2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part42【レパコル】

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:22:22.86 ID:KDxJQWlS.net
>>752
ごめんなさい。いろんなメーカーの試乗会に行ったときに乗ったので、常設のショップはわかりません

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:12:17.77 ID:RNH0U2RL.net
>>755
イベントか何かの試乗会でしたか、サンクスです
そもそもコンセプトストアに置いてないのがなぁ…2016年モデルは試乗車出ると良いんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:06:16.45 ID:3AvHw4bz.net
http://kellykatura.web.fc2.com/

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:57:58.78 ID:azDrmooH.net
センプレ存続じゃん
廃番とかデマ言ってたの誰やねん

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:42:42.03 ID:7He2i78V.net
今日からビアンキカフェで2日間16年モデルが展示されて1週間置きに変わってくってことは同じ車両がどこのストアでも展示されるってこと?(言い換えればどこのストアでも展示されるラインナップは一緒?)

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:43:16.39 ID:TxXySqQa.net
確かにセンプレ存続してるね。ただ、カラーリングはブラックとチェレステだけになってて扱いはどんどん酷くなってる気がする

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:58:53.07 ID:6lq2unOA.net
センプレティアグラ良いかなと思ったら真っ黒…

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:18:12.28 ID:AnY5qozk.net
センプレはフレーム売りがあるんだから
吊るしが気に入らないならバラ完すればいいじゃない

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:28:57.95 ID:uCL6Zedd.net
センプレの105って3万の値上げ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:58:34.80 ID:BHsnYeQk.net
2016インフィニートのマットブラックかっこよすぎだろ
こういうカラーリングをまってたんだよな
まぁ、買えないけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:06:14.02 ID:sUG6/I38.net
oltreXR2の2016情報って誰か知りません?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:36:36.13 ID:KLU9gfKi.net
2016ニートの画像見れるとこ教えて!

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:21.20 ID:bkS1UimyO
俺もXR2の画像探してるけどチェレステ以外見つからない
店頭カタログには載ってるのかな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:00:31.59 ID:6lq2unOA.net
カラーで選ぶとXR1のマットブラックかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:22:04.14 ID:sO3FOu2g.net
>>766
ttp://www.qbei.jp/sp/item/cc-bianc-infnt-t05/

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:35:27.21 ID:KLU9gfKi.net
>>769
ありがとう このカラーリングもかっこいいねー
このサイト完全組立って書いてるけど完璧に組み上げたのを送って来るの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:53:51.92 ID:PYlxqVyr.net
マットブラックとか今更感でダサいな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:03:31.91 ID:2A6PhJjt.net
>>769
何故にアルミフレームって書いてあるんだろ?
CVってカーボンじゃないとありえんよな、検索引っかけるためか、単なるミスなのか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:07:05.36 ID:cR6B8dO+.net
>>762
国内でセンプレのフレーム売りありました?
しかし、新作のモデルたけーなぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:05:37.90 ID:sO3FOu2g.net
>>772
ミスじゃないかな
他のカーボン車も同様にアルミって書いてるし
http://www.qbei.jp/sp/

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:08:28.18 ID:sUG6/I38.net
今までのビアンキのフレームデザインでいいと思うの教えて下さい。
人気あるのって2012とか2013のoltre?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:16:33.89 ID:j8w5V4mC.net
2013までのニート好きw
あとこないだCSでダークシルバー/チェレステっていう謎の柄のインプルソ見たけどアレはカッコよかったな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:02:57.40 ID:RNH0U2RL.net
オルトレならヴァカンソレイユモデルと2014年モデルが好き
個人的には2014年までは好みの差もあれど、どのフレームとってもメインカラーのチェレステもサブカラーのモデルもカッコよかった感じ

な〜んかパッとしないなぁ、と感じたのは2015年からだな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:22:23.66 ID:zNed0maG.net
>>777
俺も少し前までの華やかさが合ったほうが好きだな
なーんかパッとしないよね

まー単に好みの問題なんだろうけどね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:55:02.63 ID:kiZb+RA8.net
塗料さえも軽量化のご時世なんで派手なの敬遠されるんじゃない?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:07:08.54 ID:OnCDx98z.net
>>778
わかる
トレンドだかなんだか知らないけど、近年はどのメーカーのフレームもデザインや色使いがシンプルになってきた気がする
その中でビアンキは他所のメーカーを追従せずに
華やかさと言うか豪華さを持っていたよね
よくミーハーぽいとか下品とか叩かれる声もあるけど、オレはそれが好きだった

だから去年辺りから色使いが妙に落ち着いちゃったのが肩透かし食ったんだよなぁ
落ち着いたデザインや色味もそれはそれでカッコいいんだけど、一部では無く全般に
そんな傾向があると今までのビアンキらしさが薄れてなんだかな〜って思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:29:49.53 ID:sUG6/I38.net
皆さんと同じ感想です。しかもこの円高でひと昔前と比べても価格が高い・・・。
性能はよくなっているんだろうけど。自分もoltreヴァカンモデルがよかったかなぁ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:38:47.78 ID:zNed0maG.net
>>780
クロスバイクの方ではロゴが小さくなったとかあるよな
それも、クロスバイクスレでロゴ大きい方が好みだったと言うと
「ロゴでかいほうがいいとか親父くさい」的なこと言われたよ

まー以前は良かったといつも思うわけだが
古代エジプトの壁画にもそうあったらしいし
俺も含めて以前は良かったと思うようになった人は
時代に取り残されてるだけなのかもしれないね

