックポケットに案外さくっと入るからね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:54:46.38 ID:L1hxYhTs.net
あんだけ軽量コンパクトに作ってあるんだから、1年以上使えれば十分だろw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:01:15.47 ID:v9KFnFpd.net
2年近くもてば十分な気もするけど、もちに拘るならもう少しお金出して並のLサイズのサドルバッグ買えば?
たいてい3〜5年はもつよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:03:17.55 ID:Kr8jqQ/B.net
ナイロンバンドやベルクロがどんどん緩くなってブラブラして全体も型崩れしてくるからねw
まぁコストバランスから見れば悪い商品じゃないんだけどなあ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:04:59.39 ID:Kr8jqQ/B.net
>>696
どんどん重厚長大になってくじゃん?軽さとエアロのためにTU車輪使ってるのに
鈍重でエアロ無視したバッグつけて一体なにやってんだ俺って禿げるよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:18:42.96 ID:xFZ2AoN1.net
BAR FLY HOPPER SADDLE BAGがあるけど
REVIEWだとただのストラップのくせに値段高すぎだろとか言われてる

http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/7473
http://road.cc/content/review/142372-barfly-hopper-saddle-bag

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:22:05.08 ID:qQhZl9u5.net
アランデルのtubiいいよ。

>>682
俺は性能の良し悪しはわからんけど、コスパとパンクした際の利便性でセメントに移行したわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:46:22.95 ID:v9KFnFpd.net
>>698
車体やパーツの軽量化に拘るのはともかく、サドルバッグの重さ気にするとかキティじゃないんだから()

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:37:19.16 ID:T44mtsR+.net
今は俺も嫁もフィジークなんで、ICS対応のMサイズサドルバッグに、
ストラーダ入れてる。ギリギリ入る。
嫁はフィジークの前はスペシャだったから、このスレで定番のこれだった。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/00/item34900300010.html
ツール類はツール缶なんで、基本夏場のWボトル期はCLにしてる。
来週からGW前くらいがTUの季節だ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:57:59.98 ID:vvAbxsij.net
そもそもスペアタイヤなんか、パンクを免れた使い古しだろ?
裸でサドルから吊るして、オゾンクラックが入ったらすてりゃいいじゃん。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:19:30.99 ID:1OyO8+jn.net
オレもその考え方だな。
固定が緩くなるなら、走り出す前にストラップ締める習慣つけときゃいい。
ナイロンストラップで緩みやすいなら革ストラップに替えりゃいい。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:26:32.55 ID:bYKeysH+.net
リクセンカウルのちょっと大きめのやつならスペアと小物が丸っと入る

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:34:02.71 ID:vlF4Sdq0.net
Topeak Aero Wedge Sサイズにタイヤ、鍵、工具を入れてる

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:46:41.61 ID:OWWw/pZl.net
俺はフィジークのサドルにあえてオーストリッチのチューブラーバッグ
ICSには猫目のテールライトをつけている

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:33:34.97 ID:CAFcCdpU.net
>>703
TUでスペアタイヤったらs3liteが鉄板と思ったが違うのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:47:14.36 ID:Sh8m49Gx.net
たすき掛けしろよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:25:58.65 ID:qHKFW28b.net
フロントバッグなら全て解決。
見た目とは裏腹に便利過ぎて外せなくなるぞ?
空気抵抗はまぁ。。。俺の脚なら誤差の範囲だwww

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:44:12.72 ID:VN/IAWMM.net
フロントバッグ付けると一気に昭和のサイクル野郎感が出るから却下

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:50:44.73 ID:eRDXNL9K.net
空力以前にハンドル重くなるし、フロントバッグはありえないわw

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:52:11.74 ID:TQD3Pr/J.net
「サドルに何か付けるのははロードバイクのフォルムを崩す」教信者の自分は
スペアタイヤは無理矢理ツールボトルに押し込む派。

押し込むのにコツが要り、また修理時になかなかタイヤが取り出せなくて焦ることもw

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:09:38.25 ID:wVGLYYKm.net
ツールボトルは大容量モバイルバッテリーで塞がっててそれだけでワンボトル体制な俺みたいなのもいるからなー

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:14:12.39 ID:wVGLYYKm.net
>>713
つかファスナーで全開できるツールケース買えばいいのに

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:17:27.59 ID:gp/Xu2UK.net
>>713
>「サドルに何か付けるのははロードバイクのフォルムを崩す」
おぉ、同士よ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:25:36.26 ID:63fdCYNR.net
>>711
それ!
なんでなんだろう? と言うか、昭和を生きた人間に
刷り込まれてるだけで、若い人はどうとも思わないのかも?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:50:35.99 ID:XalTBr+Z.net
サドルの下にトゥーストラップで釣るのはダサいの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:51:35.76 ID:9APGGoTt.net
>>715
Vittoriaのファスナーツールケースに、家に転がってたストラーダを1本突っ込んでみた。

手で閉まるとこまで閉めて、後は踏んづけてから閉めたけど案外入るもんだな。
ツールケースの中に入ってたものは、ツールケース導入時に外したサドルバッグを復活させて
突っ込んだけど、当然ではあるが形に違和感はない。

ツールケースは縫製がはちきれそうなほどパンパンだけど、不具合が出なきゃしばらくはこのままだ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:06:42.53 ID:mjTCWOoL.net
>>718
23cのチューブラータイヤではその方法しかないと思う。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:43:36.44 ID:aWygt1nn.net
>>719
それやるとあっという間にファスナー逝くからね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:08:55.22 ID:gp/Xu2UK.net
>>718
ダサくはないんだけど俺はジャージのバックポケットに突っ込んでいる。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:14:09.41 ID:t+ryO595.net
>>722
背中ゴロゴロして、気にならない?
俺は携帯電話そ財布くらいだな、背中のポケットに入れるのは。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:57:42.03 ID:UVaPO5Is.net
俺は小銭入れと補給食くらいだな
背中のポッケにはケータイも入れたくない

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:52:37.78 ID:BW6idWXf.net
ワイも財布とケータイだけ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:56:06.93 ID:xEfkdXO1.net
背中は小銭入れ、クリートカバー、補給食かな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:52:26.83 ID:9APGGoTt.net
>>721
やっといてなんだが、やっぱそうだよな。
ケースが2個あるので、1個は破損上等で突っ込んでみた。
まあ、裸でボトルケージでもいいんだけど、外観が少しでも良くなればなと思って。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:44:32.39 ID:V20imKZG.net
昔、ツールボトルとか無かったころ、使い古しのボトルを肩から切ってタイヤ入れてた。
隙間にバラのアーレンキー数本差してたな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:59:30.42 ID:jYB0KGpV.net
>>728
やべ。今もそうだ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:28:14.47 ID:NH5KIFO8.net
>>716
ボテ腹のおっさんが乗るのが一番フォルムを崩す

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:11:06.06 ID:mlw7mD8o/
>>718
ディープリムが無かった頃、w/oにしか乗れないやつにこれ見よがしに
見せ付けるには最高のスタイルだったと思う。
今はストラップが絶滅だからなぁ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:40:58.02 ID:Re/aPKzi.net
>>701
ロングパスだけど、アランデルくっそ重いぜ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:34:41.34 ID:DhGIO/5e.net
>>730
それな!

