2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局片耳イヤフォンはどうなの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:44:35.73 ID:AEfMHZYT.net
今まではグレーだった所もあるようだったが
今回の法改正できっちり駄目になるの?

グレーのまんま?
地域によって違う?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:54:10.93 ID:S0hyzghR.net
>>204 このまとめ記事が、全てだな。
要約すれば、イヤホンは今回の違反切符14項目には入ら無い。
イヤホンは、周囲の音が聞こえ無い状態で使ったら5万円以下の罰金という今までどおりで全く別物。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:57:11.48 ID:/uAfABSS.net
傘差し運転も今回の違反切符14項目には入ってないってことか

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:59:43.00 ID:S0hyzghR.net
>>205 まだ言ってるのか? 周りの音が聞こえる状態でイヤホンを使うのは違反では無い。

今回の誤解が始まったイヤホンはダメだなんて言い始めた張本人は誰だ? マスコミもそれを見て踊らされてたんだろ。
人騒がせな。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:04:06.16 ID:fy68rvJZ.net
そこまで行く前にナァナァで終わるっぽいな

単に仕事としてやってるだけなのにも関わらず
やれなくてもまぁ良いような取締りの所為で裁判の当事者になるのは馬鹿馬鹿しいし
最高裁まで自分らの解釈押し通して得られるものって一体・・・

当然、事故った時は、言い訳しにくくなってくるだろうけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:11:12.88 ID:ZfRQvU9+.net
>>205
xx府県道路交通規則第xx条
(中略)
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令等を受信する場合は、この限りでない。

全部の自治体の条例に共通するかは知らんが。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:13:03.47 ID:fy68rvJZ.net
>>208
この風向きの変わりようはウォークマンメーカー辺りが動いたってのも少なからずあるだろ

スマホ注視(手に持った時点で)は完全アウトとしたって、ナビ機能のあるスマホのガイダンス聞きながら
オーバーラップで音楽聴いてるのを傍から判断なんて出来ないし

運転中の使用を注意されるっつーより、職質するから今だけちょっと外して貰える?
いやーコッチも仕事でね。気分悪くしないでよね。スマンね。的なのって前々からずっとそうだしな
んで終わったら周りをよく見て、後ろも見て運転しますので。すみません〜みたいなね

>>207
スーパー行って脱いで、買い物して、また着て…みたいな子育てママにそんな時間無いしな。
ベビーシッター雇ったら家のもの無くなるし
傘どうこうより双方が左に避けるのが当たり前にさえなってくれたら良いと思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:13:36.40 ID:S0hyzghR.net
>>209 何を言ってるのかわからん。 そもそも何が裁判になるんだよ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:22:34.01 ID:fy68rvJZ.net
>>212
イヤフォンしながらロードバイク飛ばしてる弁護士や自民党の谷垣さん(とにかく偉い人全般)やケリー国務長官(現在緊急ピットイン中)
にオイコラしちゃう不幸な巡り会わせって少なからずあるんじゃない?

そういう面倒臭いとき、今まで仲間だ友達だ言ってた人達って概して冷たいもんだと思うんだわ

ボイレコしながらスッゲー理屈並べてくるよ
警官VS弁護士じゃなかった他の件でそういう喧嘩してんのを、この人なかなか弁が立つなーと思って参考にずっと聞いてたが
こんなのと係わり合いになったらコトだよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:27:09.95 ID:ZfRQvU9+.net
記事はネットをあげているが、その元の
テレビに触れていない。条例の中身もあげず、結論が軽すぎる。
もっとも、最近の風潮として検挙映像が捏造だったら、話は変わるかも。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:22:09.62 ID:AwbW8QOS.net
>>214 テレビ報道でも検挙報道なんか無いはずだよ。 注意を促すか、1番ひどいところでも、黄色切符に名前を書かせて渡す程度だろ。

警告でもなんでも無い広報チラシでしか無い。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:47:53.80 ID:rP1zySzZ.net
>>215
黄色の切符はそうなんですか。知らなかった。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:03:52.09 ID:6CjKGHtw.net
>>23
やってないと言い張れば大丈夫だよ 警察も証拠ないんだから