でも俺の視点じゃ絶対に以前の方が良かった
時代に取り残されても構わないから古いものにしがみつくよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:41:57.46 ID:TxXySqQa.net
インフィニートはホントにこのマットブラックしかないの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:47:55.99 ID:azDrmooH.net
今は全体にあっさり目のデザインが流行
パソコンやスマホアプリのアイコンですらあっさり

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:18:06.07 ID:pIEVXCA9.net
確かに地味なデザインが主流ではあるが
SCOTTのFOILとかKUOTAのKYRALとかDEROSAのIDOLとか
LAPIERREのAIRCODE、PULSIUMとか
華やかなデザインは生き残ってはいる

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:29:21.21 ID:qs7FRpzq.net
2013プルソ乗ってるけど初カーボンにニートCV欲しい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:31:56.41 ID:3/eqLxMm.net
カーボンフレームっとほんとに軽いのね
びびったわ
ひょいってかんじ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:50:53.03 ID:ocfAdTeu.net
oltre xr1 105があったなんて知らなかったわ
それよりも今後を見据えてSpecialissimaのために資金を貯めとくのがいいかな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:01:48.23 ID:y+lGMjoC.net
>>783
チェレ、黒黄、灰赤があるみたい

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:35:21.20 ID:TxXySqQa.net
おお、黒黄ってのがあるのか。フレーム単体で買えたらいいな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:16:06.15 ID:tvksnnAV.net
ニローネオレンジかっこいいけどsora…

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:03:38.78 ID:YJYoDeS8.net
2016のXR1 105のホイールはレーシング7かw
2015のレー3から大分スペック落ちてるな
やはり安くなるには理由ありか

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:07:49.63 ID:Dp/Tz7Jv.net
>>787
最近筋トレ始めて鍛えてるけど、俺はフルアルミがひょいになった

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:39:00.51 ID:6ybDTyxG.net
1.2キロ軽くなったくらいでそんなに変わるもん?
クロモリフラバから新しくロード買おうと思ってるんだけど 軽ければ軽いほど良いものなんだろけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 03:33:05.19 ID:THXUtoSr.net
>>794
2kg変わればかなり違う、特に坂道
9kgのロード乗っていた時に7kgのオルトレ試乗したら、加速の良さに加えて坂道もスルスル登れて感動したよ
結局、金貯めてオルトレ買っちまったw

ただし軽けりゃ軽いほどいいかって言うと、一概にそうとも限らないと思う
6kg割るような、いわゆる軽量バイクを試乗したことあるけどヒラヒラして頼りない印象受けた
ダンシングで左右に振りながらトルクかけてガシガシ踏むにはちょっと不安、バランスもなんか取りにくい感じがした
本当にヒルクラ特化でケイデンスで稼ぐようなバイクだなぁと思ったよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:06:57.07 ID:DnnezBKR.net
軽さがどうのとか剛性がどうのとかは
乗り味を構成する一要素でしかないからねえ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:41:41.55 ID:HpOQgjRJ.net
剛性、軽さ、振動吸収、操作性、ホイールが滑らか、可動部分の節度。
この辺りのレベルが高いと乗っていて楽しい。

ヒルクライムは100gでもタイムに違いがでてくるよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:43:12.60 ID:m6Sy2yDT.net
16年モデルのニートCV買うのは待った方がいいとショップの店長さんに言われたよ^^;

ニートCVはモデル末期で秋のレパルトコルサシリーズの発表でモデルチェンジもしくは来年モデルチェンジの可能性あるから待った方がいいかもとの事。
カラーもチェレステ消滅で萎えたよ(´;ω;`)

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:32:17.55 ID:1r3ejQHn.net
展示会の写真で微妙にチェレステっぽいの見えたからあるんじゃないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 13:49:52.69 ID:O9KcbcL6W
ニートCVのチェレって2016年も普通にあるみたいだけど…

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:11:15.80 ID:6ybDTyxG.net
>>794-797
参考になります せっかくだから頑張って予算上げた方が良いかな 皆さん良い事典しライフ送ってそうですねw
カーボンの扱い怖いけどニートcv欲しいです
完成車で幾らくらいなんですかね
2015より値上りしてますよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:57:35.72 ID:4kZ3TqOV.net
実は何故か値下がりしてるw
ニートCVならアルテグラコンポで定価42万だとさ
ペダルやら何やらで+2〜3万は見込んで45万ってところかな
自分でポジション出せて、ある程度のメンテも出来るなら安いネット通販でもいいんでない?

ttp://www.qbei.jp/sp/item/cc-bianc-infnt-t05/

或いは少し待って型落ちモデルを狙うのもあり、サイズがあるかどうかは運だけど
オレは前年の型落ちのオルトレフレームを20%OFFで買って8万くらい浮いた

住まいが東京近辺ならコンセプトストア青山店が公式アウトレットで、僅かにキズ付いたものやら試乗車落ちやらが安く出てることもある
足繁く通ってると掘り出し物に出くわすかもよ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:31:45.91 ID:6ybDTyxG.net
>>802
元が高いから値下げは嬉しいですね
欲を言えば105にして安くして欲しいw

ポジション出しは今も結構前傾キツイ自転車なんで大丈夫かと思います身長184なんでサイズは57しか選択肢ないからステムとか色々弄らないととは思いますので通販で買って自転車屋さんに持ち込み&相談が現実的かなと
レパコルすらない田舎なので(´;ω;`)

