2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part42【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:23:07.46 ID:hFMbQ1xe.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426586700/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:22:36.62 ID:+kR9yYk6.net
なんかCVに夢見すぎなんだよね
乗り心地求めるならハードテイルMTBにすればいいんじゃないの?
舗装路なんてほんともうフワフワですよ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:25:01.61 ID:H4nTIv17.net
CV詐欺に注意

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:47:20.25 ID:HDNYQ4j5.net
大体舗装走るロードにCVいらなくね?
カーボンフレームでサドルとタイヤ変えたら十分だろ
ケツが痛いだの言ってるのは走り込みが足りない素人だろw

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:14:48.33 ID:rPNUmCcV.net
快適性求める人はサスペンション付きシートポストいいよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:17:46.36 ID:GW16Oklm.net
ビアンキHPのMTB見てもなにがなんやらさっぱり分からんのよね
クマって奴は街中でも見るけどゴテゴテし過ぎて好きじゃないなぁ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:29:35.04 ID:JH5cINJy.net
俺、走り込まないから
CVでいいや

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:06:46.74 ID:7K77V6ts.net
俺もCVで楽ならそれでいいです

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:14:30.28 ID:Py2e/anH.net
>>69
論点ずれすぎ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:42:27.52 ID:yJ5Da3Py.net
チェレステのビンディングシューズってないの?w

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:58:48.31 ID:HNXP7Jx1.net
>>77
白チェレならあります
http://www.amazon.co.uk/Bianchi-Kraken-Ciclo-Cycling-Shoes/dp/B00YEZOCK6

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:40:56.78 ID:yJ5Da3Py.net
へぇ〜意外と格好いいじゃん。ありがと

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:16:18.43 ID:/ZrcX+JZ.net
ほんとチェレ一色が好きなのなー
チェレには青が入ったウェアとか合わせると綺麗なんだぜ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:56:05.65 ID:GNBq0TNv.net
センプレのフレーム安いみたいだから買っちゃおうかな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:10:04.12 ID:uK6fdNO7.net
つべこべ言わずはよ買ってうpしろや

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:17:43.72 ID:UvzNSRha.net
CV試乗レベルでも振動吸収いいのがわかるよ
踏み応えもいいしよく出来てる

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:36:39.42 ID:UvzNSRha.net
CVにしても重くならなければオルトレにも採用されるかもね
しかしレギュレーションの6.8軽く下回るのにどこのメーカーも軽量化に勤しんでるよな

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:09:18.14 ID:O+mqHemR.net
軽さは実車を触らなくても数値を見たら「すげえ!」ってなるじゃん?
一般ユーザーにとって6.8kgのレギュレーションなんて関係ないし

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:16:03.61 ID:9/u6Xqtb.net
素人の俺は数百グラムの重量より、デザインと乗り心地のほうが大事

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:27:45.87 ID:fzUjkKlp.net
オルトレにCVって、オルトレの良さをダメにしないかな?
ニートCVの振動吸収性には確かに驚愕したし、ロングライドも楽だろうなぁと思ったけど
加速の良さを比べると踏み込んだ分グイグイ進むオルトレに対してニートCVは若干ボヤけた感じ

快適さと剛性は必ずしもトレードオフってワケじゃないんだろうけど、両立を目指して半端なものになるくらいなら
現状のピュアレーシングのオルトレとエンデュランスのニートCVの二大フラッグシップ体制はいいと思う

もちろん剛性感残したまま快適性を上げられればベストなんだろうけど、オルトレとニートCVのいいとこ取りってイマイチ想像出来ないんだよなぁ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:22:24.81 ID:zJoddgpt.net
オルトレもニートもレース機材
ステージに合わせた極性能があればいいので両立させる必要が全くないんですが

