2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part42【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:23:07.46 ID:hFMbQ1xe.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426586700/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:53:37.15 ID:TwtVn2aG.net
2016インフィニート完成車
マットブラックしかないのか…(´;ω;`)

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:59:34.28 ID:FQuAXV2M.net
インプルソのフラットバーもあんのか・・・

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:25:20.77 ID:qXf9x/Mi.net
2010年ニートのカラーリングはもう無理か

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:29:27.35 ID:B87xgiHn.net
カタログ見た人、センプレとインフィニートのカラーリングは何があるのか教えて下さい

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:31:44.01 ID:fndfTFfK.net
ニートCVのフレーム販売価格とか出てる?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:59:04.97 ID:Ptz98/X68
ttp://www.climbbikes.com/2015_07_01_52352.html
このサイトだとニートCVは
TEAM Lotto NL-Jumbo チェレステ、ブラック/ブルー、ブラック/イエロー、シルバー/レッド
の4色が確認できる

価格は300000だってさ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 14:49:36.30 ID:B8pFtdRz.net
>>740
業界全体としてのカラーリングのトレンドってのもあるからアキラメロン
それでもビアンキのデザインは2015からちょっとズレて来てる感じがするけどね

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:01:54.11 ID:uqLNwjoR.net
>>738
いくらなんでもチェレが無いって事はないんじゃない

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 15:08:19.52 ID:OVXGLkn4.net
ないアルよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:55:22.77 ID:SFyH19A8.net
>>746
まじアルか…(´;ω;`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:38:58.86 ID:B87xgiHn.net
インフィニートのマットブラックは何か惜しいんだよな。2013implusoのマットブラックの方が似てるけどかっこいい。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:41:02.66 ID:6bSvIRvj.net
明日自由が丘で2016年モデル見てくるわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:38:04.59 ID:hz6FUy++.net
920SLのコンポをフルアルテに換装したぜ
これであと5年は戦える

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:57:33.52 ID:KDxJQWlS.net
>>731
XR1に試乗したことあります。トレックのエモンダS5との比較で乗り心地はそれほど変わらないかなといった印象でしたが、踏んだときの推進力はXR1の方がありました。価格帯も結構違いますので一概にどちらが良いともいえませんが

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:09:28.78 ID:C9lwuZvJ.net
>>751
どこで試乗できます?
一度試乗してみたかったんだけど、コンセプトストアじゃどこもXR1の試乗車無くて…

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:22:48.19 ID:/fRJoUEW.net
一応XR1ユーザーだけど
色々語れるほど他のフレーム乗ったことないからなぁ
とりあえずニローネからの乗り換えで、全く違和感がない
よく進むのはホイールがレーシング3の影響な気がするしなぁ

唯一馬鹿でもわかるのは、ハンドリングの軽快さかな
つーかニローネってほんと曲がらないフレームなんだなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:15:18.11 ID:ZpYyIHih.net
ニートのベルキンカラーはマッドブラックだったからあれはよかった気がする

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:22:22.86 ID:KDxJQWlS.net
>>752
ごめんなさい。いろんなメーカーの試乗会に行ったときに乗ったので、常設のショップはわかりません

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:12:17.77 ID:RNH0U2RL.net
>>755
イベントか何かの試乗会でしたか、サンクスです
そもそもコンセプトストアに置いてないのがなぁ…2016年モデルは試乗車出ると良いんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:06:16.45 ID:3AvHw4bz.net
http://kellykatura.web.fc2.com/

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:57:58.78 ID:azDrmooH.net
センプレ存続じゃん
廃番とかデマ言ってたの誰やねん

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:42:42.03 ID:7He2i78V.net
今日からビアンキカフェで2日間16年モデルが展示されて1週間置きに変わってくってことは同じ車両がどこのストアでも展示されるってこと?(言い換えればどこのストアでも展示されるラインナップは一緒?)