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:38:02.90 ID:SrbPkN70.net
2015モデルより安いのはホイールのグレードが落とされているからだよ
ニートCVにレーシング5はあんまりなので、出来ればデュラC24くらいは
履かせたいですねえ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:21.44 ID:4kZ3TqOV.net
>>804
所々パーツのグレード下げてるんだろうなぁと思っていたけど、2015年のアルテモデルに付いていたVision T42ってホイール調べてびっくりしたわw

定価14万もするホイールついていたんやね
ここまで高いホイール付いていたとは思わなかったよ、それが4万のレーシング5に変われば値下がりもするわな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:27:22.97 ID:V1m0iXHn.net
>>805
T42とレー5だったらレー5のほうが嬉しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:40:58.68 ID:O3XAegZ2.net
自由ヶ丘で2016年モデル見てきました。個人的にはチェレステ以外の色のほうがかっこよく見えましたねー。試乗してない(自由ヶ丘は元々できない)ので、青山か丸の内に改めて行くことにします。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:00:06.60 ID:PZmd+Y5j.net
2016モデルはイマイチよく分からない価格設定だな。アルテグラはセンプレプロよりフェニーチェを高くしたり、インフィニートの値段下げたり。ビアンキは車種の格付けをどうしたいんだ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:50:22.49 ID:qeXWtwte.net
>>770
きゅーべいは、ハンドルステム90度曲げら梱包されてるんで、そこ締め直すだけ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:51:03.23 ID:qeXWtwte.net
変換変になっちっまった、曲げられて、な。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:42:57.65 ID:mhFPNJS8.net
ビアンキストアで新しいバーエンドキャップ買ってみたが・・今更になってなんであんなモンに1300円も使ったんだろと後悔w

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:52:49.75 ID:jTlrh1Hu.net
>>808
価格は単なる円安だと思うよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:23:12.06 ID:TT69MCEu.net
一昨日ダウンヒルで落車してフレームお釈迦になったんだけど、2015ニートcvのKK Blackフレームあるショップ教えて下さい
サイズ53だし絶望的かな……

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:27:29.16 ID:TT69MCEu.net
あああああまさかカーブ抜けた先に猫がいるとはあああああああああああ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:40:19.23 ID:6rhRD2Re.net
コンセプトストアにあったようななかったような

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:53:37.77 ID:gsX+Z56k.net
許してニャン

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:55:44.27 ID:TT69MCEu.net
>>815
ありがとう明日近場の見てくる

>>816
ガードレールに突っ込んで起き上がれないおっさんの元に来てくれたから許す

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:06:36.21 ID:H/hDq0Vp.net
弱虫ペダルの新開みたいだな。
あれは轢き殺しちゃったのか。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:25:44.86 ID:F/W/ZRRA.net
両方ケガは無かったの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:57:16.08 ID:pfTrUWDN.net
>>817
そこまで派手にやらかして大きな怪我もなさそうで良かったね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:07:56.85 ID:UVbBVxH6.net
急に猫が出てきたので

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:32:19.40 ID:GEmXVJcw.net
>>819
接触してないから猫は無傷
おっさんは前転&ガードレール激突でジャージの背中ビリビリになって折れてはないけど腕が上がらない

>>820
ありがとうう
体が壊れたら自転車乗れなくなっちゃうもんな!

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:27:07.24 ID:op1DjV+A.net
>>808
フェニーチェはサイクルヨーロッパジャパンが
調子に乗っちゃうくらい2015モデルが売れたんじゃない?

ニートCVアルテモデルはグローバル版ではレーシング5だった
安ホイールに戻してくれたからフレーム買ってアルテ組みする場合と
比べると割安感が出てきた

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:08:47.27 ID:H3K9xhmX.net
>>822
新開さんwきっといい事あるよ!お大事にね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:20:18.88 ID:/+99ozHg.net
軽自動車以下の値段で威張る貧乏人wwwwwwwwww

そこらのDQNのワゴンRにすら劣るものに誇りを持てるとは…wwwwww

イタリア車()
フェラーリでも買ってから威張ろうね貧乏君

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:54:40.11 ID:+oREK3NJ.net
ビアンキ公式のフレームサイズと目安となる身長の表みたいのある?
15年の在庫のフレームサイズもあまりないから行ってとんちんかんなサイズだったら無駄足だから参考までに見たいんだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:31:31.04 ID:184cXloM.net
公式にはない
一応、股下からフレームサイズを換算するサイトはあるよ
ビアンキのサイズ表記はホリゾンタル換算だから、水平上管で計算すればいい

ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/frame_size.html

あくまで目安で、上半身と股下との比率や腕の長さ等によっても変わるから実際にフィッティングしないと正確なサイズはなんとも言えない
まぁ適正サイズから上下1サイズくらいなら、見た目気にしなければ同じポジション出せるけどな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:47:32.85 ID:+oREK3NJ.net
>>827
超絶サンクス!

