2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 50人目【重罪】

1 :アナログ太郎:2015/05/29(金) 13:51:27.41 ID:dQz+zAK8.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めないという見解ということ)。


【違法】ライトを点滅させてる人 49人目【重罪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431917119/

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:24:47.95 ID:fJuTARE/.net
>>602

>>3 www 解釈はないです。法文に夜間とトンネルと霧以外は前照灯点灯の義務はないと書いてありますw 
前照灯は環境光度が無い時の代替措置だと解りませんかw?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:28:25.79 ID:qHhYTbiE.net
>>604
>前照灯は環境光度が無い時の代替措置

だからこれ法文の何処に書いてあるんですか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:29:54.62 ID:fJuTARE/.net
>>603
それが解っているなら

点滅批判などせずに行政にお任せしたらどうですか?
警察の結論は現状決まっています。
合法派としては、納得出来る措置です。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:34:04.96 ID:fJuTARE/.net
>>605
夜間に前照灯を点ける法的目的は他に何があるのですか?
日没に依って安全確保に必要な環境光度が失われたから点ける以外にw

あるなら説明してw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:34:09.31 ID:qHhYTbiE.net
>>606
警察は違反だから前照灯として使用しない様に
指導してますね、行政にお任せするなら従いましょうねw

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:35:15.08 ID:qHhYTbiE.net
>>607
すり替えずに答えろ。

>>605

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:39:34.10 ID:fJuTARE/.net
>>608

>>590 警察は“危険”“不適切”という理由で指導しています。

違反とは言っておりません。“違反”と指摘されているのは“無灯火”です。

私個人は点滅単独して走りませんから指導された経験はありませんw。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:42:07.89 ID:fJuTARE/.net
>>609

>>3 なにもすり替えていませんよw 

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:42:53.44 ID:qHhYTbiE.net
>>610
前照灯を点滅させてると違反、無灯火として
指導されてるのは事実ですからw
事実の前に点滅君のことばあそび解釈は
無意味です。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:43:50.23 ID:qHhYTbiE.net
>>611
恥知らずな逃げ方だなwww

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:46:41.69 ID:fJuTARE/.net
>>613

>>607 

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:49:14.29 ID:XqjqKhR4.net
>>589
ま、自分に都合が悪い理屈には、耳を貸さない弱いお前らしい返したわw

いいや、お前が合法か違法かという論点ずらしをしているだけw
私の論点は、「点滅ライトは危険」ということ。そして、世の中も危険としている。
お前は、ハンレイガーなんだから、点灯が点滅と事故った場合、点滅の危険運転を過失だと点灯が指摘することに問題はないはずだ。
点滅は、「どんなに周りが危険だとしても、合法という解釈があるんだから使ってよい」という屁理屈を曲げなければよい。
そうすれば、お前の伝家の宝刀ハンレイガーが降臨する。今まで、お前のような屁理屈で、合法ドラッグやド○ーンを使ってきた輩がいるが、結局逮捕されている。
世の中が、夜間の点滅ライトは、危険だとしているのだから、お前の理屈で使ってよいものではない。

あと、お前、ID変えるな。わざわざ、ID変えているくせに、終始一貫面をするな。IDを変える奴の主張に価値はない。無理なら小手半しろ。

>>419
>>408

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 きっけん!きっけん!
 ⊂彡

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:52:12.83 ID:fJuTARE/.net
>>612
>前照灯を点滅させてると違反、無灯火として 指導されてるのは事実ですからw


あなたはその事実をTwitterやらblogやら取説やら広報やら本日のお買い得チラシやら

法的根拠を示さずに主張するので迷惑してますw

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:52:42.41 ID:nfCnVIQw.net
>>605
社会通念上の解釈!
法令に書いて無くても常識!
裁判でもその通り取り扱われる!

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:54:18.17 ID:nfCnVIQw.net
>>616
点滅爺以外の真面な人は、納得するはず。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
だから、メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:59:04.18 ID:toTENfCW.net
>>615

反証は論理的にw
>>406

スマホWi-Fiの時代にIDID言われてもなぁ…w
地下鉄で書き込んで駅で発信してるw 仕様だスマンナw 
みんなキミみたいな自宅警備員とは限らないんだよw

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:07:39.42 ID:toTENfCW.net
で?

違法厨は>>607には何故答えないんだw?

人を散々 逃げたの逸らしたの罵倒しておきながらw

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:11:08.88 ID:XVHoFcAF.net
>>597
>暗い夜でも
日没から日の出までな。
日没時の明るさは5Lux程度。
自転車前照灯の10m先の明るさは丁度これくらい。

>>600
>環境光に依って“10m先の障害物を確認出来る光度”が確保されているからです。
前照灯を点けないでも良い、トンネル内の明るさとは
『50m先まで明瞭に見えるていど』なので、自転車前照灯の明るさよりズット明るい。
不点灯が認められてているのはトンネル内だけで、一般街路は含まれていない。
真昼のように明るいとしても所定の前照灯の点灯が必要。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:23:53.36 ID:5BaSAEAi.net
>>617
>裁判でもその通り取り扱われる!
判例があるということか?だったら出しなよ。

>>618
>点滅爺以外の真面な人は、納得するはず。
個人的推測が根拠ということか?
真面目な人は、個人的推測でなく、客観的証拠や論理飛躍のない推論をもってはじめて納得するものだ。
まずは
>これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
ここに論理飛躍がある。やり直し。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:27:37.12 ID:toTENfCW.net
>>621
>トンネル内の明るさとは 『50m先まで明瞭に見えるていど』なので、自転車前照灯の明るさよりズット明るい。 不点灯が認められてているのはトンネル内だけで、一般街路は含まれていない。

自転車に求められる最小限視界が“10m先の障害物を確認出来る光度”なのだということでしょう。
これ以上距離を満たせばトンネルであっても昼間環境光度であっても点灯の義務から除外するということです。

現場警察官の罰則規定の実行力確保の為には有効光度を距離で判断する以外にないのです。
ライト本体の光度を測定する具体的方法がないのですからw

違法証明の為のライト本体の光度測定方が有るなら開示してくれ。一般車両の様な細目基準が明文の定めとなっていなくては出来ない。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:58:20.88 ID:9RyFp3kH.net
>>550
>点滅とチラツキは似て非。
と言い張ればいいってもんじゃないんだなぁw
痴呆爺ちゃんは、フリッカーと点滅は違うものだという法的な基準を見つけてこなければいけないんだw

>白熱球ならチラついても光度零にはならない。
つまりLEDならアウトであるとwついでに、メツノトキー理論は公安委員会規則で定められた光度を
常に維持する事を要求しているから、おおよそ15km/hを切ると電球でもアウトとなりますwww