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:19:58.80 ID:AwbW8QOS.net
朝、フジテレビで両耳イヤホンで周りの音が聞こえるか実験やってた。

5人が両耳イヤホンで通過する時3m位のところでいろんな音を出し聞こえるかどうか。
声、警笛は、5人中3人聞こえず
金の音、自動車エンジン音は、全員聞こえず。

イヤホンの音をどのくらいの大きさで聞いてたか知ら無いが。

ま、片耳が安全であることは間違いない。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 08:35:38.53 ID:Zs8br4hW.net
イヤホンは左耳に付けたほうがより安全

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:01:00.17 ID:UMpDG9PA.net
今日もたくさんの女子高生が両耳イヤホンで自転車に乗って通学してるの見たわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:36:50.84 ID:xBXTtaQQ.net
フジテレビなんかよく見れるな

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:33:19.55 ID:iVlFxFIT.net
>>218
先日もミスリードしたような番組作って、また今日もやってるのか。
内容を¥批判されたのがそんなにくやしいのか。
全員カナルで実験でもしてたのならバカとしか言いようがない。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:05:13.01 ID:hU1Bcs2r.net
イヤホンを目の敵にしてるけど
スマホいじりながら走行してるやつや 逆走 無灯火の方がよっぽど危険
警察も危険度の高いものから重点的に取り締まればいいのにと思う

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:36:58.84 ID:ckt6/j4+.net
イヤホンはグレーゾーンだから議論になるけど、
スマホ片手にとか無灯火とかは論外レベルですから。

225 :191:2015/06/05(金) 15:12:01.76 ID:ABZ/JZOI.net
>>191だが

>>204
まさにこれ

>>1にあるような各種ネットニュースやまとめサイトなどで
「イヤフォンは駄目」
とやった事で、電話殺到で困惑してるって言ってた。
警察側としてはきちんと説明したつもりだったのだけど、テレビや新聞側が勘違いしてしまったようだとも言っていた。

んで、でも現状の条例だと現場の警察官のさじ加減ひとつですよね?
イヤフォンしていなくとも騒音や雑踏で複数人いる場所において、自分が声掛けされたと気づかない状況もあるし
悪質な場合、わざと小声で声掛けしたり…
と聞いたら
確かにそうですね、ご意見として参考にします
との事だった

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:17:31.48 ID:ABZ/JZOI.net
>>217
今までの人生、どれだけ綺麗なお花畑で過ごしてきたのか知らないが
警察を清廉潔白だと思い込み過ぎ

>>218
悪名高き「フジテレビ」の実験だよ?w
イヤフォンの種類別で、ボリュウムも段階分けして、両耳・片耳の場合で、
それぞれデータとらないと実験なんてよべないし
そもそもフジテレビは「演出」と称してドキュメント番組ですら捏造演出しちゃう糞局だからな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:28:42.54 ID:46eA0jHc.net
>>218
で、結論として片耳イヤホンはOKだったの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:24:00.19 ID:AFIyfZFa.net
富士タタキしとけばいいってもんじゃないだろw
しっかりとしたカナルで普通の音量ならそのへんの音は聞こえなくて当然
問題は片耳だよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:52:52.87 ID:7p/yNFFI.net
片耳イヤホンはBluetoothヘッドセットのやつが8割くらいかな?
有線イヤホンとまた違う取り締まりになりそうな気がする

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:03:04.73 ID:ABZ/JZOI.net
>>228
>しっかりとしたカナルで

だから、そこ重要ポイントだろうってのよw
カナルってのは外部の音が入らないようにって考えで作られてるもんなんだから

>>229
取り締まりで「片耳イヤフォン」かどうかは一切関係ないでしょ
警察が問題にしてるのは「聞こえるかどうか」であって、
片耳ならOKという感覚で取り締まってる自治体であっても、
片耳イヤフォンか、通常イヤフォンを片耳だけか?で区分けなんかしてない

このスレで言う片耳は、「片方の耳にイヤフォン」の事

ブラック警官にからまれた時の防御要素としては片耳イヤフォンってのはポイントになるかもしれないが

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:44:01.34 ID:3Z55RDoz.net
神奈川片耳運転したが以上なし途中で信号待ちのパトカーに敬礼したら敬礼返してくれた