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:16:20.77 ID:fElv7t3w.net
下位モデルってまじでデザインで選べって感じだよな〜
違いが体感できないというか、デザインが9割くらい閉めてそう

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:39:25.51 ID:ohHXxaDP.net
インプルソのフラットバーがまじ欲しいw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:42:31.25 ID:lJR8JWXC.net
股下の話よく出るけど、どうやって計るの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 16:58:10.78 ID:184cXloM.net
>>831
肩幅に足を開いてジャンプみたいな厚めの雑誌を股間にグイッと押し付ける
チンコ痛くなるくらい結構グイグイ押し付けて、もう押し上がらないくらいが自転車で言う股下
計算だと身長比率45%(身長×0.45)が股下の日本人平均と言われてるけど、結構アテにならない

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 17:54:29.11 ID:1n8O5jnw.net
>>831
ぐぐれカス

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:07:46.08 ID:9Vu7WMhu.net
>>832
女子ですが、正確に計るには裸の方がいいですよね?
ジャンプを股間に当てたのですが背表紙が濡れました
これは何でしょうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:50:12.95 ID:r3nunUei.net
それは、おじさんの我慢汁ですよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 21:16:35.39 ID:IwYpIUY2.net
早く情報出ないかね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:30:23.35 ID:J2wLMjNZ.net
朝のダウンヒル猫落車おっさんだけどフロントホイールも逝っちゃってた☆
嫁にぶち転がされそうになったからしばらくアンカーのクロモリにR500でがんばる

色々教えてくれたりありがとな!

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:45:30.97 ID:QOCSDwZw.net
俺んちもそうだけど
嫁って自転車に関しては全然興味持たないよなw

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:53:25.68 ID:TF/dATyW.net
ウチの嫁は某自転車漫画を読んで主要ブランド覚えちゃったから、迂闊に買い替えられなくなったよ…

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:54:45.20 ID:TT69MCEu.net
ワイは昔嫁に秘密でインターマックスからインターマックスへ乗り換えたことあったけど気付いたの半年後やぞ



誤魔化したけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:00:56.21 ID:GY02bv4j.net
2016モデル色とデザイン悪すぎ
買う奴いないだろこれ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:13:49.79 ID:pfTrUWDN.net
ネット上だと色が写真で違うから何とも言えないなぁ
チェレが2015より少し水色っぽい?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:15:20.16 ID:gsX+Z56k.net
でも実車見ると印象変わったりするもんだよね
自分なんかアレー買うつもりがインプになっちゃったし

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:22:49.28 ID:hIOlBoBn.net
なんでニートCVマッドブラックにしたの……2015のニートcvブラック買うわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:38:01.71 ID:ztbTZrb2.net
わかる。俺もマットブラックは硬質な感じがして乗り心地が売りのCVには合わない気がする。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:46:03.19 ID:+MD00MDJ.net
ロットのウェアはマイヨジョーヌと紛らわしいな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:55:55.56 ID:jVlMByyl.net
黄色禁止にすべきだな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:01:14.54 ID:cWGMB8gS.net
今年もユンボは楽車しすぎ・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:05:02.20 ID:LHLMrDmc.net
初っぱなから総合優勝かよってなるよね

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:04:41.44 ID:KsyzTchn.net
雨止んだ隙に小1時間登板して詣りやした
予報見る限りまた暫く乗れなくなりそう@神奈川

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 07:08:02.00 ID:kupTKdks.net
雨の日仕様のロード買うしかないな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:55:13.78 ID:kvpFU76z.net
ツール・ド・フランス第4ステージ
Infinito CVの出番です。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:02:25.16 ID:Z+d1IL2O.net
ツールはスカパー入ってないと見れませんか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:17:04.33 ID:3IkUl5Ib.net
>>853
BS1か何かで毎日ツールドフランスって番組があったような…

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:18:48.15 ID:UzUdOLRI.net
NHK BS1で毎日ハイライト
PM5時からやってる

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:26:23.05 ID:kvpFU76z.net
>>853
ネットならで J SPORTSオンデマンド 月額1800円

日本語解説無用で無料がいいなら海外サイト探して

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:38:16.31 ID:KYOnQXiw.net
>>856
1800円はJスポーツのチャンネルを契約してる場合の金額でなかったっけ?

NHKBS1のはハイライトすぎて面白くないんだよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:45:33.39 ID:Z+d1IL2O.net
ありがと!
前まではケーブルテレビで見れたけど
もうすぐ引越しが決まってるから解約しちゃって、今更またケーブル契約したくないんだよね
ちょっと海外サイト漁ってきます

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 12:49:38.73 ID:Z+d1IL2O.net
なんで地上波でやらないんだろ?昔はフジかなんかで夜中やってたよね
あんまり人気ないのかな?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:11:39.68 ID:JQapOnGq.net
人気ないからだよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:13:50.02 ID:no8lFZ+H.net
フジのツールドフランスのテーマ曲が格好良かったは覚えてる

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 13:21:09.88 ID:kvpFU76z.net
>>857
それは J SPORTS live+オンデマンド で月額1080円追加ね
J SPORTS オンデマンドはスカパー!と無関係の新メニュー

J SPORTSが生中継の独占配信権買ってるから他局は放映出来ないショ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:38:20.13 ID:1fWtwzw3.net
2016モデルのカタログもらってきた!

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:24:02.45 ID:w4QflSQ5.net
>>863
ニート見せて欲しいです!
レパコルとかビアンキストアじゃなくても貰えるんですかね

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:46:52.43 ID:tPsWFUFB.net
あなたが神か

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:47:05.40 ID:NwZYWfj4.net
あなたが神か

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:47:28.46 ID:y1nyKl1Q.net
お願いします見せてください

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 17:35:00.67 ID:zqz65KdJ.net
今回人気が集中して売れるのどれだろうね〜?