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:08:02.28 ID:NP5togbE.net
パナのレースC付けてるタイヤがパンクしてたので剥がしたら
ふんどしがリム側に全部残ってしまった
そんなこともあるんですね

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:43:36.96 ID:jqTLN/DS.net
>>734
俺ならゾッとするが、えらく冷静だなw
走ってる最中に外れなくて何よりだ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:09:26.30 ID:3cXHGeap.net
ジャージの背中に財布にツールケースに輪行袋。
パンクしたらタクシーで帰れば良いんだよ。

貧乏臭い考えで直して買えるって奴がフォルムとか笑えるwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:14:08.64 ID:i6kEYkCI.net
パナのチューブラーは確かその件でリコールがあったかと

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:16:26.63 ID:i6kEYkCI.net
これはRACE Aだから違うのかな
https://panaracer.co.jp/products/pdf/PIF12-001.pdf

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:57:51.46 ID:850LeO79.net
リム側に残るとか信じられんが
あるんだね

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:10:35.28 ID:g/FXuZD7.net
>>732
たかだか90gやそこらで糞重いとか基地外乙としか

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:16:55.19 ID:ldsK4HYt.net
そういう奴に限って貧脚のおっさんなんだよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:56:45.79 ID:LpjNB8GS.net
>>736
マジレスすると電話が通じないようなところを走ってるときもあるからなあ。

やっぱあれかな、常に衛星電話端末を持って走るとかw

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:14:20.75 ID:RVmdknLm.net
どうせ街中しか走らない見て見て厨なんだよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:50:24.76 ID:v7m5dJSG.net
>>740
実測100g。
買えば分かる。わざわざ重り買ってるようなもん。
仮にサドルバッグとしてもサイズに比して非常に重い。
使い勝手も最悪。

素直にタイヤを生で吊った方がいいって気付くから。
もう巷でアランデル使ってる人がいないのがその証拠です。

そもそも起点としてタイヤって意外にポケットに入るよって話なんだけど、
試しに一回やってみればいいのに。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:05:39.35 ID:YIDN1cCZ.net
で、レース実績は?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:43:06.82 ID:tryIviUY.net
>>744
ポケットは小銭入れと小物入れ、補給食で一杯なので無理っす

つかスペアのTUタイヤ携行用=パンクしない限り出先で触ることもないのに使い勝手も糞もなくね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:27:12.80 ID:30rk7EkY.net
>>746
多分、「サドルバッグとして」使った場合でも「使い勝手」が「最悪」と言ってるんだと思うよ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:05:07.71 ID:tryIviUY.net
スペアタイヤの携行用として使うなら使い勝手なんてどうでもよくないか?と言ってるんだが
>>747には難しかった?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:32:42.58 ID:6tEF8n53.net
>>744
バリバリ使ってるぜよ。

>>748
同意。
携帯工具とかスペアタイヤとか滅多に使わんから使い勝手とか気にならん。

ヒルクラメインだけどダンシングあんましないから重さも気にしたことないわ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:43:40.60 ID:md7AJeg2.net
>>730
わかってないな。
俺の出っ張った腹がシンプルなクロモリを
さらに細く見せるんだよw

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:47:43.18 ID:DPXNU+Oa.net
そういえばサイスポに乗ってた新しいリムセメってどう思う?
空気抜けたら簡単にタイヤが剥がれるそうだけど、
ラテックスチューブのタイヤだと毎日圧を入れておかないと気付いたら剥がれてるって事にならないか?
これをレース用タイヤに使うならヴィットリアはまず論外になる。
TUFO コンチ MAVICあたりが決戦タイヤになるっぽいのだが・・・。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:58:52.85 ID:iUn3RqfS.net
>>751
いらね
高い
特徴が・・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:18:04.21 ID:uQ1YjKmE.net
まぁアランデル買ってみたら分かるよ。格好だけの無駄な激重商品だから。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:51:50.61 ID:tryIviUY.net
使ってる車体がメリダのスクルトゥーラ9000LTDやトレックのエモンダみたいなアンダー5sの最軽量クラスなら分からんでもないが
そうじゃないのなら100gで激重とか基地としか思えんし、そんな基地の感想なんて参考にする気にもならんわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:08:18.52 ID:yZVuClYY.net
毎日が決戦なんだろ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:30:07.01 ID:OhgLco+l.net
>>748
お前、一言多いな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:04:57.32 ID:mZmSCKRe.net
arundelに異常な憎しみをもつ基地外がいるな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 05:27:57.85 ID:6HgWk7DU.net
>>751
簡単に剥がれていいんだろうか...

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 05:28:01.53 ID:sJoCUR+N.net
サドルに100グラムの重りがあると無いとじゃ、車体振った時の感じが全然違うけどね

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:59:09.46 ID:sfl+9wIJ.net
まだ言うかw

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:06:48.34 ID:sfl+9wIJ.net
>>744
そもそもの起点は適当なサドルバッグないか?て話だろ
すでにサドルバッグ使ってる人に、自分が要らないからってその考え方をしつこく押し付けてどうする

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:19:53.70 ID:iPLJzx9V.net
TUFOのS3 LITE 24Cが入るサドルバッグがarundelのtubiくらいしかなかったんだが他にいいのがあったら教えてくれ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:46:33.95 ID:f+Q/JpKf.net
なるたけ小振りなのを求めるから難しいんであって、入れば他は何も拘らないのならいくらでもあるだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:42:33.81 ID:Z+zU7vyf.net
トライアングルバッグ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:38:29.84 ID:9dJjGnH8.net
のむがCKV270をコルサCXだって言ってるけど注意な。
CXエリートだからな。
CXは別物だから

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:39:13.76 ID:9dJjGnH8.net
>>762
オーストリッチじゃ入らんか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:38:04.12 ID:YllZtzZm.net
>>765
ストラーダじゃなくて?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:19:39.18 ID:dKwdfxAf.net
>>762
つ)オルトリーブのM、ドイター・バイクバッグ1、オーストリッチSP505

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:33:16.06 ID:wTrys3Om.net
>>767
トレッドパターンが違う

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:53:46.98 ID:3JLA6rHq.net
生で吊った方が脱着も面倒がないし、2本3本と増やせるし、
ストラップはペダル側の予備にもなるし、
思わぬ頂き物をぶら下げたりとかも。
でもどうしてもというなら…風呂敷?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:11:47.10 ID:BySZinXD.net
タイヤが傷むのと、ロングだとストラップ二本くらい使わないと緩むんだよねえ。
みんなストラップ留めでバカスカ落とすらしく、ここ1年は道端で拾った
高級中古タイヤで賄ってます。ちきゅうのみんなありがとう!