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:43:38.23 ID:SWDkYmN0.net
>>227
番組内では両耳イヤホンの弊害を車教習所内で複数の実験で証明してただけで片耳については言及なかったよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:11:09.48 ID:iVlFxFIT.net
カナルは耳栓と同じ。

逆に言うならカナルは取り締まってもいい。

234 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/05(金) 20:17:38.14 ID:8E054qTE.net
列車無線
「こちらは輸送指令です!864M列車の運転士、直ちに停車してください!直ちに停車してください!
864M列車の運転士、直ちに停車してください!」

ギンコ
「はっぴゃくろくじゅうよんえむ?ええっ!?」

その後、非常ブレーキにより緊急停車。

ギンコ
「こちら、864M列車の運転士です。
メモを取る準備が出来ましたので通告をお願いします。」

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:18:04.35 ID:7yw6p+Oa.net
聞こえるか否かなので聴力失うぐらいの超爆音にできる奴以外は片耳でおkじゃね?
それが駄目なら車の中でラジオ聞けなくなる
特に自身の音以外の外部音も遮断してしまう1000万以上の超高級車

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:33:56.32 ID:Zs8br4hW.net
攻撃力と防御力の違う自動車と同列に考えるのはやめたほうがいい

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:34:29.86 ID:Zs8br4hW.net
その理論ならシートベルトもエアバッグも付けなきゃいけなくなる
そもそもタイヤが2本足りない

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:36:52.40 ID:tBlPrAcP.net
>>164
その場で警視庁でも県警でも電話して確認してやれば良いと思う
つか機会があったらやる予定
もち録音しながら

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:05:45.48 ID:J5Lg96Ap.net
>>238
いいね。
しっかりおまわりさんの名前と所属を聞いて目前でメモをとってからな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:23:21.72 ID:ynD5Axmc.net
カナル使用者だけど両耳だとほとんど周りの音聞こえないよだからカナル片耳にしてる

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:04:06.50 ID:WdpuHSjb.net
ポタプロとかヘッドホンはダメなのか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:59:56.88 ID:O0wHqCW2.net
・各都道府県で対応が違うかも
・基本的に片耳でも両耳でも、周りの音が聞こえればOK
・ただし、外観上はわからないから、止められる可能性大

ねとらぼの記事が今回の件ではよくまとまってる。

「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news042.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:11:30.48 ID:4WmXzFgS.net
>>242
それはずいぶん前に貼られてるし、
今はその次の段階だから…

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:44:37.45 ID:CIG0LlYC.net
>>243 >>242 が全てだよ。 東京神奈川に関しては。 
東京の判断を他の県も真似するだろう。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:09:11.14 ID:4WmXzFgS.net
>>244
いや、だから、なんでそれを俺に言うのよw
>>242はだいぶ前に貼られ、
そこからまた色々あって>>204が結論だろっての

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:22:33.51 ID:RoXbRVv7.net
>>245
>>204が結論??変わらないよな。

片耳でも両耳でも警官に止められるだろうってことだ。
カナルだろうがヘッドホンだろうが、警官のさじ加減で。
6月から条例を厳しく解釈し始めたのかと思われただけでしょ。
フジテレビの報道で。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:50:59.18 ID:WxVhVy4k.net
>>246
止められはするだろうが、聞こえていれば違反ではない
いつまで勘違いしてるんだよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 02:18:46.78 ID:4WmXzFgS.net
>>246
だからさあ、一から説明しないと駄目かねえ、こういう人って
前に>>242が貼られて
それでもモヤモヤする部分(フジで警察が片耳イヤフォンを止めて、「イヤフォンは駄目」という言い方をしていたり他色々)
があって、

その後に
>>204が出て、色んな事がはっきりしたって話

このスレの過去のやり取り一切見ないのか把握してないのかしらんが

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:48:47.71 ID:gDEaob1A.net
やっぱネットはいいな。
フジテレビは片耳イヤホン装着者が捕まる様子が面白いと放送したが
その後の訂正が一切ない。