だから、思い付きだけでモノを語ってはいけないのだよ痴呆爺ちゃんw
法的に禁止されているか否かの話なのだから、法例を出さなきゃw
痴呆爺ちゃんの白昼夢は法律じゃなぁないんだからさwwwボケるもの程々にwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:01:44.81 ID:XqjqKhR4.net
>>619
読解がない上に、社会不適合でバカなのがよくわかった。
反証はされている。「お前だけ」が、屁理屈を捏ねているだけ。
「お前だけ」かどうかはわからない。終始一貫面をしているが証拠がない。
此方に、お前の環境を考慮する義務はない。IDが代わり続け、小手もしないならば、多数の成り済ましをする負け犬と認定されるのは必然。
合法だ違法だ言うわりには、他力本願だなw
お前の書き込み時間や、単発ID等からして、お前に他人様をバカに出来る生活をしているとは思慮出来ない。
お前のような理屈を捏ね奴こそ、社会経験が未熟な引きこもり特有の価値観。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:06:48.69 ID:iqGpLTLi.net
>>625

お大事に…  としかw

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:14:11.90 ID:toTENfCW.net
現場警察官の罰則規定の実行力確保の為には有効光度を距離で判断する以外にないのです。
ライト本体の光度を測定する具体的方法がないのですからw

違法証明の為のライト本体の光度測定方が有るなら開示してくれ。一般車両の様な細目基準が明文の定めとなっていなくては出来ない。

これが開示できないと
違法厨の唯一の違法論拠である“メツノトキ〜論法”が否定されてしまうのだがwww


早く不法灯火の本体光度測定方を開示してくだされw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:37:26.06 ID:XqjqKhR4.net
>>626
そう言われると悔しいのかw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:51:40.81 ID:tTQgnCe0.net
>>627
お前大馬鹿!
光度計でOK!
但し、飲酒運転や速度超過の取り締まりの様に、現場に配備していないだけだ。
しかし、無灯火や点滅は、信号無視や、一時停止違反と同様目で見て判る。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:58:22.23 ID:n5WEENlf.net
>>629


>>528 光度計で測定した値はいくつからが10m先の障害物確認可でいくつからが不可なんでしょうかw

またその細目基準値はどこの法律で法定されているのか開示されたしwww

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:24:53.23 ID:9RyFp3kH.net
光度計で測るにしたってさw
前輪を15km/hで回すローラー台に大人数人は入れる暗室を用意する大規模なものになるから、
実質不可能だよねwww痴呆爺ちゃん嘘を嘘で塗り固める以前に、まず常識の範囲で実現できるか考えようよw
いくら爺ちゃんが痴呆症だからって、それくらいは考えられるだろwww
なんでも言い張ればいいってもんじゃないんだからさw俺らより人生長く過ごしてきてコレじゃぁ惨め過ぎるだろwww

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:36:20.20 ID:nM0oeDTC.net
違法厨の脳内妄想では電池式点滅灯火wしか想定されてないようなので、自転車灯火全般に於けるライト本体光度測定方が非常に限定的で簡単な立証立件だと勘違いされているようですw
法文が距離でしか法定光度を確認しない意図を何も考慮していませんw

ライト本体光度では違反の立件立証はムリなのですよw

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:11:22.76 ID:NxCdemYd.net
以上の理由から

警察が自転車点滅灯火を危険と認識しながらも、啓発指導に留め検挙訴追しないかがお解り頂けると思います。

点いてるか?と問われれば点いていると云わざるを得ないw
見えてるか?と問われれば見えていると云わざるを得ないw
そんな灯火を無理に立件立証して万が一、無罪放免判例など作れば、危険な点滅を指導する大義も失われかねないのですw

点滅は現状通り、啓発指導に留め、検挙取締りはしない。実行者の法的責任も司法の判断も仰がないままグレーゾーンで絶対数を減少させる。

実に合理的で妥当性のある行政判断だと私は思います。(ここまではワタシの個人的解釈ですw)


距離による光度認定すら立件立証が難しいのですから、ライト装置本体の光度測定など不可能なのです。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:16:47.62 ID:s8vht63/.net
点滅ライトでk察に止められた人いないんだからセーフでしょ
無灯火は駄目だけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:36:35.73 ID:XqjqKhR4.net
点滅と事故ったら、夜間点滅危険運転で過失があると主張すればよいだけ。
あとは、危険か危険じゃないかは、警察や弁護士や裁判官が考え決める。
「現状、合法違法かは曖昧」
だが、点滅は危険というソースは、警視庁や販売元等で確認できる。

だから、常時点灯自転車は、自転車用電池式ライトの点滅モードを使用している自転車と事故った場合は、
点滅自転車のライトは、点灯していたと、勝手に考慮せずに、
点滅チカチカフラッシュで、前方を目視出来ると屁理屈を捏ねても、常時点灯の目視より、「見えない」のは歴然なのだから
「点灯モードにせず、点滅モードにしていた過失」で争い過失の割合の戦いしうるだけの価値はある。ということ。
「夜間の点滅の目視だけでは危険」は周知の事実。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:45:19.49 ID:BydznEwj.net
>>635
点滅を禁止する法がないから道路交通法違反を問えない。
点滅を過失と主張するのは勝手だが、示談が成立しないだけ。

お前が「点滅は過失だ」と主張して裁判を起こせば判例が出来る。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:58:56.86 ID:xrTV/b56.net
( ´,_ゝ`)プッ 社会で一般的に通ってる法解釈に不満なら、訴訟を起こすのは点滅爺と言われてる統合失調症爺では?
点灯派は公安委員会の文をそのまま読んでるだけで、ひとつも恣意的に解釈してないようですが?

公安委員会は前照灯の能力を定めてるのに、点滅爺とか言われてる人が、
「街灯によって見えてるからいいんだい」
とか
「俺が見えればいいんだい」
とか
「点けろとは書いてあるが、消しちゃダメとは書いてない」
とか
「俺はスイッチをつけてるんだい!回路が勝手に滅の時を作ってるんだい!」
などと、勝手な捏造作文を付け加えてるだけじゃないんですか?( ´,_ゝ`)プッ

更に
「点滅灯火を点灯すると言います」
とか
「点滅灯さえ点けていれば点灯義務を果たしているとみなされる」
などと裁判官ぶった作文まで作成 プゲラw

恣意的どころか、まさに捏造怪文書www
本当に頭がいっちゃってるようですねw
早くナースコールを鳴らして主治医に相談なさい!!!!