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:43:16.39 ID:TxXySqQa.net
確かにセンプレ存続してるね。ただ、カラーリングはブラックとチェレステだけになってて扱いはどんどん酷くなってる気がする

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:58:53.07 ID:6lq2unOA.net
センプレティアグラ良いかなと思ったら真っ黒…

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:18:12.28 ID:AnY5qozk.net
センプレはフレーム売りがあるんだから
吊るしが気に入らないならバラ完すればいいじゃない

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:28:57.95 ID:uCL6Zedd.net
センプレの105って3万の値上げ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:58:34.80 ID:BHsnYeQk.net
2016インフィニートのマットブラックかっこよすぎだろ
こういうカラーリングをまってたんだよな
まぁ、買えないけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:06:14.02 ID:sUG6/I38.net
oltreXR2の2016情報って誰か知りません?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:36:36.13 ID:KLU9gfKi.net
2016ニートの画像見れるとこ教えて!

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:21.20 ID:bkS1UimyO
俺もXR2の画像探してるけどチェレステ以外見つからない
店頭カタログには載ってるのかな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:00:31.59 ID:6lq2unOA.net
カラーで選ぶとXR1のマットブラックかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:22:04.14 ID:sO3FOu2g.net
>>766
ttp://www.qbei.jp/sp/item/cc-bianc-infnt-t05/

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:35:27.21 ID:KLU9gfKi.net
>>769
ありがとう このカラーリングもかっこいいねー
このサイト完全組立って書いてるけど完璧に組み上げたのを送って来るの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:53:51.92 ID:PYlxqVyr.net
マットブラックとか今更感でダサいな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:03:31.91 ID:2A6PhJjt.net
>>769
何故にアルミフレームって書いてあるんだろ?
CVってカーボンじゃないとありえんよな、検索引っかけるためか、単なるミスなのか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:07:05.36 ID:cR6B8dO+.net
>>762
国内でセンプレのフレーム売りありました?
しかし、新作のモデルたけーなぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:05:37.90 ID:sO3FOu2g.net
>>772
ミスじゃないかな
他のカーボン車も同様にアルミって書いてるし
http://www.qbei.jp/sp/

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:08:28.18 ID:sUG6/I38.net
今までのビアンキのフレームデザインでいいと思うの教えて下さい。
人気あるのって2012とか2013のoltre?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:16:33.89 ID:j8w5V4mC.net
2013までのニート好きw
あとこないだCSでダークシルバー/チェレステっていう謎の柄のインプルソ見たけどアレはカッコよかったな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:02:57.40 ID:RNH0U2RL.net
オルトレならヴァカンソレイユモデルと2014年モデルが好き
個人的には2014年までは好みの差もあれど、どのフレームとってもメインカラーのチェレステもサブカラーのモデルもカッコよかった感じ

な〜んかパッとしないなぁ、と感じたのは2015年からだな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:22:23.66 ID:zNed0maG.net
>>777
俺も少し前までの華やかさが合ったほうが好きだな
なーんかパッとしないよね

まー単に好みの問題なんだろうけどね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:55:02.63 ID:kiZb+RA8.net
塗料さえも軽量化のご時世なんで派手なの敬遠されるんじゃない?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:07:08.54 ID:OnCDx98z.net
>>778
わかる
トレンドだかなんだか知らないけど、近年はどのメーカーのフレームもデザインや色使いがシンプルになってきた気がする
その中でビアンキは他所のメーカーを追従せずに
華やかさと言うか豪華さを持っていたよね
よくミーハーぽいとか下品とか叩かれる声もあるけど、オレはそれが好きだった

だから去年辺りから色使いが妙に落ち着いちゃったのが肩透かし食ったんだよなぁ
落ち着いたデザインや色味もそれはそれでカッコいいんだけど、一部では無く全般に
そんな傾向があると今までのビアンキらしさが薄れてなんだかな〜って思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:29:49.53 ID:sUG6/I38.net
皆さんと同じ感想です。しかもこの円高でひと昔前と比べても価格が高い・・・。
性能はよくなっているんだろうけど。自分もoltreヴァカンモデルがよかったかなぁ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:38:47.78 ID:zNed0maG.net
>>780
クロスバイクの方ではロゴが小さくなったとかあるよな
それも、クロスバイクスレでロゴ大きい方が好みだったと言うと
「ロゴでかいほうがいいとか親父くさい」的なこと言われたよ