それに比べ、ネットは突撃調査し記事を追加、訂正した。
面白ければテレビじゃないなんて放送局はもうニュースを流さず
バラエティー専門チャンネルにでもなっとけ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:57:14.25 ID:dmwLVxHa.net
警察がなぜ厳密化しないのかっていうと、
突き詰めると「聴覚が無い人は自転車に乗ってはいけないのか?」って話になるから。
「それは別問題だろ」って言う人には、
「じゃあ後天的にきのう聴覚を失った人は今日から自転車に乗れないのか?」って訊いてみたい。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:58:02.98 ID:RoXbRVv7.net
>>248
ねとらぼの記事。これですでにはっきりしている。
だいぶ前だと言うが、6月4日なので、>>242の1日前でしかない。
フジテレビ放送→ねとらぼの順。

> 「東京都の場合ですが、結論から言うと、イヤホンが両耳か片耳かは関係ありません。
> 片耳でも注意を受ける可能性は十分にあります」(警視庁 交通相談コーナー 担当者)
> 実は自転車でのイヤホン使用は、6月1日から急にダメになったわけではなく、
> 以前から道路交通法第70条が定める「安全運転の義務」の中で
> 「安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転」として禁止されていました。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 04:05:29.94 ID:RoXbRVv7.net
>>250
自動車には聴覚障害者用の決まりがある。
聴覚障害者標識と補助ミラーなどを備えれば乗って良い。
自転車でも同じようにすればよかっただけなんだが
条例レベルだったりして難しかったんだろうな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 04:59:20.44 ID:P8YV1mGU.net
フジテレビにニュース番組なんてないからな
https://www.youtube.com/watch?v=IkRNtiRda_M

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:28:23.55 ID:4WmXzFgS.net
>>251
お前が人の話を聞かない、聞いても理解できない、スレの流れは一切読まないか理解できない
って事はよっく判った

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:59:30.89 ID:RoXbRVv7.net
>>254
あなたが反論できないのはよくわかりました。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 06:54:29.66 ID:RoXbRVv7.net
ID:4WmXzFgSの言う「次の段階」とか「スレの流れ」というのは
まったくあやふやなことだが、
よく見るとねとらぼの記事は
いつの間にか71条から70条に記事が変わってるせいで
記事が破綻しとるな。そういう指摘なら正しい。

> 以前から道路交通法第70条が定める「安全運転の義務」の中で
> 「安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転」として
> 禁止されていました。

いや、70条にしたらだめじゃん。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:29:53.06 ID:oa6IqAyG.net
正直片耳ならokと言われても、片耳だけ違う音を聞き続けるとか体に悪そうでしたくないな

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:58:34.68 ID:BIXab7PX.net
当分、李下に冠を正さずでいきます

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:16:10.86 ID:CIG0LlYC.net
>>249 後で間違いに気づいて、イヤホンで聞こえるか聞こえ無いかテストしましょうとやってた。
聞こえれば良いけど聞こえ無いケースが多いという番組だった。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:03:10.34 ID:/Btcz5hO.net
>>243

>>242のリンク先の記事はいい加減だな。
サイト記述に、
「改正道路交通法施行により、6月1日からは悪質な自転車の運転者に対し、安全講習の受講が義務付けられるようになりました(関連記事)。
ここでいう「悪質」な行為とは、信号無視や右側通行、酒酔い運転など14種類。中には「イヤホンで音楽を聞きながら運転すること」なども含まれています。」
とある。何これ?

一方、別記事の、
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1505/28/news092.html
には、
「安全運転義務違反
 ハンドルやブレーキなどを確実に操作せず、他人に危害をおよぼすような速度や方法で運転する行為。
夜に無灯火で走行するなどのほか、傘さし運転、イヤホンで音楽を聞きながら運転する、「ながらスマホ」運転で事故を起こした場合も、安全運転義務違反になることがあります。」
と、煮え切らない。

その点、>>204は、イヤホンは今回改正の14項目に入っていないと断言している。

あとは、自治体別の条例をたてに、イヤホンに違反講習の切符をきられる恐れはないか?
法律の心得のある方がここにいるなら、意見をいただきたい。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:46:38.16 ID:CIG0LlYC.net
>>260 法律もへったくれも、14項目にイヤホンは入ってい無いと俺も警視庁に確認したし、地元の警察署にも確認して、それは絶対に間違いない。