更に追い込まれて、常識人のふりをして
「別に危ないから皆で点灯しようね! で円く収まる話なのにな!?( ̄▽ ̄;)」
などと嘘を書くw
今まで散々
「点滅の方が安全だい!点滅の方が被視認性があるんだい!」
なんて啓蒙活動してたくせに( ´,_ゝ`)プッ

完全に解離性人格障害ですwww
主治医に詳しく病状を説明なさい!!!

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:19:07.96 ID:nfCnVIQw.net
>>622
論理飛躍は無いよ!
お前に都合が悪いだけ!
夜間の道路以外に条件が無いのだからどんな暗い道でも確認できなきゃダメ!
明るければ、暗い道で障害物を確認出来る前照灯で問題無く障害物が確認できるからね!

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:28:51.15 ID:s8vht63/.net
ママチャリとロード乗りで点滅させてる人はいないでしょ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:29:19.25 ID:XqjqKhR4.net
>>636
常時点灯自転車が、自転車用電池式ライトと事故り屁理屈にあったら
「点滅を禁止する法がない」
禁止されていないから、危険な行為をして良い理由にはならない。危険な行為であるこては、周知の事実。
「道路交通法違反を問えない」
現実的に、暗闇で点滅で目視するのは、難しい。世の常識では、点滅フラッシュは、直視しないのが周知の事実。実際にテレビでカメラのフラッシュがたかれると気を付けるようにと注意が出る。
道交法云々の前に、常識として見えるものをわざと見ていない。
「点滅を過失と主張するのは勝手だが、示談が成立しないだけ」
これは、チキンな脅し。常時点灯自転車が、点滅自転車を考慮してやる理由がない。

「お前が」←ビビッてる。
「「点滅は過失だ」と主張して裁判を起こせば判例が出来る」
これでハンレイガーの弱点。点滅はスルーしてほしいが事実。
でも、常時点灯自転車は、点滅自転車を考慮してやる理由がない。
夜間、自転車用電池式ライトの点滅モードは危険なのは周知の事実。
確りと払えよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:48:52.25 ID:BydznEwj.net
>>640
> 現実的に、暗闇で点滅で目視するのは、難しい。世の常識では、点滅フラッシュは、直視しないのが周知の事実。
>> 635 には暗闇とは書いてなかったよな。条件を後付けしているぞ。
点滅フラッシュが嫌なら直視しなければいいだろ。

> 道交法云々の前に、常識として見えるものをわざと見ていない。
条件を後付けして良いなら、薄暮で事故にあったらお前の主張はすべて否定される。

> 「点滅を過失と主張するのは勝手だが、示談が成立しないだけ」
> これは、チキンな脅し。常時点灯自転車が、点滅自転車を考慮してやる理由がない。
示談が成立しないのはお前が違法でない点滅を「過失」と主張するから。
脅しではなく、お前が常識を欠いた主張をするのをやめれば済む話。

> 「お前が」←ビビッてる。
ビビる理由が思いつかんが、お前がビビっていることは分かった。

> 「「点滅は過失だ」と主張して裁判を起こせば判例が出来る」
> これでハンレイガーの弱点。点滅はスルーしてほしいが事実。
別に裁判を起こしてもらってもかまわないが。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:15:54.02 ID:XqjqKhR4.net
>>641
> >> 635 には暗闇とは書いてなかったよな。条件を後付けしているぞ。

してない。そうレスするまえに、前スレから読み返しこい。知性野郎。


> 点滅フラッシュが嫌なら直視しなければいいだろ。
直視してはならないもモードを使わなければ良い。日本人ならば、他人に迷惑をかけない。

> 条件を後付けして良いなら、薄暮で事故にあったらお前の主張はすべて否定される。

お前の御都合妄想なんて知らんがな。
危険は危険。それ以上も以下もない。点滅が危険走行であることは、否定できない。点滅は危険は周知の事実。

> 示談が成立しないのはお前が違法でない点滅を「過失」と主張するから。
点滅モードは、危険は周知の事実。それを、点灯モードにせず、点滅モードで危険走行するのだから、主張するのは、至極当たり前のこと。点滅は危険は周知の事実。

> 脅しではなく、お前が常識を欠いた主張をするのをやめれば済む話。

お前が、危険走行を止めれば済む話。

> ビビる理由が思いつかんが、お前がビビっていることは分かった。
文章として、前文に「お前が」から入る理由はなかった。入れたのは、この価値観は「お前だけ」としたい気持ちからだろう。でちまっているんだよチキンがさ。

> 別に裁判を起こしてもらってもかまわないが。
危険なことをわかっていながら使うバカだからな。無駄に裁判費用、弁護士費用、被害者への示談金を無駄に払うのだろう。
無駄に生きている輩らしい生き方だ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:05:55.98 ID:k81mmgmR.net
>>640
民事訴訟刑事訴訟ごちゃごちゃに語らないでください。
民事でいくら判例出来ても刑事ほどの影響力も拘束力もないからねw

刑事訴訟に自転車点滅が上がることは現状 有り得ないからw

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:12:20.20 ID:k81mmgmR.net
そんなワケで

ライト本体装置の光度は計測不能ですので

公安委員会策定の “10m先の障害物が確認出来る光度”とは環境光度も含めた10m先の障害物の光度以外には法定出来ない事になりました。

異存のある方は本体光度測定方と併せて反論してみてください。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:14:46.82 ID:BydznEwj.net
>>642 ID:XqjqKhR4
> >>635 には暗闇とは書いてなかったよな。条件を後付けしているぞ。
> してない。そうレスするまえに、前スレから読み返しこい。知性野郎。
お前は、「保険屋の過失割合は判例を元にしない」と言っていた奴か。

> > 点滅フラッシュが嫌なら直視しなければいいだろ。
> 直視してはならないもモードを使わなければ良い。日本人ならば、他人に迷惑をかけない。
見えなくなると分かっているなら、わざわざ直視しなければ良いだろ。

> 危険は危険。それ以上も以下もない。点滅が危険走行であることは、否定できない。点滅は危険は周知の事実。
状況に寄るだろ。
薄暮や明るい市街地なら点滅の方が視認性が上がる。

> > 示談が成立しないのはお前が違法でない点滅を「過失」と主張するから。
> 点滅モードは、危険は周知の事実。それを、点灯モードにせず、点滅モードで危険走行するのだから、主張するのは、至極当たり前のこと。点滅は危険は周知の事実。
周知の事実と主張するのは構わんが、示談が成立しないと思うぞ。

