2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューブラー28

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:31:28.06 ID:svflxZhh.net
>本来シューだけの発熱で済むものを加熱時間が長い故にリムを加熱してるって分かってる?
これ想像だけで言ってるでしょ?
よく削れるシューでカーボンリムに対してブレーキかけるとリムが相当過熱する
確かサイクルスポーツでサーモグラフで計測してたが リムが異常加熱してテスト中止した物があった

一方スイスストップのブラックプリンスみたいに皮膜つくるタイプは発熱が圧倒的に少ない
それはおれがいった理由からかと 使ってみればわかるけど タイヤの焼け具合がまったく違う

>硬い物を長時間押し付ける(引っ掻き回し続ける)のは如何なものか?
シュートリムが接触してたらマズイけど シューとリムの表面に付いた皮膜が接触する分には問題ないってのが
オレの言い分ね

車の例だけど
http://bm-zone.com/product/pro_knowledge/rotor_film.html

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200