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:50:34.45 ID:KH6mJnRT.net
うん、だからオルトレにCV導入ってあるのかって話よ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:56:26.71 ID:O+mqHemR.net
>>89
導入するなら今年のレースでテストなりやってるんじゃあないの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 01:34:06.32 ID:Rtq5SIVz.net
そもそもニートの剛性って他の自転車と比べたらどれくらいのもんなの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 01:39:34.64 ID:JShrEEsy.net
俺はオルトレにCVはアリだと思う
本来どのような自転車にもサスペンションのような機構はあるべきで
理想の形が新型のピナレロなんだろうな
ビアンキにはCVがあるわけだからどんどんいろんな車両にその技術を応用して欲しい

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 02:17:52.97 ID:XrR+xP09.net
フォークとシートステイとシートポストだけCVとか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 02:34:09.85 ID:Rtq5SIVz.net
ドグマ?みたいにロードの形状でサス付けてもいいと思う
めちゃ高くなりそうだけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 06:52:01.11 ID:p5x5Aqvb.net
>>94
ドグマみたいなあからさまなサスは
トルクかけたとき力が抜けそうな気がする
ロックアウト出来れば別だけど

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:17:37.19 ID:YxFbLjl5.net
SPVとかpropedalとかmotioncontrol付きにすればOK

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 08:11:23.25 ID:9jgl5fs5.net
CVは甘え

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:31:48.28 ID:f51dUSSo.net
>>91
パヴェステージ優勝できるくらいだからプロの脚力でも問題ないくらいはあるんじゃない?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:40:15.35 ID:HGbm5yyi.net
みなさんCVが必要なほど荒れた路面のとこを普段走ってるのかい?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:51:53.14 ID:Sp2sEBjZ.net
>>99
このあいだ東北の国道走ったら、トラックが走ってるせいで轍は酷いし、その轍を緩和するために道路の端部分は削られててガタガタだし、震災の影響かヒビ割れ酷いしで、ニートCVで良かったと思いました。
それでも色んなとこが痛くなったけどね。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:53.22 ID:lZ5VVhpg.net
別にパヴェやらでない普通の舗装路でも、少し試乗しただけでCVの緩衝性は十分分かるよ
ロングライドやブルベをなるべく楽に走りたいってならオルトレやセンプレよりもニートCVやろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 02:26:35.13 ID:2nwR3EaS.net
>>99
田舎なめんなよCRすらガッタガタやぞ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:09:27.13 ID:SHmfIyf7.net
100です。
前スレにも書いたんだけど、ニートCVにFulclum Racing 3、Hutchinson Fusion3履かせてるんです。
ただRacing3は硬めでイマイチバランス悪かったかなあ?と悪路を経験して若干後悔中。
ニートCVオーナーで乗り心地重視の人はどんなホイールとタイヤ使ってます?
何かオススメとか有れば教えて欲しいです

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:40:38.02 ID:A9Sd6BqA.net
乗り心地ってならやっぱシマノじゃない?
アルテグラかデュラエースC24辺りとか

でもアルミスポークでガチガチのレーゼロならまだしも、レーシング3にチューブレス履かせてるならそんなに乗り心地悪いとも思えないけど…

余計な世話になるかもだけど、悪路専用やブルベ専用バイクってならともかく、あんまりそっちに寄りすぎると乗っていてつまらなくならんかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:01:39.75 ID:SHmfIyf7.net
あ、すんません。
Fusion3はクリンチャーの方です。
チューブはシュワルベにしてます。

やっぱシマノですかね。
貸してくれる人が近くに居れば良いんですけど、残念ながらそんなに良いホイール履いてる知り合いが近くにいなくって。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:29:35.07 ID:P1beI03T.net
シマノのホイールは1年も乗ったらフレが出てくるとショップの人が言ってたが
柔らかいせいだからかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:32:18.24 ID:3TZ14WWe.net
>>99
普通の舗装路でも振動無い方が体への負担減るよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:50:03.23 ID:QBpmGhh3.net
>>103
c24