> お前が、危険走行を止めれば済む話。
それはお前の主張であって合意されているわけではないね。

> > ビビる理由が思いつかんが、お前がビビっていることは分かった。
> 文章として、前文に「お前が」から入る理由はなかった。入れたのは、この価値観は「お前だけ」としたい気持ちからだろう。でちまっているんだよチキンがさ。
点滅の過失を主張しているのが「お前だけ」だからだよ。

> > 別に裁判を起こしてもらってもかまわないが。
> 危険なことをわかっていながら使うバカだからな。無駄に裁判費用、弁護士費用、被害者への示談金を無駄に払うのだろう。
昼間か、、夜間でも薄暮か明るい市街地でしか自転車に乗らないんでね。
視認性を高めるために点滅にしているので、そこに突っ込んでくる車が「点滅は過失」と言ってくれば示談しないで裁判になるのは当然だな。

>無駄に生きている輩らしい生き方だ。
お前は引き籠って一生を過ごすのか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 16:37:26.68 ID:/ETRNwlC.net
>>593
 
>>491では
 ・「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ、と理解出来たか。
という問いに対して > 理解不能だね。 と書いている。

1 > 色を限定する条文があるから「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くても限定されていない色は禁止される ( >>491)
2 「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ

> 2は条文に「白色または淡黄色で」とあるから「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くても成り立つ ( >>593)

「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ、と理解出来たか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:15:02.62 ID:xrTV/b56.net
( ´,_ゝ`)プッ 朝から晩まで脳内妄想を垂れ流してるのは点滅爺と言われてる統合失調症爺では?
点灯派は公安委員会の文をそのまま読んでるだけで、ひとつも恣意的に解釈してないようですが?

公安委員会は前照灯の能力を定めてるのに、点滅爺とか言われてる人が、
「街灯によって見えてるからいいんだい」
とか
「俺が見えればいいんだい」
とか
「点けろとは書いてあるが、消しちゃダメとは書いてない」
とか
「俺はスイッチをつけてるんだい!回路が勝手に滅の時を作ってるんだい!」
などと、勝手な捏造作文を付け加えてるだけじゃないんですか?( ´,_ゝ`)プッ

更に
「点滅灯火を点灯すると言います」
とか
「点滅灯さえ点けていれば点灯義務を果たしているとみなされる」
などと裁判官ぶった作文まで作成 プゲラw

恣意的どころか、まさに捏造怪文書www
本当に頭がいっちゃってるようですねw
早くナースコールを鳴らして主治医に相談なさい!!!!

更に追い込まれて、常識人のふりをして
「別に危ないから皆で点灯しようね! で円く収まる話なのにな!?( ̄▽ ̄;)」
などと嘘を書くw
今まで散々
「点滅の方が安全だい!点滅の方が被視認性があるんだい!」
なんて啓蒙活動してたくせに( ´,_ゝ`)プッ

完全に解離性人格障害ですwww
主治医に詳しく病状を説明なさい!!!

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:18:19.12 ID:XVHoFcAF.net
>>631
>前輪を15km/hで回すローラー台に大人数人は入れる暗室を用意する大規模なものになる
妄想乙

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:28:51.62 ID:XqjqKhR4.net
>>645
> お前は、「保険屋の過失割合は判例を元にしない」と言っていた奴か。
さあな。ID単発で、小手もしない野郎が、語れる話ではないわな。
名前を書く場所があるのだ書け。話はそれからだ。2ちゃんじゃ偽名在日野郎は嫌われるぜ。
> 見えなくなると分かっているなら、わざわざ直視しなければ良いだろ。
何のためのライトだ?お前は、根本的なことも忘れるほど、火病かましているのか?
> 状況に寄るだろ。 薄暮や明るい市街地なら点滅の方が視認性が上がる。
それが他力本願の理屈なんだよ。ど阿呆
「点滅チカ(オラ)チカ(オラ)俺様の存在がわかんべ!?ならどけや!でも直視すんなよ!見たら気分悪くなるぜ!俺様か!?俺様はお前らが避けるからチカチカで気分が悪くなることはね〜よ(笑)盲目な俺様の為に道を譲れや!!」
ってことだ。こんな点滅野郎に、考慮などいらん。
> 周知の事実と主張するのは構わんが、示談が成立しないと思うぞ。
お前が、思う思わないじゃない。夜間、自転車用電池式ライトの点滅モードで、道を照らし、安全に前方を確認するのは困難であり、危険だというのは、周知の事実。
> それはお前の主張であって合意されているわけではないね。
点滅は危険は周知の事実。
以上。
> 点滅の過失を主張しているのが「お前だけ」だからだよ。
言い訳乙。
点灯自転車が、自転車用電池式ライトの点滅モードで、走行をしているものと事故をした際に、点滅をスルーしたらいかんとしている。
真面目な点灯自転車が、自転車用電池式ライトと、事故を起こした現実は沢山あるだろう。だが、ハンレイガーがないのは、点滅危険運転をスルーしてきたからだ。
これからは、真面目な点灯自転車が、不真面目な点滅野郎と事故になったら、点灯自転車は、自転車用点滅自転車を許さないだろう。
お前のビビり具合でよくわかる。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:35:36.80 ID:XqjqKhR4.net
>>645
> 昼間か、、夜間でも薄暮か明るい市街地でしか自転車に乗らないんでね。
> 視認性を高めるために点滅にしているので、そこに突っ込んでくる車が「点滅は過失」と言ってくれば示談しないで裁判になるのは当然だな。

夜間でも、明るいところ、を走行し、点灯による目視は充分だから点滅にしている。のか。
いいんじゃないか。それなら常時点灯自転車と事故にはならないわ。
ただ、逃げたな(笑)さすが負け犬だわ。

> お前は引き籠って一生を過ごすのか?