イヤホンは今まで通りだから今回の危険項目で赤切符を切られることはない。 5万円の罰金を取られるかもしれ無いというだけの話。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:10:14.49 ID:HFVXhXJH.net
正面から風受けるとまともに聴こえない。
しかも片耳→volume上げる→難聴
だからお勧め出来ない。地図アプリこガイドは確かに良いと思うが。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:46:56.79 ID:gDEaob1A.net
>>260
それは元記事がイヤホン禁止から始まってるからだろうな
今は修正され問題なしになってるが、全部を見切れて居ない可能性はある
修正に応じるサイトだろうから指摘すれば随時書き換えられると思われ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:33:52.95 ID:CIG0LlYC.net
>>262 信号待ちで聞こえればいいんだよ。 聞きたいときにはスピードを落としても良いし。
その前に風切音を低減することを考えないと風切音はイヤホン以上に聞こえなくなるぞ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:50:10.60 ID:qZMVdN0O.net
ニコ生で、自転車で法改正後パトロールとかいうのがあったから
見てみたんだが

コメント欄が酷い

ツイッタ民と同様に(もっと酷いかも)イヤフォンに関して誤解したまま
キリッと上から目線で

「イヤフォンは違法!!」「逮捕されろ!」「東京都は片耳でも違法ですよ!」
「イヤフォン付けてパトロールとかw」

とかそんなんばっか

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:02:26.57 ID:6C3OwyDk.net
ヒロミたちが長戸呂を伝道師転写でサイクリングしてる番組を今やってる。テレ朝
へっとせっとをつかってるが、番組の字幕に片耳ヘッドホンは自治体によって規制が違いますと出てる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:03:24.29 ID:6C3OwyDk.net
長瀞の間違い

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:06:07.81 ID:RMclKYXF.net
そもそも、片耳ヘッドホンを明確に違反としてるところってどこよ?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:13:07.29 ID:jqFAL39R.net
両耳だろうが周囲の音が全く聞こえないほど音量上げ過ぎなけりゃいいんだろ?
駄目なら車のカーステも禁止にしなきゃね

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:20:58.42 ID:6C3OwyDk.net
>>278 京都がダメみたいなことを言ってるが、条例はほぼ同じで禁止していないんだよな。
別の文書でイヤホンを禁じてるみたいだけど現在まで本当に有効なのかどうか疑問。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 10:38:34.47 ID:S4u4Zx6H.net
10m先で警察官が「はい止まって!」と停止指示を出してきても
片耳イヤホンで自転車乗ってる奴が「はい?」と聞き返しちゃうと
「今の停止指示聞こえてなかったよね?これ安全運転義務違反だよ」
と陰湿な手口で取り締まりを受ける事例が出てくるんじゃないか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:03:20.01 ID:DqiPsn11.net
>>271 無いよ。 安全運転義務違反は事故などを起こさない限り有りえない。
イヤホンは明確に赤切符の対象外となってるんだから。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:17:15.14 ID:U80luPHp.net
もう既に>>166の事例があるじゃん。
現場警察官からしたら安全運転義務は使い勝手のいい法令だよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:50:31.05 ID:Az3vXvsH.net
>>273
>>166が聞き取れたのなら違反じゃないよ。聞き取れてないから違反
イヤホンをして電源を切ってようが聞き取れなかったら違反、聞き取れてたら違犯じゃない
わかった?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:23:22.10 ID:DqiPsn11.net
>>273 違うよ。 警視庁の所内通知が徹底していなくて現場が混乱してたんだよ。 今再通知再教育をし直してるところ。
それにその注意書は単なる広報チラシだから何の意味もない。 一応警視庁では現場の警官にイヤフォンは危ないから注意を促すようにとは言ってたらしい。
でもその事と危険運転の赤切符とは無関係だぞ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:58:36.09 ID:8yaEhPQo.net
>>272
お花畑過ぎるっての