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:11:05.66 ID:RDYm+d0Y.net
チューブラーってリスク高いのね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:02:16.40 ID:LzmydJV3.net
俺は100均で買ったマジックテープ付きナイロンバンド使ってサドルに吊ってるけどタイヤ落としたことないな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:04:48.65 ID:EYI0po+L.net
だから結局二つ折りにしてラップに包んでバックポケットが最高なんだって。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:13:53.73 ID:PFchDuIL.net
やり方は人それぞれでいいじゃない?
まあ、オレはサドル下にストラップで吊るしてるが落とした事ないなあ。
落ちてるタイヤもほんの数回しか見た事ない。
さらに、どんな素性のタイヤなのかもわからないので、拾うことも絶対しない。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:05:44.33 ID:EvzZSbsx.net
革ストラップ使ってる俺も落としたことはない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:14:54.74 ID:aylMvzqu.net
何でココでわざわざ拾った事無い自慢?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 16:29:41.23 ID:n1eUzaa8.net
拾ったことのない自慢なんかしてるか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:09:18.65 ID:8NxJfq7a.net
ストラーダにオーストリッチに入れてるが、小さい方でギリギリ 大きい方でタイヤレバーとハサミは入る。
シートチューブにビットリアツールケースに修理材料入れて 補給食物入る。

まあ、私的にはOKです。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:11:28.84 ID:8NxJfq7a.net
そいや、宮田テープ 歪ませると貼るときおかしくなるな。
きれいに貼れない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:31:24.93 ID:cUlF2Mzg.net
>>777
落としたことない自慢の間違い?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:36:09.42 ID:k4F+JWz6.net
>>779
にににに…てワザとか?w

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:49:09.85 ID:uHIAo7Jw.net
ぎぎぎ…

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:19:25.04 ID:yGki3Sj5.net
ゴゴゴ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:30:49.20 ID:RDYm+d0Y.net


786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:15.26 ID:6Udf452s.net
ZIPPのTANGENT-SLを試して転がりがすごく軽くて気に入ったので予備を注文しようとしたら
wiggleでZIPPの取り扱いやめてたとか
国内では旧モデルしか流通してない…
今さらコルサCXには戻れん

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:24.41 ID:83ptfvPh.net
magic mastik使って赤城山HC行ってきた。
グリーンドームから水たまりが結構ある所通って会場まで行って、下山後も問題なかった。
コンペ 22c x パナレーサーに比べてCX3 21c x magic mastikがやたら軽く感じたが、タイヤ自体の方向性、重量差があるので気のせいかもしれない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:41:29.73 ID:qv/MPI5p.net
>>787
あれって剥がしやすいのかね
パンクした時テープが全く剥がれなくて辟易したからセメントにしようかなぁと思ってるけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:21:05.67 ID:EObiYWJc.net
pro4tubularどう?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:47:55.04 ID:gfmBinJg.net
>>777
そんな自慢してないが…
あ、あなたは何でも拾う人なんですね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:23:52.56 ID:dTL6u4H5.net
>>787
へー、magic mastikか、知らんかった

まあ軽く感じたのはタイヤのせいだろうね

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:14:46.94 ID:DgCY9b4Q.net
>784
俺すぐに2本パンクした、、
転がりと乗り心地は確かにいい。
2本ともに雨の日だったから水に弱いコンパウンドなのかも

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:51:28.07 ID:T8e4iAtm.net
雨の日にパンクしやすいのはゴムの特性状仕方ない事だとメーカー自身が言ってる

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:53:28.67 ID:7vO3xSaI.net
タイヤに異物が貼りつくからだと思ってた。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:50:16.79 ID:JO88FYIk.net
>>794
原因としてはそれもあると思うな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:08:59.21 ID:27BUQVil.net
うちのチームの人はパンクしたチューブラーを
ひもでくくってスペアタイヤのように見せかけて路上に捨てている
いつも誰かが拾うんだって
これってすごくいいアイデアだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 14:23:24.06 ID:fdYIIXMA.net
はい不法投棄

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 16:43:33.89 ID:yqjNs5NF.net
TUFOしました

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:55:42.49 ID:jl4a44nb.net
magic mastikマンセウザ―(゚Д゚)―ッ!!

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 23:10:31.96 ID:mDBmDjMW.net
S-WORKSのチューブラーって使ってみたいけど、あまりにも使ってる人が少な過ぎて不安だ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:30:11.22 ID:3wmyKhtm.net
なんだよ、猫だけじゃあきたらずタイヤまでほうるようになったか

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:24:41.48 ID:F3HP482N.net
>>800
通販で買えないからかなぁ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:33:34.87 ID:Qb3EO+82.net
スペシャライズドの公式通販は売り切れになってるけど国内在庫は売り切れって事なのか、それともまだ入ってきてないのかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:28:52.40 ID:lPVyJedO.net
スペシャ通販始めたんだね
タイヤは売り切ればかりだけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:21:15.91 ID:KeA4kjvt.net
アランデルの見た目にtubiはデカ過ぎると思ってdualをポチってみたんだが、届いて試してみたらtufoのs3liteだけでパンパンで
タイヤ1本分のttp-1を同梱する余裕すらない
しかもストラップが微妙に短くてベルクロのかかりも甘い
てなわけで一度も使わずしてお蔵入りorz

次はトピークのウェッジドライバッグM試すわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 06:35:47.27 ID:cgepuZid.net
いや、tubi買えよ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:37:24.02 ID:J6GCecsM.net
そのトピークのやつにするくらいならtubiの方が見た目スマートだと思うけどな
そもそも見た目のスマートさを求めてdualにしたんでしょ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:32:16.76 ID:cS5B18zR.net
いや、大きさとシンプルさはtubiでいいんだが、dualの件でストラップに不安を抱いたから
ストラップの長さはバッグのサイズには関係ないだろうし、アランデルは今使ってるサドルのレール幅には合わないのかも
そんな特殊なサドルではないんだけどな

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 11:28:17.78 ID:7IgWvwcB.net
>>808
ストラップの取り回し間違ってるんじゃない?
おれ、tubiだけど十分な長さある。
それに、tubiでもストラーダ1本がギリギリでそんなに大きくないよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:05:03.68 ID:pgur07qo.net
俺もtubiだけど、ストラップ余り気味なくらい十分長いよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:59:56.84 ID:9v8MZ2We.net
今までTUBI使ってたがtate labのsliマウント注文するついでにhopper saddle bagも注文したわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 08:41:36.78 ID:uSw7BZJm.net
シクロワイアードでマジックマスティックのインプレに追記が載ってたけど簡単に剥がれるとか怖すぎ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:20:46.04 ID:MvEIRZEX.net
走行中に簡単に剥がれたら訴訟もんだろ。
んなわけないでしょ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:27:10.68 ID:CbMQySu4.net
記事探すのに手間取ったので貼っておく
http://www.cyclowired.jp/news/node/175481

ここ見ると結構強く接着しているようだけど、演技してるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=OHL6o7OX7qM#t=75

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:10:05.95 ID:IX5Pe4hX.net
マジックマスティックは、コスパ・性能のバランス悪すぎ
いらない

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:19:30.54 ID:IX5Pe4hX.net
>>814
https://www.youtube.com/watch?v=OHL6o7OX7qM#t=75
この映像で指だけでタイヤ剥がしてるけど、ノーマルビットリアリムセメントでもあんな簡単に剥せられないぞ
レース一試合なら有効で取り付け楽で汚れも少ない感じ、一般のユーザーみたいに6ヶ月の耐久性とか無さそうな感じだね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:09:41.79 ID:c7LVl6r/.net
マジかよチューブラー最低だな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:45:02.83 ID:UWXaiq0B.net
今日チューブラーデビューしてきた。
手組みホイール32Hのせいもあるかもしらんが、高圧なのに乗り心地良かった!

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 02:03:30.00 ID:SbO2GHaP.net
BORA ONE35を買う事にしたのですが、ワイドリムに合うチューブラーを探しています。
vittoria CORSA CX3とSchwalbe Oneで悩んでいますが、ほかにお勧めはありますでしょうか?