引きこもりが、こんな主張するかよ(笑)想像力低低ピューだわw

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:37:32.26 ID:XqjqKhR4.net
>>643
意味わからん。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:49:53.82 ID:XVHoFcAF.net
>>645
>視認性を高めるために点滅にしているので
点滅させれば視認性は低下する。
それが本当なら、夜間の事故が増加傾向にある車の前照灯は
とおの昔に点滅灯になっているはず。街灯なんかもな。
点滅式の体育館照明なんて見たことないけどね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:20:39.63 ID:BydznEwj.net
>>646 ID:/ETRNwlC
> >>491では
>  ・「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ、と理解出来たか。
> という問いに対して > 理解不能だね。 と書いている。
前提となる条文を無視して成り立つというお前の考えが理解不能と言っている。

> 1 > 色を限定する条文があるから「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くても限定されていない色は禁止される ( >>491)
> 2 「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ
>
> > 2は条文に「白色または淡黄色で」とあるから「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くても成り立つ ( >>593)

> 「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ、と理解出来たか?
条文に「白色または淡黄色で」とある、という前提があるならね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:31:06.75 ID:rWqKhtDE.net
>>647

論理的に反論しなさいねw

コピペはいらんからw

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:32:03.14 ID:BydznEwj.net
>>649 ID:XqjqKhR4
> > お前は、「保険屋の過失割合は判例を元にしない」と言っていた奴か。
> さあな。ID単発で、小手もしない野郎が、語れる話ではないわな。
日付が変わったから昨日とは違うが、今日のIDは変っていない。ID単発の根拠は?
>>636 >>641 >>645 >>653

> 名前を書く場所があるのだ書け。話はそれからだ。2ちゃんじゃ偽名在日野郎は嫌われるぜ。
日本では先に名乗るのが礼儀だぞ。

> > 見えなくなると分かっているなら、わざわざ直視しなければ良いだろ。
> 何のためのライトだ?お前は、根本的なことも忘れるほど、火病かましているのか?
前を照らすのと被視認性を高めるためだろ。
お前は直視するために点灯しているのか?

> ってことだ。こんな点滅野郎に、考慮などいらん。
半島人みたいな考え方だな。

> > それはお前の主張であって合意されているわけではないね。
> 点滅は危険は周知の事実。
それがお前の主張にすぎないと言っているんだよ。

> > 点滅の過失を主張しているのが「お前だけ」だからだよ。
> 言い訳乙。
お前以外にいるか?

> これからは、真面目な点灯自転車が、不真面目な点滅野郎と事故になったら、点灯自転車は、自転車用点滅自転車を許さないだろう。
どちらに過失があるかは個別だろ。何で一般化できるの?

> お前のビビり具合でよくわかる。
ビビる理由が良くわからん。
お前がビビっているだけじゃないの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:19:04.19 ID:XqjqKhR4.net
>>655
> 日付が変わったから昨日とは違うが、今日のIDは変っていない。ID単発の根拠は?
> >>636 >>641 >>645 >>653
ウケるわ〜想像通りの屁理屈かましてきたわ〜wだからよ。お前にそれを語る資格はない。とレスしたろ。理解しろ。どバカ

> 日本では先に名乗るのが礼儀だぞ。
上記同文。

> 前を照らすのと被視認性を高めるためだろ。
> お前は直視するために点灯しているのか?

だからよ。視認性ってどういうことかわからんのか?まずそこからお前は理解せねばならない。社会不適合甚だしいぞ。

> 半島人みたいな考え方だな。
逆だ逆だ。お前の主張は、奴等のやり口と同じなんだわ〜気持ち悪い

> それがお前の主張にすぎないと言っているんだよ。
どんだけ無限ループさせるんだ?低能野郎。俺の主張じゃね〜だろ。警視庁や販売元だ。稚拙野郎。

> お前以外にいるか?
いるだろ。点滅は危険は周知の事実。

> どちらに過失があるかは個別だろ。何で一般化できるの?
んだから、それが屁理屈なんだよ。このスレは、ライトの点灯と点滅の話だ。ここに、信号無視だ、二人乗りだと付け加えて話が進むのかよ。ホントバカだな〜
> お前がビビっているだけじゃないの?
ぷっw
いや〜キャパ無しだね〜
思考力が弱だから、そんな返ししか出来ないんだよ〜wたまには独自性のある煽りをしてくれよ〜
お前の煽りは、厨房以下だぜ(笑)

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:43:51.74 ID:IpHJNY9v.net
ここから夜中までは

罵詈雑言誹謗中傷タイムだなwww

ホントに救いようのないスレだw

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:03:22.74 ID:9RyFp3kH.net
>>637
>社会で一般的に通ってる法解釈
妄想を誇張しすぎw
点滅は違反だと思っている奴は多いが、滅の時(笑)はこのスレ固有の造語だよw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:09:12.58 ID:XVHoFcAF.net
>>658
>点滅は違反だと思っている奴は多いが
点滅灯を付けることは何の違反にもならない。
前照灯を点けていないことが違反なのだと。
血の巡りが悪い奴はこれだから困る。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:19:11.80 ID:BydznEwj.net
間違いを指摘されると「俺は悪くない」と他人を責め出すのが半島人の特徴だが、そのままだな。

>>656 ID:XqjqKhR4
> ウケるわ〜想像通りの屁理屈かましてきたわ〜wだからよ。お前にそれを語る資格はない。とレスしたろ。理解しろ。どバカ
この反応が半島人だね。
単発IDを使っていたという根拠はどうした?

> だからよ。視認性ってどういうことかわからんのか?まずそこからお前は理解せねばならない。社会不適合甚だしいぞ。
視認したからと言って直視するのか?
お前は保険を良く使うと言っていたが、そんな運転をしていたら事故を起こすのも当然だな。

> > それがお前の主張にすぎないと言っているんだよ。
> どんだけ無限ループさせるんだ?低能野郎。俺の主張じゃね〜だろ。警視庁や販売元だ。稚拙野郎。
警視庁や販売元が「点滅に過失がある」と言っているのか?
初耳だね。

> > どちらに過失があるかは個別だろ。何で一般化できるの?
> んだから、それが屁理屈なんだよ。このスレは、ライトの点灯と点滅の話だ。ここに、信号無視だ、二人乗りだと付け加えて話が進むのかよ。ホントバカだな〜
点滅に過失があると言う主張は良いが、それだと示談は遠いな。

お前が、無知を晒したことを指摘されて黙った奴だと確信した。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:19:42.12 ID:/ETRNwlC.net
>>653
 
 > 前提となる条文を無視して成り立つというお前の考えが理解不能と言っている

「前提となる条文を無視して」とは、下の文のどの部分を指しているのか不明。
・「緑色の灯火を禁ずる」という文言が無くとも、「要件に適合しない灯火」は前照灯としても尾灯としても違法だ

「要件に適合しない灯火」の「要件」とは当然、「前提となる条文が示す要件」を意味し、「緑色の灯火」では
満足し得ない条文上の要件を意味する。
どこに「前提となる条文を無視して」などという事実があるのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:22:10.34 ID:XVHoFcAF.net
>>645
>薄暮や明るい市街地なら点滅の方が視認性が上がる。
アンタの意見ではなく、査読のついた論文の根拠をどうぞ
自転車の前照灯に要求されているのが薄明の明るさ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:47:46.35 ID:xrTV/b56.net
( ´,_ゝ`)プッ 朝から晩まで脳内妄想を垂れ流してるのは点滅爺と言われてる統合失調症爺では?
点灯派は公安委員会の文をそのまま読んでるだけで、ひとつも恣意的に解釈してないようですが?