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:00:12.04 ID:P1beI03T.net
>>107
リアよりもフロントフォークが拾う振動が気になるんだが
CVはその辺もきっちり制振してくれるの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:57:28.80 ID:3TZ14WWe.net
>>109
段差通過の振動が全然ちがうね
ガツンとこなくなった

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:06:38.86 ID:ms5XNo1W.net
プラシーボw

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:11:37.77 ID:+uunCiDs.net
難しいことは分からんが…
オルトレ・センプレ・フェニーチェを試乗で乗り比べても平地では今ひとつ違いが分からなかった
(坂は重量差で違いが分かる)愚鈍なオレでも、ニートCVの緩衝性は直ぐに分かった
ビアンキでは久々の傑作だと思う

40km以上の高速域ならオルトレの良さも分かるのかもしれないけど、ロングライド中心のホビーユーザーなオレにはニートCV1択

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:13:14.60 ID:sYM8qOJ0.net
分かってると思うけど振動そのものは無くならないが響くのが短く収束が早い
叩かれた瞬間は痛くてもジンジン残らないみたいな感じ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:30:00.79 ID:2nwR3EaS.net
ニート乗った事あってMTBも乗ってる人いたら教え欲しいんだけど
100キロくらいの範囲で衝撃とか乗り心地ってどっちが良いんだろう
乗り心地ならMTBって言われて次の自転車悩んでるんだよね

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:32:18.28 ID:SQIlc1Kq.net
>>112
ニートCVは十分な剛性を持ちつつしなやかさも兼ね備えた傑作フレームだな
ビアンキにしようという気にさせる
オルトレとなると他社のフラグシップか迷う人も多いのではないかな
個人的に試乗した感じターマックやドグマの方が良いと感じた

まあ俺はオルトレにしちゃったんだけどw

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:11:52.89 ID:3TZ14WWe.net
>>114
MTBはロードで走れない悪路走行する事が本来の目的だから、あれで街乗りしても重くて楽しくないぞ。
まあ短距離ならいいけど。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:27:04.10 ID:SQIlc1Kq.net
>>114
ギア比の関係から相当カスタマイズしないとロングライドだと
クロスバイクより疲れてしまうのは間違いないよ

だがMTBと言うもの自体はロードバイクよりオススメだな

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:39:02.88 ID:Iw9HJgee.net
>>114
どっちが楽かといえばロードのが圧倒的に疲れない。坂の多さにもよるけど、フラットバーは肩がしんどい
120kmライドした感想。もうやりたくない

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:23:52.11 ID:rbiqIfo/.net
ルーベとドマーネとニートCVではどれが一番快適なんだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:42:39.26 ID:VcAobttZ.net
>>109
CVはフロントフォークは関係ない
シートステイだけだったと思う

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:21:22.06 ID:P1beI03T.net
>>120
なんだそうなのか〜
じゃあ俺にとっては今乗ってるニート(無印)で充分だ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:39:47.17 ID:rhJcuOzy.net
>>114
乗心地なら断然MTB
未舗装路を走らなくても>>100とか>>102が言うような
ガタガタの舗装で神経質にならなくてもいいし
っていうか逆に荒れた路面をヒャッハーと走るのが楽しい

が、頻繁に100km近くもしくはそれ以上の距離を走るってなるとロードだね
MTBは長距離走るにはしんど過ぎる

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:46:36.43 ID:2nwR3EaS.net
皆ありがとう
逆に2.30キロくらいなら快適ってことかな
いつか山にMTBで!って願望もあるのよね
頑張ってニート買う貯金する方が良いかな つなぎでジャブとか買ってみようかなとも思ったんだけどね

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:14:57.11 ID:sYM8qOJ0.net
CVに過剰な期待をしてる気がしないでもない

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:17:09.52 ID:I2e4ESYA.net
自転車は用途によって使い分けるのがベスト

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:44:53.98 ID:aIf7DUgs.net
オルトレ、ニートCV、インプルソの3台あれば、TPOに合わせて楽しいよ。