まー以前は良かったといつも思うわけだが
古代エジプトの壁画にもそうあったらしいし
俺も含めて以前は良かったと思うようになった人は
時代に取り残されてるだけなのかもしれないね

でも俺の視点じゃ絶対に以前の方が良かった
時代に取り残されても構わないから古いものにしがみつくよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:41:57.46 ID:TxXySqQa.net
インフィニートはホントにこのマットブラックしかないの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:47:55.99 ID:azDrmooH.net
今は全体にあっさり目のデザインが流行
パソコンやスマホアプリのアイコンですらあっさり

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:18:06.07 ID:pIEVXCA9.net
確かに地味なデザインが主流ではあるが
SCOTTのFOILとかKUOTAのKYRALとかDEROSAのIDOLとか
LAPIERREのAIRCODE、PULSIUMとか
華やかなデザインは生き残ってはいる

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:29:21.21 ID:qs7FRpzq.net
2013プルソ乗ってるけど初カーボンにニートCV欲しい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:31:56.41 ID:3/eqLxMm.net
カーボンフレームっとほんとに軽いのね
びびったわ
ひょいってかんじ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:50:53.03 ID:ocfAdTeu.net
oltre xr1 105があったなんて知らなかったわ
それよりも今後を見据えてSpecialissimaのために資金を貯めとくのがいいかな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:01:48.23 ID:y+lGMjoC.net
>>783
チェレ、黒黄、灰赤があるみたい

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:35:21.20 ID:TxXySqQa.net
おお、黒黄ってのがあるのか。フレーム単体で買えたらいいな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:16:06.15 ID:tvksnnAV.net
ニローネオレンジかっこいいけどsora…

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:03:38.78 ID:YJYoDeS8.net
2016のXR1 105のホイールはレーシング7かw
2015のレー3から大分スペック落ちてるな
やはり安くなるには理由ありか

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:07:49.63 ID:Dp/Tz7Jv.net
>>787
最近筋トレ始めて鍛えてるけど、俺はフルアルミがひょいになった

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:39:00.51 ID:6ybDTyxG.net
1.2キロ軽くなったくらいでそんなに変わるもん?
クロモリフラバから新しくロード買おうと思ってるんだけど 軽ければ軽いほど良いものなんだろけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 03:33:05.19 ID:THXUtoSr.net
>>794
2kg変わればかなり違う、特に坂道
9kgのロード乗っていた時に7kgのオルトレ試乗したら、加速の良さに加えて坂道もスルスル登れて感動したよ
結局、金貯めてオルトレ買っちまったw

ただし軽けりゃ軽いほどいいかって言うと、一概にそうとも限らないと思う
6kg割るような、いわゆる軽量バイクを試乗したことあるけどヒラヒラして頼りない印象受けた
ダンシングで左右に振りながらトルクかけてガシガシ踏むにはちょっと不安、バランスもなんか取りにくい感じがした
本当にヒルクラ特化でケイデンスで稼ぐようなバイクだなぁと思ったよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:06:57.07 ID:DnnezBKR.net
軽さがどうのとか剛性がどうのとかは
乗り味を構成する一要素でしかないからねえ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:41:41.55 ID:HpOQgjRJ.net
剛性、軽さ、振動吸収、操作性、ホイールが滑らか、可動部分の節度。
この辺りのレベルが高いと乗っていて楽しい。

ヒルクライムは100gでもタイムに違いがでてくるよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:43:12.60 ID:m6Sy2yDT.net
16年モデルのニートCV買うのは待った方がいいとショップの店長さんに言われたよ^^;

ニートCVはモデル末期で秋のレパルトコルサシリーズの発表でモデルチェンジもしくは来年モデルチェンジの可能性あるから待った方がいいかもとの事。
カラーもチェレステ消滅で萎えたよ(´;ω;`)

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:32:17.55 ID:1r3ejQHn.net
展示会の写真で微妙にチェレステっぽいの見えたからあるんじゃないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:49:52.69 ID:O9KcbcL6W
ニートCVのチェレって2016年も普通にあるみたいだけど…