警察官がみな清廉潔白だと思い込むのは勝手だが
きっぱりと言い切リ型で拡散するのは止めろ
被害者が増えるだけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:00:47.24 ID:ZakMgFNF.net
同じ話のループが続くねぇ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:38:16.50 ID:cbHq92JR.net
注意を促すどころか、明確に駄目だと全国放送したから騒ぎになったんだろ
そしてその後の訂正がいまだになされていないのだから収拾がつかないわけで

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:13:02.81 ID:ZakMgFNF.net
「紛らわしいので補聴器は外して乗って下さい」

http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52132528.html

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:51:40.65 ID:Y8U/l2hj.net
>>279
条令で禁止されている自治体 (例えば >>197) なら、もっともなやりとり。
しかし、難聴者は除くし(>>210)、補聴器は外すと、むしろ危険。ことの舞台が特定できないのでなんとも言えない。
いずれにせよ今回の「違反講習」とは無関係だが、テレビに触発された可能性も否定できず、後味が悪いな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:58:30.32 ID:FX5LWE5H.net
誰がこんなの言い出したんだろうね?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:59:49.09 ID:Az3vXvsH.net
現場が混乱してるのは間違いがなく、問題はおれらが「現場が混乱してるから付けないでおこう」と考えてしまうとお上が調子に乗って「勝手に自粛してくれてるから禁止にしてしまえ」となること
戦うべきはきちんと戦わないと
大した理由もなくセーフをアウトにされてたまるか

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:01:09.64 ID:8yaEhPQo.net
>>280
>もっともなやりとり

いやいやいやいや、もっともでもなんでもねえから
>>197もそうだし全国的に同じだよ
自転車搭乗時に補聴器を禁止してる自治体なんぞ存在しないし

「紛らわしいから外して」なんてのは、きちんと把握してない馬鹿警官が
その場で自分のミスを認めて謝罪するのが嫌で強引にまとめただけ

こないだのフジテレビ番組内ロケでの取り締まり警官「イヤフォン駄目なんですよ!」と同様に
こういう馬鹿警官は全国にごまんといる

警察は法を守る正義の人だから、こっちに非がなければ堂々としてればいいんだ!
とか思ってる奴は、
痴漢の冤罪で十年以上苦しめられたり、自転車もあっという間に有料教習行きになる

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:18:34.10 ID:Y8U/l2hj.net
>>282
それと、「あのイヤホン、違反だから取り締まれ!」と主張する人がでてくるだろう。>>265の類いで。
列島ここのところ雨だが、傘さし自転車の大群みると、これ講習14項目かと、ふと思うときもあるからな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:25:56.98 ID:UEofi7F/.net
普通の人なら、取り締まりがある状況で自転車乗車時にイヤホンはつけない。生活音を聴くのは結構楽しいよ。
ゴネてる奴は何が望みなの?

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:38:17.07 ID:DqiPsn11.net
>>278 フジテレビは訂正放送したよ。
訂正とは言わなかったけど、イヤホンでは聞こえない場合に注意される事があるとコメントして実験をしてた映像を流した。
実験は両耳イヤホンでやってた。 5人中2人が聞こえ無かった。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:39:46.61 ID:DqiPsn11.net
フジだったか

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:44:56.14 ID:DqiPsn11.net
>>285 お前みたいなのがすべて普通と思うな。
普通の人は片耳イヤホンを使うんだよ。
俺はナビ/サイコンとPodcastメインだが。

俺の普通は歩いてる時はイヤホンは必ずつけてるし、自転車の時は片耳外すだけで必ず付いてる。
付いていない時間なんてまず無い。 聞いていようが聞いていまいがね。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:44:59.26 ID:8yaEhPQo.net
>>286
その話もこのスレで出てる

その実験はフジなだけに無意味で作為的な内容な

カナル(外部音が入らないように工夫されたもの)かどうか?
ボリュウムはどうなのか?
片耳ではどうか?
こういうの一切関係なしに一律に「イヤフォンは危険ですね〜」とやっただけだからね