俺?ニローネ1台

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:55:01.75 ID:a/YUrNoV.net
1台MTBでいいんじゃないか

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:20:29.48 ID:F0c62DQu.net
ニローネ一台で十分だよ、オルトレ(笑)とかニート(笑)乗ってるやつに限って巡行20kmとかで走ってるデブだからねw

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:33:16.60 ID:I2e4ESYA.net
ロードとマウンテンとミニベロは最低限そろえないと

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:36:39.97 ID:D3+FOsrs.net
オルトレもインフィニートも乗ってるけどデブじゃないぞ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:27:03.88 ID:/9K8fymq.net
せめてパーツとか小物はネット通販してほしいなあ
それか関西にビアンキストアを…

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:51:29.18 ID:5wsDPsQ6.net
>>130
コンポはSORAか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:04:04.43 ID:shFkaLby.net
アルテグラ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:53:18.21 ID:PZLXVrWR.net
アクイラ以降デザイン腑抜けてるよね手抜きと言うか…どうしちゃったの?

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:41:46.11 ID:EAyD8m8K.net
今ビアンキ軍団10台位が国道15号走ってた。ストアの企画かな?
チェレステが眩しかった

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:48:24.51 ID:shFkaLby.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。oltreは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。oltre、しかも無印に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサイクルイベントで、よく「oltreいいっすねえ何年モデルですかぁ〜?」などといわれる。
俺のは無印だしチームカラーモデルでもないし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ビアンキ車に乗ってるんだよ。
oltreやinfinitoCVじゃない。その他のビアンキ車な。ニローネとかインテンソとか。
ひでえ奴になるとローマとかカメレオンテとか。あえて「その他のビアンキ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「oltreいいっすねえ」の中には「同じビアンキ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の自転車の血筋はoltreとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

oltreと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。oltreに乗ってる奴はそんなことは いわない。infinitoCVに乗ってる奴もそうだろう。infinitoやsempre乗りでも同じだ。crono、methanol乗りだってそうだろう。
そのバイクが好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のビアンキ車」に乗ってる奴はそうじゃない。oltreやinfinitoCV、そしてビアンキの栄光につかりながら 「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の中のクロスバイクに乗ってる奴らだよ。
ビアンキってだけでoltreXR.2と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、infinitoCVには敬意を表してる。infinitoCV乗りは「その他のビアンキ」乗り
とは違う。oltreを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、oltreは孤高。
その他のビアンキ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:34:15.26 ID:rXXgcFkN.net
sempreの俺はセーフだな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:39:14.57 ID:HHtjiCsE.net
>>136
突然どうした?
クロススレのコピペなんかして?
オルトレは孤高でもコンポはアルテじゃ格好つかないぞ!

139 :130:2015/06/06(土) 15:34:12.04 ID:8xbCAUjT.net
>>132
デュラとスーパーレコードです

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:40:30.52 ID:ryAidEtL.net
vigorelli乗ってるおれは対象外かw
クロモリは何年乗っても飽きないのがいい

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:14:33.99 ID:3UcFJoAA.net
ニートとオルトレ以外のビアンキロード乗ってる奴は亀(笑)とかローマ(笑)とかのTハンのってるやつと変わらないっていう自覚は持って置いた方がいいね

同じ土俵に立ってると思って話かけてこられても困るし、間違ってもレーパン履いて公道には出るなよ?

みっともないからな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:03:51.46 ID:Fi9kJMt8.net
そろそろ2016年モデルの足音が聞こえてくる頃だが、オルトレXR1ってどんな評価なのかな?XR2と同じツートンのカラーリングになれば買いたいんだが…

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:33:59.86 ID:ONo+9N/Y.net
>>141
ヒルクラでニローネでオルトレとCV乗りをニヤニヤしながら抜いたわい高みの見物

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:24:30.41 ID:qlNRG/xK.net
やべぇ〜
初ロードでニート買ったんだけど
そんな気構えで乗る覚悟が
必要だったのか