あとワイドリムだとサイズは23c,24c,25cと色々ありますが、太目の方がいいのでしょうか>?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:20:00.89 ID:QJBxmvf0.net
ピコーン
パナセメントで量をケチってあのくらい簡単に剥がせるようにすればいいんじゃね?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:23:57.32 ID:x71KcoQU.net
>>819
つ)pave

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:27:01.54 ID:m+B/UIP8.net
コニシ木工用ボンドで良いんじゃね?(天才

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:24:08.28 ID:s+SjutjY.net
そのタイヤ


せっかくの鯔が台無し

金無いならやめればいいのに。。といつも思う。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:03:39.90 ID:OeLrcVR5.net
>>819
ワイドリムなら実測24mm以上は欲しいな
CX3の25Cで24mmちょい

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:53:56.28 ID:0D4VcwYQ.net
>>823
そー思うならオススメ教えてやれよwww

煽りに来ただけの暇人?

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:55:50.32 ID:0D4VcwYQ.net
あ、俺ならvittoria25cにするよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:57:10.64 ID:x71KcoQU.net
>vittoria25c

イミフ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:41:43.75 ID:Vrr3ZKF0.net
普段セミファットタイヤのMTB乗ってて、たまにカーボンホイールTUに乗ると異次元の乗り心地だわ
高圧なのにこのしなやかさはずるい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:47:50.73 ID:ThBaWPb9.net
>>819
スプリンター(ゲータースキンじゃない方)の25cがいいかと。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:22:27.71 ID:o/o8soQ5.net
>>819
コンチネンタルの4000 23実測24

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:26:16.26 ID:o/o8soQ5.net
>>823
まさか、そーよーとか言い出すなよな? ボラワンなら、十分以上だろ?
ボラウルトラ使ってるが、ワンの方がガンガン使えてよかったと後悔してる。
たった70gの違いに10万の追い金は無いな。サーキットオンリーで年二回の出番しかない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:37:35.84 ID:Q/JFdXVS.net
>>831
自板のいっこく堂みーつけたw

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:45:25.70 ID:yTSpb2lo.net
>>823
金無いからボラワンにしたのに十分すぎるだろw
vittoria CORSA CX3とSchwalbe One
カーボンチューブラーにラリーとかならまだしも

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:21:14.00 ID:o/o8soQ5.net
>>832
ラーメン屋の話じゃありませんから

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:39:06.26 ID:w0F+kDyU.net
ボラワンにストラーダとか普通じゃね。
普段履きには十分

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:54:44.07 ID:4KI1cXAr.net
>>819
コルサエリート25c

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:57:14.64 ID:EW8+QWV1.net
>>826
ありがとうございます。

>>829
スプリンターですね。ありがとうございます。
確かブチルチューブだった記憶ですが、25cぐらいに広がると乗り心地等問題はないのかな。

>>830
コンチ4000Sのサイズありがとうございます。
コンチは嵌めるのが物凄く大変と聞いているので不安ですが(汗

>>835
ストラーダですか。
あまり視野にいれてませんでした。ありがとうございます。

色々悩んでますが、来週にはホイールが届くのでそれまでにタイヤも決めなければ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:09:04.57 ID:eysqGSTk.net
ガイツー含めどこも在庫ないな
来年春になったらまた増えると思うけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 14:51:42.41 ID:6GehQHEN.net
俺も817のコルサエリートに1票だな。
ストラーダは21cしかないよ。ラリーは25cあるけど、いくらなんでも
鯔にラリーはなぁ。
cx3はお薦めだけど、ラテックスで空気抜けが早い、安売りで25cの在庫が無い。
コルサエリートならワーサイに在庫あるみたい。サナあたりも有るんじゃない?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 00:46:04.72 ID:bf0T5lE4.net
>>839
soyoのupstreamはどうでしょうか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 01:50:42.35 ID:cirQ8rWc.net
アプストリームは乗り心地悪い、ブチルだからしょうがないか

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:34:30.80 ID:mKGA1Z0J.net
通勤用のクロスをラリーに変えてみたら転がりよくて乗ってて気持ちいいわ
慣れるとチューブラーのほうがらくちんでいいね

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:03:57.52 ID:QyUfgaYd.net
MAX9barのupstreamを一体、何と比べて乗り心地悪いとかホザイてんだ?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:20:40.03 ID:jFDaAtGg.net
うわぁぁぁぁぁ
コンペがスローパンクした!丸一日走るくらいなら問題ないけど、穴わからねえwww
石鹸水やっても反応なしだわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:44:52.05 ID:O8ooV+lP.net
丸一日走れるならラテックスよりマシかも

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:54:27.38 ID:2SxqP0Ik.net
>>844
バルブかその周辺じゃね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:26:26.75 ID:jFDaAtGg.net
>>846
うわ、お前すげえなバルブ緩んでたわ
ありがとうありがとうありがとう






ありがとうありがとう

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:47:01.82 ID:LqSj2unV.net
25Cだと23Cに比べで、空気圧を-0、5低くするんだっけ?
同じで良い?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:28:50.44 ID:2owdjQOa.net
>>848
乗ってみて決めれ、としか言えん。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:04:37.08 ID:rmOJ0V5h.net
>>848
俺は2気圧くらい下げてる

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:12:02.49 ID:XKBLWwlF.net
なんで低くするの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:17:53.75 ID:+Qld8bUa.net
>>851
高くした時のデメリットを考えたらわかる

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 06:09:42.35 ID:vE/BU99p.net
フリーダム店長は25Cのほうが空気圧高くしてたみたいね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 07:43:29.39 ID:VO2yI7xd.net
bora oneのリムって耐久性どう?特にブレーキ面。どうなったら寿命って判断したらええの?
フロントのクリア層が消えてきたんだが

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 07:48:08.38 ID:kCxgIV54.net
>>854
それもう乗ったらあかん

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:10:27.48 ID:9uRz6QZ4.net
corsa cx3を2つ買ったんですが
購入当初、片方が捻じれひどくて
空気を入れる際、スッカラカンの状態から圧がある程度掛かるまでは
バルブ周辺から空気漏れてっちゃうんだけど
こんなもんなのでしょうか?

4bar辺りで圧によって捻れが無くなってくると
途端に漏れなくなるんです。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 12:11:26.29 ID:2WbRz1oD.net
>>856
普通に考えると不良品なのでは?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 13:49:32.21 ID:qvola2SZ.net
>>856
バルブコアを外して先っぽを観察。
正常なのと比べて先っぽが浮きっぱなしになってるかも

859 :854:2015/10/14(水) 22:48:46.99 ID:TslFLyk3.net
>>857,856
なるほど、不良とバルブの2点からもう一度調べてみます。
ありがとうございました。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:09:05.56 ID:Wh17PTku.net
タイヤ貼って一週間でパンクした
ラリーでよかったぁー

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:24:03.31 ID:TVARfQ0E.net
>>860
開腹手術にチャレンジしなよ
やってみると意外と簡単だよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 03:39:07.01 ID:asINk7Gu.net
高いタイヤだと回復手術すると性能が落ちて高いタイヤ使う意味が減るってのもあるから
開腹手術はまさにラリー用と言えるよな、ぜひチャレンジすべきだ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 06:30:59.80 ID:Cu1KATs6.net
>>856
コルサは2の時から、ある程度空気入れるまで漏れてた。それがデフォだと思って使ってた、当然3でもそうなる。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:24:04.43 ID:gyFcuhxQ.net
ラリーをパンク修理したらかえってまっすぐになったでござる

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 08:25:50.11 ID:tCOTQ7rI.net
>>863
俺もそう思ってた

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 15:00:32.42 ID:IR2LXuEG.net
でも4barって事は無いな。
うちでは精々2barあたりで、漏れは止まるぞ。

867 :858:2015/10/15(木) 20:09:12.24 ID:Wh17PTku.net
ラリー開腹しようとしたらふんどしがはがれなくて
ふんどしがぼろぼろの細切れになってもうた
ふんどしって必要かなぁ?