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:11:15.80 ID:6ybDTyxG.net
>>794-797
参考になります せっかくだから頑張って予算上げた方が良いかな 皆さん良い事典しライフ送ってそうですねw
カーボンの扱い怖いけどニートcv欲しいです
完成車で幾らくらいなんですかね
2015より値上りしてますよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:57:35.72 ID:4kZ3TqOV.net
実は何故か値下がりしてるw
ニートCVならアルテグラコンポで定価42万だとさ
ペダルやら何やらで+2〜3万は見込んで45万ってところかな
自分でポジション出せて、ある程度のメンテも出来るなら安いネット通販でもいいんでない?

ttp://www.qbei.jp/sp/item/cc-bianc-infnt-t05/

或いは少し待って型落ちモデルを狙うのもあり、サイズがあるかどうかは運だけど
オレは前年の型落ちのオルトレフレームを20%OFFで買って8万くらい浮いた

住まいが東京近辺ならコンセプトストア青山店が公式アウトレットで、僅かにキズ付いたものやら試乗車落ちやらが安く出てることもある
足繁く通ってると掘り出し物に出くわすかもよ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:31:45.91 ID:6ybDTyxG.net
>>802
元が高いから値下げは嬉しいですね
欲を言えば105にして安くして欲しいw

ポジション出しは今も結構前傾キツイ自転車なんで大丈夫かと思います身長184なんでサイズは57しか選択肢ないからステムとか色々弄らないととは思いますので通販で買って自転車屋さんに持ち込み&相談が現実的かなと
レパコルすらない田舎なので(´;ω;`)

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:38:02.90 ID:SrbPkN70.net
2015モデルより安いのはホイールのグレードが落とされているからだよ
ニートCVにレーシング5はあんまりなので、出来ればデュラC24くらいは
履かせたいですねえ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:21.44 ID:4kZ3TqOV.net
>>804
所々パーツのグレード下げてるんだろうなぁと思っていたけど、2015年のアルテモデルに付いていたVision T42ってホイール調べてびっくりしたわw

定価14万もするホイールついていたんやね
ここまで高いホイール付いていたとは思わなかったよ、それが4万のレーシング5に変われば値下がりもするわな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:27:22.97 ID:V1m0iXHn.net
>>805
T42とレー5だったらレー5のほうが嬉しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:40:58.68 ID:O3XAegZ2.net
自由ヶ丘で2016年モデル見てきました。個人的にはチェレステ以外の色のほうがかっこよく見えましたねー。試乗してない(自由ヶ丘は元々できない)ので、青山か丸の内に改めて行くことにします。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:00:06.60 ID:PZmd+Y5j.net
2016モデルはイマイチよく分からない価格設定だな。アルテグラはセンプレプロよりフェニーチェを高くしたり、インフィニートの値段下げたり。ビアンキは車種の格付けをどうしたいんだ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:50:22.49 ID:qeXWtwte.net
>>770
きゅーべいは、ハンドルステム90度曲げら梱包されてるんで、そこ締め直すだけ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:51:03.23 ID:qeXWtwte.net
変換変になっちっまった、曲げられて、な。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:42:57.65 ID:mhFPNJS8.net
ビアンキストアで新しいバーエンドキャップ買ってみたが・・今更になってなんであんなモンに1300円も使ったんだろと後悔w

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:52:49.75 ID:jTlrh1Hu.net
>>808
価格は単なる円安だと思うよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:23:12.06 ID:TT69MCEu.net
一昨日ダウンヒルで落車してフレームお釈迦になったんだけど、2015ニートcvのKK Blackフレームあるショップ教えて下さい
サイズ53だし絶望的かな……

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:27:29.16 ID:TT69MCEu.net
あああああまさかカーブ抜けた先に猫がいるとはあああああああああああ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:40:19.23 ID:6rhRD2Re.net
コンセプトストアにあったようななかったような

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:53:37.77 ID:gsX+Z56k.net
許してニャン