他のビアンキ、ナカーマぐらいの
気持ちでいたよ。すまん

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:58:47.63 ID:QXU5fizk.net
>>144
結局エンジン次第さ

オルトレやニート乗ってるメタボおやじに優しくしてあげるといいよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:08:50.78 ID:QJy/wyQi.net
色んなレース出て、半分より上に入れたらセンプレ買う。
上位3分の1以内に入れないとニートCVは買わないつもり。
上位4分の1に入れたらオルトレ買う。
じゃないと乗っていて恥ずかしいでしょ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:21:47.98 ID:QJrh3PEN.net
いやべつに

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:32:49.61 ID:xf+kWEB2.net
速い遅い関係なくいい機材は乗り味がいいから楽しい

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:38:45.52 ID:NRNe/bJY.net
>>146
レースだと見栄より結果が重要だから鈍足ハイエンドはちょっと恥ずかしいよな

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:55:40.16 ID:75PGtxY+.net
オルトレってジジイが乗ってるイメージ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:56:26.24 ID:nrX1xauG.net
実際のレース行くとビギナークラス下位でもフラッグシップモデルやカーボンホイール履いてるヤツがゴロゴロいるで
レース出はじめた頃は周りの連中の高そうな機材を見て「どこがビギナークラスだよ」なんて無駄にビビったのもいい思い出w

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:59:47.18 ID:3UcFJoAA.net
だからオルトレ、ニート以外のビアンキ乗ってる雑魚はレーパン履いて公道走るなよ?
フラットペダルつけて大人しく歩道走ってろって

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:14:39.97 ID:HfjC1uHA.net
普段はオルトレ、レースはニローネに乗れば問題ない

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:15:32.13 ID:ilIN6SZp.net
つまらん流れだな
好きなん乗ればいい

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:06:15.48 ID:2w8czwl6.net
>>154
だよな

ごちゃごちゃ言う奴程鈍足やったりしてな(笑)

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:08:58.71 ID:d0ltMzG9.net
体脂肪が一桁じゃないとオルトレ乗る資格ないぞ
ストイックなトレーニングと徹底した食事管理してる人だけが乗る事が出来る機材なんだよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:32:42.91 ID:0DvrYXDx.net
>>156
はぁ?

何訳の分からん事言ってんの?

誰が何を乗ろうとその人の勝手だろ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:15:29.31 ID:ghDKOjoY.net
オルトレに限らず上位機種乗りは複数台所有して普段乗りとここぞの使い分けしてるのが普通しょ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:17:44.78 ID:WTDAmxEA.net
いい自転車に乗ってくれる人がいるから市場が維持されてるから金があるやつは複数台買おうぜ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:02:41.34 ID:m4IEwrDs.net
オルトレ、ニート乗りもたち悪いな、ニローネレベルの質の低さだようん

オルトレ、ニート、ニローネ乗りは恥かしいから公道出るなよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:37:20.31 ID:Re4z4DJp.net
と、センプレ・フェニーチェ乗りの貧乏人が申しております

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:09:11.32 ID:uEZU4ul3.net
くっさ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:42:39.26 ID:ghDKOjoY.net
なんだ中学生が自演してるのか
やれやれ・・・

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:18:43.96 ID:JCuN81ZR.net
自分は底辺じゃないんだアピールが必死すぎて痛々しい

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:35:07.00 ID:2S7/znqT.net
チェレステカラーの純正フラペがヤフオクで11500円で落とされててわろたw
頭おかしい

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:29:55.04 ID:xrUt1qYH.net
いやいやいや
落札者がどこに住んでるかとかにもよるんじゃないの

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:38:22.33 ID:S5xdGvC3.net
国後島か?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:07:22.76 ID:lwFg14D6.net
>>165
なんでもかんでもチェレステで揃えないと気が済まない
チェレステ中毒の人なんだろうよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:36:02.06 ID:82nkByi5.net
>>165
フラペ買って塗装してヤフオク出すか!

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200