あと、そういうのは訂正とは言わない
きちんと謝罪なり、先日放送の「あの」部分は誤解を招く内容でした、正しくはこうこうこうと説明して
初めて訂正になる

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:49:21.77 ID:DqiPsn11.net
>>285 イヤホン使わない奴が良い加減な事言うな。
東京、神奈川では片耳イヤホンは許されてるんだから俺は使うというだけ。
捕まるなんてありえないから俺は使い続ける。10年位イヤホンは使い続けてるんだから、周りの音が聞こえるか聞こえないかなんてお前より知ってるよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:50:45.27 ID:DqiPsn11.net
>>289 ま、訂正や謝罪では無く言い訳のための映像だったな。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:55:38.45 ID:UEofi7F/.net
>>288
何が望みか教えて欲しい。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:13:45.10 ID:8fzp7VSJ.net
>>292
それはむしろお前だろう

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:22:03.25 ID:UEofi7F/.net
>>293
捕まった人がいる状況下でどうしたい?と聞いているだけだけど。個人的に周囲の音が聞こえてるなら問題ないと思うけど。可能性は排除すべきだと思う。すべての人が周囲の音を聞いているとは思えないから。個人は問題ではない。全体の話し。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:45:26.56 ID:DqiPsn11.net
>>294 捕まったなんてテレビと同じミスリードするなよ。
あれは注意してただけの話。
みんな条例に粛々と従って自転車を楽しめば良いだけ。
イヤホンは禁止されていない。 ミスリードはするな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:13:08.44 ID:Y8U/l2hj.net
>>285
法制化することが難しく各自治体条例にまかせているような微妙な案件を、さも法改正されて取締り対象になったかのように思わせるテレビ報道は、きちんと謝罪して訂正して欲しい。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:16:57.74 ID:8yaEhPQo.net
>>295
お前がミスリードwな


フジでやってた動画内の警官は、「イヤフォンは危ないから、なるべくならば使わないでね」ではなく
「イヤフォンは駄目なんです!」→片耳でも駄目?→「駄目」

ってやってたわけで、完全に警官の認識がおかしいって話
そういう警官がうじゃうじゃいるから>>279みたいな事が起こる

条例を守ってれば安心ってもんじゃない
こういうアレな警官に色々言われた時にどう対処するかは各自きちんと考えておかないと
素直に受け入れてしまったら負け、というか他の自転車乗りにも迷惑

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:26:50.07 ID:UEofi7F/.net
>>295
イヤホンは禁止されていないのは承知しています。周囲の音が聞こえないのがOUTなだけでしょ。社会人ならわかると思うけど、ルールを決めても外枠しか理解しない奴多い。この場合、イヤホンしていても聞こえればOK。
ただ片耳なら爆音でも良いと解釈する奴がいる。こう言う人に理解させるには禁止するしかない。だから全体を考えるべき。馬鹿に合わせるしかない。これが現実ですよ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:43:33.44 ID:Az3vXvsH.net
>>298
爆音でも聞こえてればいいよね
両耳カナル爆音でも聞こえてればいい

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:58:39.42 ID:UEofi7F/.net
>>299
聞こえてるならいいんじゃない。ただ、その状況で聞こえてるかは疑問ですが。警察官に止められてからの問題。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:32:09.19 ID:Wm9SKGMH.net
何いつまでグダクダ言ってんだよ。

イヤホンに関しては今までと何の変わりもないと、警視庁が言ってんだから少なくとも東京は無問題。
俺は警視庁と、地元警察署に確認した。

他は知らん。 心配な奴は勝手に調べろ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 05:35:04.04 ID:9ASttCsx.net
心配な人は地元の警察署の交通課に聞くのが一番。

俺のところは「違法では無い」とはっきり聞かせてもらった。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 06:21:10.58 ID:GroshnQ0.net
>>301
グダグダ言続けないと、イヤホン禁止の方向で既成事実が出来あがっていく流れだと思うけど

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 07:52:42.43 ID:MwJ7mKJ0.net
俺はめんどくさいからつけない

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:55:34.66 ID:Wm9SKGMH.net
>>303 どこにそんな流れが有る。 規制初日こそそんな話で混乱していたが少なくとも警視庁関係は一件落着だろ。 マスコミも落着してる。
警視庁内部も混乱は有ったが非を認めて再度通達中。

総レス数 997
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200