このメーカー色も重要で性能以上にウケを左右しそう

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 19:30:52.81 ID:L8CqpFl7.net
Specialissima CVのフレームセット価格がほんとに60万円で白目になった

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:02:12.13 ID:PByINtST.net
>>869
いくらだと予想してたの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:28:06.08 ID:l3ucPPqO.net
>>868
結局売れるのはローエンドのニローネじゃないの?

ハイエンドの方で売れるのは非レパコルストアでも扱える
ニートCVアルテモデルかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:33:22.48 ID:L8CqpFl7.net
>>870
オルトレと同じくらいかちょっと高い程度だと...

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:40:45.59 ID:w4QflSQ5.net
スペシマはあの一色だけなら売れないと思う
値段より見た目の方が大事よねビアンキで売れるかは

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:56:22.70 ID:no8lFZ+H.net
スペシマはツール出るの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:05:14.01 ID:PZgJSgN6.net
>>871
ニートってレパコル以外でも買えるのか…

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:32:45.34 ID:XAwpzxn2.net
>>873
のわりには見た目一番カッコイイoltreをあんまり見ないのだが…

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:25:00.20 ID:w4QflSQ5.net
>>876
あらら やっぱり値段も大事て事ですねw
レパコルもない田舎住みなんでビアンキ見てもミニベロ クマ ローマ カメがほとんどですね ごく稀にニローネがいるかな プルソ以上のグレードは全く見ない

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:49:57.67 ID:RFg1eVE9.net
都内でも正直プルソはほとんど見かけんぞ
基本ほぼ亀とローマとニローネ、あとプリマベーラばかり

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:00:01.98 ID:6DmEh95F.net
>>878
まじか、やっぱその4つなのかな?
見かけないなーとは思ってたけど
ネットだとそれ以外の写真アップしてる人いるのにw

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:02:05.61 ID:GhdsBpuW.net
東京でもそんなもんなのか
どこのメーカーでもローエンドがほとんどなのかな
たしかにドグマは見ないけどロクは見るしドマーネとかも高いのは見ないな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:06:22.50 ID:PAhLITqe.net
見かけるランキング
1.カメ
2.ローマ
3.ニローネ
だな!
プルソ、テンソ、ニート、ニーチェは幻
値段あまり変わらないのになぜかいない

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:06:27.40 ID:SxIiSNup.net
ツール・ド・フランスでやっと
先頭走った。
オルトレより、インフィニートの方が
戦闘力高いのかな?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:14:46.08 ID:JUYr+Xhh.net
たぶん多分プルソとかテンソ以上あたりに乗ってる連中は都内では街乗りせず街外れのCRメインなんだろうな。
荒川とか多摩川いけばセンプレとかニート乗りとかもウザい位ゴロゴロいるしw

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:18:30.89 ID:RXDWO/Jz.net
>>883
そういうところでカメ1で走りたいな
うしろから全員爆速抜きしたい

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:22:26.79 ID:V2+7VaCv.net
>>884
新たなポタさんになるんだ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:23:08.45 ID:MZSRtxg5.net
人目に付く場所では高いのには乗らないようにしてる人が多いのかね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:23:37.19 ID:yBxPP70s.net
東京の土手は人多すぎてサイクリングには向かないね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:24:26.91 ID:V2+7VaCv.net
やっぱ田舎最強やで
特に山奥

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 00:34:14.37 ID:hAGPS20h.net
田舎に引っ越そうかな
チャリ生活最強の県ってどこかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:00:37.91 ID:GhdsBpuW.net
田舎の山舐めたらエライ目に会うよ 熊猪鹿蛇の群れ色々とお待ちしてます(*´。・ω・。`*)

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:09:31.29 ID:elcS2qxu.net
ファンマルク・・・
次は山岳ステージでスペシマが活躍するのを期待するか・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 02:14:46.50 ID:L6T27qWO.net
昨日落車したクライマー
ケルデルマン(2回)
クルイスウィク
テンダム(リタイヤの誤報)

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 05:55:14.11 ID:+AC/8Io4.net
>>889
愛媛県今治市

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 06:41:30.96 ID:oVYsVlsC.net
>>889
島根県松江市

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 08:23:02.62 ID:XVN0BosA.net
>>887
荒川は悪くない

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 09:07:27.16 ID:qPsx6nSH.net
荒川は広くていいけど、多摩川は狭くて、人が多すぎてありゃダメだ、危なくて乗れない

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:30:43.12 ID:GVzlMHxP.net
B4P、C2Cのビアンキの53って身長が何cmぐらいが目安?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:31:35.32 ID:qPsx6nSH.net
>>897
180までくらいかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:33:37.51 ID:GVzlMHxP.net
○cm〜180cmぐらい?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:37:02.23 ID:qPsx6nSH.net
目安 53サイズ:168cm-178cm

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 12:38:09.85 ID:GVzlMHxP.net
>>900
ソカー
サンキュ!