868 :858:2015/10/15(木) 21:07:42.66 ID:Wh17PTku.net
捨てるタイヤのふんどしを移植してタイヤ貼って空気入れてみたら
タイヤの穴が大きくてチューブが出てきそうなのと
サイドカットもあったので今回は廃却です
いい練習になったわ

869 :854:2015/10/15(木) 21:22:26.39 ID:ajXglDr7.net
その後、空気漏れ再検証しましたが、
バルブコアは問題ありませんでした。
(漏れのない方と交換してみた)

また4barと言いましたが、検証時は
3bar行かないくらいで止まりました。
大丈夫なようなので乗り続けます。
コメントくれた方々ありがとうございました。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:18:38.72 ID:ra9tK8lf.net
>>867
そりゃないといかんよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:31:59.50 ID:ix0OISVf.net
回復手術すると医者の偉大さがわかってくるよな
人間でそれやってんだからね
しかも腸に到達するまで、何層もあり、癒着している、絶えず止血しなくては出血が進む
ぼろぼろの細切れになってもうたなんて泣き言いってたら患者は死ぬ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:52:12.35 ID:QeUyFFYG.net
医者は自分が失敗したなんて絶対言わない生き物ですからw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:09:57.17 ID:ix0OISVf.net
ん?!まちがったかな・・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:24:35.70 ID:fbROe8HY.net
うわらばッ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:30:53.59 ID:9/vl0hML.net
みんなはパンクしたら捨てちゃうの?
俺は小遣いが少ないから8,000円もするチューブラーは使い捨てには出来ないんで寿命までは必ずパンク修理してる。
最初は半日以上掛かったけど、今は一時間もあれば出来るようになった。
チューブラーを普段使いしてるけど、パンク修理剤は使ったことがない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:46:40.28 ID:ix0OISVf.net
>>875
高いものほど修理せず、安いものほど修理するな
ラリーだと使い捨てできる価格になってくるが
日常で楽しむための8000円くらいのは修理する価値があるタイヤだろう
それは修繕できるかぎり使い続けるべきだ

高価な高性能タイヤは修理すればどうしてもポテンシャルが落ちてくるから
修理すると高価なタイヤを買った意味がなくなってくるので使い捨てになるし
使用するステージもレースやイベントなど限られてくる

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:35:18.82 ID:6VJ/RL+C.net
>>875
修理してるよ。
安いタイヤほど愛着が湧いて修理しちゃう。
まぁ高いタイヤに関してはほとんどパンクさせたことがないんだけど。
パンク修理剤は使えない子だし、修理の邪魔になるからダメだな。

しかし愛着を持って修理しながら使ってると、コルサCX2とストラーダの転がりの違いが分からんよーになるな。
ストラーダはリムに馴染んで程よく減ってきたら転がりが良くなる。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:55:42.89 ID:xsytX30Y.net
スペアタイヤにチンコペって事前に伸ばしといても無謀ですか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 17:20:11.72 ID:GCVhE+oP.net
タイヤを剥がしたらリムにセメントがあまり残らなかったのだが
それは床を作らずに貼ったせいだろうか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:27:18.91 ID:i10Zyiya.net
bar fly hopperサドルバッグ、24cのチューブラータイヤ無理だった。
ゴミと化した

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:58:05.09 ID:l2aGdsZc.net
>>878
時間がたつと少しずつ縮んでくるね。
なのでマックス伸びた状態じゃないとはめられないようだと危険かも。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:07:33.18 ID:URSPjiv4.net
>>881
やっぱり縮むんだろうな
一応、結束バンドを2本以上携帯しています
リムから落ちないように縛りながら嵌めれば、外でも何とかなる気はする

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 01:20:43.61 ID:nYWpctL/.net
なおハサミがなくて解けない模様

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 01:27:07.12 ID:URSPjiv4.net
あ、洋裁用の超小型の鋏も携帯してます

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 06:44:06.63 ID:gMVuvEe2.net
ならついでに糸と針も持ってその場で修理しよう

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:43:28.98 ID:3K/+RIIZ.net
嫁を手に入れればOK。
ケータイで呼びつけてサポートカーになってもらう。


と妄想した若い日の俺。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:01:24.55 ID:u7C0BFyp.net
老いた今でもその想いは変わりません。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:39:30.76 ID:BR0NUDwd.net
俺、チェーンが切れてFD崩壊した時に、嫁に回収してもらったわ。
決して良いもんじゃないぞ。こっちは遊びだからな。
以来、チェーン切りは必ず持っていく。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 09:21:53.52 ID:ExCcPy4P.net
pro4 tubularどう?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:35:38.96 ID:tCfX/gIR.net
すげー素朴な質問して良い?
パンクもオゾンクラックも発生しなかったタイヤの場合、
皆は何を目安に貼り直してる?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:42:17.41 ID:7gkpFWdH.net
飽きたら。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:47:53.96 ID:HXalJmo+.net
他に使いたいタイヤが出たら

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:30:28.85 ID:2qg5xJcK.net
タイヤを貼った時にリムの側面に付いたセメントをふき取るのに
アセトンとシンナーだとどっちが楽に取れますか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 04:25:36.78 ID:kdw5NLUJ.net
シンナーが何かわからんけどアセトンだな。カーボンリムなら少しずつやらんと溶けるから注意な

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:48:48.95 ID:2X0hI7OL.net
ついでに脳も溶けるから

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 15:01:56.75 ID:XPB1p8B6.net
vittoria cx3 25cが届いたので嵌める前に計量したら、2本とも281g(カタログ値255g)とか誤差ありすぎやろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:02:12.88 ID:rSDCUp4C.net
大丈夫。BONTシューズなんて最悪15%くらい誤差がある。どんと構えてないとショック死する

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:25:33.96 ID:f5mH500n.net
CX3予備買っておこ

最近CX3の空気圧をメーカー推奨値から一気に下げたら随分乗りやすくなってわろた

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:14:15.89 ID:WI9gz+Wo.net
でも乗り心地は良くなっても進まなくなるじゃん

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:42:59.03 ID:dAe3ClNp.net
空気圧は高いほど抵抗が少ない・・・
そう思っていた時期が

抵抗は確かに減るけど、トラクションと引き換えになるからコース次第

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:00:36.60 ID:W9My7E35.net
コルサCX3の指定空気圧って高過ぎない?
体重70キロだとどの位がベストかな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:17:31.65 ID:MPTFB3or.net
Vittoriaの言うSmoothはバンクのことなんじゃないかと疑ってる

903 :897:2015/10/22(木) 00:02:37.14 ID:lJsS1Hfp.net
>>901
確かに指定が高すぎる気がする。
俺も指定気圧よりも1ber少なくしてたわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:08:06.20 ID:RV4mB6oI.net
>>901
指定空気圧ってどこに書いてあるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 05:16:12.79 ID:5pQcv4nw.net
>>901
150psi
大丈夫。滑らん。そのためのラテックス。
ヒヨって100前後入れて乗り心地がーとか言ってるやつは

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 07:06:16.32 ID:JsOS+7Nw.net
>>904
ヴィットリアのウェブや指定空気圧を出すアプリ