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:55:44.27 ID:TT69MCEu.net
>>815
ありがとう明日近場の見てくる

>>816
ガードレールに突っ込んで起き上がれないおっさんの元に来てくれたから許す

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:06:36.21 ID:H/hDq0Vp.net
弱虫ペダルの新開みたいだな。
あれは轢き殺しちゃったのか。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:25:44.86 ID:F/W/ZRRA.net
両方ケガは無かったの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:57:16.08 ID:pfTrUWDN.net
>>817
そこまで派手にやらかして大きな怪我もなさそうで良かったね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:07:56.85 ID:UVbBVxH6.net
急に猫が出てきたので

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:32:19.40 ID:GEmXVJcw.net
>>819
接触してないから猫は無傷
おっさんは前転&ガードレール激突でジャージの背中ビリビリになって折れてはないけど腕が上がらない

>>820
ありがとうう
体が壊れたら自転車乗れなくなっちゃうもんな!

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:27:07.24 ID:op1DjV+A.net
>>808
フェニーチェはサイクルヨーロッパジャパンが
調子に乗っちゃうくらい2015モデルが売れたんじゃない?

ニートCVアルテモデルはグローバル版ではレーシング5だった
安ホイールに戻してくれたからフレーム買ってアルテ組みする場合と
比べると割安感が出てきた

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:08:47.27 ID:H3K9xhmX.net
>>822
新開さんwきっといい事あるよ!お大事にね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:20:18.88 ID:/+99ozHg.net
軽自動車以下の値段で威張る貧乏人wwwwwwwwww

そこらのDQNのワゴンRにすら劣るものに誇りを持てるとは…wwwwww

イタリア車()
フェラーリでも買ってから威張ろうね貧乏君

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:54:40.11 ID:+oREK3NJ.net
ビアンキ公式のフレームサイズと目安となる身長の表みたいのある?
15年の在庫のフレームサイズもあまりないから行ってとんちんかんなサイズだったら無駄足だから参考までに見たいんだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:31:31.04 ID:184cXloM.net
公式にはない
一応、股下からフレームサイズを換算するサイトはあるよ
ビアンキのサイズ表記はホリゾンタル換算だから、水平上管で計算すればいい

ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/frame_size.html

あくまで目安で、上半身と股下との比率や腕の長さ等によっても変わるから実際にフィッティングしないと正確なサイズはなんとも言えない
まぁ適正サイズから上下1サイズくらいなら、見た目気にしなければ同じポジション出せるけどな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:47:32.85 ID:+oREK3NJ.net
>>827
超絶サンクス!

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:16:20.77 ID:fElv7t3w.net
下位モデルってまじでデザインで選べって感じだよな〜
違いが体感できないというか、デザインが9割くらい閉めてそう

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:39:25.51 ID:ohHXxaDP.net
インプルソのフラットバーがまじ欲しいw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:42:31.25 ID:lJR8JWXC.net
股下の話よく出るけど、どうやって計るの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:58:10.78 ID:184cXloM.net
>>831
肩幅に足を開いてジャンプみたいな厚めの雑誌を股間にグイッと押し付ける
チンコ痛くなるくらい結構グイグイ押し付けて、もう押し上がらないくらいが自転車で言う股下
計算だと身長比率45%(身長×0.45)が股下の日本人平均と言われてるけど、結構アテにならない

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:54:29.11 ID:1n8O5jnw.net
>>831
ぐぐれカス

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:07:46.08 ID:9Vu7WMhu.net
>>832
女子ですが、正確に計るには裸の方がいいですよね?
ジャンプを股間に当てたのですが背表紙が濡れました
これは何でしょうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:50:12.95 ID:r3nunUei.net
それは、おじさんの我慢汁ですよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:16:35.39 ID:IwYpIUY2.net
早く情報出ないかね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:30:23.35 ID:J2wLMjNZ.net
朝のダウンヒル猫落車おっさんだけどフロントホイールも逝っちゃってた☆
嫁にぶち転がされそうになったからしばらくアンカーのクロモリにR500でがんばる

色々教えてくれたりありがとな!

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200