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:02:49.71 ID:EoQg2s4+.net
身長の目安ってお店ごとにずれてない?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:07:58.48 ID:ydyWLLp0.net
手足の長さにもよると思うけど、自分の身長が表記されてる適正身長の上半分くらいにあるサイズを買った方がいいよね。
>>900の表記なら173cm~と思った方がいいかも。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:16:24.29 ID:XVN0BosA.net
日本人手足短いから半サイズくらい下選ぶ人多いね
53と50どっちでも適正なら50って感じ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:21:56.46 ID:MZSRtxg5.net
俺足長いんで上選びますサーセンwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:23:26.50 ID:EeEaQ1BD.net
実際、ショップに実物全サイズが置いてあってまたがれることってほとんどないから、こうやって予想立てて買うしかないよな
2サイズくらいまでには絞り込める
その2つのどっちが当たりかを決めるのが難しい

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:31:01.47 ID:fK5eYUEt.net
http://www.antiqueload.info/?main_page=index&manufacturers_id=29

こんなサイトを見つけたんだが、、安すぎて変
詐欺ですよね、、。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:32:29.55 ID:W5eyzOfM.net
>>907
スクショ貼ってくれ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:33:16.07 ID:ZpMeGz4F.net
フレーム選びは重要だが
ステムやシートポストで対応は効く部分だから2サイズまで絞り込めれば
その小さい方選んでおけばとりあえず絶対確実に乗れることになるな

慎重になるべきはそこではなく、ステム選びやシートポスト高になってくるが
そこでストレス抱えた状態で100kmとか走る可能性を考えると
完璧な調整が望ましい部分だが実際殆どの人が適当に調整するわけだ
完璧に調整したプロでも体を痛める人が多い部分だから
ぜひともこだわってくれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:34:58.59 ID:ZpMeGz4F.net
>>907
インテンソ105が2万円台wなんで105ついててw
これがホンモノなら錬金術だなw買えば買うほど金が儲かるw
つまり偽物、詐欺

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:37:28.24 ID:fK5eYUEt.net
899さん
スクショって?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:41:48.41 ID:qdOII1l1.net
>>911
SSの事だろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:44:26.53 ID:fK5eYUEt.net
903さん
SSって?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:49:16.55 ID:XVN0BosA.net
>>907
店舗の住所ググればわかるけどそれらしい建物がないね

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 16:52:19.08 ID:qPsx6nSH.net
安すぎw
ダマす気ゼロかよw

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 17:24:21.71 ID:Yzz9/cpZ.net
最初フレームが気持ち大きくても柔軟性と体幹でちょうど良くなると聞いた

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:00:30.54 ID:ZpMeGz4F.net
>>916
初心者が最初に、「ああ大きいの買って失敗した」、とか思うのは錯覚だったりするってやつだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:08:29.95 ID:b7AXnkmP.net
>>907
電話番号が無い時点で察しろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:43:28.91 ID:txHQkrJR.net
サイズ合わせしようにも実物がないってんなら
他メーカーの似たようなジオメトリの物に
またがってみたらいいんじゃない?
フィッティングマシン置いてるショップでなら
お金取られるかもだけど、シミュレートも可能では?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:47:49.37 ID:ZpMeGz4F.net
>>919
金かかってもフィッティングマシンが確実だよな
ステムも合わせて選べる

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:49:40.09 ID:3j2/F1O2.net
今年は荒北モデルがないようだな
これで腐女子が来なくなる

アニメ漫画側が乗ってるデザイン変えてきたりしてなwww

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:45:08.38 ID:7NhsEDHp.net
つかCEJが積極的に漫画ファン取り込もうとしてたようなw
コラボグッズとか引いたわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:48:33.49 ID:KKu2oL8n.net
糞虫でもうビアンキ乗りいなくなったんだろ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:05:20.15 ID:7IYBxa+G.net
荒北モデルって何?
もともとそんなもん無かったように思うが

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:12:22.74 ID:b5EgP2d1.net
すまんロード買ったんだけど、つい最近ビアンキのフレーム折れて事故っていうのを
サイトでみましたが、あれって本当のこと?先輩方教えてください、そんなに心配しなくていいことなんですか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:16:51.29 ID:rvXfz+xV.net
そのロードにサスペンションがついてなきゃ大丈夫

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:17:57.87 ID:KKu2oL8n.net
>>925
気にすんな過去のことだ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:20:03.75 ID:v+Fs8Ng+.net
>>925
ん?
クロスバイクのフロントサス
が原因で転倒した話?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:42:21.37 ID:mjz0ZBMV.net
>>924
荒北がアニメで乗ってるのと全く同じカラーリングが2015にあっただろ?
女子が買ってるのほとんどあれ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:59:48.47 ID:vGZcElBI.net
荒北モデル、
ファンがおそらくこれだろうと特定しているモデルかというとそうでもなく
チェレステに黒のビアンキロゴのモデルの事を言ってるのかというとそうでもなく
ビアンキそのものを指しているようでもあり、謎の自転車という印象

同じくツイッターで散見される「本物のビアンキ見た」という’本物のビアンキ’
っていうのも謎の存在

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:04:54.82 ID:p554HCY7.net
>>930
本物のビアンキわろた
それ多分2次元か3次元かって意味だと思うぞw
立体=本物

ブログ検索して見てると半年待ちで買った!っていう記事全部女だな
過去の記事見てもアニメとか漫画とかばかりでスポーツの内容が一切ない

本当に乗ってるのか疑問だよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:15:06.20 ID:TlnXelCG.net
>>889
山形いいよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:45:39.40 ID:WB7QamQL.net
2016のカラーが個人的にはあまりしっくりこないけど今後新しいカラーとか限定カラーって出たりしますか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:46:43.37 ID:00wU6p7+.net
でますん

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:47:39.45 ID:b5EgP2d1.net
>>926
気にしないようにします、ニローネソラを買いました

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:55:03.49 ID:J1Or8Lwq.net
>>889
山梨県
あそこには奴らがいる…