907 :902:2015/10/24(土) 14:43:22.88 ID:7XwYVG/F.net
返答thx
こんなアプリあったのね
CX3で体重70kgの場合後輪が130psiとか出て笑った
高すぎる

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:04:01.50 ID:KaT+GbQP.net
HUTCHINSON CARBON COMP

ディスコンらしいです。。(ToT)

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:08:04.72 ID:4AhCmICP.net
スペア

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:08:34.17 ID:4AhCmICP.net
スペアタイヤを一番美しく携帯する方法を教えて下さい。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:36:21.91 ID:ykgKbQOM.net
一番美しいと思うのは、携帯しない。
次は同じスペアホイールにスペアタイヤ付けて置いて、サポートカーかな。
あ、でもそれならサポートカーに予備バイクの方が良いか。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:40:55.73 ID:51ny32eq.net
>>910
中尾 彬のイメージで首に巻く

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 15:01:18.22 ID:4AhCmICP.net
サドルの後ろに付けていると
汚れるしなぁ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:17:05.06 ID:ormqwBsJ.net
剥き出しでトゥースト巻きだと
タイヤ痛んでくるから
止むを得ずサランラップに巻いてる。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:12:31.03 ID:a5tCr0MV.net
に?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:29:30.79 ID:dlSgNJLp.net
剥き出しの方が玄人っぽくてかっこいい

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:33:42.42 ID:tn0+IBkJ.net
手に付いたセメントを取るには液体クレンザーが一番いいと思ってるんだけど
もっといいのある?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:41:57.37 ID:ormqwBsJ.net
>>915
間違った、だ だ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:42:38.10 ID:ormqwBsJ.net
だ じゃねーよ、で だよ。orz

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:53:45.68 ID:4s6Sr7hG.net
スペアタイヤ
剥き出しの方が格好良いよね
ツールボトルに突っ込んで剥き出しで携行してるけど
4年たったら新品だったのに穴が空いたw

でもジップロックとか格好悪くて使う気にならん

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:59:04.59 ID:QKVMa2pp.net
満子さんか・・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:50:53.50 ID:mkNxB7FUo
>>917
普通に家事として皿洗いすれば一発。クレンザーなんて要らんな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 03:51:13.46 ID:NL5CMtYt.net
>>920
サドルやボトルケージだからサマになるんであって、ツールボトルに突っ込んでる時点で
格好悪いのに変わった拘り方するやっちゃなー

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:58:07.85 ID:f2jdWsrh.net
△ ツールボトルに突っ込んでる時点で格好悪い
○ でかいツールボトルに突っ込んでる時点で格好悪い

個人的には(ケージに突っ込んでるボトルが小さいくせに)タイヤをサドルにくくりつけてるのはダサいと思う。
どうあがいても大事なシートレールやシートポストに傷が入るし、重量物が端にあると挙動にも結構影響が出る。
ボトルを750〜1Lの大きなものにして1個にし、小さめのツールボトルにタイヤを突っ込む方が賢者だと思うよ。
でっかいトールボトルで「あれもこれも」の過剰装備だとダメだけどね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:29:33.38 ID:woz2ags4.net
賢者かどうかと格好良いかどうかはまた別の話だな
個人的には1Lのボトルはデカ過ぎてダサい

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:01:47.64 ID:fedxeVDA.net
前スレに書いたことあるけど、ストラーダを、Vittoriaのプレミアムジップツールケースに突っ込んで、
ボトルケージに入れてる。
さすがにパンパンで、ジッパー部分がヤバそうな気はするけど、2ヶ月近く経った今も、はじけ飛んだりは
していない。(おそらく何度も出し入れしない限りは大丈夫だと思う)
パンク1〜2回の間壊れなきゃ御の字ってスタンスで使ってる。

とりあえず転がってたストラーダ入れてるけど、小さくたためるTUFOとかなら、もっとすんなり入るかも試練。

まあ、その他の工具とかを入れるのに、サドルバッグなり何なりが別で要るけど満足してる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 19:42:15.62 ID:tXP9GdVb.net
>>926
いっこく堂乙としか

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:51:40.41 ID:L1O1E4Sa.net
そもそもチューブラーというレーシング用途の代物を四苦八苦して普段使いしようとしてるのがダサい。
潔くシーラントでも入れてパンクしない精神だろ。
タイヤ持って走るくらいなら素直にクリンチャーにしといたほうがいい。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:55:10.68 ID:f2jdWsrh.net
ロードバイクはそもそもチューブラーが普通なんだが…
結構マジで
チューブラーイコールレース用ってわけじゃねぇっすよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:01:56.53 ID:TdCvodfm.net
>>926
ジップケース下りで破裂してえらいことになった人知ってるよ
悪いことは言わん、やめとけ
サドルバッグの方が安全だ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:12:01.05 ID:L1O1E4Sa.net
>>929
それはクリンチャーが高圧に耐えられなかった時代の話じゃん。
もうかれこれ10年くらい前から十分高性能なクリンチャーホイールやタイヤが出そろっているわけで。
この状況でチューブラーを無理して普段使いする意味は何かある?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:20:11.27 ID:nO0OL0oP.net
しかしカーボンディープをクリンチャーで使うのもなんだかなあ

ってカーボンディープ普段使いするなって?笑

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:16:43.73 ID:uixmeoyx.net
まともなチューブラーで一回走ったら
もうクリンチャーには戻れません

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 23:46:54.06 ID:CMSJiHmm.net
俺もクリンチャーからチューブラーに乗り換えた口だからなぁ。
スペアタイヤはサドル下にくくりつけてるけど、
シーラント入れてるせいか、ツーリング中に
パンクしたことないから、今のところ出番なし。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 04:45:01.76 ID:4DJgXVJF.net
プロでクリンチャー増えてるって、一部のチームがTTで使ってる位じゃないの?
「何言うてんねん!こんだけ増えてきてるんやで!!」っていうソースとかありますか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 04:59:24.43 ID:li3N829+.net
趣味でもチューブラー使ってる人は誠実な人が多いって聞いた

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 05:19:38.81 ID:3XTaNhUX.net
チューブラーにしてからほぼパンクしなくなった(TUFOで一回サイドカットパンクした)
長期間折りたたんだままの予備タイヤの方が心配になるなwたまにはチェックしておかんとな
今はチャレンジのフォルテ使ってるけどなかなか良い感じ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 07:11:49.99 ID:eKSABfWo.net
>>935
ロードレースを歴史的にみれば、

30年前はすべてチューブラー
ミシュランが自転車に参入してからほぼ全てクリンチャーに代わる
カーボンホイールの台頭でチューブラーが再興

だよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 09:54:48.09 ID:SmpoQI2M.net
>>936
誠実な人=妖精さん=処女厨
てオチ?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 10:52:22.74 ID:uRQpf/8a.net
普段使いしていいんだよ。練習もほとんどカーボンリムにして、もう5年8万km以上
TUを使ってるけど全く不満が無い。

パンクは2回経験してるけどそんなに大変じゃない。開腹して復活させることも可能。
パンクは運だけど、クリンチャーよりは確実に少ない。クリンチャーは4000Sとか使ってても10回以上やらかしてる。
TUで高圧設定にしているのが功を奏しているんだと思う。
セメントも毎日乗っていれば半年以上持つからタイヤ張替えと同時でOK。
セメントのコストもさほど掛からない。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 10:53:44.28 ID:uRQpf/8a.net
雨天時のブレーキについては、バサルト加工みたいなものがあるリムならアルミとそん色ない。
シューが減るのがネックだけど救世主の自治区PBがある。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:11:29.53 ID:SmpoQI2M.net
>>941
>PB