公安委員会は前照灯の能力を定めてるのに、点滅爺とか言われてる人が、
「街灯によって見えてるからいいんだい」
とか
「俺が見えればいいんだい」
とか
「点けろとは書いてあるが、消しちゃダメとは書いてない」
とか
「俺はスイッチをつけてるんだい!回路が勝手に滅の時を作ってるんだい!」
などと、勝手な捏造作文を付け加えてるだけじゃないんですか?( ´,_ゝ`)プッ

更に
「点滅灯火を点灯すると言います」
とか
「点滅灯さえ点けていれば点灯義務を果たしているとみなされる」
などと裁判官ぶった作文まで作成 プゲラw

恣意的どころか、まさに捏造怪文書www
本当に頭がいっちゃってるようですねw
早くナースコールを鳴らして主治医に相談なさい!!!!

更に追い込まれて、常識人のふりをして
「別に危ないから皆で点灯しようね! で円く収まる話なのにな!?( ̄▽ ̄;)」
などと嘘を書くw
今まで散々
「点滅の方が安全だい!点滅の方が被視認性があるんだい!」
なんて啓蒙活動してたくせに( ´,_ゝ`)プッ

完全に解離性人格障害ですwww
主治医に詳しく病状を説明なさい!!!

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:58:53.75 ID:ny24syZE.net
このスレが自転車板で最も勢いがあるのは、ぶっちゃけその勢いで書き込み続けないと、 根拠の無い違法論が負けてしまうからです。
最初から論が無い違法論だから物量で押し切るしかないと…
こうして害基地たちの終わることのなき戦い(コピペ)は今日も続くのですw。

点滅を禁ずる法もなく
点滅を裁く判例もなく
点滅を検挙した実績もなく
法的根拠を何1つ示せないものを 違法と言い張ることが出来るのは、

もはや害基地だけですw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:13:28.95 ID:XqjqKhR4.net
>>660
> 間違いを指摘されると「俺は悪くない」と他人を責め出すのが半島人の特徴だが、そのままだな。

在扱いされたのが余程堪えたんだな(笑)メンタル弱認定也。
> この反応が半島人だね。> 単発IDを使っていたという根拠はどうした?
あのお前がレスしたアンカー以外にもあったぞ。まあいいが。だからよ。それをさせないための単発だろ。俺にハッキングでもしろというのかwバカかw
> 視認したからと言って直視するのか?
だからよ。それ屁理屈な。何を目視するために、ライトを点灯させるのだ?何を基準に対象者を見付け、注視するんだよ。わかんね〜かな〜。てか、わかってもわからないフリをするよな〜
嘘吐きで、柔軟性もなく、法律を語り、結局は感情論な野郎だからな〜
> お前は保険を良く使うと言っていたが、そんな運転をしていたら事故を起こすのも当然だな。
は?どしたどした?そんなレスがあったか?御都合妄想爆走中か?おい!安定剤飲んだのか!?飲んでからもう一度冷静に前レス読み返してこい。
> 警視庁や販売元が「点滅に過失がある」と言っているのか? 初耳だね。
でたでた必殺御都合解釈嘘吐き無限ループw「危険としている」だ。勝手にねじ曲げるなよ〜
> 点滅に過失があると言う主張は良いが、それだと示談は遠いな。
お前の御都合妄想知らんがな。「危険な運転」に「暗闇で、自転車用電池式ライトの、点滅モードのみの自転車」があるのだから、点滅モードと事故ったら指摘すべし。としているのだ。> お前が、無知を晒したことを指摘されて黙った奴だと確信した。
知らんがな〜♪知らんがな〜♪知らんがな〜♪暗闇で、自転車用電池式ライトの、点滅モードのみの走行は合法。って言いたいんだろw
お前は、「点滅は違法」ではない。「だから合法」で、自由に使ってよい。としているのだ。だがな、どこに、暗闇では、点滅で走れという法律があるのだ?
点滅は危険と周知の事実なのに、なぜ違反とされなければ、「合法自由」となるのだ?
暗闇で、点滅のみの走行は、危険だから止めましょう。とあるのに、「点滅は違法」という文言がないと、なぜ合法だと飛躍するのだ?稚拙この上ないわ〜
点滅「先生が、ダメと言ってないから、危険でもヨイ!」クソ過ぎるだろ〜

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:20:01.71 ID:BydznEwj.net
面倒だから一点だけ。

>>665 ID:XqjqKhR4
> > この反応が半島人だね。> 単発IDを使っていたという根拠はどうした?
> あのお前がレスしたアンカー以外にもあったぞ。まあいいが。だからよ。それをさせないための単発だろ。俺にハッキングでもしろというのかwバカかw

単発IDを使っていたという根拠を出せないなら、間違いを認めろ。
もともと低いお前の信用度がますます低下するだけだ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:24:15.26 ID:XqjqKhR4.net
>>664
はあ〜
じゃ〜さ〜
その逆を出してみ?
諸刃の剣男爵さんよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:39:49.12 ID:nfCnVIQw.net
>>658
点滅灯は、点いたり消えたりしている。
点いて時に合法でも消えている時には違法!従って全体を通しては違法!
何故なら、点滅灯は滅の時に光度ゼロという事実!
公安委員会は前照灯の要件として10m先の障害物を確認出来る光度が必要としている事実!
光度ゼロじゃ公安委員会の定めた光度を有していない!
ほら違法確定じゃん!

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:40:17.92 ID:XqjqKhR4.net
>>666
> 面倒だから一点だけ。←とても大事なことらしい。
> 単発IDを使っていたという根拠を出せないなら、
【間違いを認めろ。】←とても大事らしい。
からの→> もともと低いお前の信用度がますます低下するだけだ。

でた!でた!でた!でちゃったよ!必殺【謝罪と賠償文化!】
なぜそこに拘るのwわけわかんね!w
真実の歴史認識しろ!謝れ!ですか!?嫌いな日本人特有ですか?恨の精神でちゃいましたか!?
そこ大事じゃないね。このスレの議題に一番遠いとこだね!?謝罪と賠償文化に育てられると、引っ掛かるところが違うんですねw
ちょ〜気持ち悪いんですけど!
だって、【面倒だから一点だけ】と面倒でも一番関係ないところに拘るんだもんwwwちょ〜気持ち悪いんですけど!←2回言わせてもらった。
いや〜びっくらこいたわ〜

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:47:59.71 ID:JhuIo4mg.net
>>668

点いたり消えたりを繰り返す灯火を確認光度で認識して“消えている”と分類出来る公的機関はありません。
全ての点滅灯火を否定することになりますw。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:52:42.51 ID:BydznEwj.net
>>669
単発IDを使っていると決めつけたことを間違いと認めないわけだ。
「点滅に過失がある」と言う話を「点滅は危険」にすり替えたり、謙虚さが無いね。

返答に困ると長文を書くからわかり易いね。
点滅が嫌いだから、イホーイホーと喚いているだけで本当は違法でないことに気付いているんだろ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:54:06.56 ID:XqjqKhR4.net
>>670
暗闇での点滅フラッシュは危険です。周知の事実です。止めましょう。
そして、「テンメツダメ」という法律がないから、「合法自由」は稚拙な発想です。鼻で笑われるので止めましょう。
「クラヤミテンメツオケ」という法律が出来たら、合法と自信をもって言いましょう。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:00:01.18 ID:nfCnVIQw.net
>>670
消え時点で違法!