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:59:40.88 ID:JUYr+Xhh.net
マクラーレンホンダ風カラーのニートCVは結局出ないのか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:06:36.53 ID:fHSVzOOH.net
安ロードは今頃だけど
ハイエンドモデルの正式発表は9月くらいじゃないのかい?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:10:30.94 ID:mzchUron.net
カタログ貰った人なら分かるんでね
オルトレとかニート載ってたのかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:15:51.44 ID:rCMCozje.net
俺カタログ持ってるけどよく見るような名前全部載ってるよ
スペシャは無かった
これで全部だと思うんだけど、他に出るのかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:33:33.64 ID:r+y1wPg4.net
>>940
スペシャリッシマ載ってないの?
2015年のカタログってオチじゃないよね?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:42:58.65 ID:kTgTlu3j.net
>>941
スペシャリッシマの名前知ってる奴が間違えるわけないだろw

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:55:18.31 ID:Nj6S3tFU.net
石畳はニート使ってたな

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 22:59:03.70 ID:WB7QamQL.net
カタログできるのって秋ぐらいじゃないの?
去年もレパルトコルサ限定カラーとかって後から出たのかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:07:42.15 ID:KlNbFZkU.net
>>944
今やってる試乗会用のカタログじゃない?
50ページ以上あるらしいけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:10:08.50 ID:evWEMbXq.net
7月4日に表参道店でカタログ見せてもらったけどスペシャリッシマは載ってなかったね

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:47:37.73 ID:mzchUron.net
50ページ!欲しいなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:48:05.46 ID:WB7QamQL.net
近所の店ビアンキ予約開始してたからカタログ見てこよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 00:12:24.18 ID:O1CtJ4aC.net
レパコルじゃなくてもあるのかな
ダメ元で覗いてみよかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 01:00:27.00 ID:YpSuWg4c.net
みんな何買うの?気になるわー

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 05:17:55.92 ID:G15gkU9a.net
ちょっと前に初めて生オルトレを見たんだけど、アロハ着たオッサンがノーヘルで荒川CRポタッてたって言ったら信じてくれるか? すれ違いで、一目でビアンキって解ったから、なんだろう?てUターンして後ろ走ったら、まさかのオルトレw

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 05:20:21.64 ID:E4acf2+f.net
コルナゴのマスターで犬の散歩してるやつがいるくらいだからそんなの普通にいる

別にピチパンとヘルメットなくてもマナーよけりゃいいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 05:28:19.89 ID:O1CtJ4aC.net
所ジョージとか高田純二みたいなイカしたおじさんならむしろカッコイイ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:05:09.29 ID:QYBKHoLS.net
「Bianchi」って書いてあるチェレステのフラットペダルって今でもビアンキストアで売ってる?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 10:51:51.39 ID:7MtZ27qH.net
>>954
そんなの直接問い合わせようよ...

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:39:13.66 ID:P7aTDMP/.net
>>889
仙台まで行きますよ〜イクイク

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:51:12.94 ID:QYBKHoLS.net
>>955
ここに知ってる人がいたらぐらいのつもりだったので

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 11:58:35.51 ID:22UeyZTy.net
ビアンキストアを関西に作ってくれねえかなぁ
神戸の旧居留地あたりにどうですかビアンキさん!

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:28:16.09 ID:cQ1XJm+W.net
神戸ならビチアモあるやん
スペアバイク引っ張ってくることもあるから
ある意味サイクルヨーロッパジャパンよりいいかもしれない
まあ、ビアンキグッズコレクターにはビアンキストアの方がいいのかも知れないが…

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 13:51:56.51 ID:COx3uX5o.net
>>907
きみ、簡単に騙されそうでこわいわ。
型落ちでない限り、20パーオフより安いサイトは疑ってかかったほうがいいよ。
全品40パーオフとかびみょーな価格帯で詐欺ってるサイトもあるから気をつけてね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:38:53.50 ID:Cr2ARYHs.net
2016モデルみんなどれ買うの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:41:54.62 ID:gAxGNaj3.net
オルトレ行っちゃいマース

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:42:50.19 ID:JEuA/tCb.net
>>961
ニート欲しいけどカラー確認してからかな
ネットでスペシマの詳細と女性用モデル公開されてるね

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:56:59.22 ID:bZxFOxlw.net
オルトレ行くで

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:26:13.74 ID:ZKLh/G0U.net
色は出るの判明してても、写真が一枚も出てないものがあるね
試乗用カタログにも載ってない

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:41:15.07 ID:pRSi8MZV.net
センプレ狙ってたけどオルトレXR1に惚れたからこっちにしようかと

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:58:58.27 ID:BjsmUVZi.net
オルトレXR2ロットNLモデルを買いたい

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:16:14.38 ID:WFbhMjbo.net
>>967
チェレステベースに黄色のロゴとタイヤが、どことなくパンターニを思い出す
ロゴだけじゃなく、もう少しフレームに黄色入ってもよかったんじゃないかな…

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:42:44.03 ID:BjsmUVZi.net
>>968
パンターニが使ってたからカッコ良く見えるだけであって
基本的にチェレにイエローは合わないので
ほんの少しアクセント的に入ってるだけでいいです

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:15:31.79 ID:YF8xOLon.net
ブラックチェレステのセンプレって2016もある?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:47:59.69 ID:a82jgVmV.net
お前ら毎年買ってるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:19:32.76 ID:fmKR0wXs.net
チェレにイエローの配色はよくあるパターンだし赤よりは良いと思うな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:35:34.68 ID:wGt+qJuk.net
昔、チェレ車体にバーテープを黄色にしたら気持ち悪くなった