何それ?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:05:10.18 ID:uRQpf/8a.net
>>942
プライベートブランド

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:09:06.60 ID:sjGJ5Up4.net
何でも略しゃ良いってもんじゃねーんだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:11:25.03 ID:SmpoQI2M.net
>>943
ちなみに何てブランド?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:12:16.57 ID:uRQpf/8a.net
>>945
すぐ分かるから探してちょんまげ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:21:26.19 ID:0ztJpg3e.net
自治区ってなんぞや?ってことはないすよね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:23:12.29 ID:SmpoQI2M.net
>>946
分かったけど
いくらか制動力が落ちるが、その分耐久性があるとのレビューが
引っかかった
それはつまり、リムへのダメージが大きいってことなんでは?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:32:52.33 ID:SmpoQI2M.net
とは言え、あんまり安いから試しにポチるけどねw

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 13:20:07.65 ID:7N+SffY2.net
チューブラーを使い始めたんだが、
教えて欲しい。

○のまま販売されてるのと
畳まれて販売されてるのとは
どうちがうんだ?
高いのは、○
安いのは畳みなだけ?

あと、パンクしにくい、オススメは
ある?

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 14:14:52.81 ID:vZczeAR8.net
>>950
コンチネンタル スプリンター

通勤で往復40km、ほぼ毎日4年くらい使ってるけど、パンクは2回かな。
もちろん、減ったら交換はしています。

パンクしても走行不能になることはなくゴツゴツ感はかなりしますが会社または自宅に帰れています。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:29:32.78 ID:A0jxilk5.net
通販でvittoriaのcorca cx3を2本買ったら折りたたまれていない状態で送られてきたからすごい巨大な段ボールで送られてきたことあるわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:08:34.84 ID:uRQpf/8a.net
>>949
そんなレビューあったっけ?スカイブルーのシューだよ。
リムへのダメージは無く、そのぶん減りまくる。

高価なブランドのOEMっていうガセを垂れてるレビュアーがいるが、自治区のシューは
安価なタイオガと全く同じもの(というかたぶんシュー全てタイオガと同じもの)。
レイノルズのシューと画像上の色味は似ているけど、物は全く異なる。

出た当初は1200円したのに半額以下になったんだよなあ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 09:34:28.43 ID:BdTX8lJM.net
チューブラーにして2ヶ月で刺しパンク
運とはいえパンクするときはするな
テープ使ってたもんだから張替えにうんざり
もうカーボンクリンチャーでいいわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:13:38.19 ID:zYq07SNL.net
おまいら教えてくれ。
ヒルクラ専用ホイールに入れてたTUFO S3LITE 195gがパンクした。まだ200kmも走ってないのに…。

交換にあたってもっぺんS3で行くか、この際総合評価の高いCORSA CX3あたりにチェンジするか悩み中。

ヒルクラ特化で平地性能とかはどうでもいいんだが、S3とCX3だったらやっぱりS3の方が優位?
たいして変わんない?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:23:30.52 ID:mMcZPK1b.net
>>955
TUFOの200g以下はパンクしまくるって話が多いね。
ヒルクラ特化に関しては…CX3の方が転がり自体はいいはずなので、CX3をセメントで貼って
レース時に160psiまで突っ込んで登った方がタイムが伸びると思うよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:43:33.31 ID:DxWEgq1k.net
>>955
普段使いするなら>216gまで、それより軽いのは基本的に使い捨ての一発勝負用
Tufoは構造上シーラントがよく効くから、入れてみるのオススメ

あとCX3使うなら下り用のホイール用意しとけよ
どのメーカもブレーキングで温度が上がる下りでのラテックスチューブ使用は保証してない
だからツールでも山岳だとTufoやコンチ使ってる

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:59:02.70 ID:V0gpWvvU.net
>>957
そのラテックスの件ってクリンチャーの話ね。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:32:15.74 ID:z1QqLhB9.net
>>957
知ったかぶりすんなこの野郎

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:59.60 ID:MwKkOJR/.net
ヒルクラはエンジンの性能次第
タイヤなんて何使っても変わらないよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:02.74 ID:DxWEgq1k.net
>>958
チューブラーでも発熱するのは変わらんよ
ついでに言うとリムセメントは熱に弱いから、更にダメやね

一人で落車するのは勝手だけど、他人を巻き込まないでね

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:21.41 ID:AD173D+x.net
つまり畳むとコンパクトなs3liteは予備タイヤ専用てことね

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:58.50 ID:1Ip2Rl15.net
>>957
Corsa SCとかは、グランツールでも定番じゃん。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:14:52.16 ID:0dvONXNx.net
>>961
クリンチャーの方がよりリムにチューブが近いということかと。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:15:03.38 ID:mMcZPK1b.net
>>961
フンドシで高断熱されてるからそんなに変わらんと思うよ。。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:25:16.85 ID:1Lks02du.net
チューブラーのラテックスチューブも熱に弱いのか。
全く知らなかった。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:27:54.94 ID:8JZ0FJms.net
いや、ブレーキングの熱が伝わる順番は
リム→セメント(テープ)→フンドシだけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:33:43.90 ID:mMcZPK1b.net
俺が言う変わらんってのは温度が上がらないって意味ね。ごめん。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:14:14.20 ID:V0gpWvvU.net
>>961
ラテックス熱でやられるほど発熱する環境だと、
ラテックスがやられる前にタイヤが剥がれるよ。
ふんどしを超えてラテックスがやられる凡そ100度まで与えようとすると、
タイヤ外周の放熱を加味すれば200度位は必要だから。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:14:51.51 ID:1Ip2Rl15.net
ラテックスチューブラーをセメントでカーボンリムに装着して、高速ダウンヒルも含めてあらゆる環境のレースで使用してる様子を生中継ででも確認出来るんだ。なにが問題なのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:18:27.34 ID:z1QqLhB9.net
vittoriaのcorsa cx3でホイールがvision metronで峠下りまくっても何の問題もなかったんだけど
実際に試してもないのに適当なこと言いやがって引きこもりが

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:52:33.31 ID:k9oU5spJ.net
なんでみんなマジレスしちゃうの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 02:59:45.64 ID:TDpw2Q9L.net
>>957
>>961
こいつの知ったかぶりにも程があるから。

974 :952:2015/11/01(日) 03:08:39.22 ID:hZHFc/yi.net
>>955だが、S3Liteでも215以上なら対パンク性能もまずまずなんかな?
Fに195、Rに215入れててFの195がパンクという状況。
パンク時にシーラント入れて、とりあえずは塞がってるんだが。
S3で張り替えならFの195の軽さを諦めてFも215と思ってる。

215買い足しなら国内でも6000円前後で安上がり。
CX3ならガイツーならこれも6000円前後だが、前後になるので1万オーバー。
それに見合う投資効果があればそれもいいんだが、やはり痛いのには間違いないのでたいして変わんないならS3215かな…。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 03:11:10.08 ID:ibVx+WLz.net
失敗して学べや

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 10:44:33.15 ID:c69J3QGE.net
俺が買った中での失敗は、shwalbeのmilanoかなぁ。
もうだいぶ前の話になってしまうが。