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:01:38.14 ID:OXLFt7cd.net
>>672
見られるために点滅するのも
見るために点灯させるのも
みんな自分の安全のためにやっているだけだ。
真っ暗闇で両方選べるのにあえて点滅選ぶヤツはいないから余計な心配すんなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:05:15.63 ID:XqjqKhR4.net
>>671
ぷぷw火病認定回避の冷静風戦略だねw
> >>669
> 単発IDを使っていると決めつけたことを間違いと認めないわけだ。
間違いと認め得る根拠がないわ。ハッカーじゃないからな。お前が、違うIDで書き込んでいた事実がある限り認めてやれんわ。
THE日本対韓国だわ。

> 「点滅に過失がある」と言う話を「点滅は危険」にすり替えたり、謙虚さが無いね。
意とした文脈が違う文言を編集して引っ張り出されても何とも言ってやれんわ。
点滅に過失→点灯と自転車用電池式ライトが事故を起こした場合、点滅は危険であると周知の事実なのだから点滅に過失がある。
てな感じかな。

> 返答に困ると長文を書くからわかり易いね。
> 点滅が嫌いだから、イホーイホーと喚いているだけで本当は違法でないことに気付いているんだろ。

「点滅が嫌い」なのではなく。「点滅は危険だ」だ。

ふ〜
日本人らしく優しい対応してやったぞ。日本人は、お客さんに対して、優しい文化だからな。
でも、調子に乗るなよ。「お客様は神様です」は対応する側の精神であり、客が神様面をしたら、単なる貧乏神で「鬼は外」だ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:06:03.09 ID:Z/7Oi0du.net
眩しいんだよバカ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:06:36.62 ID:XqjqKhR4.net
>>674
いるんだよ。
以上

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:07:42.56 ID:5BaSAEAi.net
>>638
>公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
>これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
とりあえず、道路交通法に定める道路以外には適用されない。
「まずは」「とりあえず」としたのは、これ以外にも論理飛躍が複数存在するからだ。

いくつも見られる自説の論理飛躍に気付かないのは間抜け。
やり直し。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:08:17.55 ID:OXLFt7cd.net
>>673

信号機も方向指示機も緊急車両も高層ビルも 何も見えないんですねw

生きていくのにかなり不自由しますね。同情しますw

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:16.39 ID:5BaSAEAi.net
>>675
>「点滅は危険だ」だ。
危険なものが即違法になるとは限らない。
包丁は危険だ。しかし使うのは違法ではない。
自動車に乗ると危険だ。しかし乗るのは違法ではない。

点滅が違法との主張は、公安委員会の定めまたは解釈を示せば足りる。
警察ではない。
ましてお前の感覚ではない。
お前もやり直し。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:46.73 ID:BydznEwj.net
>>675
> > 単発IDを使っていると決めつけたことを間違いと認めないわけだ。
> 間違いと認め得る根拠がないわ。ハッカーじゃないからな。お前が、違うIDで書き込んでいた事実がある限り認めてやれんわ。
単発IDなんか使っていない相手に使っていると決めつけて居直るところが半島人だね。

> THE日本対韓国だわ。
そうだね。半島人さん。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:20:34.80 ID:qnW40sLO.net
>>681
横からですまんなw

オレ断髪IDだわ。
仕様なんだわ 悪いなw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:25:24.84 ID:XqjqKhR4.net
>>680
> >>675
> >「点滅は危険だ」だ。
> 危険なものが即違法になるとは限らない。
「即」違法とは、何をさしたいのか面倒だから思慮せんが、危険は危険なんだよ。

> 包丁は危険だ。しかし使うのは違法ではない。

使いふるされた屁理屈だな〜持ち歩いたら銃刀法違反だね。何センチで銃刀法違反になるかググッてきな。
> 自動車に乗ると危険だ。しかし乗るのは違法ではない。
なにいってんの?

> 点滅が違法との主張は、公安委員会の定めまたは解釈を示せば足りる。
> 警察ではない。
> ましてお前の感覚ではない。
> お前もやり直し。
いや、事故になれば「当事者」だ。君、中国人?それとも中国人よりの韓国人?
考え方、捉え方、攻め方が日本人らしくないぞ。仮に日本人ならば、今日で、2ちゃんねる卒業したらどうだ?嫌中韓過ぎて、やり口が中韓を模範しているぞ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:27:47.14 ID:qnW40sLO.net
>>683
ヘイトスピチは止めろニダι(`ロ´)ノ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:36:25.97 ID:XqjqKhR4.net
>>681
お前が悪いよ。小手無し。単発。成り済ましをしていない根拠は「アチキはしていない」だからな。
まるで、日本に謝罪と賠償の根拠が、証拠無き戯れ言似非弱者と同じだからな。
お前、メンタル弱だから、2ちゃんねる卒業しろ。お前みたいなメンタル弱には、匿名掲示板の罵詈雑言には堪えられんよ。
既に、スレチで発狂しているのが根拠な。
認定されたくないなく、私の間違いをただしたいならば、お前がレスしたレス番を、お前がレスした証拠を提示しなさい、
お前の他人への指摘は、まるで、母親の無償の愛の上に成り立つ屁理屈を、他人にしているだけだ。
お前「僕は無実だ!あやまれー!」
ママン「はいはい〜ごめんなさいね〜」
お前「僕は無実だ!あやまれー!」
他人「先ずは、証拠だ。話はそれからだ」

この辺がわかってないわ〜悔しいの〜でめ、社会とはこんなもんだし、こんなもんじゃなく厳しいぞ〜

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:40:41.63 ID:BydznEwj.net
>>685
ほら、そうやって長文で誤魔化そうとする。
単発IDを使っていない相手に使っていると決めつけている、と指摘しているのに認めようとしない。
現実社会だと謙虚にならないと相手にされなくなるよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:49:33.07 ID:XVHoFcAF.net
>>674
>みんな自分の安全のためにやっているだけだ。
他人の命を取るのも、他人から金や物を取るのも
みんな自分の安全のためにやっているだけだ。

他人がどうなろうと知ったことじゃない。
俺様さえ満足すれば何やろうと勝手、オメエ等が口出すことじゃねぇ、ってことね。
オシャカサマ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:49:47.60 ID:tTQgnCe0.net
>>678
点滅灯は、点いたり消えたりしている。
点いて時に合法でも消えている時には違法!従って全体を通しては違法!
何故なら、点滅灯は滅の時に光度ゼロという事実!
公安委員会は前照灯の要件として10m先の障害物を確認出来る光度が必要としている事実!
光度ゼロじゃ公安委員会の定めた光度を有していない!
ほら違法確定じゃん!