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:05:14.15 ID:cQ1XJm+W.net
>>972
よくあるパターン?すぐには思い付かないんだが…
例えばどのモデル?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:39:31.22 ID:CijL3cvj.net
今年何買おうかなー
去年はオルトレXR1にしたけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:49:11.29 ID:JEuA/tCb.net
チェレのフレームにタイヤの側面に黄色いラインってよく見るような
あれはカッコイイと思うバーテープとかに赤とか黄やチェレはいやだな黒がいい

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:13:15.50 ID:tINZwfxz.net
>>974
ごめんロードじゃなくてよくある配色パターンね
チェレステ、つまりエメラルドグリーンとかターコイズ系と黄色の配色

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:14:33.83 ID:ZPEgKS+5.net
そろそろ次スレだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:53:49.53 ID:q7wzSF6c.net
>>975
毎年ロード買うのか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 07:31:40.99 ID:Z4k56AcU.net
>>977
チェレステはエメラルドグリーンみたいなクリアな色じゃなくて
濁ったようなくすんだような緑って感じ
ターコイズも近いようでなんか違うかな…

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:18:41.01 ID:TLajVRJA.net
チェレステって色が決まってるんじゃないの?
毎年チェレステの色が変わってるってこと?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:32:25.46 ID:kK21eGXe.net
見りゃわかるけど毎回違うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:46:28.39 ID:CSVRMpsf.net
パンターニ優勝後のモデルはチェレステ+黄色だったような
チェレステは毎年正月だかに空の色を見て決めるんじゃなかったっけ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:51:41.33 ID:TWveKzbi.net
チェレステは防犯登録シールの黄色が良く映えるってビアンキストアの兄ちゃんが言ってた

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:06:20.76 ID:I9hPY0tL.net
>>984
それはメリットなのか?w

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:36:28.67 ID:fSKx7bWo.net
最近は少しずつ青に近くなってるね。
昔の緑が強いパーツと色合いが合わなくて困る

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:37:19.15 ID:0NHBntAL.net
ミラノの空は最近青いってことなのか

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:37:20.51 ID:TWveKzbi.net
ギリシャ問題勃発で次はイタリアか?って言われてるし顔面蒼白ってことだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:49:16.68 ID:JPpMJF1o.net
チェレステはミラノの空の色って言われてるけど、空ってこんな緑がかっていたっけと常々思っていたなぁ
人種によって色彩感覚が違うらしいから欧米人からみたら空はこんな色なのか、それとも逆にオレの目がおかしいのか…

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:20:56.91 ID:X5iCfBWQ.net
地平線と空の境界あたりの色がチェレステに見える事がある

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:35:55.37 ID:Bfmg6LkO.net
ビアンキってボトルゲージが付属するんだな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:44:39.17 ID:pO15Rg/J.net
チェレステは イタリアのマルゲリータ王妃の目の色をモチーフにしたって聞いたけど何が正しいの

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:54:44.48 ID:fSKx7bWo.net
全て後付けくさいよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:58:23.55 ID:X5iCfBWQ.net
謂われがなんであれ、綺麗な色ではないはずなんだが
光の加減で綺麗に見えるんだよなあ…

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:00:17.14 ID:fSKx7bWo.net
彼女が乗って欲しくない車の色の1位はビビットカラー&パステルカラーらしい

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:41:42.19 ID:5Jvm2TOc.net
写真で見るだけだと同じ年度の製品でもチェレステの名前で色少し違うよね フレーム素材で変化がでるのかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:46:59.71 ID:M/8BNtRl.net
>>889
電車で2時間、ジャパンカップもやる栃木県宇都宮市

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 14:01:18.19 ID:t+4rCnMF.net
栃木って休日に自転車レーン上へ駐車しているナンバーが大体
「千葉」「習志野」「足立」

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:05:22.16 ID:xURtq+Q7.net
予想以上にボーナス出た
まじでオルテレ行っちゃうわ
しかもDi2入れちゃう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:24:52.25 ID:JPpMJF1o.net
>>999
羨ましいのう…

次スレ

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part43【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436513047/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:25:00.49 ID:ZfeezXIC.net
青山で2010年モデルの928がスパレコレーシングライトXLR組みで60万だってよ
これちょっと古いけどどうなの?かなりお得?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:44:57.83 ID:k1I5UMyf.net
http://www.steel-vintage.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/Kalendar11.jpg
かつてのスペシャリッシマ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:36:34.01 ID:0R0l7kyY.net
スペシャリッシマって昔あって復活したってこと?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:14:59.32 ID:L5I33DWv.net
>>1002
74デュラ このころのコンポは本当に色気があったな 

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:26:54.10 ID:Z4k56AcU.net
>>996
うちのチェレステは2013年物でこんな感じ
http://gazo.shitao.info/r/i/20150710212228_000.jpg

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:07:57.58 ID:UgYDEWPi.net
ローマの2014もこんな風だったけどモデルやグレード関係なく一回メタリック吹いたあとにチェレステ上塗り?って感じなのかな。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:14:13.75 ID:k+eW5aia.net
最近の流行なのかわからんが、2013年辺りからフレームの配色がシンプルになっていってるな

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:17:57.56 ID:aYsjBn/o.net
2013年あたりが一番よかった
2016とか今出てる限りはクソばっか

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:54:59.61 ID:giEC4iBd.net
千プレ♡

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200