最初から空気が抜け安かったが、そのうちおそらく
バルブとチューブの接合部に大穴が開いたと見えて
シーラント入れても白い液体がタイヤから漏れ出て
全く空気が入らない状態になった。
おまけにトレッドの接着が弱くて、タイヤを外そうとしたら
トレッドから剥がれていった(怖
前後とも同じ症状だったから、ロット不良だったのかも。

ところで、シームレスタイヤの褌って意味あるのか?
こいつもトレッドと同じくベロベロ剥がれて、恐怖しかなかったんだが。
何れにせよ、それ以降shwalbeのタイヤは使ってない

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 11:03:13.99 ID:PiewiS55.net
>>974
本当にヒルクラにしか使わないならヴェロフレのレコードだってOKだし、ヴィットリアの
ピスタ使ったっていい。そもそもパンクよりタイム優先だろ?
CX3は総合性能が高くてタイムを落とすことはない充分戦えるタイヤだと思うぞ。
練習から本番まで使える耐久性・・耐摩耗性もある。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 11:03:58.14 ID:ZpZBrJwD.net
千葉さんがシームレス推してから10年以上
Σ60アマンダスペシャル高嶺の花だなあ、1万くらいなら気軽に出せるけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:49:16.21 ID:5ZNNgbUK.net
>>977
製造がまともならそのとおり
でもあのメーカーのラテックスは環の接続部やバルブ取付部の接着に問題があるのが多い
外からは確認できないから貼ってからのお楽しみ
おれは滓によく当たるよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:53:29.44 ID:PiewiS55.net
>>979
ばらつきがあるし精度もイマイチだけど、俺は壊れるような個体には当たったことはないなあw

981 :952:2015/11/01(日) 18:25:42.44 ID:2UiJDErJ.net
パンクよりタイム優先…
そんな風に考えてた時期が、俺にもありました…。

でも、本番「だけ」に使うと慣れの問題とかもあるし、時々は山練やら地元の峠アタックやらで使いたくなるもんよね〜。
そうなると、すぐ近くに山があればいいけど、都市部在住だから山までの往復でもそれなりに走るし、耐パンク性無視というわけにもいかん、と気づいた。
サポートカーが走ってくれるプロじゃないし。運用コストも。

ただ、他の銘柄も試してみないとわからないし、CX買ってみて携行しながらS3はシーラント補修のまま1000kmぐらいまで使ってみようと思う。

ありがとう。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:32:04.88 ID:PiewiS55.net
俺の例では少なくとも以下だったよ。

CX2>S33PRO>S3Lite>クリリオン・カーボン(WO)>4000S(WO)>ストラーダ

全部毎日タイム測ってて違いは出てた。ヒルクラにおいてタイヤは軽さ正義じゃないと思う。
空気圧が上げられないとアタック時の反応が悪いので、クリンチャーは微妙な感じ。
森本みたいにシッティングで淡々と登るタイプならクリンチャーでもいいのかもしれない。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:01:12.58 ID:z4garZfB.net
さんを付けろよデコ助野郎!

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:30:26.81 ID:oJpPmlyY.net
コンタドールさん
フルームさん

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:49:20.84 ID:tiwirRhe.net
>>982
ゴキソは肝心なとこ違うんだよなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 07:22:58.53 ID:yn6XJFOt.net
>>985
それはまた別の話だろうww

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:18:19.44 ID:tJ0ybMX/.net
カーボンリムにはやはりテープの方がいい?
セメントの方が安上がりだし、テープからセメントに変えたいと思ってるんだが、
「リムからセメントを完全に除去するのは無理なので、セメントからテープには戻れない」
という話を聞いてちょっと躊躇してる。

まー、ネタ元がのむラボなのでちょっと眉唾だと思ってるんだがw
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-440.html

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:49:50.74 ID:MO2MYloA.net
アルミリムなら戻れるよ。
カーボンは知らん。アセトンで侵されるようなら駄目だろうね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:35:24.45 ID:BXIUIBU8.net
オレンジオイルのシール剥離剤がセメント除去に効くと聞いてやってみた。
マジ取れるわ。
カーボンリムにも影響無いし3Mの缶スプレーでも千円しない。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 03:07:34.84 ID:X9Mf2Zw0.net
っていうか、テープでもカーボン表面層の剥離は起きるんだからアセトンやシンナーでの影響を過度に恐れても…だな。奥深くまで浸食するようなら困るが。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:17:38.83 ID:n/1xF+ip.net
そこでマジックマスティックですよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:45:46.02 ID:3Z99aV9k.net
>>989
あれ 強力だから、剥離作業終わったら洗剤で洗うかした方がいいよ。
あれ付けてプラスチックに付けたままだと 溶けるから。
カーボンリムの内側のクリア塗装が侵される。

余ったコラムスペーサーに、付けたまま放置してみるとよいよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:48:02.30 ID:3Z99aV9k.net
>>991
だから、すぐ付けてすぐ走り出したいんだよ ポストリムテープかと思ったら、そうでもないじゃん。
まあ そこらへんはサイクルモードで聞き込むしかないが。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:55:45.56 ID:YGRdCJfQ.net
>>987
戻れないってことはないと思うよ。テープに戻ること自体が稀だと思うけどw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:13:14.81 ID:P9nUZF9C.net
>>987
ドリルに付けて削る道具あるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:42:19.96 ID:Ug7oa/p4.net
マジックマスティック使うならテープのほうが良いんでいかな
貼って即使えるし、粘着強度も強いしね。
汚れが少ないとか言っても、テープに劣るしね。
高価な商品だけど優位性が乏しくないか?
てか言ってるが俺はノーマルリムセメント一択だが。
パンク時使い古しのタイヤで十分に走れるからセメント一択だな。
この点もマジックマスティックって不利だよね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:11:11.90 ID:7d0Mnzlt.net
応急処置でまともな接着力を求めるならテープ一択じゃね。
気に入らないなら帰ってからセメントとかで貼り直せばいいんだし。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:31:22.51 ID:YGRdCJfQ.net
セメントとテープはちょっと相性悪いよ。テープで貼ったタイヤはできるだけテープを取らないとダメ。
セメントの方が硬いので、リムの横からテープのスポンジ部分と粘着成分がブリブリっとはみ出てくる。
セメントの上にテープの粘着があると全体の接着力も少し落ちる。
ベッドを痛めないのだけが幸い。
セメントを塗ったスペアタイヤで充分な接着力を確保できるので、テープでの急場しのぎは不要だと思うよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:41:26.75 ID:7d0Mnzlt.net
カーボンリムとかベッドなんて作らんからなぁ。
コンチのカーボン用セメントとか貼り方がまるで違うし、
完全に硬化してしまうと接着力なくなる。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:47:37.99 ID:3Z99aV9k.net
次スレ
チューブラー29©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446522404/l50

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:18:12.47 ID:cDYai4SB.net
尾根幹でタイヤ落としたw
すぐ気づいて取りに戻ったけど。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:23:29.21 ID:8+fLix+6.net
ジロで石橋選手がシャマルクリンチャーではしってたなそういえば

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:35:14.87 ID:3Z99aV9k.net
よく紐というか、紐みたいなので吊るしてる人いるよね、良く盗まれないな。
「お、今日はSOYOか、ラッキー 」「なんだ ビットリアのブチルかぁ まあいいや」
あの紐 競輪ペダルの紐なんだっけ、で、
新品だと恥ずかしいから泥付けたりわざと道路に放置して使い込んだ風にするというブログ見たな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200