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:52:12.06 ID:tTQgnCe0.net
>>678
いいや、道路全てに適用されるよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:54:52.14 ID:XqjqKhR4.net
>>686
おいおい。精神疾患かよ。
だから〜お前の主張を裏付ける証拠をだせよ〜
どしたどした?
お前は、法律だ何だと言っていた分際で、証拠も無しに、自己主張を根拠にするのかよ〜
なんだかな〜バカだからこそ、法治国家日本を盾に、法律では〜なんて語っていたのか。
さすが、ググり語りだわ。
しかもまだまだスレチな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:57:34.63 ID:emFfIhVT.net
>>688

>>670

692 :10人に1人はカルトか外国人:2015/06/06(土) 23:05:12.06 ID:OwEFB2Qt.net
●マインドコントロールの手法●

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:06:43.25 ID:ak+Vuiiw.net
>>688
つまり、同型のフラッシングライト2台を半周期ズラして点滅させたら
全消灯してる時間はゼロだから合法ということか!

そんなことしなくても普通にVOLT300とかが如何に素晴らしいかって事なんだろうけども

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:15:52.74 ID:BydznEwj.net
>>690 ID:XqjqKhR4
> だから〜お前の主張を裏付ける証拠をだせよ〜
単発IDを使っているという証拠は?

> お前は、法律だ何だと言っていた分際で、証拠も無しに、自己主張を根拠にするのかよ〜
「点滅違法の根拠を出せ」と言われて「合法の根拠を出せ」と言い掛かりをつけるのと全く同じだな。
単発IDを使っていると言ったのはお前なんだから証拠を出す責任がある。
間違いなら間違いを認めろ。

> しかもまだまだスレチな。
スレ自体が不毛だがな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:22:37.03 ID:XqjqKhR4.net
>>694
> >>690 ID:XqjqKhR4
> > だから〜お前の主張を裏付ける証拠をだせよ〜
> 単発IDを使っているという証拠は?

また、おうむ返しかwおうむ返しは、精神疾患者の特徴だぜ。
まあ、【俺認定】だわ。根拠は、俺が感じたからだわ。でも、それに対して、お前の許可は不必要だぜ。


> > お前は、法律だ何だと言っていた分際で、証拠も無しに、自己主張を根拠にするのかよ〜
> 「点滅違法の根拠を出せ」と言われて「合法の根拠を出せ」と言い掛かりをつけるのと全く同じだな。
> 単発IDを使っていると言ったのはお前なんだから証拠を出す責任がある。
> 間違いなら間違いを認めろ。
いやいや。俺は「終始点滅は危険」な。
そして、間違いをただしたいならば、確証を出せ。
> > しかもまだまだスレチな。
> スレ自体が不毛だがな。
ならば、俺の論破完全勝利な。
おつかれさん。お前は、気持ち悪かったぜ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:33:06.89 ID:/ETRNwlC.net
 
ID:BydznEwjは>>661に答えず逃げる気のようだな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:33:47.71 ID:5BaSAEAi.net
>>683
このスレでは点滅灯が違法かどうかが論点でありスレの趣旨となっている。
>危険は危険なんだよ。
危険かどうかは論点ではなくスレの趣旨から外れている。
>いや、事故になれば「当事者」だ。
当事者かどうかは論点でなくスレの趣旨から外れている。
やり直し。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:46:50.09 ID:5BaSAEAi.net
>>688
何も分かってないようなので、とりあえず一部だ。
>点滅灯は、点いたり消えたりしている。
法律上、点滅灯も「灯火」すなわちお前のいう「点いている」に扱われる場合がある。
そうである以上、他の法律の定めと異なり自転車の前照灯においては
点滅灯が「灯火」に含まれず「点いたり消えたりしている」と扱うべき根拠が必要となる。
論理飛躍。
>点いて時に合法でも消えている時には違法!従って全体を通しては違法!
合法の部分と違法の部分とが存在する場合に、違法とされる場合もあれば合法とされる場合もある。
違法と断定するには根拠が必要となる。
論理飛躍。
>公安委員会は前照灯の要件として10m先の障害物を確認出来る光度が必要としている事実!
すべての地方自治体の公安委員会が「10m先」を要件としておらず事実に反する。

論理飛躍に加えて事実に反することを述べたうえで「違法確定」とするのは、出鱈目。
やり直し。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:48:26.93 ID:4N4BgnYl.net
点滅は違法だね。

合法とか喚いている奴はどうしたいの?
法や法解釈は変わらないよ?

世の中をどうしたいの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:55:16.77 ID:XqjqKhR4.net
>>697
お前も無限ループ野郎か。
スレはここまでに成長している。
やり直しという記号を使うのであれば、お前は、スレ1から読み直し、スレの流れを理解して出直してこい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:02:50.89 ID:mgxuK9J6.net
“夜間前照灯を点滅させて使用することは法令で禁止されています”
↑この趣旨の文章ならいい。警察発表の広報なりに載ってるのが有れば開示してくれ。
それで点滅違法と認める

警察が違法断定してるなら、この簡単な文章を書けば全て足りる

“危険”“不適切”では法律で禁止してることにはならない。

“夜間前照灯を点滅させて使用することは法令で禁止されています”
と警察が書けない理由は

“夜間前照灯を点滅させて使用することは法令で禁止されていない”からです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


702 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:06:43.91 ID:8ctxNCRV.net
点滅は違法だね。

合法とか喚いている奴はどうしたいの?
法や法解釈は変わらないよ?

世の中をどうしたいの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:07:54.58 ID:mgxuK9J6.net
メツノトキ〜

は論破済みですw

無限ループ禁止法に違反してますので二度と現れないでくださいw

総レス数 1001
464 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200